気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆かずきです。地元紙でも紹介されていましたが、今年も「軽トラ市」が去る22日から国道284号「にいつきパーキング」でスタートしました。さっそく大勢の人たちで賑わったようですね。
☆今年で3年目という「軽トラ市」は、野菜などを軽トラックの荷台に積んで販売するスタイル。八瀬など地元の新鮮な野菜などが毎回販売されています。気楽会と交流している気仙沼市4Hクラブさんのメンバーの皆さんも出店しています!
☆こうした対面販売は、生産者の「顔」が見えるので消費者にとっても安心・安全を実感するだけでなく、直接会話を楽しめるのも大きな魅力ですよね。今年は6月が月2回、7月~12月までは毎週営業しているそうなので、僕も足を運んでみたいと思いますっ。
☆今年で3年目という「軽トラ市」は、野菜などを軽トラックの荷台に積んで販売するスタイル。八瀬など地元の新鮮な野菜などが毎回販売されています。気楽会と交流している気仙沼市4Hクラブさんのメンバーの皆さんも出店しています!
☆こうした対面販売は、生産者の「顔」が見えるので消費者にとっても安心・安全を実感するだけでなく、直接会話を楽しめるのも大きな魅力ですよね。今年は6月が月2回、7月~12月までは毎週営業しているそうなので、僕も足を運んでみたいと思いますっ。
PR
マックスです。
↓Yahoo!の経済ニュース
【気仙沼の「ホルモン店」、魚の街になぜ多い?】(読売新聞)
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100523-00000442-yom-soci
東京や仙台でも気仙沼ホルモンを扱う店が増えてるそうですよ。
それはすごいですね。
でも本場気仙沼で食べる気仙沼ホルモンはやはり美味しいと思います。
市外の皆さん!気仙沼ホルモンを食べに来てくださいね。
日本を代表する港町気仙沼、新鮮で豊富な海の幸が食べられます。
出来れば夜は気仙沼ホルモンを食べて、梅割り飲んで盛り上がってください!!
↓Yahoo!の経済ニュース
【気仙沼の「ホルモン店」、魚の街になぜ多い?】(読売新聞)
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100523-00000442-yom-soci
東京や仙台でも気仙沼ホルモンを扱う店が増えてるそうですよ。
それはすごいですね。
でも本場気仙沼で食べる気仙沼ホルモンはやはり美味しいと思います。
市外の皆さん!気仙沼ホルモンを食べに来てくださいね。
日本を代表する港町気仙沼、新鮮で豊富な海の幸が食べられます。
出来れば夜は気仙沼ホルモンを食べて、梅割り飲んで盛り上がってください!!
☆かずきです。先日、息子の少年野球大会の開会式が仙台のクリネックススタジアム宮城であり、今年初めてKスタに足を踏み入れました。その大会は、県内の少年野球チームがなんと300チームも出場する「宮城県スポーツ少年団軟式野球交流大会」で、県内最大規模の大会ということで「ジャンボ大会」の愛称で親しまれています。
☆気仙沼・本吉地方からも数チームが出場。暑い中、約1時間半かけて、全チームの入場行進を見届けました!自分の息子は小学3年生ですが、Kスタでの入場行進は昨年に続いて2回目。憧れのグラウンドに大喜びの様子でした。ちなみに、Kスタのグラウンドに自分は立ったことがないので何ともうらやましい限り。。
☆来月は楽天の交流戦を観戦に行く予定なので、今から楽しみですっ!野球観戦には最高のシーズンになってきましね。皆さんも、ぜひぜひKスタへ足を運んでみてください!
あべです。
昨晩は定例会おつかれさまでした。
ひさしぶりのホルモン定例会♪@ホルモン道場さん
仲間とあーだこーだ言い合って楽しむと同時に、
応援していただいている方々に感謝の気もちを感じる
金曜の夜でした☆
そして、さきほどは魚市場に行ってきました!!
カジキマグロ・モウカザメ・ヨシキリザメ・マグロ等々、
気仙沼魚市場を代表するお魚が今日も豪快に並んでいました!!
いつもと変わらない光景ではありますが、
いつ来ても、港町の朝の活気からは、元気をもらえます!!
また、魚市場向かいには、7時から営業しているアンカーコーヒーさんも
ありますので、“朝活”にはもってこいですねー。
そして、さいごに「さかな本」をご紹介します。
朝日新聞に連載されていた「話のさかな」というコラムが本になりました!!
