忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



マックスです。


気楽会の忘年会のリリースです。


furokan.jpg

2010年12月26日(日)
ホテルサンマリン気仙沼観洋

15:30~
露天風呂でマッタリしようぜの会
17:00~19:00くらい
懇親会(受け付け16:30~)

もちろん懇親会からの参加も可能です。
参加費は4500円です。
どなたでも参加できます。

案内課が15:00までなので
そこから移動してのんびり温泉、
浴衣のまま座敷で飲みたいと思います。

お問い合わせは
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
お気軽にお問い合わせください!
PR


あべです。

さきほど「リアス牡蠣まつり唐桑」さ行ってきました~


RIMG2047.JPG

唐桑の牡蠣まつりはほとんど行ったことなかったのですが、
唐桑の人はやさしく、そして天気もすばらしく、楽しいイベントでした!!

会場では無料のカキ鍋、カキ炭焼などが振る舞われたり、
鮮カキの即売、郷土芸能ステージ、カキ殻積み大会なども行われ、賑やかでしたよー

SH3I0397.jpg


RIMG2057.JPG


RIMG2111.JPG


RIMG2046.JPG

RIMG2055.JPG

今年は大津波や、猛暑などの影響で、厳しいシーズンだったようです。

旬の牡蠣というのはいいものですが、こういう機会に、あらためて海の恵みと漁業者の方々に感謝したいですね。



ちなみに、唐桑の鮪立地区あたりの景色って、結構好きです。
唐桑っぽさを、なんか感じますなー

RIMG2062.JPG


RIMG2084.JPG

RIMG2091.JPG



ご無沙汰しています、ともです。

明日21日()と23日()は気仙沼では大きな食イベントが開催されます!


img093a.jpg









※クリックで拡大(河北新報リアスの風より記事抜粋)


第25回リアス牡蠣まつり唐桑
・開催日 : 平成22年11月21日(日)
・時間 : 9:00~14:00
・場所 : 気仙沼市唐桑町 唐桑小学校校庭(旧唐桑運動場)

【宮城まるごと探訪より】
http://www.miyagi-kankou.or.jp/wom/o-1146

郷土芸能の披露やゲーム大会、かき鍋・かき田楽等楽しめますが、
購入後、ろばた焼きでホタテや牡蠣を楽しめるコーナーがあります!



9323639e.jpeg










※クリックで拡大(三陸新報より記事抜粋)

第23回けせんぬま岩井崎プロムナード荒磯まつり
・開催日 : 平成22年11月23日(火・祝)
・時間 : 9:00~14:00
・場所 : 岩井崎プロムナードセンター特設会場

【宮城まるごと探訪より】
http://www.miyagi-kankou.or.jp/wom/o-4333

去年、一昨年と行きましたが、個人的にとても楽しみなお祭りです!
会場は岩井崎プロムナードセンターの駐車場と、牡蠣まつりに比べ
広くありませんが、内容が充実していて、満足度の大変高いお祭りです!

県外の方は是非21日、23日、気仙沼へ起こし下さい。



はらだです!!


先週の土曜日、日曜日の『気仙沼スローフード タウン&ライフ フェスティバル2010秋』は2日間無事に開催することが出来ました!!


天気は初日は風が少し強かったですが、2日間とも雨も降らず、良い天気でした(^o^)/


来場者数は、2日間で2万人が来たとのことで、大成功だったのではないでしょうか\(^o^)/


自分は、店と南町夢通り子供広場を行ったりきたりしていて、たまに会場内を歩いてみましたが、様々な海産物や山の幸が並び、歴史資料の展示や講義、塩作り体験や郷土芸能の公演など、じっくりと歩いてみたかったです(>_<)


今回の『気仙沼スローフード タウン&ライフ フェスティバル2010秋』は、気仙沼の食や文化を再発見出来た良い機会だったと思います(^o^)


また、南町に普段からあるお店がまだまだたくさんあることも今回で知ってもらえたのではないかと思いました!


