気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マックスです。
5月から7月の3ヶ月間、毎週日曜にJR南気仙沼駅構内で
気楽会の観光案内所プロジェクト「こちら!気楽会 観光案内課2」をやっています。
昨日はマックスとackyさんが観光案内しました。
「おつかれさまで~す!」
![IMG_1889.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243825303?w=240&h=320)
毎週鮮やかなアレンジを無償で持ってきてくれる熊谷君です。
彼はアレンジの教室も開いているんですよ![](/emoji/D/183.gif)
![IMG_1891.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243825392?w=240&h=320)
ひまわりサンサンッ!ホント綺麗~![](/emoji/D/183.gif)
![](/emoji/D/183.gif)
いつもありがとう!!
外も綺麗にしておこうか!
![IMG_1871.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243827643?w=225&h=300)
ackyさんマイ雑巾で、窓拭きです![](/emoji/D/196.gif)
昨日は情熱エンジンを見てわざわざ気仙沼ホルモンを
食べに来たという観光客の方とお話できたり、楽しい時間を過ごすことができました。
一方、他の気楽会メンバーは…
![IMG_1885.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243825302?w=320&h=240)
![IMG_1884.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243835038?w=320&h=240)
南駅から車で20分、気仙沼の八瀬地区で活動していました。
昨日は気楽会の農業体験企画「4Hクラブ交流気楽会農園~キャベツ畑~」の
苗植えの日でもありました![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
![IMG_1854.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243825183?w=240&h=320)
今か今かと苗植えを待つキャベツのポット![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
![IMG_1863.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243835039?w=320&h=240)
丁寧にご指導頂き、苗を植えていきます。
4Hクラブの皆様、色々ありがとうございました!
※昨日のかずきのブログで詳細を書いてます。
![IMG_1868.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243835040?w=240&h=320)
![IMG_1875.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243825185?w=320&h=240)
さ~今回は上手く植えられました。
次回は6月14日(日)です。
![IMG_1881.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243825301?w=320&h=240)
元気に育て!僕らのキャベツ!!
PCでご覧の人は左のプラグインで
農園の現在の生育状況を写真付きでお伝えしています。
どんどん更新していきますので
良かったらチェックしてみてください!
農園班は昼食後に案内課に合流し、みんなで暇カツ!
(暇カツ!:暇な時間も有効に活用すればこんなことが出来るよ企画)をすることにしました。
本日は紙粘土でオブジェつくりの練習(?)です。
![IMG_1895.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243827281?w=300&h=225)
先週の水彩画に続き、今週は紙粘土!
小学生以来にこねる紙粘土。
![IMG_1902.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243827280?w=320&h=240)
個性的な作品そろい!
今回は練習、来週はテーマを持って、あるものを作りたいと思います!
5月から7月の3ヶ月間、毎週日曜にJR南気仙沼駅構内で
気楽会の観光案内所プロジェクト「こちら!気楽会 観光案内課2」をやっています。
昨日はマックスとackyさんが観光案内しました。
「おつかれさまで~す!」
毎週鮮やかなアレンジを無償で持ってきてくれる熊谷君です。
彼はアレンジの教室も開いているんですよ
![](/emoji/D/183.gif)
ひまわりサンサンッ!ホント綺麗~
![](/emoji/D/183.gif)
![](/emoji/D/183.gif)
いつもありがとう!!
外も綺麗にしておこうか!
ackyさんマイ雑巾で、窓拭きです
![](/emoji/D/196.gif)
昨日は情熱エンジンを見てわざわざ気仙沼ホルモンを
食べに来たという観光客の方とお話できたり、楽しい時間を過ごすことができました。
一方、他の気楽会メンバーは…
南駅から車で20分、気仙沼の八瀬地区で活動していました。
昨日は気楽会の農業体験企画「4Hクラブ交流気楽会農園~キャベツ畑~」の
苗植えの日でもありました
![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
今か今かと苗植えを待つキャベツのポット
![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
丁寧にご指導頂き、苗を植えていきます。
4Hクラブの皆様、色々ありがとうございました!
※昨日のかずきのブログで詳細を書いてます。
さ~今回は上手く植えられました。
次回は6月14日(日)です。
元気に育て!僕らのキャベツ!!
PCでご覧の人は左のプラグインで
農園の現在の生育状況を写真付きでお伝えしています。
どんどん更新していきますので
良かったらチェックしてみてください!
農園班は昼食後に案内課に合流し、みんなで暇カツ!
(暇カツ!:暇な時間も有効に活用すればこんなことが出来るよ企画)をすることにしました。
本日は紙粘土でオブジェつくりの練習(?)です。
先週の水彩画に続き、今週は紙粘土!
小学生以来にこねる紙粘土。
個性的な作品そろい!
今回は練習、来週はテーマを持って、あるものを作りたいと思います!
PR
☆かずきです。気仙沼市4Hクラブさんと気楽会の交流企画「4Hクラブ&気楽会農園~キャベツ畑」、いよいよスタートしました!苗植えの様子を、写真をふんだんに使って紹介したいと思います!
