気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰しています、ともです。
ここ最近の朝晩の冷え込みには驚きます、
今年の夏の暑さ、インパクトが強かったせいか、いきなり
涼しくなると体が驚くのが分かりますね。
さて、明日12日(日)は待ちに待った「さんま」のお祭りです!
大分県臼杵市産のかぼすとの組み合わせが楽しみです!
先日マックスが記事に書いていましたが、詳細のリンクが
切れていたので再度紹介します!
~ 以下気仙沼市公式ホームページより抜粋 ~
全国有数の水揚げを誇る気仙沼市で、日本の秋の味覚、栄養バランスが
優れている旬のサンマを市民・観光客等の皆さまに味わっていただく
恒例のまつりです。
炭火焼サンマのほか、早食い競争・サンマクイズなど、さまざまな
コーナーを用意しておりますので、ぜひお越しください。
※クリックで拡大
◆サンマ炭火焼きコーナー
香ばしい炭火焼きサンマが試食できるまつりの定番コーナーです。
◆サンマをきれいに早食い競争
割り箸を使って、制限時間内にサンマをいかにきれいに早く食べられるか
を競います。上位入賞者には賞品があります。
◆サンマクイズ
サンマに関する○×クイズを行います。最後まで残った方々には賞品があります。
◆魚食普及コーナー
サンマ料理のレシピが掲載されているパンフレットを配布しています。
※クリックで拡大
【場所】
気仙沼市魚市場臨港道路(気仙沼市魚市場前8番25号海鮮市場「海の市」隣接地)
【開催日】
2010年 9月12日(日)
明日は残念ながら雨の予報ですが、
水揚げされたばかりの新鮮なさんまが沢山振舞われます!
是非堪能しに、気仙沼へ来てくださいね。
はらだです!!
ここ数日、昼間はまだ暑いですが、朝晩がようやく涼しくなってきましたね(^_^;)
朝晩と昼間との気温差がけっこうあるので、風邪をひかないように気をつけたいものです!!
何日か前のブログにも書いてありましたが、サンマもやっと気仙沼に揚がりだし、これから秋本番ですね(^o^)
秋といえば、スポーツの秋や食欲の秋とか、なになにの秋とよく言われますが、皆さんは何の秋でしょうか?
自分は、スポーツの秋……と言いたい所ですが、実際の所は、食欲の秋ですかね(^_^;)
気仙沼はこの時期美味しいものがたくさんあるので、食欲に負けてしまいます…(-_-;)
ただ、今年の秋は、個人的にも気楽会的にもイベントが盛りだくさんなので、イベントの秋にしたいですね(^o^)/
まずは、来週18日土曜日の南町紫神社祭典と、再来週26日日曜日の南町夢通り祭りを盛り上げられるように頑張ります\(^o^)/
ここ数日、昼間はまだ暑いですが、朝晩がようやく涼しくなってきましたね(^_^;)
朝晩と昼間との気温差がけっこうあるので、風邪をひかないように気をつけたいものです!!
何日か前のブログにも書いてありましたが、サンマもやっと気仙沼に揚がりだし、これから秋本番ですね(^o^)
秋といえば、スポーツの秋や食欲の秋とか、なになにの秋とよく言われますが、皆さんは何の秋でしょうか?
自分は、スポーツの秋……と言いたい所ですが、実際の所は、食欲の秋ですかね(^_^;)
気仙沼はこの時期美味しいものがたくさんあるので、食欲に負けてしまいます…(-_-;)
ただ、今年の秋は、個人的にも気楽会的にもイベントが盛りだくさんなので、イベントの秋にしたいですね(^o^)/
まずは、来週18日土曜日の南町紫神社祭典と、再来週26日日曜日の南町夢通り祭りを盛り上げられるように頑張ります\(^o^)/
マックスです。
昨日今日で大分秋めいてきました。
風が心地いいですね。
さて、気仙沼☆イーグルスファンの会から
今シーズン最後のKスタバスツアーのご案内です!
