気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう気が付けは11月ですね~
ここ最近は、朝の気温が1桁代になり『冬』はスグそこまで来てるのかなぁって感じです。
寒くなるとラーメンが恋しくなる今日この頃。
つい先日、田中前の《めん八珍》さんに震災後初めて行ってきました。
こちらのお店も津波の影響で暫く休店してたみたいですが、通りすがりに懐かしいネオン発見!!
あれれ?いつの間に復活してたんだ?
と思った瞬間には、吸い込まれる様に店内へ。
久しぶりのめん八珍、散々悩んだ結果…
『気仙沼らぁめん&炒飯セット』の王道メニューに決定。
魚系のあっさり醤油味のラーメンに、秋刀魚のつみれがトッピングしてあります。
実は、このつみれ…震災後初めて食べた秋刀魚です(笑)
何だか懐かしい味のこのラーメンを…
黙々と食べて即完食!!
そんなオイラの夕飯報告でした。
ではまたね(=゜ω゜)ノ 伸
ここ最近は、朝の気温が1桁代になり『冬』はスグそこまで来てるのかなぁって感じです。
寒くなるとラーメンが恋しくなる今日この頃。
つい先日、田中前の《めん八珍》さんに震災後初めて行ってきました。
こちらのお店も津波の影響で暫く休店してたみたいですが、通りすがりに懐かしいネオン発見!!
あれれ?いつの間に復活してたんだ?
と思った瞬間には、吸い込まれる様に店内へ。
久しぶりのめん八珍、散々悩んだ結果…
『気仙沼らぁめん&炒飯セット』の王道メニューに決定。
魚系のあっさり醤油味のラーメンに、秋刀魚のつみれがトッピングしてあります。
実は、このつみれ…震災後初めて食べた秋刀魚です(笑)
何だか懐かしい味のこのラーメンを…
黙々と食べて即完食!!
そんなオイラの夕飯報告でした。
ではまたね(=゜ω゜)ノ 伸
PR
気楽会東京支部のアキヒロです。
昨日のアベくんと思いっきりかぶるのですが、私も載せます!
内容的にはほぼ同じなので写真中心に!行きます
朝の打ち合わせ風景です。
東京支部からはTKさんと私とあと目黒のSUN祭で気仙沼ホルモンの企画の発起人の勝山さんです。
コヤマ跡地から発見された気楽会の暖簾ですね。
「奇跡の暖簾」といっても過言ではないと思います。
アベくんはねじりはちまきです♪
気合い十分!!!
10:30になり販売スタート!!
もう既に列が出来ていました。
さすが気楽会のメンバーは手慣れています。
匂いとカズキさんはじめとする皆の威勢のいいかけ声で
開始30分で長蛇の列です。。。
さっすが気仙沼ホルモン!!
私もちゃんと焼きましたよ!
すぐに慣れてもう手慣れたもんです。
人差し指は軽く火傷しましたが。。。
お買い上げいただいたお客さんに
「ガンバってね」とか「応援してるよ」という声をたくさんかけていただきました。
本当にありがとうございます。
世界のTKさんも本気モードで焼きまくっていました。
カズキさんです。
ずぅっと威勢のいいかけ声を掛けていました。
さっすが連戦の強者です。
昨日のアベくんと思いっきりかぶるのですが、私も載せます!
内容的にはほぼ同じなので写真中心に!行きます
朝の打ち合わせ風景です。
東京支部からはTKさんと私とあと目黒のSUN祭で気仙沼ホルモンの企画の発起人の勝山さんです。
コヤマ跡地から発見された気楽会の暖簾ですね。
「奇跡の暖簾」といっても過言ではないと思います。
アベくんはねじりはちまきです♪
気合い十分!!!
10:30になり販売スタート!!
もう既に列が出来ていました。
さすが気楽会のメンバーは手慣れています。
匂いとカズキさんはじめとする皆の威勢のいいかけ声で
開始30分で長蛇の列です。。。
さっすが気仙沼ホルモン!!
私もちゃんと焼きましたよ!