![DSCN0504.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792193?w=320&h=240)
☆キャベツ栽培の場所となった気仙沼市八瀬地区。今回、貴重な畑の一角をお借りいただいた4Hクラブ・吉田会長さんの畑からの眺めです。のどかな山里の風景が広がります。
![DSCN0483.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792096?w=320&h=240)
☆まず、4Hクラブの齋藤君から作業スケジュールや苗の植え方などをレクチャーいただきました。
![DSCN0491.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792097?w=320&h=240)
☆いよいよ苗植え。シャベルを使って土を掘り、成長を願いながら、丁寧に定植していきます。畑の土がとっても温かいことに驚きました!。土の香りも広がりました。
![DSCN0494.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792098?w=240&h=320)
☆農作業初体験の阿部君。苗を持ってパチリ。
![DSCN0495.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792099?w=320&h=240)
☆貴重な堆肥となる牛糞。長い間、じっくり培養されているので、意外なことに、ぜんぜん臭いがないんです!これも驚きです。
![DSCN0501.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792191?w=320&h=240)
☆堆肥を一輪車に積んでいきます。
![DSCN0499.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792100?w=240&h=320)
☆ハラダさんも活き活きしてます。勝負服のPANCOSトレーナーがいい感じです。
![DSCN0502.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792192?w=240&h=320)
☆一輪車で運ぶながはる君。力仕事も似合います。
![DSCN0508.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792194?w=240&h=320)
☆くわ入れも体験させていただきました!一生懸命耕していきます。
![DSCN0513.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792195?w=240&h=320)
☆くわ入れ初体験、初つなぎ姿の私。これがなかなか難しい・・。腰つきがおかしくなってます。。
![DSCN0514.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792239?w=320&h=240)
☆苗植え終了!きれいに並べられています。大きく、元気なキャベツになってほしいです!
![DSCN0516.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792240?w=320&h=240)
☆休憩タイム。4Hクラブの皆さんとの親睦も深めました。
![DSCN0517.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792241?w=240&h=320)
☆吉田会長さんの奥さんから差し入れいただいた手作りのカステラ。ふかふかで本当おいしかったっす!!ありがとうございました!
![DSCN0519.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792242?w=320&h=240)
☆「牛さん、こんにちは」。飼育されている牛舎も見学させていただきました。間近で見る牛はやっぱ迫力あります!
![DSCN0520.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243792243?w=240&h=320)
☆4Hクラブさんと気楽会の交流の証として、手作りの立て看板も設置。これからもよろしくお願いします!
☆天気も心配されましたが、無事スタートすることができたキャベツづくり。昨年11月に開催された「Katari Bar12」でゲストにきていただいた吉田会長さんとの縁で、このような形で実現する運びとなりました。実現に当たり、ご準備いただいた吉田会長さんはじめ、4Hクラブのメンバーの皆さん、本当ありがとうございました!!
☆山里の自然いっぱいの中での農業体験。土に触れたりすることでさえ、普段の生活ではなかなか味わえない事です。気仙沼の魅力にあらためて気付かせてくれた一日でした。
☆尚、次回の苗植えは来月14日(日)に行いますので、ぜひ皆さんも気軽に参加してみてください
。収穫は七月末の予定ですっ。今から楽しみです!
☆キャベツ栽培の場所となった気仙沼市八瀬地区。今回、貴重な畑の一角をお借りいただいた4Hクラブ・吉田会長さんの畑からの眺めです。のどかな山里の風景が広がります。
☆まず、4Hクラブの齋藤君から作業スケジュールや苗の植え方などをレクチャーいただきました。
☆いよいよ苗植え。シャベルを使って土を掘り、成長を願いながら、丁寧に定植していきます。畑の土がとっても温かいことに驚きました!。土の香りも広がりました。
☆農作業初体験の阿部君。苗を持ってパチリ。
☆貴重な堆肥となる牛糞。長い間、じっくり培養されているので、意外なことに、ぜんぜん臭いがないんです!これも驚きです。
☆堆肥を一輪車に積んでいきます。
☆ハラダさんも活き活きしてます。勝負服のPANCOSトレーナーがいい感じです。
☆一輪車で運ぶながはる君。力仕事も似合います。
☆くわ入れも体験させていただきました!一生懸命耕していきます。
☆くわ入れ初体験、初つなぎ姿の私。これがなかなか難しい・・。腰つきがおかしくなってます。。
☆苗植え終了!きれいに並べられています。大きく、元気なキャベツになってほしいです!
☆休憩タイム。4Hクラブの皆さんとの親睦も深めました。
☆吉田会長さんの奥さんから差し入れいただいた手作りのカステラ。ふかふかで本当おいしかったっす!!ありがとうございました!
☆「牛さん、こんにちは」。飼育されている牛舎も見学させていただきました。間近で見る牛はやっぱ迫力あります!
☆4Hクラブさんと気楽会の交流の証として、手作りの立て看板も設置。これからもよろしくお願いします!