9月19日(日)Kスタ宮城14:00試合開始
楽天イーグルス対千葉ロッテマリーンズ
外野指定席 大人4700円 子供4000円
(往復バス代、チケット代込)
集合場所と時間の目安
8:30 中井公民館
9:00 南気仙沼駅前
9:10 市役所バス停
9:10 化粧坂バス停
9:15 農協前バス停
9:15 警察署入り口バス停
9:20 片浜バス停
9:30 大家道の駅
9:50 本吉セブンイレブン
10:00 歌津ファミリーマート
締め切りは今週いっぱいです。
連絡先はマックスか、
事務局0226-22-0676(石川屋酒店:田口)まで!
マックスがバス~現地~をマックスサポート!
初心者の方でも楽しんで参加できます。
バス内のドリンクはな~んとサービス!
かなりお得なバスツアーです。
どなたでもご参加いただけますので、
お気軽に連絡ください!
昨日今日で大分秋めいてきました。
風が心地いいですね。
さて、気仙沼☆イーグルスファンの会から
今シーズン最後のKスタバスツアーのご案内です!
9月19日(日)Kスタ宮城14:00試合開始
楽天イーグルス対千葉ロッテマリーンズ
外野指定席 大人4700円 子供4000円
(往復バス代、チケット代込)
集合場所と時間の目安
8:30 中井公民館
9:00 南気仙沼駅前
9:10 市役所バス停
9:10 化粧坂バス停
9:15 農協前バス停
9:15 警察署入り口バス停
9:20 片浜バス停
9:30 大家道の駅
9:50 本吉セブンイレブン
10:00 歌津ファミリーマート
締め切りは今週いっぱいです。
連絡先はマックスか、
事務局0226-22-0676(石川屋酒店:田口)まで!
マックスがバス~現地~をマックスサポート!
初心者の方でも楽しんで参加できます。
バス内のドリンクはな~んとサービス!
かなりお得なバスツアーです。
どなたでもご参加いただけますので、
お気軽に連絡ください!
あべです。
昨日の【目黒のさんま祭】の会議で、「海潮音(みしおね)」の歌詞カードをいただく機会がありました。
改めて、歌詞をよんでみると、何ともすばらしい気仙沼の名曲ですね。
(「夢一里」さんとかで、よく曲ながれていますー)
【海潮音】
赤 白 黄色 青 大漁旗がヨーオ
潮風にたなびいて 船出を待っている
金波 銀波を乗り越えて 海の男がヨーオ
夢追いかけて 七つの海へ
赤 白 黄色 青 五色のテープがヨーオ
水面にきらめいて 船出だいざ行かん
安波 亀山遠のいて かもめに見送られ
魚影(むれ)追いかけて 沖へと漕ぎ進む
赤 白 黄色 青 七重の虹抜けて
夢追う男には 海の宝箱
沖の潮音の子守唄 今宵も夢みるは
母の笑顔と 故郷(ふるさと)気仙沼
「海潮音」は2000年に気仙沼青年会議所さんと、太鼓学舎『ね』さんによって生まれました。
10年前というと最近のことのようですが、新しい伝統や愉しみをつくるっていいことですね。
【目黒のさんま祭】で、「海潮音」を聴くのがたのしみです!!
昨日の【目黒のさんま祭】の会議で、「海潮音(みしおね)」の歌詞カードをいただく機会がありました。
改めて、歌詞をよんでみると、何ともすばらしい気仙沼の名曲ですね。
(「夢一里」さんとかで、よく曲ながれていますー)
【海潮音】
赤 白 黄色 青 大漁旗がヨーオ
潮風にたなびいて 船出を待っている
金波 銀波を乗り越えて 海の男がヨーオ
夢追いかけて 七つの海へ
赤 白 黄色 青 五色のテープがヨーオ
水面にきらめいて 船出だいざ行かん
安波 亀山遠のいて かもめに見送られ
魚影(むれ)追いかけて 沖へと漕ぎ進む
赤 白 黄色 青 七重の虹抜けて
夢追う男には 海の宝箱
沖の潮音の子守唄 今宵も夢みるは
母の笑顔と 故郷(ふるさと)気仙沼
「海潮音」は2000年に気仙沼青年会議所さんと、太鼓学舎『ね』さんによって生まれました。
10年前というと最近のことのようですが、新しい伝統や愉しみをつくるっていいことですね。
【目黒のさんま祭】で、「海潮音」を聴くのがたのしみです!!
