忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



☆夏の日の1993、その時、僕は小6でした-。どうも、日曜担当のかずきです。8月も今日でおしまいです。24時間TVとともに、夏もいよいよ終わりが近付いてきた感じです。来週日曜に迫ったカタリバー(KB)では、ぜひ最後の夏をおもっきり楽しんでくださいね(^0^)/今夜は気仙沼の車窓から第三弾を紹介したいと思います!



☆夏のうちに、どうしても行きたかった場所がここ。ご存知の通り、月立小学校です。県内最古の木造校舎ですが、いまは新校舎の完成によってその役目を終え、ひっそりとたたずんでいます。



☆親父の実家がこの近くにある関係で、小さい頃、夏休みになると、ここの校庭で遊んだり、近くの川で魚取りしたり、山に入って虫採りしたりと、盆踊りに参加したりと、八瀬地区にはそんな少年時代の思い出がたくさん残ってます。



☆今も昔とほとんど変わらない山里の原風景が残っている八瀬。今度行くときは、ぜひ新名物の八瀬そばを食べに行きたいっすね(^^)



fb1d0291.jpg
PR


 
ご無沙汰しています、ともです。


先日、鹿折にある気仙沼ホルモンの老舗

ホルモンまるとしさんへお邪魔してきました!


d00bca4f.jpeg





















いや~、入り口だけでも雰囲気バリバリです!最高です!

創業は昭和40年代、すでに40年近く営業してるお店です。


さあ!さっそく中に入ってみましょう!



9bac655d.jpeg















情緒ある店内もお店の味には欠かせません!!

漁師町の飲み屋、そういう雰囲気が強いですが、

出てくる気仙沼ホルモンは他のそれ(ツマミ)とは違います。


写真に写っていませんが、座敷に6人がけのテーブルが2つ

椅子のあるテーブルが2つあります。


さっそくキンキンに冷えた瓶ビールをたのみ、

熱い夏に体を休息(急速)冷蔵するがごとく、喉に流し込みます。



あせるようにしてホルモン400円をオーダーし、少し待つ。


近所に住む従兄弟は未だ食べたことがなく、

一度来たことのある僕以上にワクワクしています。



a3-2.jpg












※奥でおばちゃんが炭を起こしています。


※「あれ、そういえば向こうでホルモン食べたことある?」

※「うん、○○苑で食べたことあるけど、

  確かにうまいんだけど何か物足りないよね・・」

※「地元生まれの人ってさ、味噌にんにくが当たり前だと思うから

  初めて地元以外で食べると物足りなくてビックリするよね」





あ、



キタ━━!!  ホ━━ル━━(゚∀゚)━モ━━ン━━ッ!! 



5db27926.jpeg















あなたを待っていました。

人間、不思議なもので、食べ物が目の前に来ると

一件落着、って気持ちになるものです。(笑


でもこの件は片付いていません。

事件は鹿折で起きてきます。

このホルモン達を網焼きの刑に処さなければ・・・




5148c422.jpeg
















この時点でも、お腹はグーグー言っています。


ん?

ん、あ、ん、ん・・・(サザエさん風)

ハグハグ。。


うお~~ 旨いっ!!!

ムシャムシャ、パクパク!!



87640c53jpeg.jpg









ちょっとシンプルに盛ってみます。




cfd3c31d.jpeg
















このテーブルの雰囲気がいいんですね~


・七輪
・千切りキャベツを盛る小皿
・びんビール
・コップ
・灰皿
・しょうゆさし
・木目調の気仙沼・唐桑地方(!?)テーブル

どれもが気仙沼ホルモンを演出するに必要なアクセサリーです。





cebc21f9.jpeg













途中、気になるものを発見。


めんつゆ??

試してみましたが、どうも用途が別のようでした....(*u_u)



3db8d865.jpeg




















※豚タン(450円)もヤミツキ間違いなしです。


締めは地元伏見男山の地酒です。

この秀撰、というお酒はいわゆる普通酒の部類ですが、

辛口でホルモンとの相性もバッチリです!

もっきりなのに受け口がなくこぼれてる・・・



ホルモン・豚タン・ビール・日本酒、

これらを男3人でたらふく食べて、なんとお会計が

ひとり2,000円以下!!!

山田が、TKが、泣きます・・・(>_<)

ありえない・・・ o(>_<)o



今日はなんのひねりもありませんでしたが、

ただ単純に、気仙沼ホルモンを紹介させて頂きました。


本場の気仙沼ホルモンは凄い!!




