忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



鼻炎なので4年前にレーザー治療を受けたことがあるながはるです

あれは楽になりますよ~、3・4年で効き目はきれますが…


実は僕はかなりの甘党なんです(・∀・)
外食にいくとけっこうデザート食べちゃうんですよ

最近の僕のオススメはマンボのいちごババロアです!ってかこの間初めて食べたんですが(^_^;)

季節限定なので食べたくなったらお早めに☆



PR


火曜担当segですm(__)m


昨日、今日と大分暖かくて気持ちの良い日が続いていますね


しかし、この時期は花粉症の人にとっては最悪の季節です
自分も花粉症になってもう二十年近くなります


仙台あたりでは鼻の粘膜をレーザーで焼く治療?もあるようですが……(なんかちょっと怖い)
何か良い花粉症の治療方法がないですかね~(今まではコンタοクで抑えてました)
今は今年、流行のNosk(nose mask)を鼻に突込んでますけどね!




そして……

KUG企画第二弾が………

昨日のブログではMr.ウミネコが何か怪しい動きを見せていたようですが………、


気楽会のツアーに対してKUGのあの方々もなにやら不穏な動きをしているようです


気になる方は…、詳しくはこちらまでお問い合わせをお願いします。kug988@gmail.com


もしや行き先には彼らも?…………





マックスです。


ハックションッ!!!

ズズ...花粉が飛んできましたね
春はもうすぐって感じです。

さてさて、春目前にツアーイベントを一つ!

今週日曜(3月15日)に、気楽会の地域交流ミニ企画!
『○○ツアー(仮)』を開催しま~す!

“地域交流企画”と題しての
気仙沼からの○○へ日帰りツアーです

○○とは一体何処なんでしょうか~??

当日までの秘密です(なんでだよっ!)。


「オレモ ツレテ イケ」


??


なんと~!


Mr.ウミネコも電撃緊急参戦!!


IMG_0827.jpg

「オイ!モクテキチハ ココダロ?」

「オレガ イッタラ ドウナッテモ シ ラ ナ イ ゾ…?」



...。


この意味不明なツアーに参加希望の方は
(いないと思いまずが)気楽会まで!

気楽会非公認マスコット、
謎の覆面男Mr.ウミネコも鼻息が荒い!!

アツい面白ツアーになることは必須です(笑)!!


TKです。

昨日は、東京在住気仙沼人交流イベント【あがらいでバー4】でした。

ゲストに元参議院議員の日出英輔さんを迎え、
超め~~~っちゃんこアツイ夜になりました!!

会場は、立ち飲みが出る程の超フルハウス満員御礼!こんなに多くの方に来ていただけるなんて~(>_<)
きゃ~
本当にありがとうございました!!

やはり、こちらもあらゆる場所で気仙沼トークの大花火が、バンバン打ち上がりました。



30人近い参加者が、軽く自己紹介した後は、いよいよお待ちかね、日出英輔さんの今宵限りのスペシャルトークライブ!!

元参議院議員!ここに君臨!!

トーク前に、もう何杯かビールを口にしてたので、中川元大臣並みに酩酊トークになったらどうしようとちょっと心配になりましたが、そこは数多くの組織のボスとして、歴任されてきた重鎮。

70歳とは思えない、軽妙でしっかりとした語り調で、熱いトークを展開。
会場全体が、一気にhinodeワールドへ!!

さすがに、歌は歌いませんでしたが、
印象に残ったお話として、地域で何かをやろうとしたら、政治家や行政に頼むのではなく、市民自らが行動を起こす事の大切さを訴えておられました。

故郷気仙沼を離れていながら、今尚、気仙沼の為に何か出来る事はないかを真剣に考えてる姿勢には感銘を受けました。


この様に年を取られても、常に夢や目標を追い続け、実際に活動なさってる人というのは、本当カッコいいですね!

大いに刺激を受けさせていただきました。



日出大先輩、貴重なお話、本当にありがとうごさいましたm(__)m


その後、雑談タイムに入り、WBCのテレビ中継を視聴しながら、日本の大快勝と相まって、会場のボルテージはずっと高まりっぱなしでありました。

そして、色々な事がありました。
同じ中学校の同級生が20年ぶりに劇的な再会をしたり、
山形在住の気仙沼出身で酒屋を営んでる方がインターネットであがらいではーの存在を知り、
日本酒をわざわざ輸送で差し入れてくれるというサプライズもあったり、
気仙沼に何度が訪れて以来、気仙沼が好きになり、インターネットであがらいではーの存在を知った東京在住の方が、究極のアウェ-にも拘らず、一人で参加なされるなど、

楽しく、嬉しい出来事がありました。

個人的には、村田のホームランに大感動。
内川も素晴らしかったなぁ。
‥ってすいません、あがらいではーと全然、関係なかったですね。
まあ横浜ファンなので、秘かに活躍に酔いしれてしまいました。


このように今回も、予定時間をお約束ながら、大幅に過ぎながら、あっという間の楽しい四時間でした。

あがらいではーのいいところは、年齢や世代が違っても、同郷という事だけで、無条件に打ち溶けられるところです。

他に、東京で同郷の集まりでこれ程のエネルギッシュで同郷愛に満ちた懇親会は存在しないでしょう。

在住気仙沼人にとっての心のオアシスあがらいではー。

次回以降もガンガンあがらいではー、突っ走りますよー!!

