忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



はい火曜担当segですm(__)m


今日の第三試合で宮城県代表の仙台育英高校が福井県代表の福井商業とベスト16をかけて対戦しました!

結果はというと6対4という接戦を仙台育英が制し12振りとなる三回戦へと進出しました!

やはりあの一年生ピッチャーはタダ者ではないな…


五回途中から満塁のピンチに登板して最初は押し出しをしてどうなるかと思ったけど、その後は九回まで投げて無失点に押さえて勝利
スゴイな……あの一年生ピッチャーの木村君、順調に成長すればあと2年は育英は安泰かな?

まぁ、そんな先の話しよりも今年の甲子園どこまで行けるかな?できるなら悲願の白河越えを……
PR


ピンチをチャンスに!
でもやっぱり、ピンチはピンチ

どぅしますか!?

DDNです。


さてさて、ここ2~3日夏らしくない陽気のせいで
カゼぎみです

のど痛ぇ~。。。 みなさんもご注意を


そんなことはさておき、最近市内の公園では盆踊りが
盛んに行われているみたいですね。


近所の内ノ脇公園でも、


え? どこだって?

いやだから内ノ脇公園だって。


そんな公園ないよ。


!?うそ~ん


今は幸町公園だよ。


やべ 知らねがった。。。

何年か前に変わってたんだってね。
はい、南小地区を幼少期に過ごしたみなさん!

かつて古タイヤをベース代わりに野球をしたあの公園は
名前変わってます。

でも名前が変わった今でも、この公園の雰囲気は変わってないなぁ

DSC00019.JPG


画像ブレブレだな


お、お詫びにクイズ出します!  (何で!?)

保険と税金のやつ。 (だから何で!?)

Q 契約者と被保険者が夫、保険受取人が相続人以外の人の
  保険契約で死亡保険金が支払われた場合、その保険金は
  ○○税の課税対象となります。

1、相続税
2、贈与税
3、消費税



だって、来週試験なんだもん。
答えは来週発表しま~す。

 




 



☆さわやかな日曜、へーい、へーい、へい、イッツビューティフルDAYかずきです。みなさん!先ほどの仙台放送DCミニ番組ご覧になりましたか?短い時間だったけど、メンバーがバッチシ映ってましたね(^^)。先日の日テレ系列の県民ショーをはじめ、ここにきて再び気仙沼ホルモンの注目度がグッと増してきた感じがします。ぜひ、県内はじめ、全国から食べにきていただく方が一人でも増えてほしいと願ってます!



☆とゆーことで、本日のブログ書きたいと思います。この間から気の向くままにスタートした、いつまで続くかシリーズ企画「気仙沼の車窓から(好きな風景)」。今夜はその第二弾を紹介しますよっ(^^)


☆写真を見て分かる方いますか?ここはつい先日、たまたま用事があって初めて訪れた場所だったんですが、その絶景とゆーか、あまりの美しさに、しばし見とれてしまいました(・o・)。


☆ここは唐桑の鮪立漁港から、住宅が密集する小高い丘を登ったところから見た風景です。手前に鮪立漁港、向こうに見えるのが大島です。写真ではうまく伝わらないかもしれませんが、間近に迫る大島の迫力もさることながら、港の原風景を思わせる雰囲気が何とも言えないコントラストを醸し出してます(>_<)



☆もちろん、車で行ける場所なので、唐桑に行った際はぜひぜひ立ち寄って、この景色を眺めてみてください(^O^)いやー、気仙沼にはまだまだ大好きな景色がたくさんありそうっす!





ひろたかです。


え、誰?


...という訳で

今晩、気楽会がテレビにちょこっと出ます


datenatabi2.jpg

仙台・宮城ディスティネーションキャンペーン応援企画
東北食文化応援団~美味し国 伊達な旅~

第5回気仙沼/海の男が心酔する陸の味 気仙沼ホルモン】
本日10日仙台放送21:54~

>>アサヒビールのHP(PCのみ)

ま、ほんの少しですけど...



ご無沙汰しています、ともです。

いや~、先週のみなと祭り、みなさんおつかれ様でした!


まさに気仙沼市が一体となって開催されるみなと祭り、

地元に戻り3年経ちますが、全国の有名な祭りに比べても

まったく引けをとらないボルテージを感じます!


特にはまらいんや音頭は、今回東京から遊びに

来てくれた7人の友人たちも、すっころびながらも

とっても楽しそうに踊ってくれたのがとても嬉しかったです。


fcebfaf9.jpg












※友人たちではありません(写真)



そのはまらいんや音頭ですが、

メディア関係で働いている彼らがとても気に入り、

自分たちで踊りを考え、VTRに収めたいと言っていました。


ところが、歌詞を思い出してみるのですが

なんといっているのかよく分からない部分がたくさんありました。


※スッテンバッテンの後なんて言ってるの?

※エヘン。ハーイドハッテンだよ。

※へぇ。なんだそりゃ。

※ ....。



...ごめんなさい!ウソでした。(ペコリ)


そこで調べてみました!

