気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ともです。
いや~昨日の原田くんのブログではないですが、暑いです。
夏が終わりません。今月中旬まで続くと予想されています。
いわゆる懐かしきダルーサ・メーターは目盛りを振り切って
修理行き確実と思われます。
・・ と暑さで今日のブログが終わりになりそうな気がしたので、
先日どうしても「車」で行ってみたかったくりこま高原駅周辺の画像を2枚ほど。
![CA3F0006.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1283566333?w=320&h=180)
駅前にあるカリヨン公園。
写真は日本一大きいと言われている水車。
この周辺は結構涼しかったです。やはり水の効果って大きいですね。
![CA3F0009.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1283566334?w=320&h=221)
高原駅そばにある「ホテルエポカ」内で面白いラーメンを発見!
「トマトラーメン 580円」は冷ラーメンではなく温ラーメン。
スープの塩加減が絶妙でした、オススメです!
それでは皆さん、溶けないように良い週末を\(^o^)/
いや~昨日の原田くんのブログではないですが、暑いです。
夏が終わりません。今月中旬まで続くと予想されています。
いわゆる懐かしきダルーサ・メーターは目盛りを振り切って
修理行き確実と思われます。
・・ と暑さで今日のブログが終わりになりそうな気がしたので、
先日どうしても「車」で行ってみたかったくりこま高原駅周辺の画像を2枚ほど。
駅前にあるカリヨン公園。
写真は日本一大きいと言われている水車。
この周辺は結構涼しかったです。やはり水の効果って大きいですね。
高原駅そばにある「ホテルエポカ」内で面白いラーメンを発見!
「トマトラーメン 580円」は冷ラーメンではなく温ラーメン。
スープの塩加減が絶妙でした、オススメです!
それでは皆さん、溶けないように良い週末を\(^o^)/
どうも、はらだです!!
9月になっても、暑いままですね…(x_x;)
こんなに暑い夏は今までにないなと思っていたら、新聞に、113年間の
観測史上一番暑い夏と記事に載ってました!!
この暑さは9月中旬頃まで続くみたいなので、引き続き
熱中症に気をつけたいですね!!
この9月は、自分が住んでいる南町では、18日(土)に紫神社にて、
かぼちゃ人形の展示や名物紫まんじゅうを販売する『紫神社祭典』を行い、
そして、26日(日)に、南町夢通り商店街にて、昨年好評だった、あさひ鮨さんから
テイリョウさんまでを通行止めにして行った『南町夢通り祭り』を行います(^o^)/
26日(日)というと、岩手県北上市で行われる『いわてB級ご当地グルメInきたかみ』
に、気楽会で気仙沼ホルモン屋台を出店する日なので、残念ながら北上へは
行けないですが、お互いに熱いお祭りになるよう楽しく頑張れればいいなと思います
\(^o^)/
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1283470733?w=240&h=320)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1283470734?w=320&h=179)
9月になっても、暑いままですね…(x_x;)
こんなに暑い夏は今までにないなと思っていたら、新聞に、113年間の
観測史上一番暑い夏と記事に載ってました!!
この暑さは9月中旬頃まで続くみたいなので、引き続き
熱中症に気をつけたいですね!!
この9月は、自分が住んでいる南町では、18日(土)に紫神社にて、
かぼちゃ人形の展示や名物紫まんじゅうを販売する『紫神社祭典』を行い、
そして、26日(日)に、南町夢通り商店街にて、昨年好評だった、あさひ鮨さんから
テイリョウさんまでを通行止めにして行った『南町夢通り祭り』を行います(^o^)/
26日(日)というと、岩手県北上市で行われる『いわてB級ご当地グルメInきたかみ』
に、気楽会で気仙沼ホルモン屋台を出店する日なので、残念ながら北上へは
行けないですが、お互いに熱いお祭りになるよう楽しく頑張れればいいなと思います
\(^o^)/
マックスです。
9月25日(土)26日(日)に岩手県北上市で
ご当地グルメが集まる大きなイベントがあります!!
![kitakamihp.gif](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1283329278?w=320&h=240)
「いわてB級グルメご当地inきたかみ」公式HP
>b-kitakami.chu.jp/index.html
同イベント26日(日)に気楽会の気仙沼ホルモン屋台が参戦します!
今年の春にさくらまつりでお世話になった北上コロッケの
北上調理師会青年部のみなさんとの絆が生んだ交流企画です。
気仙沼大川さくらまつり(2010)の様子
>http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1790/
勝手に気楽会用のポスター作っちゃいました!
![kitakamip.gif](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1283327470?w=226&h=320)
>http://kirakukai.nomaki.jp/kitakami.pdf
しっかり準備をして、岩手の皆さんにも
美味しい気仙沼ホルモンを提供したいと思います!!
ボランティアスタッフも募集しています!
>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jpまで!
応援よろしくお願いします!!
9月25日(土)26日(日)に岩手県北上市で
ご当地グルメが集まる大きなイベントがあります!!
「いわてB級グルメご当地inきたかみ」公式HP
>b-kitakami.chu.jp/index.html
同イベント26日(日)に気楽会の気仙沼ホルモン屋台が参戦します!
今年の春にさくらまつりでお世話になった北上コロッケの
北上調理師会青年部のみなさんとの絆が生んだ交流企画です。
気仙沼大川さくらまつり(2010)の様子
>http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1790/
勝手に気楽会用のポスター作っちゃいました!