はらだです!


ここ数日、寒いと思ったら雨と蒸し暑さで、体調管理が難しいですね。
特に、東海地方は集中豪雨で大変なことになっているみたいで、早くの復旧を願っています。
さらに、宮城県でも、栗原あたりが土砂崩れが起こりやすくなっているようなので、注意してもらいたいですね。



さて、話は全然変わるんですが(^_^;)、雨が降り始めたこの前の日曜日に、東京在住のけんじさんと仙台在住のやまちゃん達と気仙沼の呑ぐ里で呑むことになり行ってきました!


けんじさんとは、ゆっくり話すことは初めてでしたが、実際話してみると、すごく話上手だし聞き上手で、あっという間にけんじさんワールドに引き込まれてしまいました(^o^)


けんじさんの気仙沼に対する熱い思いや気仙沼でやってみたい事などを聞き、さらには、貴重なアドバイスをもらい、自分も頑張ろうと思えた飲み会でした!!


けんじさん、またぜひ一緒に飲んで下さいね~\(^o^)/


最後に、何も画像がなかったので、明日明後日行われる日本テレビ系24時間テレビの今年のチャリティーTシャツです。
日曜日は、自分の店でも募金箱を置いて募金活動をする予定です(-_-;)

よろしくお願いします(^_^;)
宣伝でした…m(__)m





マックスです。


気楽会の若者交流イベント
「Katari Bar 11」の開催します


kb111.jpg

今回はビーチで語ろう!
ということで会場をビーチ(漁港隣接)でやります!

気楽会の若者交流イベント
「Katari Bar 11」

日時:9月7日(日)11:00~14:00
会場:日門第2漁港脇ビーチ
会費:1000円
内容:BBQ、マルケイ焼きそば、ハラハラダ割り等
送迎車は10:00気仙沼南駅出発
※参加資格は基本的に昭和50年代生まれ



雨、雨、雨の夏の終わり、夜にはすずむしが鳴いている今日この頃、
「夏を感じないまま秋か…」
なんてボソッと言ってませんか?

せっかくなんでKatari Barで夏の最後をみんなで語り合いましょう!

夏の思い出を語るもよし、来年の夏はこうしたいってのもよし、
ちょっとした余興もありますよ~(笑)。

マルケイ酒店の人気商品、特製ソース焼きそばも焼きます!
マックスは一応釣竿持って行こうかな~。
すいか割りの代わりに…シンジャヤダ~ハラハラダサンノアタマガ~

とにかく楽しく交流しましょう!

会場へのアクセスは気仙沼南駅出発の送迎車を用意します。
もちろん直接もOK!

食材準備の関係上、参加希望の方は出来ればご一報ください

参加希望、お問い合わせは
>>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jpまで

お気軽にご参加ください


火曜担当segですm(__)m


先週の土曜日に急遽開かれたKUGの不定期総会(^O^)
(次の日仕事なのに遅くまで………)


議題はackyさんが触れましたが【Katari Bar 11】もありましたが


KUG的な企画もackyさんから提案がありました(* ̄ー ̄)


現KUGの三人の特性(スキル等)を活かしたかなりの面白さだと……詳しくは後日の発表をお待ちくださいm(__)m


多分、その企画の為に打ち合わせが(アルコール入り)頻発しそう(´~`;A

今度は早めに言ってね


ハロ~♪イッツミィ~♪(仙台パルコのBGMが頭から離れない。。。)
てか、行きたい。


DDNです
(注意 ディディンではありません


さて、毎日のように雨が降りまくりです

そんななか先日我が愛車のさらなるグレードアップをはかるべく、
ディーラーさんへ向かいました。
 

DSC00023.JPG



この日は何ヶ月かごとに行われる感謝ディで、○○%OFFは当たり前な
特別な日です。


けっこう強い雨が降っていましたが、お客さんはたくさん来ていましたね。

実はこの感謝ディ、毎回ちょっとした楽しみがあるのですが、、、


それは、ご来場のお客様に引いてもらう「くじ引き」です!

今回の景品は、

DSC00024.JPG


A賞 昔なつかしの野球盤
B賞 たしかお絵かきセット(ごめんなさいあまり覚えてない)
C賞 蛯ちゃんのクリアファイル&メモ


む、むむぅ

なかなか遊び心をくすぐる景品です


やはり目玉は、

DSC00025.JPG


野球盤でしょう!