あべです。
今晩のおかずは、初サンマでしたv v
まだまだお高いですが、だんだんと秋の気配になってきましたでしょうか。
さて、まずイベントの告知です。
熱注ステージア vol.5
【気仙沼への風】
ゲスト: 日出英輔 さん
日時:9月16日(木)19時30分スタート(19時受付)
場所:アンカーコーヒープレミアム店様2階
参加費:500円
日出英輔さんをゲストに、国会裏話や気仙沼活性化案等について
お話伺います!!
( 8/28告知記事 /Entry/1933/ )
コーヒーやドーナツをいただきながら、
楽しい時間になることまちがいナシ。
お気軽にご参加ください!!
>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
さてさて、今度の日曜日(9/12)は【けせんぬまサンマまつり】が開催されますが、
そのまた翌週(9/19)には、【目黒のさんま祭】が開催されます!!
目黒区民のお祭りである、【目黒のSUNまつり】の目玉企画が、
気仙沼のさんまを振る舞う【目黒のさんま祭】です。
さんま祭は、今回で15周年となり、有名ですね~
私事ですが、今回初めてお手伝いすることになりまして、
今日は、全体会議に出席してまいりました。
年代も職業もばらばらで、色んな人たちが祭を支えています。
ベテランの人も多く、楽しく祭りに参加できそうというのが、印象でした!!
「サンマは焼いても、焼かれるな」
勉強しながら、楽しく交流してきたいと思います!!
今晩のおかずは、初サンマでしたv v
まだまだお高いですが、だんだんと秋の気配になってきましたでしょうか。
さて、まずイベントの告知です。
熱注ステージア vol.5
【気仙沼への風】
ゲスト: 日出英輔 さん
日時:9月16日(木)19時30分スタート(19時受付)
場所:アンカーコーヒープレミアム店様2階
参加費:500円
日出英輔さんをゲストに、国会裏話や気仙沼活性化案等について
お話伺います!!
( 8/28告知記事 /Entry/1933/ )
コーヒーやドーナツをいただきながら、
楽しい時間になることまちがいナシ。
お気軽にご参加ください!!
>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
さてさて、今度の日曜日(9/12)は【けせんぬまサンマまつり】が開催されますが、
そのまた翌週(9/19)には、【目黒のさんま祭】が開催されます!!
目黒区民のお祭りである、【目黒のSUNまつり】の目玉企画が、
気仙沼のさんまを振る舞う【目黒のさんま祭】です。
さんま祭は、今回で15周年となり、有名ですね~
私事ですが、今回初めてお手伝いすることになりまして、
今日は、全体会議に出席してまいりました。
年代も職業もばらばらで、色んな人たちが祭を支えています。
ベテランの人も多く、楽しく祭りに参加できそうというのが、印象でした!!
「サンマは焼いても、焼かれるな」
勉強しながら、楽しく交流してきたいと思います!!
マックスです。
9月12日(日)11:00~14:00に
『けせんぬまサンマまつり』が行われます。
気仙沼市魚市場臨港道路には人、人、人の大イベントです。
今年は漁場が南下してこず、気仙沼になかなか水揚げされませんでしたが、
本日ようやく気仙沼で初水揚げがありました!!
待ちに待った今シーズン初の気仙沼のさんまです。
もう店頭には並んでることでしょう。さんまキタ~って感じですね。
今年のサンマまつりも炭火焼試食会が行われます!!
大変貴重なさんまです。こりゃぁ行列間違いなし!!!
絶対美味い!!
日曜は是非気仙沼へ!!
秋の味覚の主役、けせんぬまのさんま!!
けせんぬまサンマまつりへGo!!
詳しくは>気仙沼市のHPで。
9月12日(日)11:00~14:00に
『けせんぬまサンマまつり』が行われます。
気仙沼市魚市場臨港道路には人、人、人の大イベントです。
今年は漁場が南下してこず、気仙沼になかなか水揚げされませんでしたが、
本日ようやく気仙沼で初水揚げがありました!!
待ちに待った今シーズン初の気仙沼のさんまです。
もう店頭には並んでることでしょう。さんまキタ~って感じですね。
今年のサンマまつりも炭火焼試食会が行われます!!
大変貴重なさんまです。こりゃぁ行列間違いなし!!!
絶対美味い!!
日曜は是非気仙沼へ!!
秋の味覚の主役、けせんぬまのさんま!!
けせんぬまサンマまつりへGo!!
詳しくは>気仙沼市のHPで。