☆天気も心配されましたが、無事スタートすることができたキャベツづくり。昨年11月に開催された「Katari Bar12」でゲストにきていただいた吉田会長さんとの縁で、このような形で実現する運びとなりました。実現に当たり、ご準備いただいた吉田会長さんはじめ、4Hクラブのメンバーの皆さん、本当ありがとうございました!!
☆山里の自然いっぱいの中での農業体験。土に触れたりすることでさえ、普段の生活ではなかなか味わえない事です。気仙沼の魅力にあらためて気付かせてくれた一日でした。
☆尚、次回の苗植えは来月14日(日)に行いますので、ぜひ皆さんも気軽に参加してみてください
![](/emoji/D/168.gif)
金曜担当 tagですm(__)m
というのは嘘で、
ご無沙汰しています、
TKです。
いきなりですが、
6月6日(土)、不定例でおこなってます東京在住の老若男女交流イベント
「あがらいでバー5」が開催されます!
※写真ないので、想像でお願いします。
あがらいでバー5
~スッチーdeグッナイ~
【詳細】
6月6日(土)
17時半受付開始
18時スタート
会場代々木「U.」←魚がし会費三千円ぽっきり
※写真ないので、また想像でお願いします
今回のあがらいでバー、いつもより色っぽい雰囲気を持たせ、
女性をメインに「濡れ場」を提供していきたいと思います。(ちょっと意味不明です)
OLやキャバクラ嬢とは気軽に接する事はできるが、スチュワーデスはちょっと‥
という方には是非参加して頂きたいと思ってます。
最近、服装、礼節、マナーが乱れがちで、古き良き伝統が見直されている昨今。
そこで!
ゲストに高本欣子さんをお呼びし、レクチャーして頂く事になりました!
高本さんは、
もちろん気仙沼出身(弁天町)で、鼎ヶ浦高校時代、フェンシング班に所属し、
見事全国制覇を成し遂げた、気仙沼フェンシング界における、東洋の魔女的な存在の方です(そこまで古い方ではありません)。
その後、成城大学へ進学し、卒業後、世の男子が羨む
全日本空港のスチュワーデスとして勤務と、
文武両道に美貌までも備えた、
まさに非のうちどころがないパーフェクトウーマンであります。
少なくとも
、僕の同級生の女の子にフェンシングで全国制覇した子はいないですし、
スッチーになった人も聞いた事もないだけに、
どれだけ、気仙沼出身で高本さんが奇跡的な女性であるのか、その偉大さに尊敬の念を感じさせられます。
そんな高本さんのお色気トークに興味のある方は、是非、あがらいでバーに遊びにに来て下さい。
尚、利き酒のイベントはありませんが、高本さんはお酒好きな方なので、頼めば、スチュワーデスなだけに、ワインの利き酒イベントを開いくれるかもしれません。
で、ここまで告知しときながら、今更申し訳ないですが、何と今現在で定員オーバー気味の27名が参加予定で、参加したくてもキャンセル待ちの状態です。
いやぁ、会を重ねるごとに知名度もあがり、参加者が増え、プラチナチケットと化してきました。
このままだと将来的に、入れないの人の為にパブリックビューイングの設置も検討しなければいけないかもしれません。
では、後日続報をお楽しみに!
というのは嘘で、
ご無沙汰しています、
TKです。
いきなりですが、
6月6日(土)、不定例でおこなってます東京在住の老若男女交流イベント
「あがらいでバー5」が開催されます!
※写真ないので、想像でお願いします。
あがらいでバー5
~スッチーdeグッナイ~
【詳細】
6月6日(土)
17時半受付開始
18時スタート
会場代々木「U.」←魚がし会費三千円ぽっきり
※写真ないので、また想像でお願いします
今回のあがらいでバー、いつもより色っぽい雰囲気を持たせ、
女性をメインに「濡れ場」を提供していきたいと思います。(ちょっと意味不明です)
OLやキャバクラ嬢とは気軽に接する事はできるが、スチュワーデスはちょっと‥
という方には是非参加して頂きたいと思ってます。
最近、服装、礼節、マナーが乱れがちで、古き良き伝統が見直されている昨今。
そこで!
ゲストに高本欣子さんをお呼びし、レクチャーして頂く事になりました!