>http://kirakukai.nomaki.jp/kitakami.pdf
しっかり準備をして、岩手の皆さんにも
美味しい気仙沼ホルモンを提供したいと思います!!
ボランティアスタッフも募集しています!
>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jpまで!
応援よろしくお願いします!!
あべです。
先日、いつものようにぶらぶらとしながら、
鹿折の「夜這路峠」を歩いてきました。
夜這路峠は、東中才・横沢口より進むことができます。
峠頂には、1755年京都の丹波屋吉兵衛建立の地蔵尊があり、
また、江戸時代よりの巨大な夫婦杉がそびえ立っています。
また、南西に気仙沼湾を望むこともできました。
基本的に峠道は、杉林から雑木林・松林と林間の道を進んでいきますが、
尾根からの眺望も、わずかではありますがすばらしいものがあります。
沢の水の音、セミや小鳥の声、そして風が通る音なども魅力的です。
なお、「夜這路(旧名:揚梅路)」の由来は、諸説あるようですが、
夜道を這って通るほどの難所であるために、その名がついたようです。
勾配があり、安全な服装など準備が必要ですが
たまには旧道を歩くのもいいかもしれませんね。
マックスです。
次回の「熱注ステージア」のチラシが完成しました。
![netu5.gif](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1283158918?w=229&h=320)
PDFでDL出来ます。
>kirakukai.nomaki.jp/netu5.pdf
飛び入り参加大歓迎ですが、
席の準備上、事前連絡をいただけるとありがたいです。
>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
どなたでもご参加できますので
お気軽にお問い合わせください♪
次回の「熱注ステージア」のチラシが完成しました。
PDFでDL出来ます。
>kirakukai.nomaki.jp/netu5.pdf
飛び入り参加大歓迎ですが、
席の準備上、事前連絡をいただけるとありがたいです。
>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
どなたでもご参加できますので
お気軽にお問い合わせください♪
あべです。
ご無沙汰しておりましたが、
気楽会の市民セミナー“熱注ステージア”の次回の予定が決まりました!!
※前回vol.4の様子はこちら↓↓
今川悟さん【報道最前線~新聞制作の舞台裏】 //Entry/1853/
熱注ステージア vol.5
【気仙沼への風】
ゲスト: 日出英輔 さん
日時:9月16日(木)19時30分スタート(19時受付)
場所:アンカーコーヒープレミアム店様2階
参加費:500円
今回はなんと、日出英輔さんをゲストにお迎えし、
国会裏話や気仙沼活性化案等についてお話しいただきます。
改めて、日出さんの経歴を紹介しますと、気仙沼高校卒業後、東北大学を経て
農林水産省入省。数々の農村振興政策に関わりになります。
平成10年には参議院議員当選、また、平成16年「地域活性化研究会」立ち上げ、
平成17年「NPOふるさとテレビ」、など様々な立場で日本全国の地域の活性化に
活動されています!!
気楽会的には、昨年末に「気仙沼ビューロー」さんとの懇談会でお会いしました。
12月14日ブログ【気仙沼・東京ネットワークづくりに】 /Entry/1634/
「気仙沼ビューロー」さんとは、在京気仙沼出身者の方々のネットワークで、
日出さんが会長をされています。
また、ご存知「あがらいでバー」にも、第4回ゲストとして参加されております。
「あがらいでバー」(外部リンク)http://www.agarai.com/reports/20090307.html
というわけで、9月16日楽しみになってきました~!!
飛び入りの参加もOKですが、事前に気楽会までメールを頂けると幸いです。
問い合わせは→→kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jpまで。
気軽な参加をお待ちしております!!
ご無沙汰しておりましたが、
気楽会の市民セミナー“熱注ステージア”の次回の予定が決まりました!!
※前回vol.4の様子はこちら↓↓
今川悟さん【報道最前線~新聞制作の舞台裏】 //Entry/1853/
熱注ステージア vol.5
【気仙沼への風】
ゲスト: 日出英輔 さん
日時:9月16日(木)19時30分スタート(19時受付)
場所:アンカーコーヒープレミアム店様2階
参加費:500円
今回はなんと、日出英輔さんをゲストにお迎えし、
国会裏話や気仙沼活性化案等についてお話しいただきます。
改めて、日出さんの経歴を紹介しますと、気仙沼高校卒業後、東北大学を経て
農林水産省入省。数々の農村振興政策に関わりになります。
平成10年には参議院議員当選、また、平成16年「地域活性化研究会」立ち上げ、
平成17年「NPOふるさとテレビ」、など様々な立場で日本全国の地域の活性化に
活動されています!!
気楽会的には、昨年末に「気仙沼ビューロー」さんとの懇談会でお会いしました。
12月14日ブログ【気仙沼・東京ネットワークづくりに】 /Entry/1634/
「気仙沼ビューロー」さんとは、在京気仙沼出身者の方々のネットワークで、
日出さんが会長をされています。
また、ご存知「あがらいでバー」にも、第4回ゲストとして参加されております。
「あがらいでバー」(外部リンク)http://www.agarai.com/reports/20090307.html
というわけで、9月16日楽しみになってきました~!!
飛び入りの参加もOKですが、事前に気楽会までメールを頂けると幸いです。
問い合わせは→→kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jpまで。
気軽な参加をお待ちしております!!