気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆グッドモーニング、かずきです。毎日寒い日が続いてます。こんな時は風邪もひきやすいということで、自分の最近の日課はもっぱら「うがい」と「手洗い」。おかげで、今のところ風邪もひかず、元気なのはいいんだけど、自分は鼻炎と軽い花粉症なもんで、毎日ティッシュと格闘中!?の今日この頃です。
☆さて、前置きはこのぐらいにして、今度の10日(日)、11日(祝)なんですが、中心市街地で面白そうなイベントが開かれるみたいです。その名も「けせんぬま・お宝市」。八日町商店街と一番街商店街による初めての共同イベントで、中心市街地の盛り上げを図ろうというものです。
☆当日は八日町から一番街の通り一帯で、市内の子供たちがおもちゃ、お菓子などを自由に持ち寄って販売する「子供商店街」、昭和の古きよき気仙沼の様子を映像や写真で紹介したり、昔の歌謡曲を貴重な真空管アンプで聴いたりできる「けせんぬま昭和展」、お宝フリーマーケット、手作り弁当などを販売する「なんでも市」など、二日間でさまざまな催しが開かれるようですp(^^)q
☆中心市街地は今、空洞化などで大変な状況だけど、さまざまな試みで何とか地元を盛り上げようとしている人たちがたくさんいます。たまには、休日にふらっと「まぢ」に出掛けてみてはどうでしょう。何か新しい発見があるかもしれませんo(^-^)o 僕も今度の休みには、お宝探しに足を運んでみたいと思います!
☆さて、前置きはこのぐらいにして、今度の10日(日)、11日(祝)なんですが、中心市街地で面白そうなイベントが開かれるみたいです。その名も「けせんぬま・お宝市」。八日町商店街と一番街商店街による初めての共同イベントで、中心市街地の盛り上げを図ろうというものです。
☆当日は八日町から一番街の通り一帯で、市内の子供たちがおもちゃ、お菓子などを自由に持ち寄って販売する「子供商店街」、昭和の古きよき気仙沼の様子を映像や写真で紹介したり、昔の歌謡曲を貴重な真空管アンプで聴いたりできる「けせんぬま昭和展」、お宝フリーマーケット、手作り弁当などを販売する「なんでも市」など、二日間でさまざまな催しが開かれるようですp(^^)q
☆中心市街地は今、空洞化などで大変な状況だけど、さまざまな試みで何とか地元を盛り上げようとしている人たちがたくさんいます。たまには、休日にふらっと「まぢ」に出掛けてみてはどうでしょう。何か新しい発見があるかもしれませんo(^-^)o 僕も今度の休みには、お宝探しに足を運んでみたいと思います!
PR
どうもSegですm(__)m
今年初のブログです!
昨年末についに我が家にも地デジ対応のテレビがきました(*゜▽゜)
シャープのAQUOS・37インチ、フルスペック ハイビジョン です!
最初はハイビジョンなんて大して今までと変わんないよε-(´・`)とか思ってたんですが……ハイビジョンを甘くみてました、ハイ…m(_ _)m
画面の綺麗なこと綺麗なこと、ここまで違うかと自分の目を疑いました、鮮明に細かいところまでクッキリ映ってます。(まぁ、そこまでやらなくてもと思いもしますが…)
でも、2011年までに我が家では後、何台テレビを買い替えなくちゃいけないんだろう……と考えると…頭がいたい!……………………懐はもっと痛い!
現行のテレビでも地デジ対応のアダプターをつければそのままでも見れるみたいですが、皆さんはどうしますか?
タイムリミットまで、あと3年まだ時間はある、店のテレビはさて置き自分の部屋くらいはちょっとは贅沢したいなぁ~( ´艸`)
今年初のブログです!
昨年末についに我が家にも地デジ対応のテレビがきました(*゜▽゜)
シャープのAQUOS・37インチ、フルスペック ハイビジョン です!