高本さんは、
もちろん気仙沼出身(弁天町)で、鼎ヶ浦高校時代、フェンシング班に所属し、
見事全国制覇を成し遂げた、気仙沼フェンシング界における、東洋の魔女的な存在の方です(そこまで古い方ではありません)。
その後、成城大学へ進学し、卒業後、世の男子が羨む
全日本空港のスチュワーデスとして勤務と、
文武両道に美貌までも備えた、
まさに非のうちどころがないパーフェクトウーマンであります。
少なくとも
、僕の同級生の女の子にフェンシングで全国制覇した子はいないですし、
スッチーになった人も聞いた事もないだけに、
どれだけ、気仙沼出身で高本さんが奇跡的な女性であるのか、その偉大さに尊敬の念を感じさせられます。
そんな高本さんのお色気トークに興味のある方は、是非、あがらいでバーに遊びにに来て下さい。
尚、利き酒のイベントはありませんが、高本さんはお酒好きな方なので、頼めば、スチュワーデスなだけに、ワインの利き酒イベントを開いくれるかもしれません。
で、ここまで告知しときながら、今更申し訳ないですが、何と今現在で定員オーバー気味の27名が参加予定で、参加したくてもキャンセル待ちの状態です。
いやぁ、会を重ねるごとに知名度もあがり、参加者が増え、プラチナチケットと化してきました。
このままだと将来的に、入れないの人の為にパブリックビューイングの設置も検討しなければいけないかもしれません。
では、後日続報をお楽しみに!
ご無沙汰しています、ともです。
6月6日(土)、定例でおこなっています気楽会の若者交流イベント
「Katari Bar 14」が開催されます!
![kb14kokuchi.gif](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243593314?w=320&h=215)
Katari Bar 14 ~お酒de ぐっとナイト~
【 詳 細 】
6月6日(土)
19:00受付開始19:30スタート
会場:南町「A.」(以前ans.があったお店です)
会費:2500円
システム:2ドリンク制
![miniCA340017.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243593315?w=320&h=240)
今回のKatari Bar、いつもよりぐっと雰囲気を持たせ、
日本酒をメインに「語れる場」を提供してゆきたいと思います。
ビールや焼酎は飲むが、日本酒はあまり・・・
という方に是非参加して欲しいと思っています。
普段の生活の中で、主に食との組み合わせが
見直されている日本酒を
ゲストに男山本店の柏氏をお呼びし、
レクチャーして頂く予定となっています。
フード以外に日本酒の食べ合わせ提案として
刺身・焼き物・気仙沼産の地物を用意する予定です。
日本酒を飲めない方にも、楽しめるようなお酒も
用意する予定です。
簡単な利き酒のイベントも企画しているので、
是非楽しみに、そしてご参加下さい!
【問い合わせ先 気楽会】 kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
また後日詳細をアップして行きます!
6月6日(土)、定例でおこなっています気楽会の若者交流イベント
「Katari Bar 14」が開催されます!
Katari Bar 14 ~お酒de ぐっとナイト~
【 詳 細 】
6月6日(土)
19:00受付開始19:30スタート
会場:南町「A.」(以前ans.があったお店です)
会費:2500円
システム:2ドリンク制
今回のKatari Bar、いつもよりぐっと雰囲気を持たせ、
日本酒をメインに「語れる場」を提供してゆきたいと思います。
ビールや焼酎は飲むが、日本酒はあまり・・・
という方に是非参加して欲しいと思っています。
普段の生活の中で、主に食との組み合わせが
見直されている日本酒を
ゲストに男山本店の柏氏をお呼びし、
レクチャーして頂く予定となっています。
フード以外に日本酒の食べ合わせ提案として
刺身・焼き物・気仙沼産の地物を用意する予定です。
日本酒を飲めない方にも、楽しめるようなお酒も
用意する予定です。
簡単な利き酒のイベントも企画しているので、
是非楽しみに、そしてご参加下さい!
【問い合わせ先 気楽会】 kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
また後日詳細をアップして行きます!
マックスです。
今週末、来週と気楽会のイベントがあります。
もうすぐ6月、どんどん活動していきますよ~!
面白そうな企画には、積極的に参加してみてはいかがでしょう?
とりあえず気軽に参加というスタイルで全然OK、大歓迎です!
さて!
4Hクラブ&気楽会交流企画
「4Hクラブ交流 気楽会農園~キャベツ畑~」
■キャベツの苗植えをします![](/emoji/D/265.gif)
5月31日(日)9:00南駅集合
9:30スタートでお昼にせせらぎ公園でBBQ
なお、天気予報は曇り時々雨降水確率70%です。
小雨は決行で、前日、当日のコンディションを見て判断します。
次回は6月14日(日)を予定しています。
参加希望、お問い合わせは
気楽会まで
ください![](/emoji/D/178.gif)
>>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
続いて!
気楽会の若者交流イベント
「Katari Bar 14」
6月6日(土)
19:00受付開始19:30スタート
会場:「A.」
会費:2500円
気楽会では、地域の若者の交流の場として定期的に
KatariBarというイベントをやってきましたが、今回で14回目。
繋がる、楽しむをテーマに今回はどんな仕掛けになるのでしょうか~!
KB14は新しい会場で、いつもと違ったスタイルでやります。
詳細はともさんがブログリリースします。
お気軽にご参加ください!!
初めての方も大歓迎です。
参加希望、お問い合わせは
気楽会まで
ください![](/emoji/D/178.gif)
>>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
お待ちしていま~す![](/emoji/D/260.gif)
さて、全然関係ないけど、
今週発売の情報誌のご紹介です![](/emoji/D/168.gif)
『まっぷる 仙台・松島 宮城』
![IMG_1830.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243493398?w=240&h=320)
旅行者必携の情報誌に...
