忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



マックスです。


CMも流れて待ったなし!

いよいよです!

明後日!!

エンディングまで泣くんじゃない。

走ってきた!

とにかく

走ってきた!

いろいろな人の協力をもらって
自信を持って走ってきた!!

走ってきたぞ!!!

さぁ、ここがゴールじゃないけど、
立ち止まってゆっくり振り返ってみよう。

東北6県+新潟県ネット
『情熱エンジン~港町ソウルフード~』
5月16日(土)仙台放送13:00~13:30

いや~楽しみですっ!!

それにともなって、
当日の夜に鑑賞会をしたいと思います

「情熱エンジン鑑賞会」
5月16日(土)19:30~21:30
会場:本郷カラオケボックス『あみぃ』
参加費:1000円

昼間に仕事等で見られない人も多いと思います。
みんなでワイワイ鑑賞会です!

誰でも参OK~!どうぞお気軽にご参加ください!
PR


水曜担当nagですm(__)m


・・・といきなりパクリの展開からスタートしますが


競馬ツアー盛り上がったみたいでとても良かったです。
前回参加できなかったので今回は参加してみたかったのですが、タイミングの悪いことに他の予定が重なってしまったので、今回も残念ながら枕を涙で濡らす夜をすごしたわけですよヽ(´Д`;)ノ


でまぁその日は何だったかというと、前回のブログでも書きましたが
フットサル東北リーグの開幕戦だったのです!

今までは3位が最高成績だったので、今年こそは悲願の東北王者目指して気合十分1000%SPARKING!って感じです(;^ω^)

緒戦の相手は昨年2位の山形のParagosto!宮城のDEAR BOYSと東北の2強といわれているチームです。僕らの直接対決では引き分けはあっても勝ったことが1度もなかったので厳しい戦いが予想されました。
試合が始まりお互い決定打を欠いた中で後半に我がチームが先制!そのまま逃げ切って1対0の勝利!!
ちなみに僕は2点決めれるチャンスがありながら、ポストに当てたりではずしてしまいましたヽ(`Д´)ノ
勝ったからいいものの反省しなきゃですね

そして今週の日曜日には王者DEAR BOYSとの戦いが待っています。
これに勝てばかなり大きいと思うので、超頑張ってなんとか勝ちたいと思います!



どうも。森川駿平です。


 今年も岩手競馬組合の全面協力を頂きまして、「気楽会の遠足~第2回初心者競馬ツアー」に行ってきました。


 前記事の留守番日記にもあるように9時30分にマックスの見送りを受けながら水沢競馬場へ。

 バス車内では、馬券の種類や買い方、競馬場の紹介などのレクチャーを受け、11時過ぎに競馬場に到着。

689d70f6.jpg 

一行は、競馬場内にある「宝(トレジャー)神社」で参拝したあと、今年もVIPルームにて競馬観戦。

d3cdcbc0.jpg

 岩手競馬マガジン『テシオ』の松尾編集長と、岩手の競馬新聞『ケイシュウNEWS』の記者・大場康晴さんが、忙しい仕事の合間を縫って登場。

 プロの競馬記者が総力を挙げて取材した結果を元に自信の予想を披露して頂きました。

28b6e88a.jpg
 

 午後からは2つのグループに分かれて、業務関係者エリアを見学するバックヤードツアー。

 レース前の馬や騎手が、体重を量ったり、鞍をつけたり準備を行う装鞍所(そうあんじょ)を見学。

 レース前には、各馬の特徴(毛色や模様、つむじの数や位置など)を確認しているなどの説明を受け、参加者から

e58f16a5.jpg

「大きい!!」 「すごい可愛いね」

など、間近見る馬の大きさと、その愛くるしさに興奮気味のようでした。


 装鞍所の後は、スタート地点に移動して代表者にスターター体験。

 実際にレースで使用しているスタート台に乗り、スタートゲートを開いて貰いました。

 さらには「赤い旗」を振り、返し馬(準備運動)をしている馬と騎手に「スタート準備完了」の合図を送る大役も。

c6152906.jpg

 レースも関係者と一緒にコース脇で観戦し、普段は絶対に入れない場所で大迫力のレースを観ることができました。

 そして、9レースは気楽会協賛レース『気楽会わくわくCUP』

 レース前には、放送席に気楽会を代表してハラハラダさんが登場。

483fd389.jpg

 「5月16日には、情熱エンジンに登場します。是非観てください」

など気楽会のPRと、さらに自分の予想も披露しました。

 なおこの放送は、場内のみならず東京競馬場を始め全国の場外発売所、ネットで世界中へとライブ配信されました。
 ちなみに優勝は、菅原勲騎手騎乗のエアメギドが1番人気に応えて優勝しました。