すぐに慣れてもう手慣れたもんです。
人差し指は軽く火傷しましたが。。。
お買い上げいただいたお客さんに
「ガンバってね」とか「応援してるよ」という声をたくさんかけていただきました。
本当にありがとうございます。
世界のTKさんも本気モードで焼きまくっていました。
カズキさんです。
ずぅっと威勢のいいかけ声を掛けていました。
さっすが連戦の強者です。
大盛況のうちに500食が
3時間で完売!しました。
本当にありがとうございました。
残念ながら食べられなかった方は申し訳ございません。
是非、気仙沼へ食べに来てください♪
最強のホルモン道場も復活したことですし、是非お越し下さい。
気楽会東京支部と名ばかりでしたが、少しは本家に貢献できたと思います。
気楽会のホルモン屋台に参加できて本当によかった。
テレビなどではめっきり報道が減ってしまい風化が恐れられていますが、
柏市の方々には風化せずに残っていると感じました。
気仙沼ホルモンの煙は復興への狼煙だ。
確かに柏の空にあがった。
髪に染みこんだホルモンの香りは勲章だ。
あべです。
先日の日曜日は、千葉県柏市へ行ってまいりました。
速報のとおり、おかげさまで気仙沼ホルモンは完売し、たくさんの方々に味わっていただきました。
そのときの様子を写真を中心に報告です~
イベント会場は、柏駅前の中心部道路を歩行者天国にして行われました。
心強い東京組のTKさんやアキヒロさんらとも合流し、朝早くから準備。
初めての関東遠征でしたが、設営や配置決めは慣れたものです。
天気が良いのが、なによりでしたね~
恒例のスタート記念写真♪
柏からも、商工会議所職員さんを中心に、たくさんの協力いただきました~
ありがとうございました!!
10時30分のスタートから途切れることなく、ホルモン屋台前は大賑わいでした!!
気仙沼ホルモンの知名度はまだまだ低いようですが、たくさんのお客さんから「美味しかったよ~」の声をいただきました。
また、行列の待ち時間では、三陸新報社の写真集『巨震激流』をご覧いただくなど、
気仙沼の当時の様子や、復興の歩みを紹介しました。
「ともにがんばりましょう」と、柏市民からのたくさんの応援はありがたく、
そして、関東在住の気仙沼出身者や気仙沼ファンの方もお立ち寄りいただき、気仙沼トークで盛り上がりました。
バックヤードのみなさんも、おつかれさまでした!!!!
そして、柏遠征はホルモンだけではありませんでしたー
「気仙沼らぁめん」は壱萬館さん!!きれいなスープの色で、ほんと美味しそうでした。
さて、今回の柏遠征は、柏からいただいた復興支援(※)への感謝として、参加しました。
※詳しくは、「カシプロ」HP等参照
http://kashipro.aikotoba.jp/kashiwashiminnokai.html
気楽会として初の関東遠征ということで、不安な面もありましたが、
復興へ向けた気仙沼の姿をもっと知ってもらたいという思いで、行動してきました。
いつも思うことですが、今回もつながりの力って強いなぁって感じました。
今後とも何かあった時に、柏と気仙沼が助け合いできるような関係になっていけばなぁと。
おまけその1
片づけ終了後は、みんなで近くの銭湯「旭湯」さんへ。
中はタイムスリップしたかのような空間で、ホルモン臭および遠征の疲れが何だかとれましたv
たまにはお湯っこいいですね。
おまけその2
柏市との県境となる、利根川の河川敷からの一枚。
茨城県の守谷SAで休憩している途中、見事な朝焼けと出会いました。
0泊弾丸ツアーならではの光景ですね。
今回もたくさんの応援をいただきまして、ありがとうございました!!
先日の日曜日は、千葉県柏市へ行ってまいりました。
速報のとおり、おかげさまで気仙沼ホルモンは完売し、たくさんの方々に味わっていただきました。
そのときの様子を写真を中心に報告です~
イベント会場は、柏駅前の中心部道路を歩行者天国にして行われました。
心強い東京組のTKさんやアキヒロさんらとも合流し、朝早くから準備。
初めての関東遠征でしたが、設営や配置決めは慣れたものです。
天気が良いのが、なによりでしたね~
恒例のスタート記念写真♪
柏からも、商工会議所職員さんを中心に、たくさんの協力いただきました~
ありがとうございました!!
10時30分のスタートから途切れることなく、ホルモン屋台前は大賑わいでした!!