↓↓↓↓↓


♪♪年に一度のお祭りだ~から  時を忘れて声を枯らそうよ

さぁ、さぁ大きな声で 

ソレソレ ソ~レ  ソレソレ ソ~レ  ドントナ ドントナ ドントナ~

スッテンバッテン ハヤリノハンテン  スッテンバッテン ハヤリノハンテン

スッテンバッテン ハヤリノハンテン

1・2・3・ダーー



友人たちよ、どうだ!!



ところで、、

ハヤリノハンテンってなんだ??


漢字に直すと

流行の半纏(はんてん)


いや、もしかしたら


刃槍の半纏?? 

canvas.jpg















まあ、それはないでしょう。




流行の半纏(はんてん)ということで、

笑点、お開きです。



ズサー


みなと祭りが終わってからバタバタしてて、気付けば1週間が経とうとしています(^_^;)


遅ればせながら、みなと祭りの御礼と感想を書かせてもらいたいと思います。
土曜日店長でしたハラダです!!


みなと祭りは、本当にたくさんの人に買いに来ていただき、ありがとうございました!!
土曜日も終了予定時間より前に完売してしまい、並んで待ってくださっていた方にはご迷惑をおかけしてしまいましたm(__)m


今年も、昨年と同様に、みなと祭り前日の金曜日の竹切りから始まり、夜にみんなでキャベツ切り大会&お天気祭りをやりましたが、これがかな~り前だったかのように感じます!!

それくらい、みなと祭りの2日間は充実した楽しい時間でした(^-^)v


今回、ホルモン屋台をやってみて印象に残ったのは、他のメンバーも書いてましたが、古川や仙台からわざわざ食べに来てくださった方がいたこととホルモンマップの認知度の高さでした!!

自分達が今まで活動してきたことが、少しは実った感じがし、改めてやって良かったなぁと実感できた瞬間でした(^o^)


なにしろ、気仙沼ホルモン店マップが、昨年のみなと祭りでのホルモン屋台の売り上げで印刷したことを考えると、この一年でずいぶんと認知度が上がったなぁと思います!


あと、これが1番の感想なんですが、今年新たに参加してくれたメンバーの頑張りがものすごく頼もしかったことです!!

この新メンバーの力がなければ、今年のホルモン屋台の成功はなかったですね!!

本当にお疲れ様でした\(^o^)/


ちなみに、土曜日、日曜日の売り上げ対決はというと、


日曜日の圧勝でした…(ToT)


これにより、自分と土曜日副店長のackyさん(道連れ?)が2周年記念イベントで何かすることになってしまいました(-_-;)


何をするかはイベント当日のお楽しみということでよろしくお願いします!!


最後に、画像は土曜日午前中のコヤマ屋上からの準備風景です!!





マックスです。


昨晩テレビを見ていて仰天しました!

日本テレビ系列
「秘密のケンミンSHOW」(毎週木曜21:00~)で
気仙沼ホルモンが紹介されました!!!!


a.JPG

>>番組HP(PCのみ)

週代わりで各県の文化を取り上げるコーナーがあり、
今週(昨日8月7日)は宮城県でした。
「宮城の中心で愛を叫ぶ」というタイトルで、
宮城県民ならではのデートコースを紹介しました。

青葉城公園の伊達政宗騎馬像で登場し、
笹かまぼこ、づんだもち、八木山ベニーランド、レゲエパンチと
どちらかというと仙台色の濃いものばかり紹介されていました。

夜は当然牛タンか...と思ってみていたら...

「宮城の夜は気仙沼ホルモンだっちゃ!」



気仙沼ホルモン?!






キキキキタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!


気仙沼ホルモンキタ~~~~!!

宮城の夜は牛タンではなく、

今は気仙沼ホルモン!!

と、とうとう、全国デビューしてしまいました!

しかもゴールデンの人気番組です。

いや~凄いですね!凄すぎです!!

♪全国発信していこう!気仙沼ホルモン~♪と歌っていましたが、
ホントに全国発信しちゃってます

宮城の食文化の代表的なもののひとつになりましたね

今は仙台を中心に気仙沼ホルモンが盛り上がっているみたいです。
気仙沼ホルモンを食べられるお店も増えてきているとか。

嬉しい反面、
本場の気仙沼ホルモンとは、
若干違った感じで出ている店もあるとかないとか。

でも、個人的にはいいと思います。
だって、僕らがいつも食べている本場の気仙沼ホルモンは、
めちゃくちゃ美味しいんですから!
本場の気仙沼ホルモンは最高です。

さ~昨日のテレビを見てこのブログを見ている皆さん!
是非気仙沼に来て美味しい気仙沼ホルモンを食べてくださいね!