![IMG_1832.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243493399?w=240&h=320)
超話題の新定番グルメとして
気仙沼ホルモンのページが載ってます!
そして
『S-style』6月号。
![7064b46d.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243470895?w=240&h=320)
このオシャレな情報誌に...
![e8c212b5.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243470896?w=240&h=320)
写真付きで載ってます![](/emoji/D/279.gif)
良かったらチェックしてみてください
今週末、来週と気楽会のイベントがあります。
もうすぐ6月、どんどん活動していきますよ~!
面白そうな企画には、積極的に参加してみてはいかがでしょう?
とりあえず気軽に参加というスタイルで全然OK、大歓迎です!
さて!
4Hクラブ&気楽会交流企画
「4Hクラブ交流 気楽会農園~キャベツ畑~」
■キャベツの苗植えをします
![](/emoji/D/265.gif)
5月31日(日)9:00南駅集合
9:30スタートでお昼にせせらぎ公園でBBQ
なお、天気予報は曇り時々雨降水確率70%です。
小雨は決行で、前日、当日のコンディションを見て判断します。
次回は6月14日(日)を予定しています。
参加希望、お問い合わせは
気楽会まで
![](/emoji/D/139.gif)
![](/emoji/D/178.gif)
>>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
続いて!
気楽会の若者交流イベント
「Katari Bar 14」
6月6日(土)
19:00受付開始19:30スタート
会場:「A.」
会費:2500円
気楽会では、地域の若者の交流の場として定期的に
KatariBarというイベントをやってきましたが、今回で14回目。
繋がる、楽しむをテーマに今回はどんな仕掛けになるのでしょうか~!
KB14は新しい会場で、いつもと違ったスタイルでやります。
詳細はともさんがブログリリースします。
お気軽にご参加ください!!
初めての方も大歓迎です。
参加希望、お問い合わせは
気楽会まで
![](/emoji/D/139.gif)
![](/emoji/D/178.gif)
>>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
お待ちしていま~す
![](/emoji/D/260.gif)
さて、全然関係ないけど、
今週発売の情報誌のご紹介です
![](/emoji/D/168.gif)
『まっぷる 仙台・松島 宮城』
旅行者必携の情報誌に...
超話題の新定番グルメとして
気仙沼ホルモンのページが載ってます!
そして
『S-style』6月号。
このオシャレな情報誌に...
写真付きで載ってます
![](/emoji/D/279.gif)
良かったらチェックしてみてください
![](/emoji/D/178.gif)
どうも、水曜日ですが、はらだです!!
今日は昨日までと違い、肌寒い1日でしたね(>_<)
もう少しでヒーターを出そうかという所でした(^_^;)
さて、今日は定例会だったんですが、次回のカタリバー14や今週の日曜日に行う新企画『4Hクラブ交流気楽会農園』について話し合いました!
まず、カタリバー14ですが、日にちが決定しました\(^o^)/
6月6日(土)19時受付開始~19時30分開始です!!
場所や内容については、今回の企画者である、ともさんから詳しいお知らせがあると思うので、ぜひ6月6日は予定を空けてお待ち下さい(^o^)/
そして、今度の日曜日に迫った、新企画『4Hクラブ交流気楽会農園』ですが、朝9時30分より、4Hクラブの吉田会長の畑の一部をお借りして行います!!
天気予報では、日曜日は雨予報ですが、小雨程度なら行います!!
その後、雨でなければ、4Hクラブの方々とバーベキューをやります(^o^)
まだまだ参加者を募集していますので、ぜひ興味のある方は一緒に楽しくやりましょう\(^o^)/
今日は昨日までと違い、肌寒い1日でしたね(>_<)
もう少しでヒーターを出そうかという所でした(^_^;)
さて、今日は定例会だったんですが、次回のカタリバー14や今週の日曜日に行う新企画『4Hクラブ交流気楽会農園』について話し合いました!
まず、カタリバー14ですが、日にちが決定しました\(^o^)/
6月6日(土)19時受付開始~19時30分開始です!!
場所や内容については、今回の企画者である、ともさんから詳しいお知らせがあると思うので、ぜひ6月6日は予定を空けてお待ち下さい(^o^)/
そして、今度の日曜日に迫った、新企画『4Hクラブ交流気楽会農園』ですが、朝9時30分より、4Hクラブの吉田会長の畑の一部をお借りして行います!!
天気予報では、日曜日は雨予報ですが、小雨程度なら行います!!
その後、雨でなければ、4Hクラブの方々とバーベキューをやります(^o^)
まだまだ参加者を募集していますので、ぜひ興味のある方は一緒に楽しくやりましょう\(^o^)/
マックスです。
日曜日の案内課はご提供いただいたスタッフビブスで
観光客をお出迎えしました!
![b59c68ff.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213410?w=320&h=240)
どうですか??清涼感バッチリッ!
か~なりイイ感じです!!
