忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



マックスです。


南町にある「酒庵さくら野」に行って来ました
大通りから小さな路地を抜けると、↓看板があります。


NEC_0135.jpg

店の入り口からも雰囲気バッチリ!
隠れ家的なイメージがGoodです


NEC_0136.jpg

美味しい日本酒も揃っています

なお、店内は席数も限られていますので、
予約をしていくことをオススメします。
PR


☆かずきです。季節はもうスプリング(春)。出会いと別れのマーチ(三月)ですね~。桜の便りが早くも待ち遠しいトュデイナウ(今日この頃)です。

☆さて、春の訪れとともに、今年の気楽会もいよいよ本格始動します!一発目は今月に予定しているカタリバー(KB)。気仙沼の若者のネットーク、つながりづくりを目指して始まった気楽会イベント・KBも今回で9回目。近々、日程やら内容を皆さんにお知らせできると思います!こうご期待(^0^)/



☆写真は前回のKB8です。気仙沼の若者による新たなデートプランを提案しながら、参加者と交流しました。今回も参加しやすい雰囲気づくりや内容となるよう、メンバー間で企画中ですo(^-^)o
東京支部も盛り上がっているみたいなので、こちらも負けずに熱い気持ちでいきたいと思います。ファイヤー!





やまだです。

先週は実に5ヶ月ぶりの気仙沼で
本当に楽しい時間を過ごさせてもらいましたっ。


さて、そんな熱気も覚めやらぬ中、

来る3月15日(土)、東京は代々木にて
気仙沼人によるアツイ飲み語りの会
が開催されることが決定しましたので
こちらでもご案内させていただきますっ。


その会の名は、、、


ジャカジャカジャーン!!



「あがらいでバー!(Agarai de Bar)」

※読んでお分かりのとおり、
 「あがらいでば!」と「Bar」をかけてます(^^)v


イカしたネーミングでしょ?!

ちなみに、命名は
「スローな」のKENJIさんによるものですっ。



さらにはなんと、
すでに専用ページまでできちゃっていますっ。

会の詳細はこちらをご覧あーれー↓

◎「あがらいでバー!(Agarai de Bar)」
 www.agarai.com/

agarai.png.png
















ステキなテイストでしょう?!

こちらは、先日、気楽会の面々とも初会合を交わした
オヤマさんによる作成ですっ。

こういうのをちょっとの時間でパパっと作っちゃうなんて
さすが!!すごいですっ。感激。

また、気仙沼弁によるオヤマさんの書きぶりが
実に心地よいですよ。それだけでも必見。


なお、↑のページ一番下をご覧いただけば分かりますが
僕ら気楽会東京支部メンバーも名を連ねさせてもらってますっ。

気仙沼LOVEな人々による
幅広い世代によるコラボな取り組みなわけですね☆

とはいっても、
僕なんかは大して何をしているわけでもなく
KENJIさんとオヤマさんのおかげさまによって、
今回の機会は実現することができましたっ。

僕はただ、
いいですねー、やりたいですねー、やりましょう、
と叫んでたくらいでして、、、(^^;

それもこれも、このような素晴らしい数々のご縁に
恵まれましたおかげですね。
本当にありがたい限りです。感謝。


さて、話は戻りまして
会の詳細については専用ページを見ていただければ
分かるかと思いますが、

今回はゲストとして、気仙沼の先輩であり、
柏レイソルの元社長さん(J1昇格時の!)でもある
「小野寺重之」さんをお招きしておりますっ。

そちらのお話も実に楽しみですね☆


そして、なんといっても、メインは飲み語り。

気仙沼出身の親方がやっている「魚がし」にて、
大勢の気仙沼人が集いまして
気仙沼弁満載でアツイ気仙沼トークが
熱気ムンムンで繰り広げられること間違いなしっ!!


どうです?楽しそうでしょう?!


このブログをご覧の方で、
東京近辺にお住まいの方は、どうぞ、
ぜひぜひ!ご参加くださいね!

申し込みは、専用ページに書いておりますが、
↓までメールにてお申し込みください。
subscribe@agarai.com 

会場の都合上、20名までとさせていただきますので
どうぞお早いお申し込みをお待ちしております。


なお!

もちろんではありますが、
気仙沼からの参戦も大歓迎っ!!

ケセンライナーに飛び乗ってくれば
あっという間に東京まで来れますよ。

ながはるとか、仕事ついでに、どうよ!?(^^;


その他、お知り合いに東京近辺にお住まい方が
いらっしゃいましたら、どうぞご紹介ください。
よろしくお願いします。


いやぁ、今から当日が、楽しみですっ!!

