第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
今見ている人:
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は九月の第二月曜日、最近まで全然知らなかったんですが…
九月の第二月曜日は理容ボランティアの日になってまして(´~`;A
自分のお店も気仙沼理容組合に所属していますので 青年部の皆さんを中心にエースポートから海の市に続く海の道を参加者18名で午前九時~十時まで約一時間をかけて清掃活動をしました(暑かった)
燃えるゴミ燃えないゴミあわせてゴミ袋は全部で大体七袋位になりましたよ(意外と多かった)
そして午後二時からは【さくらボウル】にて親睦ボウリング大会に楽しく参加してきました……(スコアは内緒( ̄b ̄*))
休日にしてはかなり身体を動かした感じでしたね昨日は
まぁ…ヤハリ普段使わない筋肉を使ったせいか体の所々が筋肉痛です(;_;)
どうでしょうか?気楽会でもボウリング大会
それにしても最近休みたんびに筋肉痛になってるのは自分でもちょっとヤバイと感じてきましたね
これからはスポーツの秋、ドンドン身体を動かしましょう!
ザス!サイ!サッ!
DDNです。
今日は久々に晴れましたね
でも、夜になるとけっこう涼しいですね~
秋ですなぁ
さて、『男子的食堂倶楽部』 第2弾!
番外編。。。 (え~~~!?)
男子たるもの実は甘いもの好きだったりします
今日は幻とも言える味に迫ってみようと思います。
そのお店は、近所にあるのですが、、、
ここ!
老舗のお餅屋さん『源兵エ屋』です。
さて、入口の右側にある看板に注目してみましょう!
『ごま餅』です。今日の主役です!
実はこのごま餅は、毎日必ず店頭に並ぶというわけではなく、
作った時にしかこの看板は掲げられません。
しかも、限定数生産のようで、売り切れたらソッコーで看板は
外されます。
私が朝出勤する時、「おっ、今日出てるな」と、思っていても
夕方には既にありません。
さらに凄いのは、土曜日に半日で仕事が終わった時に
行ってみても、既に看板はありませんでした。。。
は、はやい。。。
これはもう、奥の手を使うしかない!ということで、
「あ、母ちゃん買ってでけんね?」
。。。はい、ドラクエ3を買った時のごとく頼みました。。。
ようやく、ゲットです
意外と食べやすい大きさなので、パクパク行けちゃいますね~
あーーー!
すいません、画像撮る前に半分食ってしまいました。。。
見よ!この光沢!
。。。。まぁ、見た目は普通のごま餅なんですけどね
しか~し!
こぉれぇは、うまいっすよ!!
どんな味?
「もち味」です。 闘魂を感じます
なかなか手に入れるのは困難かも知れませんが、
ゼッタイおすすめですよ~
あ、余談ですが、試験受かりました
あれ?今週クイズやんないの?って、一部から声が出たので
ちょいと出してみますかねぇ。
Q 世界を賑わせたオリンピックも終わりました。日本もメダルを
獲得しましたが、、、
さて、メダルを獲得した選手にはJOC(日本オリンピック委員会)
より報奨金が出ることはわりと知られているようですが、この報
奨金には税金がかかるでしょうか?かからないでしょうか?
答えは来週発表しま~す。
☆とゆーことで、KBがやむなく中止となった変わりに、せっかくなので、参加予定者による昼食会が田中前の海鮮でありました。石焼き海鮮丼やスタミナ丼など、自慢のおいしいランチに皆さんで舌鼓を打ちましたよ!