千葉一宏さんありがとうございました!
大切に使わせていただきます!
千葉さんが経営するTシャツ印刷会社
『学園Tシャツの学T専科』HP(PC)
>>http://www.gaku-t-senka.com/
昨日は、曇り空ですが風も穏やかな日でした![](/emoji/D/178.gif)
徳仙丈のつつじは今が見頃です。
徳仙丈へのアクセス方法を聞きに来た観光客の方も多かったですよ。
>>徳仙丈「つつじ祭り」気仙沼市HP
さて、暇カツ!(暇カツ!:暇な時間も有効に活用すればこんなことが出来るよ企画)は
気楽会の「4Hクラブ交流~気楽会農園~」の看板つくりです。
![a3db3ebd.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213412?w=225&h=300)
昨日参加した4名全員で描きました![](/emoji/D/168.gif)
みんな十何年ぶりの水彩画で、
懐かしさとともに筆をとってました。
![03ef9df2.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213413?w=225&h=300)
ひとりひとりの個性がひとつの画用紙に!
なかなかいい作品になりそうです![](/emoji/D/237.gif)
完成品は後ほど…
そうそう、お昼には
地元ケーブルテレビ局「K-NET」の取材がありました![](/emoji/D/122.gif)
![b60e5258.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213411?w=320&h=240)
市外に向けての気仙沼紹介VTRに
気楽会の観光案内課も紹介されます。
テレビをご覧の皆様、気仙沼へ是非お越しくださ~い!
という感じであっという間に3時になり、案内課も終了~![](/emoji/D/221.gif)
そして昨日は『放課後釣り倶楽部』へ。
大潮、満潮4時半、曇り空、無風、波穏やか。
抜群のコンディションです![](/emoji/D/231.gif)
こりゃ釣るっきゃない!
あべくんの代わりにShin-Gが参加、
南駅から車で10分のポイントへ到着しました。
![9cd223d6.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213526?w=300&h=225)
今回はワーム(疑似餌)で根魚を釣ってみます![](/emoji/D/277.gif)
![](/emoji/D/198.gif)
アオイソメが苦手なDDNもこれなら大丈夫!
![0e11ef11.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213627?w=320&h=240)
行き交うフェリーを眺めながら釣りスタート!
マウマウキャップかぶってラッキーポイント上昇![](/emoji/D/260.gif)
というわけで
キタよっ!
![c08bc980.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213626?w=240&h=320)
メバル狙いのShin-Gがメバルをヒット!
![0e9f181c.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213628?w=320&h=240)
DDNもラッキーカジカGET!
![d1805a41.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213629?w=300&h=225)
ackyさんには大物がキタみたい!!
![e82fd3a0.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213998?w=240&h=320)
ど~ん!良型のネウ(アイナメ)!!!
こうなったらマックスも~!
![f9e0b606.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213528?w=250&h=188)
釣り吉マックス平
本気モードで大型狙い!
一番良いポイントには、一番大きい魚が付いてるはず…。
ここだ~!
えいや!
![19f2a516.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213529?w=240&h=320)
よし!OK!キタよ!!
ヒット~!!
これデカイよっ~!!
![9b97cdac.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213527?w=320&h=240)
じゃ~ん!
どうだ!ネウ~!
全員釣れてラッキー!!
マウマウラッキーキャップのおかげで笑顔の放課後釣り倶楽部でした!
さて、みんなで一生懸命描いた看板の完成品です。
![4cf0ce97.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243213999?w=320&h=240)
じゃ~ん!
若干ヘンなのもいますが、イイ感じの看板に仕上がりました!
来週、いよいよキャベツの苗植えです![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
4Hクラブのみなさんよろしくお願いします![](/emoji/D/168.gif)
日曜日の案内課はご提供いただいたスタッフビブスで
観光客をお出迎えしました!
どうですか??清涼感バッチリッ!
か~なりイイ感じです!!
千葉一宏さんありがとうございました!
大切に使わせていただきます!
千葉さんが経営するTシャツ印刷会社
『学園Tシャツの学T専科』HP(PC)
>>http://www.gaku-t-senka.com/
昨日は、曇り空ですが風も穏やかな日でした
![](/emoji/D/178.gif)
徳仙丈のつつじは今が見頃です。
徳仙丈へのアクセス方法を聞きに来た観光客の方も多かったですよ。
>>徳仙丈「つつじ祭り」気仙沼市HP
さて、暇カツ!(暇カツ!:暇な時間も有効に活用すればこんなことが出来るよ企画)は
気楽会の「4Hクラブ交流~気楽会農園~」の看板つくりです。
昨日参加した4名全員で描きました
![](/emoji/D/168.gif)
みんな十何年ぶりの水彩画で、
懐かしさとともに筆をとってました。
ひとりひとりの個性がひとつの画用紙に!