そしてなによりも、南町の通りが本当にたくさんの人で賑わっていて、自分が小さい頃の南町を思い出しました!!


次回はどのようになるのかは分からないですが、この経験を活かして、今後もたくさんの人が来てくれるような商店街にしたいです!!


最後に、画像は、南町夢通り子供広場のストリートボウリングや会場内を歩いていたホヤぼーや、そして、自分の所でひっそりとやっていた記念日新聞の画像です(^o^)





マックスです。


昨日は定例会でした。
年内のイベントが3つ決まりましたよ!!

早速ご紹介します!!

まずは~

お待たせしました!

気仙沼の若者の交流会
『Katari Bar 19』
日時:12月4日(土)

19:00 受け付け開始
19:30 オープニング
19:30 乾杯
~懇談~
20:00 自己紹介
~懇談~
20:30 余興5分
~懇談~
21:30 クロージング


会費:3,000円
会場:東京食堂300(南町)


特に何にやるって訳でもないですが、
懇親会メインに飲み会しましょう!
気軽に参加できる仕様になってま~す。

参加希望、お問い合わせはメールにて
>>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
※申し込みはお早めに


そして~

2つ目は
気楽会の観光案内所プロジェクト
『こちら!気楽会 観光案内課3』

実施日
2010年
12月 5日(日)10:00~15:00
12月12日(日)10:00~15:00
12月19日(日)10:00~15:00
12月26日(日)10:00~15:00


内容
JR南気仙沼駅でのボランティア観光案内です。
期間は短いですが、黄金のラストを惜しみつつ
がんばりたいと思います。


3つ目は
『気楽会の忘年会』と。
こちらは後日リリースします。


とりあえずは2週間後のKB19です。
急ですが、一緒に飲みましょう!!
メールお待ちしております♪


Tamです。お久しぶりの書き込みです。

今日は定例会でした。
先週と今週にかけて、次のイベントをどうする?みたいな話をしていました。
次は久々となる?KatariBar19を開催予定となっています。
日時は12月4日(土)を予定しています。
また、忘年会イベントとしてもアイデアを出し合っている状態でして、面白くなりそうですねw
こちらは観光案内課と併せての、12月26日(日)を予定しています。
詳しくは後日のマックスの書き込みがあると思いますので確認してみてください!

次のKatriBar19ですが、前前回も主催させてもらいましたが、その時と似た趣旨で、今回も若者世代の遊び場について話しながら、楽しいことを増やしていきたいと思っています。
次はクリスマスなどの冬の時期に向けての、遊び場やたまり場、デートコース等を、呑みながら語り合って、情報をシェアして、元々の気楽会の趣旨である若者同士の交流を深めていけたらなーと思います。

こうして言葉にしてみると変にカタい感じに見えてしまいそうですが、要は呑んで遊んで、楽しく過ごせたらいいなということでした。


あべです。

先日は「婚活・恋活大作戦!!」おつかれさまでした~
大盛況だったようですね。参加された方々、またご協力いただいた方々へ、改めましてありがとうございました!!

そして、13(土)14(日)は、「気仙沼スローフード タウン&ライフ フェスティバル2010秋」が開催されました~。こちらも大盛況だったようで、実行委員会さんはじめ、みなさんおつかれさまでした!!

前回のスローフードフェスタは参加できなかったので、今回楽しみにしていましたが、気仙沼の元気が結集した素晴らしいイベントでした!!少し写真を紹介します~


SH3I0315.jpg


SH3I0321.jpg


SH3I0344.jpg


SH3I0339.jpg


SH3I0357.jpg


SH3I0320.jpg


SH3I0329.jpg


SH3I0365.jpg


二日間ブラブラしていたおかげで、気仙沼が誇る「スローフード」を味わったり、素晴らしいステージを観ることができました^_^; 気仙沼マニアになるには絶好の機会ですね。



そして、なんといってもスローフードフェスティバルのイラストがおもしろかった!!