☆日曜のお昼、たまには、ランチを食べながら、みんなで語り合うっていうスタイルもありですよね。KBの中止は残念でしたが、お腹は大満足の日曜日となりました(^0^)/
気楽会東京支部長TKです。
最近、気楽会日記が活気だってますねぇ。
僕もこの日記の何曜日を任されるのだろうかと心待ちにしてましたが、オファーがなく、泣く泣く日記メンバーから外されたので、勝手ながら不定期に日記を更新させていただきます。
昨日、気楽会本部のマックスから連絡が入り、東方通信社の「コロンブス」という月刊雑誌に気楽会に関する記事が載ったらしいから調べて欲しいという指令を受けました。
「他で探してもなかったら、〇脇へ行け」という気仙沼市民の合言葉があるくらい(たぶん)の品揃え最強を誇る、宮○書店にも置いてないというレアな雑誌。
そこで、急遽、自分の住んでる近くの大型書店に問い合わせるも、やはりどこも置いてない。
そこで、直接、発行元の東方通信社に問い合わせてみる事に。
担当者に聞くと、「コロンブス」は新宿、池袋といった都心の大型書店にしか置いてないという。
本当にレアな雑誌だ。
そこで、自分の所に直接送ってもらう事にしました。
そして、早速今日夕方に雑誌「コロンブス」が届きました。
欲しい本が注文すればたった1日で届けられるなんて凄い便利な時代になったものです。
それで早速、記事を見てみると、見開き二ページで四コマ漫画風に気楽会に関する記事が載ってました。
以下全文
各地で富士見市の「富士宮焼きそば」、浜松市の「浜松餃子」、八戸市の「せんべい汁」、北九州市の「焼きうどん」といったご当地グルメがわだいになっている。
漁港として知られる、宮城県気仙沼市にも、ご当地グルメ「気仙沼ホルモン」がある。
気仙沼ホルモンとは‥
①豚の生ホルモンを炭火で焼いて食べる
②味付けは味噌ニンニクベース
③千切りキャベツにウスターソースをかけたものを絡めて食べる
しかも、たらふく食べて、ビールを飲んでも2000円以下というからサイコーだ。
そこに目を付けたのが、気楽会の小山裕隆さんたち。気楽会は「気仙沼を楽しむ会」の略
昭和50年代生まれの地元住民が集まって「気仙沼のいいところを見つけよう」という団体だ。
で、気付いたのが気仙沼でのホルモンの食べ方が他の地域と違う事だった。
気仙沼は生ホルモンであるのに対し、
他の地域ではゆでたホルモンが多い。
ウスターソースがない、
千切りキャベツがない。 やっぱり気仙沼ホルモンには独特の味付けが‥。
気楽会メンバーと一緒に「気仙沼ホルモン」を食べ歩き、店の特色やこだわり、「気仙沼ホルモン」の歴史を調べた。
気楽会は「気仙沼ホルモン」を出している11店舗の情報を掲載したマップを作成し、ネット上に公開。
更に、地元のお祭りでは「気仙沼ホルモン」の屋台を出してPRしている。
気楽会の活動が実を結び、「気仙沼ホルモン」はご当地グルメに。
市外からも食べに来る人も増えているという。
交流人口の拡大にも一役買っているのだ。
編集者後記
シャキシャキ千切りキャベツの食感と味噌ダレとウスターソースによる味付けは病みつきになる事間違いなしです。
最近仙台でも、「気仙沼ホルモン」の店が出てきているようです。
この勢いで東京でもはやってほしいところです。
以上が見開き二ページに書いてあった全文です。
はぁあ、メール打つ手が疲れた。
ぶっちゃけ、目新しい事は書かれてなかったと思いますが、全国規模の雑誌に記事として取り上げられた事に価値があると思います。
こうした記事が載る事でまた着実に気仙沼ホルモンの知名度が上がりましたね。
確かに東京にも、本格的な気仙沼ホルモン店が出来てほしいものです。
あっ、長い記事最後まで読んで頂いた、暇な‥いや、気仙沼ホルモンを愛する皆さん。
最後まで読んでくれてありがとうございましたm(__)m
ズサー
‥って「ズサー」っていい加減、何なんですか?!
明日の「Katari Bar 11」は天候の回復を見込めず、
残念ながら中止にせざるを得ない状況です。
期待されていた方、大変申し訳ありません!!
事前に参加を申し込まれていた方には、ご連絡を入れますが、
参加する予定だった皆様には大変ご迷惑をおかけします。
苦渋の選択ですが、雨が降る可能性を考慮すると、
Katari Bar 的雰囲気を保つことは困難と考えました。
代わりにといっては何ですが、
田中前「海鮮」にて昼食交流会(12:00~)を開きます。
こちらでも楽しく語ることを約束します。
もし都合のつく方は、一緒に美味しい海鮮丼を食べましょう!
なお、お問い合わせは
>>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jpまで
---
ご無沙汰しています、ともです。
いきなりですが、うちは酒屋を営んでいるのですが、
同時にタバコ屋でもあります。
※「わがばひとつけんねー」
※「ハイ、180円です。」
※「こめーのねーがらこいづで」
※「9820円のお返しです。」
もう40年以上タバコを取り扱っていますが、
最近の世は健康志向の動きが異常に強く、
タバコは販売する側も、吸う側も、肩身が狭いです。
大きな声では言えませんが、
世の中は動いていくチカラ以上に、
権力のあるものが動かしていくチカラのほうが確実に大きいですね。
みなさんも知らず知らずのうちに動かされないように
気をつけましょう!(自分も)
これは缶にマッチが入っています。
話はそれましたが
今回はタバコに付属してくる景品類を写真で・・・
販売促進物として、新発売やキャンペーン時に
日本たばこ産業などから
上のような大量の景品物を配布する場合があります。
バラエティー豊かなんです!!(笑
でもなんだか矛盾してますよね。。
フェードアウトさせてゆく(?)嗜好品に対して
この大げさな宣伝たるや・・・
見るたびに矛盾だらけの日本を感じます。
突き刺さる、強メンソール。
僕の胸にも複雑な何かが突き刺さります。
ライター・灰皿は当たりまえですが、最近は「えっ?」というような
ものから本当に役に立つものまで。。
中には結構完成度も高くて驚くものも。
このタンブラーなんかはもうタバコと関係ありません。
でもノベルティものを集めるマニアも結構いるので、
ネット○ークションに出したらまたビックリマンのようなことも!?
