第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
今見ている人:
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐゴールデンウィークですね!
企業によっては、労働者にとってあまりありがたくない16連休を
提供することろもあるようです。
うちの店は自営のため3連休ですが、休みは過し方は今のうちから
しっかり計画しておきたいですね!
先日ですが、開通したばかりの高田から大船渡までの道路を
走ってきました!
陸前高田市のはずれから大船渡へ抜ける場所にできた
新たな入り口。
今まで大船渡へ行く際は、必ずくねくねの45号線を
通るのが当たり前でした。
それが今では気持ちのいいストレートへ!
数年前までは信じられませんでしたね・・・
先日登米から乗った三陸道でもそうでしたが、新しい道路は
やっぱり気持ちがいい!!
~ 思いっきり庶民的な優越感に浸りました(笑 ~
途中、大船渡の港も高い位置から綺麗に眺めることができます。
と、書いていて唐突に思い出しましたが、なじみのある唐桑トンネルも
来年あたりに新たな「新」唐桑トンネルが加わりますね~
地元の方はもちろんご存知だと思います、上の写真は唐桑トンネルを
唐桑方面へ抜けた場所から撮ったものです。(平成21年2月)
左に下りてゆくカーブは大船渡へのカーブ同様、
「大」U字で大変な場所ですよね。
1ヶ月後の3月、ぽっかりとトンネルが開いていました!
童心に返ったような感動がこみ上げてきました。
普段見慣れた場所に大きな変化。あまりこういう機会はないので
開通はまだ先ですが、今からなんだかソワソワです。
このトンネルの先は小原木郵便局の少し先で、
2年ほど前から掘削を開始していたそうです。
うちの店によくお酒を買いに来るお客さんが掘削関係者で、話を聞いたところ、
開いたトンネルの誤差は予定のポイントからたった5mmだったそうです!!
通常、多い誤差の場合10cm程度になるそうなので、これは凄い事ですね。
今日は思いつきで書いてみたので、話の誤差は数メートルとなりましたが、
大船渡にある壱番亭というラーメン屋で美味しくラーメンを食べました。
そういえば盛岡に、ここのグループの醤々亭(じゃんじゃんてい)
というラーメン屋があるので、ここのこくだれ醤油熟成味玉らーめん
を近々食べてみたいなぁ・・と思っております。
最近ブログを書くと、話が全然まとまらないので
たまにはそのまま書いてみました。
こんなブログを最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは良いゴールデンウィークを!
昨日までいろいろなニュースでさくら祭りのことを取り上げてもらっていて、それを見てて祭りを振り返ると改めて凄かったんだなって思います。
正直ここまでの状況になるとは思いませんでした。当日はとにかく焼くのに必死で周りを見る余裕がなくて、知り合いの人達が買いにきてくれていたのもわからないくらいでした(´Д`)
終わってみて反省点はあったと思いますが、個人的には頑張れたかなって思います。
今は桜も散ったと思いますが僕もゆっくり花見しながらホルモン食べたいとこでした。まぁそれは来年の楽しみにしておきます。
大川の桜も綺麗ですが個人的に市図書館の桜がすごく好きです〓写真貼っておきます。ちょっと遠くて伝わらないかもorz
日曜のホルモン対決は
おかげさまで非常に反響が大きいです!!
日曜の東北放送のニュースに続き、
そして昨日の仙台放送スーパーニュース、
今朝の東北放送ウオッチン!みやぎでもかなり長く放送してもらいました!
対決までの経緯は、
>>3月9日のブログ
>>3月16日のブログ
をご覧下さい。
ま、Mr.ウミネコが出しゃばってますが、そこはどうでもよくて
ホルモン焼きを通じて地域間交流をしたいとの思いからです。
そして、いざ当日、
気仙沼ホルモン対岩沼とんちゃんの結果は…
ホルモン対決は審査員の判定の末、
4対4のドローとなりました!
今回はこのような結果になりましたが、
8月の岩沼で、もしかしたら
本当の結末、勝負の行方がわかるかもしれません!!!
さ~て、どうなることやら!!
どうぞ、お楽しみに!!
そうそう、改めてこの方も紹介しなくてはなりません。
過密なスケジュールの中、
地元気仙沼を思う気持ちだけでわざわざ来てもらった
司会の「KHB突撃!ナマイキTV」司会の岩手佳代子さんです。
寒い中、長い時間本当にお疲れ様でした!
ありがとうございます!!!!
おかげさまで、素晴らしいイベントになりました!!
岩手佳代子Blog>>kayocoの一部
18日と19日の『大川さくら祭り』に来ていただいた皆様ならびに協力をいただいた方々、遠方より来ていただいた岩沼の方々に、この場を借りて改めて御礼申し上げます。
「本当にありがとうございましたm(__)m」
手伝ってくれたスタッフの皆もお疲れ様でした
自分はいまだに身体の疲れ諟が抜けません
ホルモン対決は引分けの結果になりました!
昨日のニュースや今朝のTBCのスポーツコーナーでも取り上げられてましたが決着は八月?になるんでしょうか?