6e5d5b75.jpg

 メインレースは、重賞『第35回シアンモア記念』。優勝賞金500万円の大レース。

気楽会も気仙沼の地酒を副賞賞品として提供し、ハラハラダさんがプレゼンターとして登場。

 表彰式前には、緊張した面持ちで説明を受けておりましたが、表彰式では見事に大役を果たし、賞品を優勝馬の関係者に渡しました。

d7dc3ade.jpg

608f7348.jpg

 最後に岩手のアイドル・ふじポン(東日本放送「ナマイキTV」出演中)と一緒に参加者皆で記念撮影。

0c3df83e.jpg

 17時過ぎに競馬場を後にしました。


=====
 今回、競馬ツアーに参加してくださった皆様へ
 大変お疲れ様でした。 今回のツアーは如何だったでしょうか?
 少しでも競馬の楽しさや魅力が、伝われば幸いです。

 なお最後にこの場を借りまして、
本当に気楽会および参加者の皆さん
岩手競馬組合、岩手競馬サポーターズネットの皆様に
心より御礼申し上げます。

是非、来年(今年の秋?)にも実施したいと思います。
本当にありがとうございました。

ハラハラダさんもお疲れ様でした!?

d3b18501.jpg



マックスです。


昨日は気楽会の若者交流企画
「第2回初心者競馬ツアー」でした。

岩手水沢競馬場で気楽会わくわくCUP&バックヤードツアー
&初心者講習会も開催するというとびっきり楽しいツアーです。


4e48e815.jpeg

いってらっしゃ~い!
みんな楽しんできてネ~!!

マックスは案内課で一人お留守番でございます...チトサミシイ

いやいや、楽しみは自分で作るもの!

みんなを見送ったあとに買い物に行きました。


ebbced17.jpeg

絵具、バケツ、筆、パレット、画用紙!
特にこの黄色い水彩画用バケツは懐かし~

これを使って、案内課の暇な時間に、
あるものを描こうと思います。

名付けて「案内課の暇な時間も有効に活用すればこんなことが出来るよ」企画!
略して『暇カツ!』?!

さ~て、どうなることやら。


IMG_1676.jpg

去年の案内課で好評だった熊谷くんのアレンジも届きました!
案内課デスクが一気に華やかになりました
ありがと~う!!

さてさて、肝心の南駅ですが、昨日はGWの反動か、
観光客はちょっと少なかったですね。
それでも、いくつか案内する場面があり、喜んでもらえたと思います。

という訳で暇な時間が多かったので、暇カツ!も順調!

それにしても絵具って懐かし~
小学生以来にだから20年ぶり(?)に水彩画を描きました。


7aab4919.jpeg

じゃん!猫の絵!!

どうすか?まずまずイイ感じ??

下書き無しっていうか、単なるイメージで書いているので、
正確性は無いですが、雰囲気はいいかも!?

と、完成品はあとで発表するとして…。

あっという間に3時になりました。
案内課は任務終了!

暇カツ!は案内課名物の放課後釣り倶楽部へ!


7038f76e.jpeg

DDNとShin-Gも加わって3人で、釣りっこしました
場所は気仙沼湾です。

大潮で潮回りは良し!風もなく、満潮時刻と重なって
釣れそうな雰囲気です

と言ってる間に…


キタかも?!


b1db340d.jpeg

お~早速DDNにアタリが!!

元気がイイみたい!


e8eca8aa.jpeg

じゃん!ネウGET!!

続いてShin-Gにもヒット!!

横から喰ってきたぜ~!!


0155d2be.jpeg

お~海草の隙間から飛び出してきたネウ!