ハイオク三千円分入りました~!!

セコっ


マックスです。


昨日は地域の若者交流イベント
『Katari Bar 13』でした

ゲストにシンガーソングライターの熊谷育美さんを迎え、
め~~~っちゃんこアツい夜になりました!!


IMG_0796.jpg

会場は30名フルハウス満員御礼!
こんなにも多くの方に来ていただけるなんて~くぅ~
本当にありがとうございますっ!!!

あらゆる場所で気仙沼トークの花火が
バンバン打ちあがりました

ちょっと耳を傾けるだけで
いろいろな可能性を感じるとてもいい空間になりましたよ!


そして!


今宵限りのとびきりスペシャルなライブ!


いざ、気仙沼の歌姫!ここに降臨!


IMG_0769.jpg

熊谷育美スペシャルステージ!!!

デビュー曲「人は皆、不甲斐ないね」を歌っていただきました!


IMG_0781.jpg

圧倒的なそのパフォーマンスに、
会場全体がikumiワールドへ!!

PCの方はレーベルサイトで
>>フル試聴出来ます<<


IMG_0787.jpg

目を閉じて聴き入ると涙が出てきます。
心に染み入る本当に素晴らしい歌声でした

改めて、ゲストのオファーを快く受けていただいた
熊谷育美さんに感謝申し上げます。

本当にありがとうございました!!
そしてこれからも全力で応援したいと思います!!



IMG_0806.jpg

お陰さまで、終始本当にいい雰囲気で語り合えました。
参加者の皆さんからの楽しかった!という声を非常に多く頂いたので、
気楽会一同、感謝と、そして充実感でいっぱいです。

これを励みに、また次なるステージへ!

まだまだ全力疾走気楽会!

情熱エンジンで猛ダッシュ!!!
ハイオク満タン入りました~~~!!!


☆かずきです。KB13先ほど、無事終了しました!!予想をはるかに上回る28人(速報数)の参加をいただきました!ありがとうございます(^^)
☆ゲストの育美さんの歌声、涙が出るくらい感動したっす(>_<)詳しくは後日!
☆さあ、只今、二次会も絶好調、中畑清です!





ご無沙汰しています、ともです。

このブログ、さっきまで開けませんでしたよね?
なんだろう?メンテナンスですかな~(予想肯定)

さあ、今日は待ちに待った夜となります。


気楽会の若者交流イベント
「Katari Bar 13」
日時:3月7日(土)19:00受付開始 19:30~21:00
会場:彩膳(南町)
会費:2500円(飲み放題:軽食付き)
ゲスト:熊谷 育美(シンガーソングライター)




スペシャルゲストとして、シンガーソングライター熊谷育美さんという、
TKの言葉を借りると”旬で勢いのある強力なゲスト”です。

なので今回は、遅くなりましたが(遅すぎる・・・)個人的に
ミュージシャンを夢見る方たちに参加して欲しいと思っています。


自分の話をするのもアレですが、4年前まで東京に11年間居まして、
その間の数年間、働きながらバンド活動をおこなっておりました。

酒屋をやっている今から考えると、精神的にも金銭的にも
信じられないくらい不安定な生活でしたが、しかし”夢”のような
ものを追っていた時期でもあり、とても楽しかったです。

しかし実際にデビューとなると話は別で、
当時対バン(数バンドが1つのライブに参加すること)していた仲間
のバンドがプロデビューしたりすると、アマチュア路線で活動していた
はずの自分たちも、凄く羨ましかった記憶があります。

なのでいろいろなアプローチでのデビューはありますが、
実際に世に出る育美ちゃんには凄く頑張って欲しいと思っています。



そんな育美ちゃんの考えや、デビューに至ったプロセスなんかを
直接聞くことが出来る、そんな機会がめったに無い今回のKB。

是非ともこれから音楽関係や歌手、バンドとしてのプロを目指している
若い人たちに参加して話を聞いて欲しい!!


あまりにも遅い告知(ninjaブロ※◆○・・・・)となってしまいましたが、
今夜の7時半から南町彩膳。

是非とも参加を待っています!



f8a094ed.jpeg






















自分も演歌で対応しようかな。。


ご無沙汰しております。
TKです。

最近、かずき君の寝返りで気楽会ブログのほとんどがPCからアップされるようになり、未だに携帯からアップをしている者にとっては、非常に厳しい時代になってしまいましたが、これからも時代に流されず、アナログ世代の最後の砦として、パソコンが使えない中高年に夢を与えるべく、これからも携帯からブログをアップし続けたいと思います。

それで、今回は

「あがらいでばー4」

の開催告知です!