詳細は後ほど決まり次第アップされると思います
疲れが溜まっているので今日はこの辺で……(ネタがありませんm(__)m)
最後にもう一度
『ありがとうございましたm(__)m』
マックスです。
2009年4月18日、19日の
さくらまつり気楽会のホルモン屋台の報告です
感動、興奮、熱狂、情熱、凄まじいイベントでした。
リアルタイムブログでもUPしましたが、
両日ともそれはそれはもうとんでもなく忙しかったです。
土曜の宵まつりからフィーバー!
一気に情熱ホルモン色に輝き始めました
夜桜見物と気仙沼ホルモンを楽しみに多くのお客さんで賑わいました!!
とにかくず~~~~~~~~~~~~っと
お客さんが途切れないのでひたすら焼きまくりました!
雨で桜が散ってしまった去年とは、
比べものにならないお客さんの数です
ノンストップフル稼働で9時まで営業しました
ずっと立ちっぱなし、焼きっぱなし、声出しっぱなしで、
初日の段階で疲労感はすでにみなとまつり以上です
そして翌日の日曜は、さくらまつり本番!
とうとう!
ついに!
この日が来ました!!
岩沼とんちゃん参戦!!
3メートルの巨大のぼりとおそろいのはっぴ!
とんちゃんのシンボル、ジンギスカン鍋をずらりと並べて臨戦態勢です!
“県北の龍”気仙沼ホルモンと“県南の虎”岩沼とんちゃんの対決!
メディア的にもかなりの注目度!!!
テレビ、新聞とかなり多くのメディアに取り上げてもらいました
岩沼名物とんちゃんを焼く、
元気ないわぬま発信委員会の皆さんです!!
これが正統派とんちゃん!!
ジンギスカン鍋に豪快にホルモンを投入します!!
ホルモン好きの多い土地気仙沼、
他の地域のホルモン焼きに皆さん興味津々でした
そして
ときはきた!
運命の両店同時オープンですっ!!!
ど~~~~~~ん!!!!!
販売開始の合図とともにとんちゃんには
とんでもない行列ができました!!!
岩沼さんもこれにはさすがにビックリ!!!
一方、我らが気仙沼ホルモンはというと~
ぎぇ~どんだけですか!!!
晴天にも恵まれ、我々の予想をはるかに上回るお客さんの数です!!!
こりゃ~大変だ!!
焼いても焼いても行列の長さが変わりません!
むしろ、長くなってます!!!
食事はおろか休憩もろくに取れない状態が延々続きました
気楽会のホルモン屋台でも
史上初となる用意した焼き台6台ノンストップで焼きまくりましたが、
全っ然っ追いつきません!!!
この事態、とにかくただ事ではないです!!!
焼き手だけでなくバックヤードも地味に大忙し!!
カップにキャベツに肉補充に炭補充にその他もろもろ
何人居ても足りませんっ!!!
とくに炭と網の管理は、めちゃんこ大変です!!
使用済みの網は火力強めの専用焼き台でしっかり焼いて、
金ブラシでガリガリと炭を落としたあとに丁寧に洗浄しています。
これのエンドレス作業
その結果…
↓網に焦げ付いた炭を落とすブラシです。
金属製のブラシの歯が擦り切れてすべて無くなりました。
ありえないっす。
そんな火事場のような混乱の中、
トラブル発生!
岩沼とんちゃんですが、多めに持ってきたはずの肉が
大盛況すぎて、終了時間を待たずに完売してしまいました
とんちゃんを楽しみに来ていただいた一部のお客さんには
逆に期待を裏切る形になってしまい、主催者として申し訳なく思います。
すみませんでした!!!
大好評だったとんちゃんを食べたい方は
是非岩沼へ、食べに行ってみてはいかがでしょうか。
とんちゃんマップもネットでDL出来ます。
>>とんちゃんDLページへ(PC)
お客さんの中には市外や県外から来たという声も多く聞かれました
わざわざ来てもらって最長1時間待ちで並んでもらっているお客さんに
美味しいホルモンを食べてもらいたいととにかく必死です
目に煙が入っても、声を出し続け、
肉を反すトングを持つ手は、だんだん感覚がなくなってきます。
それでもとことん焼き続けました!
夕暮れとともに屋台全体が情熱色に輝き、
これぞ、気楽会のホルモン屋台!!!
とにかく自分たちは感謝の気持ちを行動で表現したい!
ただ、それだけなんです!!!
そして…
大盛況のまま、ホルモン屋台はすべての肉を完売しました!
ありがとうございます!!!
改めて地元名物の気仙沼ホルモンの可能性を体感しました。
今回の屋台は、ボランティアスタッフはじめ多くのご協力の下、
おかげさまで大変有意義なイベントになりました!
これもすべてご支援いただいている方々のお力添えがあってこそです
最後に、
元気ないわぬま発信委員会の皆様、
大川さくらまつり実行委員会の皆様、
ご来場の皆様へ、心より感謝申し上げます。
本当に本当にありがとうございました!!
この売り上げは、5月からの気楽会の観光案内所プロジェクト
「こちら!気楽会 観光案内課2」の準備費用に使いたいと思います!
さ~気楽会!まだまだ走り続けますよ!!!!!!