なかなかいい作品になりそうです
![](/emoji/D/237.gif)
完成品は後ほど…
そうそう、お昼には
地元ケーブルテレビ局「K-NET」の取材がありました
![](/emoji/D/122.gif)
市外に向けての気仙沼紹介VTRに
気楽会の観光案内課も紹介されます。
テレビをご覧の皆様、気仙沼へ是非お越しくださ~い!
という感じであっという間に3時になり、案内課も終了~
![](/emoji/D/221.gif)
そして昨日は『放課後釣り倶楽部』へ。
大潮、満潮4時半、曇り空、無風、波穏やか。
抜群のコンディションです
![](/emoji/D/231.gif)
こりゃ釣るっきゃない!
あべくんの代わりにShin-Gが参加、
南駅から車で10分のポイントへ到着しました。
今回はワーム(疑似餌)で根魚を釣ってみます
![](/emoji/D/277.gif)
![](/emoji/D/198.gif)
アオイソメが苦手なDDNもこれなら大丈夫!
行き交うフェリーを眺めながら釣りスタート!
マウマウキャップかぶってラッキーポイント上昇
![](/emoji/D/260.gif)
というわけで
キタよっ!
メバル狙いのShin-Gがメバルをヒット!
DDNもラッキーカジカGET!
ackyさんには大物がキタみたい!!
ど~ん!良型のネウ(アイナメ)!!!
こうなったらマックスも~!
釣り吉マックス平
本気モードで大型狙い!
一番良いポイントには、一番大きい魚が付いてるはず…。
ここだ~!
えいや!
よし!OK!キタよ!!
ヒット~!!
これデカイよっ~!!
じゃ~ん!
どうだ!ネウ~!
全員釣れてラッキー!!
マウマウラッキーキャップのおかげで笑顔の放課後釣り倶楽部でした!
さて、みんなで一生懸命描いた看板の完成品です。
じゃ~ん!
若干ヘンなのもいますが、イイ感じの看板に仕上がりました!
来週、いよいよキャベツの苗植えです
![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
![](/emoji/D/265.gif)
4Hクラブのみなさんよろしくお願いします
![](/emoji/D/168.gif)
![](/emoji/D/178.gif)
☆かずきです。今日も初夏の良い天気に恵まれました。小学校の運動会は今日がピークのようでしたね。
もう少しで梅雨の季節がやってきますが、今がちょうど心地よい季節かもしれません。僕は梅雨前のこの時期が、1年で最も好きな季節です![](/emoji/D/168.gif)
☆とゆーことで、今夜は久々に息子ネタでいきます。今春、小学2年生になったジュニア。実はあるスポーツを始めたんです。それは、ズバリ、、野球!そう、少年野球ですっ。
![4344049c.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243172249?w=320&h=240)
☆息子が通う学校のスポーツ少年団に入部。まだまだボール拾いの段階ですが、週末は上級生たちと一緒に、県内各地へ遠征試合に行きます。僕も仕事や気楽会の合間を縫って、息子の追っかけを始めました。今日は、朝6時に気仙沼を出発して、内陸の美里町へ。
![6a78eff5.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243172252?w=320&h=240)
☆練習試合の会場となった旧南郷町。米どころとあって、田園風景が広がります。
![70f2043c.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243172253?w=320&h=240)
☆球場の周り一帯に広がる、のどかな風景。心地よい風が、本当気持ちよかったなー。
☆先日は、プロ野球・楽天イーグルスの本拠地、クリネックススタジアム(仙台市)で、県内の少年野球チーム・約300チームが出場する県内最大規模の大会の開会式がありました。
![957620f7.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243172250?w=320&h=240)
☆僕も未だかつてグラウンドに入ったことないのに、息子は入部したばかりにもかかわらず、チームの一員として入場行進に参加。本当うらやましかったっす。。
☆自分も実は子供時代、野球選手(とくに高校野球)に憧れた一人。でも、結局、本格的に野球をするチャンスもなく、小・中・高校と違うスポーツに汗を流しました。
☆「いつか、息子ができたら、野球をやらせよう!」
☆なんて、勝手に思いながら、少しは親として教えられるように―と、息子が生まれた21歳の時、野球経験ゼロながら、気仙沼の朝野球チームに思い切って入部。最初の2、3年は毎試合、エラー、またエラーとつらい日々を送ってました
今はなんとか、かんとか、仲間と楽しみながらプレーできるようにまでなりました。
☆サッカーやスケートボードなど、息子にはとりあえず、いろいろなスポーツを体験させてみました。嬉しいことに、今のところ野球に興味を持ってくれています。自分は応援することしかできないけど、何とか一緒に“夢”を追いかけながら、ともに頑張りたいと思ってます。
![d2f67644.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96e313343ec8a04d203e87311d8dd091/1243172251?w=320&h=240)
☆つい、長々と親父ネタになってしまいましたが、選手を目指し、日々成長していく様子をこのブログでも、たまにリポートできればと思ってます。よろしくです!