気仙沼ホルモンの知名度はまだまだ低いようですが、たくさんのお客さんから「美味しかったよ~」の声をいただきました。
また、行列の待ち時間では、三陸新報社の写真集『巨震激流』をご覧いただくなど、
気仙沼の当時の様子や、復興の歩みを紹介しました。
「ともにがんばりましょう」と、柏市民からのたくさんの応援はありがたく、
そして、関東在住の気仙沼出身者や気仙沼ファンの方もお立ち寄りいただき、気仙沼トークで盛り上がりました。
バックヤードのみなさんも、おつかれさまでした!!!!
そして、柏遠征はホルモンだけではありませんでしたー
「気仙沼らぁめん」は壱萬館さん!!きれいなスープの色で、ほんと美味しそうでした。
さて、今回の柏遠征は、柏からいただいた復興支援(※)への感謝として、参加しました。
※詳しくは、「カシプロ」HP等参照
http://kashipro.aikotoba.jp/kashiwashiminnokai.html
気楽会として初の関東遠征ということで、不安な面もありましたが、
復興へ向けた気仙沼の姿をもっと知ってもらたいという思いで、行動してきました。
いつも思うことですが、今回もつながりの力って強いなぁって感じました。
今後とも何かあった時に、柏と気仙沼が助け合いできるような関係になっていけばなぁと。
おまけその1
片づけ終了後は、みんなで近くの銭湯「旭湯」さんへ。
中はタイムスリップしたかのような空間で、ホルモン臭および遠征の疲れが何だかとれましたv
たまにはお湯っこいいですね。
おまけその2
柏市との県境となる、利根川の河川敷からの一枚。
茨城県の守谷SAで休憩している途中、見事な朝焼けと出会いました。
0泊弾丸ツアーならではの光景ですね。
今回もたくさんの応援をいただきまして、ありがとうございました!!
やまだ@仙台です。
ご存じの方も多いと思いますが、
「ほぼ日刊イトイ新聞」の気仙沼支社ができます!
開設日は、明日の1101の日!
さぁ、どんなことになるでしょうか?
ほぼ日と気仙沼がどうつながって、
そこから何が生まれていくのか。
楽しみですね~☆
「ほぼ日さんのサイトを見ていただければ
ちょくちょく気仙沼の情報も載ると思いますので
どうぞ覗いてみてくださいね(^^
http://www.1101.com/
2週間ぶりのご無沙汰です。めっきり寒くなりましたね。
こんばんわ。R-1です。
実は先週末から1週間、埼玉は草加へ出張へ行ってました。いや~1週間の長かった事。(疲)
いま某大学の別館を建ててまして、現場で不具合が出てしまったので是正するする為だったんですけど・・・
これまであまり現場に出ることがなく慣れない環境での仕事はきつかった。でも長い期間現場に入ることで気が付かなかった事や新たな発見もありかなり勉強になった。(特に鳶職人の作業効率に対しての考え方はすごいと思った)
安全帯を装備し高い場所へ上がって納まりの確認をする際に細い鉄骨の上を歩くのは、高所恐怖症の僕にはかなり辛かった。ウチの家系は代々建築関係の仕事をしており僕の親父もまた高いところへ上がる仕事をしている。いざ自分が怖い思いをして仕事をしてみると、これまで僕たち家族を養ってきた親父に感謝の気持ちがふと沸いてきた。
こっちに1週間ぶりに帰ってきて、新幹線を降りて最初の一言「寒っ」
もうすぐ冬に突入ですね。カゼをひかないように気をつけましょう。
PS 日曜日もはさんだので宿の近くに何かないかネットで探してみたら、散歩コースがあったのでお気に入りのthe band apartの曲を聞きながら2時間ちょっとの散歩道へ繰り出した。そのときの写真をアップ
かずきです。今日は告知です。気楽会では、今週日曜日(30日)に千葉県柏市で開催される被災地復興応援イベントで、気仙沼ホルモン屋台を出店することになりました。
柏市では震災後、被災地支援を行う「市民の会」を立ち上げるなど、気仙沼市に対していち早く支援を呼びかけていただきました。支援物資の提供をはじめ、避難所への職員派遣、柏レイソルによるサッカー教室や元プロ野球選手による野球教室開催、少年野球チームの柏市への招待など、子どもたちを対象としたスポーツ支援にも力を入れており、たくさんのご支援・ご協力をいただいています。
今回は、個人的なつながりがきっかけで、気楽会にイベント参加の打診をいただき、急きょ、参加することになりました!気楽会ではこれまで、県内外でホルモン屋台を出店してきましたが、今回は初めての関東遠征になります。気仙沼組の有志に加え、気楽会東京支部のスタッフの協力も得て、限定500食の販売ではありますが出店することになりました!
