忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




RIMG1145.jpg


RIMG1241.jpg


RIMG1144.jpg


RIMG1146.jpg


RIMG1153.jpg


RIMG1136.jpg


RIMG1189.jpg


RIMG1229.jpg


RIMG1172.jpg


おだやかな天気が続いたおかげで、

「つつじが原」や「つつじトンネル」は見頃になっています!!

山頂付近はもう少しですが、

週末には多くの観光客を感動させることまちがいナシ!!


海に山に、そして街に、見どころいっぱい気仙沼です!!

PR


マックスです。


本日は定例会でした!


IMG_5226.jpg

主な議題は気仙沼の若者の交流会
『Katari Bar 18』についてです!

気になる日程ですが、
7月3日(土)に正式に決まりました!

テーマは『気仙沼の休日の過ごし方(仮)』です。

事前にアンケートを書いてもらいます。
目標100名!

そこから生まれるストーリーとは!

まずはやってみよう!

多くの方にアンケートをお願いすると思いますので
そのときはよろしくお願いします!


☆かずきです。去る土曜日の「熱注ステージア3」に参加いただいた皆さん、ありがとうございました!僕も写真を何枚か撮ってましたんで、さらっと紹介します。今月もさっそく「熱ステ4」を予定しているので、情熱あるゲストをお呼びしながら、楽しい内容にしていきたいと思いますっ!リリースをお楽しみに!

ca34968c.jpeg

81c65f72.jpeg

ec3d3211.jpeg

85697ab9.jpeg

DSCN2353.jpg

DSCN2354.jpg

DSCN2357.jpg

 



マックスです。



6月になり、衣替えですね。
ようやく日中は暖かくなってきました。

ちょっと気になったのは衣替えできないあの子。


IMG_5205.jpg

居ました!
↑320×240の写真ではわかりづらいかもしれませんが。

ズームイン!


IMG_5207.jpg

怪我してまだ大川に居る白鳥くん。

暑さに負けてるのかと思いきや
首をグンと伸ばして意外に元気そうです。

この先、もっと暑くなるのが心配ですが、餌は食べられてるみたいです。

冬、仲間たちが迎えに来るまで元気に過ごしてほしいです。
またレポートします。


マックスです。


明日から6月。
気仙沼最大のイベントみなとまつりまでちょうど2ヶ月。

気楽会は今年のみなとまつりでは
また新たなチャレンジ企画で盛り上げたいと考えてます。

2ヶ月の準備期間でどのようなことになるのか。
会場は仲町大通りの七夕会場!!
是非お楽しみにしてください!!

そして、気仙沼の若者の交流企画
『Katari Bar 18』は6月26日(土)を予定しています。
今回は“気仙沼の休日”に着目して楽しく語れる場を作ります。

そしてそして、気楽会のボランティア観光案内所
『こちら!気楽会 観光案内課3』もやります。
ストーリー性抜群の観光案内をしたいと思ってます。

“365日思い立ったが吉日宣言”
思い立ったらどんどん行動に起こしてチャレンジしていくことが楽しみに繋がります。

そのほか、ライブ企画、熱ステ、北上遠征、
やっばいイベント企画目白押しなので、
一緒に活動したい方は、是非是非気楽会にアクセスを!
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
お気軽にメールください!


あべです。

昨晩の「熱注ステージア」は盛り上がりましたねー!!


さっそく写真とともに、レポです。


anchor_529.jpg

コーヒー・ドーナツ・クロワッサン・スコーンなど、
豪華なおつまみの数々♪♪

今回の熱ステも、アンカーコーヒープレミアム店様で開催することができました!!

☆アンカー様には、毎度のことながら素晴らしい雰囲気をつくっていただきまして、
ほんとうにありがとうございました☆

「気仙沼チャウダー」もとっても美味しかったです!!


RIMG1096.jpg

そして、今回の熱注人は、畠山和絵さんです。

JAA(日本アロマコーディネーター協会)認定アロマセラピーインストラクター等の
資格をもち、各種セミナーで「アロマの先生」として活躍されております。

☆和絵さん、お忙しいところありがとうございました☆

RIMG1099.jpg

和絵さんの魅力が人を惹きつけ、今回の参加者は満員御礼22名でした!!

アロマは全く初心者の方から、前から興味あったんだけどという方、
検定の勉強をしている方など、いろいろでしたが、
女性の方が多く、賑やかでしたねー!!

☆参加された皆さん、楽しんでいただきありがとうございました☆
ぜひぜひ感想もお寄せくださいね。


RIMG1098.jpg

参加者のなかにも、「ちょっと病んでいて…」という人がいましたが、
和絵さんがアロマに出会ったきっかけも、
介護の苦労があったそうです。

アロマを生活に取り入れることで、心身ともに豊かに
過ごすことができる!!


こんな時代ですから、男女問わず「アロマな気仙沼ライフ」が
広がっていきそうな感じがしました。


RIMG1113.jpg


RIMG1112.jpg

また、アロマオイルでアームトリートメントも行いましたよー。

今回は和絵さん特製で、「リラックスブレンド」など3種類のアロマオイルを楽しみました。
男同士だったり、男女ペアだったりと、わいわいリラグゼーションですね♪♪
まさにイマドキ・アロマ男子です。

アロマの香りだけでなく、リアルなふれあいから生まれる安心感も、
やっぱりいいですね!!



さて、今回の熱ステも、素晴らしいゲストと参加者に恵まれ、
大成功となりました!!