23cf0799.jpeg

彼はサメの背中に乗っかかり、荒波に立ち向かっているのか、
それとも、思う存分の気仙沼の食材を基に、風をまきおこしているのか、

いろんなメッセージが詰まったイラストですが、特にカタツムリがゆったりしていて、結構すきです。

スローフードフェスティバル、またの開催をたのしみにしてまーす!!



56ee21d0.jpg
















ともです。

13日()に開催されました、
恋活・婚活大作戦 ! ! ~出会うべきひとがいてくれる~
パーティ編無事に終了しました!

今回は八瀬編と雰囲気をガラッと変えまして、ホテル観洋 サンライズ
において、懇親会を開催しました。


DSCN3528.jpg















かずき作成による今回のプログラムです!

このフォーマット、どこかで!?
いえいえどうして、同時に前回の八瀬の模様や気楽会の紹介も兼ねています。


DSCN3521.jpg















会場の料理、ドリンク、雰囲気等、観洋さんとこと細かい打ち合わせ
をした甲斐があり、当日の会場の雰囲気もバッチリです!



DSCN3524.jpg















さあパーティが始まりました!

一度八瀬で芋煮会を開催していたとはいえ、今回のみ参加される方も
男女合わせ数名いらっしゃったので、企画側としては自然と男女の方々が
会話できるかなぁ、と不安でいっぱいでした。


ところが・・



大変嬉しいことに、挨拶・乾杯直後から始めた自己紹介から徐々に
自然と会話が始まり・・・


DSCN3523.jpg















名刺交換タイムでは、
特に主催者側が気を使うような雰囲気とは別の会場へ!

男女交流の島が会場内あちこちにでき、時間の流れがぐっと
早く感じられ始めました。

会場の雰囲気をくずさぬよう、最初の段取りから数十分時間を延長し、
(ホテル観洋様 計らい頂きありがとうございました)
様子をみて今回唯一のミニゲームへと流れます。


DSCN3527.jpg















今回用意したのは
気になる!あなたの☆恋愛心理テスト☆!

たとえば・・

Q 大好きなテレビを見ていると着信が!
あなたならどうする??
1.番組が終わったら掛け直す
2.電話に出ないし掛け直さない
3.反射的にその場で出る

これに対する答え方で3パターンの、恋愛に対するその人の
タイプがみごとに現れてしまいます。


DSCN3525.jpg















会場のお手伝いをして頂いたのは八瀬編で大変お世話になった
4Hクラブ会長と吉田君です!

ゲームは15分程度、その後フリータイムへと移ります!

フリータイムでも会場の雰囲気は名刺交換と同様の盛り上がりをみせ、
今回3つ用意した、窓際の夜景席も全て埋まりました!



DSCN3520.jpg















まだまだ会話は続きます。

会場の雰囲気が最高潮に達した9時半前、
フリータイム終了予定を大幅に30分延長し、今回のメインイベント
メールアドレスマッチングの開始です!

といってもマッチングは企画側が集計する地味な作業。。(^^;
フリータイムはその間も続きました


IMG_0243.jpg















※カップル発表では写真を撮っておらず、上写真はイメージで。。(^^;

かずき「さあ、今回のメインイベント、カップル成立イベントです!
今宵、この会場でカップルは誕生したのでしょうか!?」



とも「すみません、ちょっとここは言わせて下さい! 

なんと今夜!

予想を超えた4組のカップルが誕生しました!!」


会場「おお~~!!!」



かずき「一体どなたがカップル成立されたのでしょうか!?」


一瞬会場に緊張感が走ります。


「それでは、めでたくカップルになられた方々を発表します!
名前を発表された方はすみやかに壇上へお上り下さい。」





DSCN3537.jpg















確実に予想を超えていました!!