もう少しで梅雨の季節がやってきますが、今がちょうど心地よい季節かもしれません。僕は梅雨前のこの時期が、1年で最も好きな季節です
![](/emoji/D/168.gif)
☆とゆーことで、今夜は久々に息子ネタでいきます。今春、小学2年生になったジュニア。実はあるスポーツを始めたんです。それは、ズバリ、、野球!そう、少年野球ですっ。
☆息子が通う学校のスポーツ少年団に入部。まだまだボール拾いの段階ですが、週末は上級生たちと一緒に、県内各地へ遠征試合に行きます。僕も仕事や気楽会の合間を縫って、息子の追っかけを始めました。今日は、朝6時に気仙沼を出発して、内陸の美里町へ。
☆練習試合の会場となった旧南郷町。米どころとあって、田園風景が広がります。
☆球場の周り一帯に広がる、のどかな風景。心地よい風が、本当気持ちよかったなー。
☆先日は、プロ野球・楽天イーグルスの本拠地、クリネックススタジアム(仙台市)で、県内の少年野球チーム・約300チームが出場する県内最大規模の大会の開会式がありました。
☆僕も未だかつてグラウンドに入ったことないのに、息子は入部したばかりにもかかわらず、チームの一員として入場行進に参加。本当うらやましかったっす。。
☆自分も実は子供時代、野球選手(とくに高校野球)に憧れた一人。でも、結局、本格的に野球をするチャンスもなく、小・中・高校と違うスポーツに汗を流しました。
☆「いつか、息子ができたら、野球をやらせよう!」
☆なんて、勝手に思いながら、少しは親として教えられるように―と、息子が生まれた21歳の時、野球経験ゼロながら、気仙沼の朝野球チームに思い切って入部。最初の2、3年は毎試合、エラー、またエラーとつらい日々を送ってました
![](/emoji/D/225.gif)
☆サッカーやスケートボードなど、息子にはとりあえず、いろいろなスポーツを体験させてみました。嬉しいことに、今のところ野球に興味を持ってくれています。自分は応援することしかできないけど、何とか一緒に“夢”を追いかけながら、ともに頑張りたいと思ってます。
☆つい、長々と親父ネタになってしまいましたが、選手を目指し、日々成長していく様子をこのブログでも、たまにリポートできればと思ってます。よろしくです!
ブログは久しぶりになっていましたm(_ _;)m
ものぐさのあべです。
今日は映画上映会のお知らせです。
映画『オハイエ!』陸前高田上映会
![「オハイエ」パンフのオモテ.jpeg](http://file.libertinez.blog.shinobi.jp/Img/1243151367/)
![「オハイエ」パンフのウラ.jpeg](http://file.libertinez.blog.shinobi.jp/Img/1243152140/)
毎年6月に仙台市で「とっておきの音楽祭」が開催されています。
「とっておきの映画祭」とは“障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、
音楽のチカラで心のバリアフリーを目指す音楽祭”で、
全市民による自由でありのままの演奏会といったところでしょうか。
『オハイエ!』はそのドキュメンタリー映画です。
ちなみに「オハイエ」とは、「とっておきの音楽祭」のテーマソングであり、
シンガソングライターあんべ光俊による造語です。
「オハヨー!」と「イエー!」がくっついて「オハイエ!」。
元気になりそうな言葉ですね!!
映画「オハイエ」陸前高田上映会
・日時:6月21日(日)二回上映①午後1時②午後5時
※①上映後にあんべ光俊ミニコンサートがあります。
・場所:陸前高田市ふれあいセンター多目的ホール
・チケット料金:前売一般1000円(当日1500円),小中高生は当日のみ700円
※僕は河北カルチャーセンター気仙沼教室で購入しました。
なお、「とっておきの音楽祭2009」は6月7日(日)に開催されます。
仙台ですが、ちょっと足を運んでみるのもよいですねー。
いやぁ、映画って本当にいいものですね
ものぐさのあべです。
今日は映画上映会のお知らせです。
映画『オハイエ!』陸前高田上映会
毎年6月に仙台市で「とっておきの音楽祭」が開催されています。
「とっておきの映画祭」とは“障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、
音楽のチカラで心のバリアフリーを目指す音楽祭”で、
全市民による自由でありのままの演奏会といったところでしょうか。
『オハイエ!』はそのドキュメンタリー映画です。
ちなみに「オハイエ」とは、「とっておきの音楽祭」のテーマソングであり、
シンガソングライターあんべ光俊による造語です。
「オハヨー!」と「イエー!」がくっついて「オハイエ!」。
元気になりそうな言葉ですね!!
映画「オハイエ」陸前高田上映会
・日時:6月21日(日)二回上映①午後1時②午後5時
※①上映後にあんべ光俊ミニコンサートがあります。
・場所:陸前高田市ふれあいセンター多目的ホール
・チケット料金:前売一般1000円(当日1500円),小中高生は当日のみ700円
※僕は河北カルチャーセンター気仙沼教室で購入しました。
なお、「とっておきの音楽祭2009」は6月7日(日)に開催されます。
仙台ですが、ちょっと足を運んでみるのもよいですねー。
いやぁ、映画って本当にいいものですね