どうもながはるです


もうすでに皆書いていますが土日に気仙沼みなとまつりが行われました。

気楽会では昨年に続いて2回目のホルモン屋台の出店となりました。
昨年は初めての経験で、焼き手の人数は少ないは、お客さんは待ってるわで完全にテンパってました。

今年はたくさんの人が手伝ってくれたおかげできちんと役割分担ができて、僕自身はひたすら焼くことだけに専念することができました。
僕は仕事の都合もあって、両日ともに午後7時過ぎからのわずかな時間しか手伝うことが出来なかったのが残念でしたが、僕が屋台に着いた時からはお客さんの列が途絶えることなく続いた時間帯だったので、濃密な内容の時間を過ごせたと思います。

それにしても今年は昨年より気仙沼ホルモンの知名度が上がったなって実感できました。
売り上げも昨年の倍以上で、お客さんの列が途絶えなかったことや、僕たち以外にも気仙沼ホルモンの屋台が出ていたこと等。


昨年はホントにただ勢いだけでやってましたが、今年は勢いのなかにも余裕が生まれて、1人1人のお客さんに対してしっかりと対応できたと思います。
反省点はありますが、本当に楽しく出来ました。これも事前準備から始まり、たくさんの人たちの協力があったからだと思います。皆さん本当にありがとうございました。
これからも力を合わせて気仙沼を盛り上げていきたいです








マックスです。


2008年みなとまつりの
気楽会の気仙沼ホルモン屋台!!

大盛況に終わった真夏の祭典を、
写真とともに振り返りたいと思います。


26fc0ca4.jpeg

おそろの気楽会Tシャツで、彩り良く屋台を盛り上げました

CDコンポからの聞こえるBGMは
マウマウ「もん×2気仙沼ホルモン」です

もんもんもん~気仙沼ホルモンもんもん~

今年もホルモンカップスタイルで販売、1つ400円


_0130.jpg

シャキシャキキャベツがグーです、グー!!
今年もマジうまいっす!!d(><)


気楽会のホルモン屋台はもちろん炭火でございます
欠かせないのが炭当番です。


73f59211.jpeg

炎天下で炭のそばから離れられないのはやっぱキツイです
熱気でクラクラになります


「美味しい気仙沼ホルモンいかがですか~!!」


0142.jpg

威勢のいい声を出し、気仙沼ホルモンをアピール!
(あ、自分ちの店は??)

気楽会のホルモン屋台は、


6a89fe68.jpeg

ホルモン焼き職人養成学校です。

入学金授業料0円(?)でまつりが終わる頃には
ホルモン臭漂う立派なホルモン戦士になりますよ(笑)。


4c321ea6.jpeg

火起こしから、焼き方、それと笑顔の接客まで、
みんな逞しくなっていきます。


大分涼しくなり、人が動く夕方ごろから、


b620a509.jpeg

お客さんが出てきたかな?と思ったら、
ドンドン並んで行列になっちゃいました

さ~みんながんばれ~!!
フルスロットルで焼き台フル稼働!!!


0732.jpg

とにかく焼く!そして焼く!!
そしてそして~焼くんですね~!!

テント内は焼き台5台と炭焼き用コンロで、
それはそれはとんでもない暑さ!
煙が目にしみるのを我慢してとにかく焼き続けます

当然、網担当も超ハード!
次々と使用済みの網が持ち込まれます。


9ac812d4.jpeg

網にこびり付いた炭を削って洗って乾燥させてと、
網職人は大回転


IMG_0734.jpg

バックヤードで黙々と仕事をこなすベテランホルモン戦士!

それと、今年は華がありました!

おはな折り、キャベツきりから、当日は浴衣で
屋台を盛り上げた、


81735044.jpeg

ホルモン美人四姉妹でございます
な、なんと総数62玉のキャベツを千切りしました


7002693c.jpeg

みんなの力を結集して、一生懸命焼きました!!

並んでくれている皆さんに
焼き立ての美味しい気仙沼ホルモンを!!

その証拠に見てください!この列!!


IMG_0726.jpg

お客さんの行列は耐えることなく、
ホルモンの在庫がなくなるまで続きました。



IMG_0750.jpg

最後は笑顔で記念写真!

今年も無事に終わることが出来ました!

ご協力いただいた皆様、ホルモンを買ってくれた皆様、
本当にありがとうございました!!

これからも気楽会はがんばります!



はい、火曜担当segですm(__)m

皆さん港祭りのホルモン屋台お疲れ様でしたm(_ _)m


二日間ともに完売となり、大盛況の気仙沼ホルモン屋台!
長い行列による嬉しい悲鳴の連続でした…


初参加の方々が楽しんでもらえてれば幸いです(´~`;A


自分としては、今年のお祭りは準備段階から参加できて買い出しやらなにやら自分の出来る事はヤリ尽くした感じがあるので個人的には満足です!

あー…あと一つ屋台に於けるホルモンの焼き方はかなり極めてしまいました?
自分でもビックリ(*_*)/
無駄に職人気質なもんでm(__)m
でも職人と言えばDDNにはとてもじゃないけど敵わないな……


忍者ブログ [PR]