準備している時はカップルの予想などする余裕もなく、
全体的な参加人数から、1組くらい成立すれば嬉しいね、
かずきとそういう話をしていただけだったので、
つい興奮してしまい、自分の口から発表させて頂きました。

頑張って業務をけずって準備した甲斐が。。(泣


DSCN3546.jpg















企画が興奮していては進行が。。。

すかさず用意していた贈呈品を用意します。

今回この企画のために、特別に用意して頂いた
レストランやまにしさんのお食事券(コーヒー付
ジュエリー・プリンセス・ティファさんの店内全てが割引になる券
をカップル成立4組の方々にプレゼントします!


DSCN3535.jpg















おかげさまで、大作戦は大成功のうちに!
イベントの一切を無事終了することが出来ました。

八瀬森の学校様・4Hクラブ様はじめご協力頂いた方々、
そして参加者募集時にポスター等でご協力頂いた
店舗・団体の方々へは、本当に感謝申し上げます。


今回、このようなイベントは初めてという事もあり、進行や
段取りの部分で参加者の方へはご迷惑をお掛け致しました点等
ありましたが、最後まで参加頂き、心から感謝致します。

今回カップル成立と成られなかった方々へは、また事務局や志向を変え、
同じような形のイベントを企画できた際、ご協力させて頂ければと思います。



DSCN3543new0.jpg















そしてカップル成立された8名の方々へ、おめでとうございます。(^^
この度、きっかけを得られたお二人の、今後をご期待致します。
お食事券・割引券を、どうぞ有効利用下さい!


改めまして、今回のこのイベントへご協力頂いた
全ての方々へ、本当にありがとうございました!


ともです。

昨日13日()、ホテル観洋サンライズでおこなわれました
恋活・婚活大作戦~パーティ編
無事終了することができました。

ご協力頂いた方々には、本当に感謝致します。

さっそく昨晩の様子を、、と思っていたのですが、撮影したデジカメを
違う場所に置いてきてしまった都合上、明日様子をアップしたいと
思います。(>_<)

なんと驚くような結果が待っていました!いかに!?


56ee21d0.jpg


あべです。


いよいよ、土日は「気仙沼スローフード タウン&ライフ フェスティバル2010秋」が開催されます。
2007年のスローフードフェス冬では、1万人以上もの来場者を集めましたが、今回は「食の祭典」第2弾!!

今回は気仙沼の中心市街地を会場に、「食の交流」「人の交流」といった『市』をイメージしたイベントになっているようです。ぜひスローフード都市=気仙沼の街を味わいに、寄って行っでけらいん!!

23cf0799.jpeg


99dca30e.jpeg


◇◆◇気仙沼スローフード タウン&ライフ フェスティバル2010秋◇◆◇
【日時】2010年11月13日(土)10:00~16:00 、14(日)10:00~15:00
【会場】一番街商店街から南町夢通り
※当日の会場内は交通規制がかかります。なお、「気仙沼小学校」(住所:気仙沼市笹が陣3-1)の校庭が無料駐車場となっています。

参考:気仙沼市HP(←クリックで気仙沼市HPへ移動)


当日は商店街にたくさんの店舗・ブースが構えられるわけですが、スローフードの提供にとどまらず、気仙沼圏域の文化歴史の紹介、講義など、「多様な気仙沼」を五感で味わえますよー
お祭り好きにはたまらない空間ですし、幼稚園児や小学生による発表の場もあって、いろんなメッセージが発信されるイベントとなりそうです。


なお、パンフレットは当日イベント会場で配布されるわけですが、一部イベント内容紹介しましょう!!

slow_food_festa.jpg
【お祭り広場 イベントタイムスケジュール】


kesennuma_food_school.jpg
【食の学校 タイムスケジュール】



ところで、気楽会的には、明日夜のメインイベントが【婚活恋活大作戦~パーティ編♪】
前回の八瀬編(/Entry/2022/)は大いに盛り上がったみたいですねー。

今回も参加される方は、ぜひせひ素敵な時間をお過ごしくださ~い!!



忍者ブログ [PR]