忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



--

ご無沙汰しています。ともです。



先日倉庫のダンボールを整理していたら

懐かしいビックリマンシールがたくさん出てきました!



---------------------------------


もう中学校当時(17年も前!)から忘れられたように

眠っていたビックリマン。


あの当時はいっきに子供から青年(?)に移り変わる時代なので

まるで脱皮をするように、

先日まで興味を抱いていたものを脱ぎ捨てていたような気がします!


僕もテレビゲームから流行のバンドに興味を移していた時期でした・・





bicri_12.jpg













思い出が詰まった大切なものたち。

手に取った300枚以上のシール・・・



そんなタイムカプセルから見つけ出した宝物を

ネットオークションへ出品しようと思うまでは



まったく時間が掛かりませんでした 


いわゆるヘッドと言われてた数少ない部類のシールを

試しに6枚出品してみたら・・・



なんと一週間後に

8,000円
近くにもなってしまいましたよ・・・


これには驚きました。

一番高いものは1枚3,400円です。(写真)


たかがシール一枚で・・・。(#゚Д゚)




誰かのニーズって先入観入れちゃダメなんですね・・


みなさんも直感でいらないものを出品してみてはいかがでしょうか


きっとビックリすると思います!(^^/
PR


16b58e0bjpeg
(『気楽会わくわくCUP』の模様)

皆さん、こんばんは。森川駿平です。

競馬ツアーに参加者の皆様、大変お疲れ様でした。
楽しんでいただけたでしょうか?

今回のツアーでは、岩手競馬としても、出せる限りのサービスをさせて頂きましたとのこと。
言いだっしぺの私が言うのもなんですが、私自身も今回の競馬ツアーは驚きと興奮の連続でした。
色々な競馬場に行って、色々と体験してきましたが、これほど充実したイベントは初めての体験。
水沢競馬場のロイヤルルームには、私も初めて入りましたし、開催中の競馬場でスターター体験なんて、絶対にできない経験です。
私自身、非常に貴重な経験をさせて頂きました。

思い起こせば、3回目の参加となった今年3月の『Katari Bar9』で、「初心者競馬ツアー」をしてみようかとの話が持ち上がったのが発端でした。
そして、それがこうして形となり、成功できた事に、改めて『気楽会って凄いな』と実感しました。

岩手競馬組合様、岩手競馬サポーターズネット様。
そして、気楽会のみんなのご協力とご支援を頂きまして、無事に終えることができました。
本当にありがとうございました。

この場をお借りしまして、厚く御礼を申し上げます。

=====
マックスさんのレポートにもありましたように、当日は岩手県内の各メディアも大きく取り上げて頂きました。
テレビ岩手のホームページでは、ニュースの動画も見る事ができます。

観戦ツアーで岩手競馬を盛り上げ
(めんこいテレビ:一番下の記事)

初心者競馬ツアー 
 ⇒ニュースの動画(Windows Media Player)
(テレビ岩手)

競馬の楽しさ満喫 奥州・水沢で観戦ツアー
(岩手日日新聞)

 
テシオの松尾編集長も「是非、またやろう!」とやる気満々なので、第2回も実施したいと思います。
その時は、今回参加できなかった皆様もぜひ、参加して頂ければと思います。

7cc8c394jpeg

追伸
私は、ほぼ毎週のように競馬場に遊びに行ってます。
「競馬場に行ってみたくなった人」は気軽に連絡下さい!
待ってま~す!!



マックスです。


日曜は気楽会の若者交流イベント
「初心者競馬バスツアー」でした

岩手競馬組合さんの全面バックアップアップの下、
すばらしいイベントになりました!


3affd80djpeg

1時間ちょっとでバスは水沢競馬場へ到着。
まずは場内を案内してもらいました。

そしてパスを胸に付け、
通されたのが最上階のロイヤルルーム!

ど~ん!


11c1df13jpeg

入り口には「気楽会様」と!
か~なり、V・I・P!
ここまでご配慮いただき感激です



b92c8e05jpeg

最上階からは競馬場が一望できます。

地元メディアにもかなり注目されていた今回のツアー企画。
地元テレビ、ラジオ、新聞とたくさん取材を受けました。


0e6c6865jpeg

それにしても広くて快適ロイヤルルーム!

ソファもふかふかでハリウッドスターですか?
恐縮しちゃうくらいの厚遇です。


8a6307bcjpeg

テシオ編集長松尾康司さんの初心者講座です。
競馬の楽しみ方やパドックの見方、アドバイス等を面白くお話していただきました。
岩手のアイドルふじポンもツッコミを入れつつ盛り上げてくれました

みんな真剣に聞き入ってました。
しっかりアドバイスいただいた後は、早く馬券を買いたい!と、
レース前の馬みたいに鼻息が荒くなってましたね

お昼は名物ホルモン煮込みとおにぎりを食べ、
午後にはいよいよバックヤードツアーです。

関係者用通路を抜け、バックヤードへ!