【さかな記者】こと、石巻の高成田亨さんや、気仙沼支局長の長田さん・掛園さんなどが、
三陸のさかなにまつわる、深くておもしろい話を語っています。
まさに、「読めば読むほど、魚が好きになる」本であり、
ただのうんちくを超えて、魚に関わる地域がげんきになるような本ですよ!!
ぜひ興味あればご覧ください!!
『話のさかな』(著:高成田亨と三陸おさかな探検隊、発行:有限会社 荒蝦夷)
昨晩は定例会おつかれさまでした。
ひさしぶりのホルモン定例会♪@ホルモン道場さん
仲間とあーだこーだ言い合って楽しむと同時に、
応援していただいている方々に感謝の気もちを感じる
金曜の夜でした☆
そして、さきほどは魚市場に行ってきました!!
カジキマグロ・モウカザメ・ヨシキリザメ・マグロ等々、
気仙沼魚市場を代表するお魚が今日も豪快に並んでいました!!
いつもと変わらない光景ではありますが、
いつ来ても、港町の朝の活気からは、元気をもらえます!!
また、魚市場向かいには、7時から営業しているアンカーコーヒーさんも
ありますので、“朝活”にはもってこいですねー。
そして、さいごに「さかな本」をご紹介します。
朝日新聞に連載されていた「話のさかな」というコラムが本になりました!!
【さかな記者】こと、石巻の高成田亨さんや、気仙沼支局長の長田さん・掛園さんなどが、
三陸のさかなにまつわる、深くておもしろい話を語っています。
まさに、「読めば読むほど、魚が好きになる」本であり、
ただのうんちくを超えて、魚に関わる地域がげんきになるような本ですよ!!
ぜひ興味あればご覧ください!!
『話のさかな』(著:高成田亨と三陸おさかな探検隊、発行:有限会社 荒蝦夷)
お久しぶりです、はらだです!!
今日は、だいぶ暖かかったですね(^o^)
昼間なら半袖でもいいくらいの暑さでした!!
こんな暑い日には、冷たいビールが美味しいですよね(^o^)
今日は、20時よりホルモン道場での定例会なので、気仙沼ホルモンに冷たいビールをいただきたいと思います(^o^)/
えー、それとは関係ないんですが(^_^;)、
実は、5月より、自分が住んでいる南町夢通り商店街で『海遊券』というサービスクーポン券を始めました!!
これは、まず南町夢通り商店街の『海遊券』参加店のお店で買い物や飲食をすると、『海遊券』というサービスクーポン券がもらえ、
それを持って『海遊券』参加店に行くとその店独自のサービスを受けられるというものです!!
『海遊券』参加店は、店頭に参加店マップを貼っているので、分かると思いますが、主なお店をあげると、あさひ鮨さんや一八さん、宮登さんやマンボさんです!
さらに、侍群居(さむらい)さんやさくらボウル、一応、当店も参加店です(^o^)
ただ、『海遊券』参加店は、南町夢通り商店街全店ではないので、ご注意をお願いしますm(__)m
まだ始めたばかりなので、いろいろ手探り状態ですが、たくさんの方に来ていただけるような魅力的な商店街にしていきたいと思いますので、ぜひ南町夢通り商店街へお越しください\(^o^)/
今日は、だいぶ暖かかったですね(^o^)
昼間なら半袖でもいいくらいの暑さでした!!
こんな暑い日には、冷たいビールが美味しいですよね(^o^)
今日は、20時よりホルモン道場での定例会なので、気仙沼ホルモンに冷たいビールをいただきたいと思います(^o^)/
えー、それとは関係ないんですが(^_^;)、
実は、5月より、自分が住んでいる南町夢通り商店街で『海遊券』というサービスクーポン券を始めました!!
これは、まず南町夢通り商店街の『海遊券』参加店のお店で買い物や飲食をすると、『海遊券』というサービスクーポン券がもらえ、
それを持って『海遊券』参加店に行くとその店独自のサービスを受けられるというものです!!
『海遊券』参加店は、店頭に参加店マップを貼っているので、分かると思いますが、主なお店をあげると、あさひ鮨さんや一八さん、宮登さんやマンボさんです!
さらに、侍群居(さむらい)さんやさくらボウル、一応、当店も参加店です(^o^)
ただ、『海遊券』参加店は、南町夢通り商店街全店ではないので、ご注意をお願いしますm(__)m
まだ始めたばかりなので、いろいろ手探り状態ですが、たくさんの方に来ていただけるような魅力的な商店街にしていきたいと思いますので、ぜひ南町夢通り商店街へお越しください\(^o^)/
マックスです。
田植えシーズンで忙しい方多いんじゃないでしょうか。
最近気仙沼ではツバメが飛んできて、各地で巣作りの下見をしてますね。
久々にうちの軒下に作ってくれないかなぁと思ってます。
うちで3年前に生まれたヘタレ長男ツバメは一体どこで何やってんだろう??