会の様子は、もちろんレポートさせてもらいますんで
どうぞお楽しみにしていてくださいね。


3月15日は、
東京の真ん中で気仙沼愛を叫ぼうー!!(^^)/





aa.jpg















ご無沙汰しています、ともです。

先日23日、無事結婚式を終えまして、
昨日、旅行先の京都より戻りました。

披露宴、2次会に参加されました方々、
そして協力していただきました、全ての方に
大変感謝致します。

本当にありがとうございました。

2次会は予想していた以上に大変盛り上がり、
また、とても楽しいサプライズが次から次へと
企画されていて、気楽会みんなのパワーに
とても驚きました!

いつも自分はメンバーに加わり、イベントを
盛り上げる側だったので、
改めて、この気楽会のモチベーション、温かさ、
そしてパワーに驚いています。

これから夫婦としての新しい生活が始まりますが、
変わらず、どうぞ宜しくお願いします!


マックスです。


昨日は「三陸気仙沼の求評見本市」に行って来ました。
地元の自慢の物産がずらりと集結
全国からのバイヤーで賑わっていました。

別会場では「食体感フェア」と題して、
大きな試食会も行われました。


NEC_0134.jpg

「気仙沼∞全国展開プロジェクト」で生まれた、
気仙沼の新しい食の目玉になりそうなものばかりです。

一部紹介します。


e236b8c1.jpeg


92dc669c.jpeg

「かつお角煮まん(和風・中華)」

かつおの角煮の中華まんです。
ちなみに皮はマックスが包みました。
一口サイズで美味しいですよ


他にも気仙沼ならではのものばかり、


NEC_0121.jpg

「ふかカツ」


a21488eb.jpeg

「ふかバーグ」


NEC_0124.jpg

「メカカレー」


b66212df.jpeg

「気仙沼そば」


他にもたくさんあって紹介しきれません

どんどんこういう動きが活発になって、
気仙沼の新しい特産品が次々生まれて欲しいですね。


マックスです。


24日は「気仙沼☆イーグルスファンの会」
2008年度定期総会でした。


8a053a23.jpeg

去年の活動報告、収支報告等をしました。

今年のファンの会は
Kスタバスツアー年4回!

3月30日(日)対日ハム
5月18日(日)対西武
7月13日(日)対ロッテ
9月28日(日)対ソフトバンク


それと
6月8日(日)の二軍戦対ロッテで
ファンの会が応援団として指揮をとります

はまらいんや参加、交流ソフトボール、
ボウリング大会と今年も四季折々のイベント多数です。

総会のあとの懇親会では
ファンの会応援新団長のすずきさんのリードのもと、
応援歌披露をしました。


50c40458.jpeg

すずきさん、ファンの会のエースとしてがんばってくださいネ!

なお、気仙沼☆イーグルスファンの会では
会員を大募集しています

入会金0円、年会費1000円(初年度無料)です。

一緒にKスタでイーグルスをアツく応援しましょう!
詳しいお問い合わせはマックスまで
>>koyama@nakamati.com

3月30日のバスツアー第一弾、
ホーム開幕第2戦の日ハム戦では
話題の中田も見られるかも?!
こりゃあ目が離せません!


マックスです。


23日のともさん結婚式の
二次会の様子も少しだけ紹介します。

新郎新婦、そして参加したすべての人の記憶に残る
最高に楽しい二次会を!
との思いで
幹事一同みんなホントがんばりました!


IMG_0149.jpg

手作りの巨大ウエルカムボード
撮れたてホカホカの披露宴の写真を使用しました


さて、気楽会プロデュースということで
普通の二次会とはちょっと趣向を変えて、
開会前にあるイベントを仕掛けました

司会
「開会に先立ちまして、新郎新婦に
ご出席の皆様の前で二人に愛の誓いをしてもらいます。
どうか厳粛に二人の愛の誓いをお聞きください。」

「本日はこの日のために、はるばるポルトガルから
高名な牧師さまをお呼びしています。
ご出席の皆様もどうぞご起立くださいませ。」

「では、牧師さま、どうぞ中へ」

(教会のパイプルガンのBGMとともに...)


IMG_0173.jpg

「あのフランシスコザビエルの末裔、
フランシスコ原田ザビエルさんです。」


IMG_0181.jpg

「シンロ~トモユキ~ナンジワ~」

笑っちゃいけない雰囲気ですが、笑わずにはいられません
カタコトのヘンな日本語がツボにはまると抜け出せないっ

連日の練習の甲斐あってばっちり大成功でした


IMG_0201.jpg

出席者の祝福の拍手で二次会スタートです!!