畠山和絵さんには、たくさんのご準備もしていただきました。
ほんとうにありがとうございました!!

熱ステでは、「こんな人の話を聞いてみたい!!」というのを自由に
企画していきますので、また来月もご期待くださいっ!!



マックスです。


気楽会が気仙沼観光コンベンション協会さんから感謝状を頂きました


IMG_5168.jpg

代表してマックスが頂いてきました。


IMG_5170.jpg

おかげさまでたいへん多くの方に応援してもらっています。
本当にありがとうございます!!!


IMG_5171.jpg

記念品として気仙沼商品券も頂きました
ありがとうございます!!

今年も観光案内課3をやる予定です。
気仙沼のファンが一人、二人と増えれば-と、
アイデア出し合ってがんばりたいと思います!!


あべです。

今朝は「徳仙丈山」へ行ってきました!!


mt_tutuji.jpg

徳仙丈山は市街(田中前交差点)から西(水梨方面)へ直進で10分弱。
旧本吉・気仙沼市にまたがる、標高711mの山です。

そして、この時期に見頃なのが、何といっても


日本一!!徳仙丈の山つつじです!!


mt_tutuji1.jpg


mt_tutuji2.jpg

mt_tutuji3.jpg

mt_tutuji4.jpg


50ヘクタール(東京ドーム約10個分)もの敷地に、
約40万とも50万ともいわれるヤマツツジ・レンゲツツジの群生が
見られます。

今年は例年に比べ開花が遅れており、今朝は5分咲き位でした。

山が燃えるような」感じにはまだなっていませんでしたが、
今週末より6月中旬にかけて、大いに楽しめそうです!!


mt_tutuji5.jpg


mt_tutuji9.jpg


mt_tutuji6.jpg


また、軽登山になりますが、山頂から眺める景色は格別です。

今日は曇りのため朝日は見られませんでしたが、
眼下には、雄大な太平洋の海原と、リアスの海岸線美
西には、室根山や栗駒山など、北上山系や奥羽山系の山々を見渡せます!!
夕焼けもきれいですよー!!


mt_tutuji7.jpg


mt_tutuji8.jpg


天気予報によると、来週も涼しい気温が続くみたいですが、
日差しはだんだんと出てくる模様です。

初カツオと並ぶ、気仙沼の初夏の名物【徳仙丈のツツジ】

ぜひご都合合わせの上、お楽しみください!!



マックスです。


今週30日(日)に予定していた
『第2回釣り吉マックス平杯わくわく釣りっこ大会』
天候が思わしくないのと、びっくりするほど釣れないので延期にします。

参加を予定していた皆さまには大変ご迷惑をおかけします。

実は先週、先々週と調査釣行で各地回ったんですが、

いやはや、釣れませ~ん!

餌を付けてちょい投げでやっても
無反応で、ホントなんの反応もないんです。

ただ、魚は居ることは確認できました。
日中は障害物や穴の奥に隠れていて、
上手く落とし込んだり、慎重に探っていかなければなりません。

そうなると子供や初心者には向かない釣りになってしまうので
もう少しいいシーズンになるまで先延ばしします。
安全な場所で、楽しくみんなで釣りっこしたいんです。

代わりといってはなんですが、30日の日曜は、
調査釣行をする予定です。
釣り好きでお暇な方はご連絡ください。

なお、夜はメバル、ソイ中心に順調に釣れていますよ。


あべです。


さて、 こんどの土曜日に迫ってきましたのはー

気楽会の「熱注ステージア vol.3」

netu3mm.gif

【アロマな気仙沼ライフ】
ゲスト: 畠山和絵 さん(JAA認定アロマセラピーインストラクター)
日 時:5月29日(土)19時スタート(18時30分受付)
場 所:アンカーコーヒープレミアム店様2階
参加費:500円



熱ステは、「魅力あるまちの人」をゲストにお招きする、新企画ですー。

今回は畠山和絵さんをお招きし、トークとアロマ体験の二本立てです!!

アロマセラピーに興味がある人はもちろんですが、
色んな人の話を聞きたいと思っている人や、
週末の夜をぶらぶらしたい方など、
まだまだ参加歓迎です!!

飛び入りでもオーケイですが、準備の関係上
ご連絡を頂けると幸いです↓↓ 
気楽会: kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp

ぜひぜひ、お気軽にどうぞ♪♪



さてさて、もうすぐ6月ですねー。
2010年も半分にきています><
みなさんは今年の目標なりを覚えていますかー??


かなり個人的な話で申し訳ないですが、
私の今年のモットーは、「プラス思考」でした。

RIMG1020.jpg

「ひとからの意見をプラスのエネルギーに。
批判だけするのでなく、ポジティブな提案を。
明日は、なんとかなるさ。」

そんな思いを込めてみました。



さて、現状を振り返ってみて、

言い訳ばかりしていたり、
マイナスの惰性にまかせていたりしてないかー。


うーん、むずかしいところですねー。

しかし、雨降の続く6月は、改めて目標を確認したり、
自分を見つめなおすのに良い季節かもしれません!!


気楽会でも「カタリバー」を企画してまして、
現在企画者を中心に、意見を出し合いーの、
内容を詰め合いーの、と楽しんでいるところです。


気仙沼をどうやって楽しむか!!

いろいろアイデア出していきましょう!!

anbasan_kkai.jpeg



忍者ブログ [PR]