それとこの時期の気仙沼はやはり徳仙丈のつつじです。
遅れていた徳仙丈山のつつじは5月下旬に開花するみたいです。
■徳仙丈山については気仙沼市HPより
>www.city.kesennuma.lg.jp/icity/browser
5月中旬~といえば例年は春のロックフィッシュ(根魚)シーズン。
今年は海の状況も1ヶ月遅れていて、海水温が低い影響なのか釣果はいまひとつ。
一昨日の日曜も釣りっこへ行ってきましたが、BOSEでした。
でも天気のいい日曜に、時間を忘れてリラックスできたので良かったです。
という訳で、釣れるかどうかわかりませんが~
「第2回つり吉マックス平杯わくわく釣りっこ大会」
日時:5月30日(日)昼予定(天候次第)
会場:選考中
会費:無料
参加資格:誰でもOK
ルール:何でもいいので大きさ勝負(つり方不問)
第1回の様子
>kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1573/
五月病でなんとなく気分が乗らない人も
日向ぼっこしながら釣りしてのんびりしましょう!
田植えシーズンで忙しい方多いんじゃないでしょうか。
最近気仙沼ではツバメが飛んできて、各地で巣作りの下見をしてますね。
久々にうちの軒下に作ってくれないかなぁと思ってます。
うちで3年前に生まれたヘタレ長男ツバメは一体どこで何やってんだろう??
それとこの時期の気仙沼はやはり徳仙丈のつつじです。
遅れていた徳仙丈山のつつじは5月下旬に開花するみたいです。
■徳仙丈山については気仙沼市HPより
>www.city.kesennuma.lg.jp/icity/browser
5月中旬~といえば例年は春のロックフィッシュ(根魚)シーズン。
今年は海の状況も1ヶ月遅れていて、海水温が低い影響なのか釣果はいまひとつ。
一昨日の日曜も釣りっこへ行ってきましたが、BOSEでした。
でも天気のいい日曜に、時間を忘れてリラックスできたので良かったです。
という訳で、釣れるかどうかわかりませんが~
「第2回つり吉マックス平杯わくわく釣りっこ大会」
日時:5月30日(日)昼予定(天候次第)
会場:選考中
会費:無料
参加資格:誰でもOK
ルール:何でもいいので大きさ勝負(つり方不問)
第1回の様子
>kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1573/
五月病でなんとなく気分が乗らない人も
日向ぼっこしながら釣りしてのんびりしましょう!
南町侍群居にて、「さむらいの日」が約2年8ヶ月ぶりに復活しました!
(お店が基本毎月18日に企画します)
ちょっと個人的にな話になりますが、この居酒屋は当時、
気楽会やそれを取り巻く方たちによく利用されて
いましたが、僕や山ちゃんが企画して、当時毎月18日にさむらい集まり
いろいろと雑多に話し合う機会を設けていました。
懐かしさとこれからも宜しくお願いします、でアップしまーす!
2007/05/19 (Sat) のブログ
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/347/ (長治が24歳!)
ポスター完成!!
気楽会の「熱注ステージア vol.3」
【アロマな気仙沼ライフ】
ゲスト: 畠山和絵 さん(JAA認定アロマセラピーインストラクター)
日 時:5月29日(土)19時スタート(18時30分受付)
場 所:アンカーコーヒープレミアム店様2階
参加費:500円
◇今回はこんな人におススメ◇
・アロマセラピーに興味がある!
・もっと知り合いを増やしたい!
・新しく何かをはじめたい!
・いろいろな人の話を聴くのが好き!
・気楽会に興味がある。
・気仙沼でおもしろいことをみつけたい!
参加連絡は、↓↓で承っております。
気楽会: kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
お気軽にどうぞ♪♪
気楽会の「熱注ステージア vol.3」
【アロマな気仙沼ライフ】
ゲスト: 畠山和絵 さん(JAA認定アロマセラピーインストラクター)
日 時:5月29日(土)19時スタート(18時30分受付)
場 所:アンカーコーヒープレミアム店様2階
参加費:500円
◇今回はこんな人におススメ◇
・アロマセラピーに興味がある!
・もっと知り合いを増やしたい!
・新しく何かをはじめたい!
・いろいろな人の話を聴くのが好き!
・気楽会に興味がある。
・気仙沼でおもしろいことをみつけたい!
参加連絡は、↓↓で承っております。
気楽会: kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
お気軽にどうぞ♪♪