しかも新魔球VS広角打法って!?
めっちゃ気になる


ここは狙うしかない!と思い、

闘魂注入ダァ!!!


と、手を突っ込んで引いてみる。。。



C賞です。


。。。。はい、C賞でしたよ。


C賞は 「蝦ちゃんクリアファイル&メモ」!!

DSC00026.JPG



蝦ちゃんです。。。


ぽっ


と、とりあえずそんなに残念でもない(むしろうれしい?)
C賞でした
デュパパ デュパパ デュパパ~♪(ドリフ)




さ~て、お待たせしました!(別に待ってないか?)

先週の答え!


ALTOさん、ackyさんご名答!!パチパチ

3.住民税 が正解です!!

おめでとうございます


さて、私の試験もようやく終えたのでそろそろラスト問題にします。
最後の問題は試験後の自己採点の結果、私が唯一外してしまった問題です。


Q 高度障害保険金(給付金)、障害給付金、入院給付金などは、その支払いを受けた者が、
( A )またはその配偶者や直系血族であるときは、( B )となります。

1. 保険料負担者
2. 契約者
3. 被保険者
4. 非課税
5. 2分の1が非課税

( A )と( B )に当てはめてみましょう~


あ~。。。めっちゃくやしい~


 



☆雨にも負けず、風にも負けない、サンデー担当かずきです。おそらく、音響担当・ともさんがリアルタイムで更新してたと思いますが、今日は鹿折かもめ通りで恒例のかもめまつりがありました。


☆僕は夕方から行ったんですが、朝から降り続くあいにくの雨模様の中、子供たちによる打ち囃子やよさこいソーラン、高さが地上10メートルある伝統のはしご昇り虎などが行われてました。自分はいつも仕事でお世話になっている商店街なので、顔なじみの方も多く、皆さん、雨という逆境をもろともせず、ずぶ濡れになりながら一生懸命まつりを盛り上げてました(^0^)/


☆かもめまつりは、地元商店街だけでなく、会や団体の枠を越え、広く周辺の住民や団体、企業が運営に携わっているのが特徴。以前はみなとまつりと同時開催だったんですが、単独のイベントとして開催するようになって今年で10回目になるそうです。商店街が厳しい状況の中で、長く継続するっていうのは本当大変な事だと思うけど、かもめ通り以外にも、市内には同じように地域を盛り上げようと頑張っている商店街があちこちにあります。



☆それぞれ商店街という枠で、地域内外を問わず広く住民や団体を巻き込んだイベントが市全体で繰り広げられれば、気仙沼のまち全体もさらに活気づくのではないかと思います。自分も一市民として。何か協力、応援できることがあれば、積極的に関わっていきたいなと思ってます(^^)



☆それにしても、まつりの合間に立ち寄ったレストランやまにしのハンバーグ、美味かったなー(>_<)

P.Sともさん、雨の中お疲れ様でした!!





今のところの会場風景です!


雨にも負けず頑張ってます!!









この雨でもやってます!来て下さいね~


マックスです。


昨日は毎週恒例の定例会でした。
議題内容は気楽会の次なるイベント!!

そう、2ヶ月に1度の交流イベント「KatariBar11」です!!

テーマは“夏の終わりをとことん楽しもう!!”ということで

選んだ会場は...

ビーチ!!

せっかくなんで砂浜でやりましょうか!!

今年、夏を感じることの無かった人も、夏の終わりの最後っ屁?
夏の終わりを感じつつ、次なるステップへ!!と!

いくつになってもアツい夏にしたい!
夏を楽しみたい!!!そういう気持ちでプログラムを考えています。

単純に楽しみたい!!...そういう気持ちをカタチに出来たらなと。
参加した人に、今年は気仙沼で夏を楽しんだ!!と思ってもらえるように!!

詳細は後日報告します(明日にでも!!)。



え~、全然関係ないですが、定例会でのサプライズ、


NEC_0332.jpg

かずき28歳のバースデー!!!
こう見えても二児のパパです。


NEC_0333.jpg

まさかの花束にちょっと涙腺が...

28歳になっての抱負は「気楽会に命捧げます」だそうです。

...。

さて、大分朝晩寒くなってきましたが、まだまだ気楽会の夏は終わりません!!
終わらせませんよ~!!


忍者ブログ [PR]