*2010.9 岩手県北上市のご当地グルメイベントにて
気仙沼ホルモンのPRを通して、被災地の現状を多くの人に知っていただき、復興に向けて懸命に立ち上がろうとしている気仙沼市民の心意気を発信してきたいと思います。気仙沼からは、気仙沼らーめん団の皆さんも出店予定です。関東に在住の方はぜひ遊びにきてください!
出発は、、あすの午後10時!!なんとバスを借り切っての車中泊・弾丸ツアーとなります。個人的には少々、体力的な心配はありますが、ここは気力で乗り越えたいと思います。果たしてどうなるのか!?
応援よろしくお願いします(^^)/
【がんばろう日本!わすれない3.11復興バザール】
日時/10月30日(日)
10:30~17:30(完売次第終了)
場所/千葉県柏市 柏駅前通り商店街(ハウディモール)
イベント内容 ①被災地の特産品の販売(宮城の笹かまぼこ、牛タンなど)
②気仙沼ホルモン、気仙沼ラーメン、石巻焼きそばのご当地グルメの実演販売など
柏市では震災後、被災地支援を行う「市民の会」を立ち上げるなど、気仙沼市に対していち早く支援を呼びかけていただきました。支援物資の提供をはじめ、避難所への職員派遣、柏レイソルによるサッカー教室や元プロ野球選手による野球教室開催、少年野球チームの柏市への招待など、子どもたちを対象としたスポーツ支援にも力を入れており、たくさんのご支援・ご協力をいただいています。
今回は、個人的なつながりがきっかけで、気楽会にイベント参加の打診をいただき、急きょ、参加することになりました!気楽会ではこれまで、県内外でホルモン屋台を出店してきましたが、今回は初めての関東遠征になります。気仙沼組の有志に加え、気楽会東京支部のスタッフの協力も得て、限定500食の販売ではありますが出店することになりました!
*2010.9 岩手県北上市のご当地グルメイベントにて
気仙沼ホルモンのPRを通して、被災地の現状を多くの人に知っていただき、復興に向けて懸命に立ち上がろうとしている気仙沼市民の心意気を発信してきたいと思います。気仙沼からは、気仙沼らーめん団の皆さんも出店予定です。関東に在住の方はぜひ遊びにきてください!
出発は、、あすの午後10時!!なんとバスを借り切っての車中泊・弾丸ツアーとなります。個人的には少々、体力的な心配はありますが、ここは気力で乗り越えたいと思います。果たしてどうなるのか!?
応援よろしくお願いします(^^)/
【がんばろう日本!わすれない3.11復興バザール】
日時/10月30日(日)
10:30~17:30(完売次第終了)
場所/千葉県柏市 柏駅前通り商店街(ハウディモール)
イベント内容 ①被災地の特産品の販売(宮城の笹かまぼこ、牛タンなど)
②気仙沼ホルモン、気仙沼ラーメン、石巻焼きそばのご当地グルメの実演販売など
森川駿平です。
水曜日は、「気仙沼イーグルスの会」と「気楽会」との共催で、マウテンマウスのマーシーを初め、遠く山口県から来て下さった皆様との交流会が開かれました。
今回、マーシーと一緒に気仙沼に訪れた「White Canvas~夢きんぎょ」の皆さん。
山口県柳井市で活動されているサークルで、文字通り白いキャンバスに各々が自由に色を塗っていくように自分たちのやりたいことを語り合い行動行っているサークルとのこと。
気楽会の趣旨や活動と相通じる物があり、すぐに意気投合。
交流会では、マーシーのミニミニライヴもありあっと言う間の2時間でした。
また新しい絆を深めることができました。
12月にはイベントも予定されているとのこと。
詳細については続報をお待ち下さい!
それから昨日の午後にふと自転車で「鶴が浦」に行ってみました。