お~手を伸ばせば届くところに競走馬が!


0c68d64cjpeg

まずは馬体検査の様子を見学。
出走馬を1頭1頭チェックしていきます。
顔の特徴や、つむじの場所で登録場かどうか確認しているそうです。
馬体重もここで計るんですよ。


そしてここが検量室↓


a66e1accjpeg

大きな重量計測器が目に飛び込みます。
ここでは騎手の斤量を正確に計測します。

検量室中にも入らせていただきました。


1d394046jpeg

実際に使用している鞍を手にしてみました!
見るもの触るもの全部貴重なものばかり。

そして、馬場内へと。

↓馬場横断中の写真


d9de8b7fjpeg

レース開催中に馬場を横断するなんてありえない体験です。
砂はふかふかで、人間が歩くと5、6センチの深さで沈みます。
ここを走るんですからパワー要りますね。

次は、


358926a1jpeg

スターター体験!

レースごとにゲートがきちんと開くかテストをします。
今回それをやらせていただきました。

手元のレバーを引くとゲートが開きます。

しかも!旗を振っちゃっいました↑!

競馬でよく見るシーンですが、
これは騎手にスタートの準備が整ったという信号です。
競馬場関係者でもしたことない貴重な経験でした。


9a0c983djpeg

その後はレースを第4コーナー(レースで一番重要な場所)の内側から
見るというこれまたありえない体験です。

どこも緊張感漂う場所で息を潜めて見学させていただきました。
いや~ホントに貴重な体験でした

さて、肝心の競馬の戦績ですが...


3c32758ejpeg

↑パドックです。

さて、自称パドック職人のマックスは...

4戦全敗でした...

う~1度も当らない~
自分の目がふし穴だということがよ~くわかりました

最後にメインレースのシアンモア記念の
プレゼンターという大役をやらせていただきました。


bae372bcjpeg

↑緊張してる?
副賞には気仙沼の地酒を贈らせて頂きました。


32b895c5jpeg

シアンモア記念優勝の小林俊彦騎手と記念写真です
「また来て下さいね」と言葉をもらいました!
また絶対来ます!絶対!


おかげさまで今回のバスツアーは大成功でした。
早くも第2回も是非!との声が多く寄せられています。
チャンスがあれば第2回もやりたいと思います。

無料送迎バスの手配からバックヤードツアー、
ロイヤルルーム観戦まで、いたせりつくせりで
終始楽しめるすばらしいイベントになりました。

岩手競馬組合様と岩手競馬サポーターズネット様、
森川駿平さんには大変お世話になりました。
本当にありがとうございました!


週末に岩手競馬!かなりオススメです!!

今度は真剣に(?)馬券を買って、祝杯を上げたいと思います


チェック、チェック、あー。あー。


いや~ninjaブログのメンテ強引ですね~・・

 

ともです。

こないだのGW、晴天に恵まれた気仙沼湾を
どこからともなくドライアイスのようなモクモクが・・

それを追って商工岸壁へ車を走らせると、
海のほうから水蒸気のカタマリが押し寄せてくるのを目撃。。

3日以上続いたモヤが、4日目へ突入するさまを
確認したのでした。


98dd91dcbe5bb63a3523a2ab28af8916.jpg















まるで桜島のような亀山の風情


って、マル○ポストじゃないっすよ今日も??

--------------------------------------------------------------------------------

関係ありませんが、現在taspoカードを作成・所有していなければ、

自販機ではタバコが購入できません。

そこで全国の一部のタバコ屋さんでは、カードを申請するさいの顔写真を

無料で作成しています。JTが配った可愛いチェキで。

taspo.jpg












こないだあるお客さんを撮影した時に、

ちょっと会話のついでに

*「はい、撮りますね~。」

@「はい。」

*「そう、もう少し中央で・・」

@「はい。」

*「あご引いてくださいね~」

@「はい。」

*「もう少し目を寄せてみてください・・」


と、ちょっと冗談を交えて言ってみたら・・

なんとそのお客さんは・・・

(#゚Д゚)



とさ。(*´艸`*)



☆かずきです。さきほど、南気仙沼駅に帰ってきました!参加者の皆さん、お疲れ様でした、そしてありがとうございました(^0^)/
詳しい感想はまたあとで!





マックスです。


気楽会わくわくCUP!
かずきが三連複当てました~(´ω`)





マックスです。


いよいよ気楽会わくわくCUPのスタートです!

当るかな~わくわくo(^-^)o





☆ただいま、レース場内の砂(ダート)上を歩いてます!砂は深くて、ふわふわです(>_<)。





☆念願のもつ煮込みに舌鼓。うまいっす(>_<)





☆お馬さんに、声高らかに声援送ってます!





忍者ブログ [PR]