それでは催し物を簡単に紹介、
ウエディングケーキカット


IMG_0215.jpg

こちらもこの日のための特注ケーキです
その場ですぐ切り分けて出席者の皆さんに食べてもらいます。


461ada60.jpeg

一見普通にカットしているように見えますが...


IMG_0223.jpg

長っ!!


その後は、


252.jpg

かずき記者の質問コーナー!
↑写真はマルケイのみかちゃんです。

そして豪華景品を用意した
全員参加型のゲームコーナー!


IMG_0301.jpg

上のアドレスへ一番早くメールを届けた人は
なんと!!ニンテンドーDSをGET!!です

景品が豪華なので皆さん真剣


0294.jpg

全員が楽しく参加できるゲームなので
二次会のゲームではか~なりオススメです

そして締めには~


5bb9e987.jpeg

両親からの内緒のビデオメッセージ!
新郎新婦にはもちろん秘密でした


IMG_0264.jpg

準備段階から多くの人のご協力の下、
おかげさまで楽しい二次会となりました。

ともさん、かなこさん、改めて
おめでとうございます!!

素敵な結婚式をありがとう!


マックスです。


23日はともさんの結婚式でした
幸せいっぱいの披露宴の様子をちょっとだけ紹介します


c07954e4jpeg

生ウエディングケーキは二人のオリジナル
加奈子さんがデザインしたピンクのハートチョコ、
そして二人の星座が描かれています


3d1bf7f4jpeg

出席者みんなから祝福の声をかけられながら
各テーブルを回る新郎新婦、まるで夜空に星を灯していくようでした


さて、ここでちょっと披露宴の裏話。

披露宴も中ごろ、ホテルの人が新郎友人の席に来て、

時間があるので2分くらいでなにかやってくださいと言われました。

突然言われてもそんなもん無理ですと2度も断ったんですが
それでもどうしても何かやってくれとのこと。

3回も来られたんじゃ仕方ない「じゃあ、何とかしましょう」と受けました。

カラオケは歌えないし、何かするにしても準備もしてない。

む~仕方ない!

ぶっちゃけ練習も何もしてないんですが...
ここはぶっつけ本番でマックスがある芸(?)をすることになりました。

で、出番はいつですか?

最後の催し物のひとつ前で、キャンドルサービスのあとです!

え~どんだけっすか!!

キャンドルサービスのあとはまずいでしょ!
しかもラス前で...ありえない展開です。

披露宴会場130名、
お歴々の前で...ホントにあれをやれるのか...

元ネタ知らないひとがほとんどの中、あれをやったら
コヤマの息子はアホなんだと思われるな、と。


え~い!


出たとこ勝負!!


小走りでステージへ!!


65b87900jpeg

「それでは~数字を数えたいと思います!」


0cddacfajpeg

「3の付く数字と3の倍数のときだけアホになります!」


いきます!

1、

2、


7d9cf51cjpeg



4、5...



40!!
朋之さん加奈子さんも、1年2年3年と
仲良く数字を数えながら、幸せないい夫婦になってください!

パチパチパチ...

...という感じで子供にはバカウケでした。

いや、自分で言うのもなんですが、
よくぞやったと思います。
(なお、私は芸人ではありません。)


さて、もう2枚写真を紹介します。


1061e544jpeg

プレゼントされた人形は新郎新婦にそっくり!
人形劇たんたんの人たちからのプレゼントです。

最後にマックスが気に入っている二人の写真↓です。


da5aa582jpeg

ともさん、かなこさん
これからも末永くお幸せに☆☆


☆かずきです。昨夜のともさん結婚披露宴・二次会に出席いただいた皆さん、ありがとうございました。おかげさまで、思い出に残る感動の二次会となりました。ともさん、カナコさん、本当おめでとうございました!。末永く幸せな家庭を築いてくださいね(^0^)/



☆とゆーわけで、昨夜は二次会、三次会、四次会まで盛り上がり、結局帰宅したのは午前〇時!?。ほとんど寝てないまま、今日は早朝から会社のスキーツアーに参加中! 岩手の夏油高原スキー場に来てます!


二日酔い、寝不足にこの寒さ、吹雪はこたえます。。温泉が近くにあるので、早くお風呂に入りたいっす!ではf^_^;





やまだです。

ともさん結婚披露宴、無事終了。

実に良い式でしたよー。



さあ!

あとは二次会ですっ。



七時から観洋にて。

お待ちしてまーす!!(^^)/









忍者ブログ [PR]