5/14の記事
いや、それは致しません。
また来週!(笑
さ~気楽会の若者交流イベント
「Katari Bar 11」は明後日日曜開催予定です!
気楽会の若者交流イベント
「Katari Bar 11」
日時:9月7日(日)11:00~14:00
会場:日門第2漁港脇ビーチ
会費:1000円
内容:BBQ
送迎車は10:00気仙沼南駅出発
※参加資格は基本的に昭和50年代生まれ
とにかく天気だけですねぇ。
現在日曜の天気予報は...
曇り時々雨降水確率60%...う~
...微妙
雨天の場合は昼食をかねて懇親会にします。
ビーチで開催するかどうかは明日夕方に決定し、
懇親会の会場とともにブログ、HPにて報告します。
なお、参加希望者は明日の夕方まで承ります。
参加希望、お問い合わせは
>>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jpまで
晴れるかどうか...お天気まつり次第ということですか...
誰?っておもわないでくださいよ
ながはるでげすよ
先月の23日24日の土日に
気仙沼演劇塾うを座10周年記念ミュージカル公演
があったのは皆さんご存知でしたよね
僕はうを座の公演は過去に何度か観に行ってたのですが、すごくよかったので今回も楽しみにしていました。ってなわけで今回の公演にも行ってきました
今回の作品は
宇宙(そら)の祈り ~海のおくりものⅡ~
この作品はうを座の記念すべき第1回公演「海のおくりもの」の続編です
観賞中
観終わった感想なんですが
内容がどうこうは言いません。とにかく
感動した
プロのミュージカルは見たこと無いんですが、プロの劇団がやっているような感じを受けました。
すばらしかったです。最後は目がウルウルときちゃいましたよ。言葉では言い表すことができないです。
この作品をもっとたくさんの人たちに観てほしかったです。
気仙沼においてもこんなにすばらしい文化芸術活動をしている劇団があるんだと誇らしくなれますね。
今後も多くの人たちを巻き込んで活動を続けて欲しいです。舞台を踏んだうを座の皆さんはもちろん、観に行った皆さんもきっとすばらしい経験になると思います。次回公演の際には是非多くの皆さんに観に行って欲しいですね。応援してます!
先週の土曜日にackyさんと【A.】にて軽~く飲みながら森川駿平さんの改造計画についての第一回の打ち合わせを本人を交えて行いましたv(`∀´v)
色々な話しが出ましたが今回の企画は二周年での発表を目指しますが
その場限りのスタイルチェンジではなく肉体改造にも着手して中長期的なスパンで『森川氏』を改造していくとなりました!
なるべく早く第二回の打ち合わせ、または第一回目の改造したいな(個人的な意見)
皆さん森川氏がどんな変身を遂げるかお楽しみに!乞うご期待
画像は昨日行って来た加美町のふれあいパークゴルフ場のラウンド中の景色です!(改造企画とは関係ありませんm(__)m)
先輩おつかれッス
DDNです。
雨が降り続くしんどい毎日ですね
通勤が歩きなので傘の手入れも大事な日課になりつつあります。
さて、今日は私がハマッてしまった味をご紹介したいと思います
仕事の関係上、土曜日は午前中で終わることが多いのですが、
そんな時によく利用する食堂があるんです。
そこは、
まるき食堂です
最近常連になりつつあります
仕事の疲れもふっ飛ばしたい!そんな時。
一度食べたらファンになってしまいました。
食堂と言えばこれでしょう!
「肉野菜いため定食」
。。。はい、いたって普通ですよ。
しか~し!日本男児たる者、米!味噌汁!絶妙な塩味!に弱いでしょう!?
私はすっかり虜です
また、最強の四文字熟語「焼肉定食」も強者です。闘魂を感じます。
というわけで、たまには食堂巡りもいいもんかなぁと思ってます。
気仙沼男子的食堂倶楽部でも作ろうかな(笑)
つづく
のか!?
おっと、忘れるところでした。先週の答え!!
正解は、
( A ) → 3.被保険者
( B ) → 4.非課税
です!ackyさんお見事
にしても、試験結果まだこないな。。。