そして、

また釣れたよ~!


d778fa81.jpeg

DDN2匹目のネウ!

なんだなんだ~みんなやるな~


マックスは…


1a86054b.jpeg

アカン

全然釣れへん…


そうこうしてる間に、時間は過ぎ、
バスツアーのみんなが南駅に帰ってきました。


e332e456.jpeg

みんな笑顔、笑顔!
ほとんどの人が初心者だったので、この笑顔は何よりです。


a3acac39.jpeg

近いうちに競馬ツアーのレポートがブログアップされますので
そちらも期待しましょう!

さて、暇カツ!企画の続きですが...

昨日は母の日!

うちのマママックスに愛猫トットを描いて
プレゼントしました


a71506d2.jpeg

トット「ぼく、こんな太ってないよ…。」

…。


 どうも森川駿平です。

 本当は昨夜にでも書こうと思ったのですが、仕事が終わって帰宅したらバタンキュ~。と寝てました。

 ということで、明日5月10日(日)は、第2回の競馬ツアーです。

 今年も『気楽会の遠足~初心者競馬ツアー』の開催を記念しまして、水沢競馬場準メインレースとして

 『気楽会わくわくCup』を開催します。

 出走メンバーと枠順も確定しました。
db8bc921.jpg

 馬の説明をすると長~くなるので、馬に乗る騎手を簡単に紹介しますと
 
 メイセイオペラとともに地方競馬として初めてJRA(中央競馬)のGIを制した

 日本を代表するトップジョッキー菅原勲騎手。
cbb2e6a6.jpg

 昨年の「気楽会わくわくCUP」を優勝した小林俊彦騎手
32b895c5jpeg

 昨年度の岩手リーディング(勝利数)1位に輝いた村上忍騎手
c2513f07.jpg


 など岩手競馬を代表するトップジョッキーをはじめ、

 また、デビュー5年目ながら昨年は、重賞2勝。 兵庫県園田競馬場で行われたGIレース『JBCスプリント』
 

にも出場した高橋悠里騎手(22歳)。

16314934.jpg
(画像提供:地方競馬応援ネットワーク/WEEKENDDREAM)

 デビュー7年目で先月に行われた『阿久利黒賞』で初の重賞制覇を果した山本政聡騎手(24歳)。

08630da9.jpg
(画像提供:地方競馬応援ネットワーク)

 など期待の若手ジョッキーも名を連ねる錚々たるメンバーが揃いました。

 小林俊彦騎手が、昨年に続く連覇となるのか? それとも若手が奪取するのか? 

 非常に楽しみなレースとなっております。

 
 競馬ツアーの出発は、9時30分 南気仙沼駅前です。

 皆様、遅れないようにお願いします。

3affd80djpeg


ご無沙汰しています、ともです。

引越しやらなんやらでこないだの観光課2は参加できませんでしたが、
参加したメンバーのみなさん、本当にお疲れ様でした!


今日のブログ、先日行ってみた八日町「とちめんぼう」さんの
ことを書こうと思ったのですが、写真が見当たらず・・

しかも時間がないのでネタを・・・



miniIMG_6037.jpg















これ、一体なんだか分かりますか?


実はわかめなんですが、なんだか見たことある形だと思いませんか??

これを食卓で見つけた瞬間、デジカメを握っておりました。


少しズームしてみましょうか。




f5bcc924.jpeg














※本文とは関係ありません




miniaIMG_6037.jpg

















おお!!この形はもしや、どこかの都道府県??

そう、○○県の形そっくりだったんです!(>_<)

何県か判った方、面白いコメント下さい。(笑

それではまた来週、「とちめんぼう」さんの記事にて!



どうも、はらだです!!


GWも一段落し、いつもの日常に戻っている感じですね!