奇しくも、明日7日は、気楽会の「kataribar」が開かれますが、こちら東京も負けてはいられません。

明日、気仙沼人の聖地、
代々木「魚がし」で第四回あがらいでばーを開催します!

カタリバーは、スペシャルゲストとして、シンガーソングライター熊谷育美さんという、旬で勢いのある強力なゲストを招いたみたいですが、ならばこっちのゲストは、この方しかいません。

日出英輔さんです!

‥ちょっと反応が薄いみたいなので、軽く経歴を振り返ってみます。

気仙沼出身、1941年生まれ。
東北大学卒業、農林省に入省。
(大臣官房文書課長、大臣官房総務審議官、農産園芸局長等を歴任)

平成8年
農林漁業金融公庫理事就任。
平成10年
参議院議員に就任。
(国会内では、予算委員会、総務委員会、労働委員会で理事を、
自民党内では多くの組織の事務局を、
政府内では、外務大臣政務官を務める)

そして、今現在、地域活性化研究会を立ち上げ、全国の農水林産業、食品産業を中心とした地域おこしの活動をされ、漁業信用基金中央会会長、NPO法人ふるさとテレビ局長として、幅広くご活躍なされてます。

まあ、ざっとこんな感じのプロフィールですが、とにかく凄い方です。
って、毎回思う事なんですけど、こんな凄い方が気仙沼にいたんだ!と驚かされます。

時代としては、プロ野球界では王、長島、プロレス界においては、ジャイアント馬場、猪木という、最も昭和が熱かった、激動の世代を生き抜いてきた気仙沼の大先輩であります。

この、偉大なる大先輩の、過去の経験談や、日頃の思い、後輩への熱いメッセージが聞けるのは、世界広しといえど、このあがらいでばーだけです!

当日は、熊谷育美さんを意識して、日出英輔さんによるミニ演歌ライブがあるとかないとか(‥まあ、絶対ないと思いますが)。

そして、今回、あがらいでばー4の告知をしたところ、全国から予約が殺到し、超満員札止めとなる、30人近い気仙沼人が終結することになりました〓

参加者の中には、気仙沼出身じゃないけど、気仙沼が好きだという理由で参加される方もおり、回を重ねるごとにあがらいでばーはどんどん、グローバルになっております。

この勢いだと、世界中から参加希望者が殺到するかもしれません〓

明日は、東京ドームでWBC日本対韓国戦があり、大いに盛り上がりますが、こちらら代々木も熱気では負けませんよ〓〓

打倒カタリバーどころじゃなく、WBCです!

6時だよ、気仙沼人全員集合!!

3.7代々木が熱い!!

あぁ、でもWBC韓国戦もリアルに観たいなぁ〓


マックスです。


昨日の定例会はホルモン道場で、
ホルモンを食べながらワイワイやりました


IMG_0699.jpg

4人前ど~ん!!どうだ!と言わんばかり
もりっもりでございます!!


IMG_0720.jpg

資料用に写真を綺麗に撮ろうと、結構な枚数を撮ったのですが、
イマイチ理想とする画になりません。

むむむ~デジカメも奥が深いですね~

それはそれとして、


IMG_0712.jpg

漢だぜ!道場ホルモン!

数ある気仙沼ホルモン屋さんの中でも
とびきり“漢”を感じる味です。

そして漢なら黙って「梅割り」でしょう!


ホルモン屋にきてウーロンハイ頼んだ男がいたんですよ~。

な~に~!やっちまったな~!!

漢は黙って梅割りっ!

漢は黙って梅割りっ!



IMG_0735.jpg

ハイ、キタ~!梅割り~!


「あ、僕飲んだこと無いです...。」


え?阿部くん、飲んだこと無いの??

阿部くん、今宵、梅割り初体験です!

結構キツいから飲むペース考えたほうがいいよ、と
みんなからアドバイスされましたが…。


IMG_0732.jpg

「飲みやすいじゃないですか~!」

あまり飲み過ぎると大変なことになるよ…。

「大丈夫ですって!」

ペースを考え…あ、

「もう一杯くださ~い♪」

あ~あ

「梅割りぃもう一杯くらさ~い♪」

短時間で3杯も飲んじゃったよ...

…。


IMG_0752.jpg

梅割りは美味しいですが、ペースが大切です...ね(笑)。


ども新品のタイヤを1日でバーストさせてしまったながはるです(´Д`;)

何で釘があるのよ釘が…


まぁそれはいいとして、先日久しぶりにルードジャムにいってきました!
ルードジャムはビリヤードサンコンの細い通りにあるイケメンのお兄さんが開いているお店です。

お兄さんのケンさんは超絶なテクを持つギタリストで、しかもブルースバンドもやっている方で、お店もかなりオシャレで音楽好きにはたまらない雰囲気です〓
ともさんも昔を思い出したのかノリノリでジャムってました(・∀・)

また行きたいお店です〓〓



20aa.jpg


忍者ブログ [PR]