GW中は本当に賑やかで、海の市はもちろん、市内の飲食店でもけっこう観光客の方々が入っていたような感じがします(^o^)


自分達も、観光案内課で観光客の方々を案内しましたが、案内した人達がまた気仙沼に来てもらえれば嬉しいですね(^o^)/


さて、今週末の日曜日は、昨年やって好評だった、気楽会のイベント『第2回競馬バスツアー』があるので、観光案内課はいつもより少ない人数での案内ですが、わくわくクーポンも置いてあるので、車で気仙沼に来た方もぜひ南気仙沼駅に寄ってもらいたいです\(^o^)/


画像は全く関係ないですが、市内のせせらぎ公園の画像です(^_^;)





マックスです。


GWの気仙沼は、いつになく多くの観光客が訪れました。
観光案内する場面も多かったです。

さてさて~、今週日曜は
気楽会の若者交流企画
『第2回初心者競馬ツアー』です。

詳しくはこちら>>4月4日の気楽会日記より(駿平)

岩手競馬組合さん、岩手競馬サポーターズネットさんの
ご協力のもと、今年も気楽会わくわく賞というレースが開催されます。

去年のこのツアーは予想をはるかに上回る楽しさでした!

>>去年の競馬ツアーの様子

まだまだ参加申し込み間に合います!
楽しいツアーになること間違い無しです!
是非是非ご参加ください!!


ところで

競馬ツアー当日の案内課は…


お任せください!


マックスが残ります!

みんな競馬ツアーに行っちゃって
いつもより若干手薄ですが、
ひとりでもはりきって案内したいと思います。

案内課2では去年のレンタサイクルマップの「ぶらり内湾の旅」企画も
継続して行います。


5b7655d4.jpeg

レンタサイクルには絶好のシーズン到来です!

もちろん無料レンタル海釣りセットもあります!


ea80916d.jpeg

はやし屋釣具店さんにご協力いただいて
“レンタサイクルご利用でマップ持参の観光客の方”には
無料で釣竿のセットをレンタルしています(限定3セット)。
えさとおもりと針を買っても1人500円くらいで十分楽しめますよ。

昨日の夕方、時間があったので
現在の気仙沼湾の釣りの状況を見てきました!

最近ず~っと忙しくて釣りにいけなかったんですが、
初売りで買った竿をようやく使うことが出来ました


f95c81a0.jpeg

釣果は...小さいアタリがポツポツありました。
ルアー釣りだったので、釣り上げるまでは至らなかったのですが、
餌つりであれば、カレイやアイナメが期待できそうです。

今週の案内課が終わったら「一人放課後釣り倶楽部」で
もう一度チェックしに行きたいと思ってます。
日が長くなったので十分釣りが楽しめますネ

なんでもいいのでブログに載せられる魚が
釣れるといいなぁ~


どーもです


ゴールデンウィークも今日で終わりましたね。
ETC割引もあってこの気仙沼も多くの人で賑わってたと思います。
すれちがう車の他県ナンバーの多さといったらすごかったですヽ〔゚Д゚〕丿

ようやく仕事もちょっと落ち着くかなって感じですが、今週の日曜日からはフットサルの東北リーグが開幕するので週末は遠征が多くなってきそうです。
今年から東北リーグは2部制になりました。我がチームは昨年なんとか上位に入ってので今回は1部でやれrことになってます。今年こそは東北を制覇するべく頑張りたいです!!

短いですけど今日はこのへんで失礼します( TДT)


写真は10日ほど前に浜松でCOPA JALという大会の全国大会に出場した時のです。
これも開幕戦に向けていい勉強になりました

t02200165_0640048010173334747.jpg








火曜担当segですm(__)m

G・Wももう終盤です、いたるところで帰省ラッシュが始まっているようです

気楽会では『観光案内課2』が始動し、来週日曜日には第二回の『競馬ツアー』がありとだいぶ賑やかになってきてますね~



最近ちょっと影が薄いKUGの活動ですが(アングラだから影が薄くてちょうど良いかも…)

ちょこちょこと集まって打ち合わせはしているんですよ


ちょっと先走り気味に一つ発表しますと(メンバーの皆スマソm(__)m)

KUGでのオリジナルTシャツの制作です!ちょうど自分の知合いにオリジナルのTシャツなどを作ってくれる人が居て、Tシャツ作りの話しをしたところ快く引き受けていただけたので
只今、色々と交渉中です!

完成次第、画像をアップしますので暫くお待ちくださいm(__)m



今日の画像はうちの店の脇に咲いている芝サクラです





忍者ブログ [PR]