最初はハイビジョンなんて大して今までと変わんないよε-(´・`)とか思ってたんですが……ハイビジョンを甘くみてました、ハイ…m(_ _)m
画面の綺麗なこと綺麗なこと、ここまで違うかと自分の目を疑いました、鮮明に細かいところまでクッキリ映ってます。(まぁ、そこまでやらなくてもと思いもしますが…)
でも、2011年までに我が家では後、何台テレビを買い替えなくちゃいけないんだろう……と考えると…頭がいたい!……………………懐はもっと痛い!
現行のテレビでも地デジ対応のアダプターをつければそのままでも見れるみたいですが、皆さんはどうしますか?
タイムリミットまで、あと3年まだ時間はある、店のテレビはさて置き自分の部屋くらいはちょっとは贅沢したいなぁ~( ´艸`)
☆かずきです。今夜は甚六鬼の会の打ち合わせが山荘でありました。気仙沼版なまはげとして、地元では今や冬の風物詩となっている「海神様」。その歴史と伝統を誇る「海神様」に今年、縁あって参加させてもらえることになりました!昨年は気楽会からも山ちゃんやながはるたちが初参加。その勇姿を見ながら、「来年はぜひ自分も参加してみたい!」と思っていたので、とても光栄です(>_<)。
☆今夜は鬼の面や衣装、装飾品の確認などのお手伝いをさせてもらいました。実際、鬼の面を拝見するのはこの日が初めてでしたが、予想してた以上の迫力にまずビックリ!。木を彫刻した精巧な造りといい、その表情といい、まさに本物の「鬼」です(←会ったことはないけど。。)。泣く子も黙る理由が分かります。。
☆それぐらいリアルな鬼の面なんですが、鬼の会代表を務めるマックスパパさんから、「かずき、ちょっと被ってみろ」とのお声。新入りながら、恐縮にも鬼の面を被らせていただいたのですが、、自分の姿を鏡で見てさらにビックリ!思わず、「おーっ」と声を発してしまうほど、自分で自分に驚いちゃいましたf^_^; あの重量で走り回ったりするみたいなので、なおさら驚きです。
☆ということで、なんと!、こんな自分が鬼の役を務めさせていただくことになりました。ひしひしと体に伝わる重圧に、今から緊張しております。。
でも、やるからには「海神様」の名に恥じぬよう、諸先輩方のご指導を賜りながら、全力で頑張りたいと思います!!!!!
そして、気楽会とはまた違ったこの貴重な経験を通して、やり遂げたあとに、何か身も心も洗われるというか、精神的に成長できればと思ってます。皆さん、どうかよろしくお願いしますっ!ドキドキ(>_<)
なお、訪問家庭もまだまだ募集してますので、合わせてよろしくです!
☆今夜は鬼の面や衣装、装飾品の確認などのお手伝いをさせてもらいました。実際、鬼の面を拝見するのはこの日が初めてでしたが、予想してた以上の迫力にまずビックリ!。木を彫刻した精巧な造りといい、その表情といい、まさに本物の「鬼」です(←会ったことはないけど。。)。泣く子も黙る理由が分かります。。
☆それぐらいリアルな鬼の面なんですが、鬼の会代表を務めるマックスパパさんから、「かずき、ちょっと被ってみろ」とのお声。新入りながら、恐縮にも鬼の面を被らせていただいたのですが、、自分の姿を鏡で見てさらにビックリ!思わず、「おーっ」と声を発してしまうほど、自分で自分に驚いちゃいましたf^_^; あの重量で走り回ったりするみたいなので、なおさら驚きです。
☆ということで、なんと!、こんな自分が鬼の役を務めさせていただくことになりました。ひしひしと体に伝わる重圧に、今から緊張しております。。
でも、やるからには「海神様」の名に恥じぬよう、諸先輩方のご指導を賜りながら、全力で頑張りたいと思います!!!!!
そして、気楽会とはまた違ったこの貴重な経験を通して、やり遂げたあとに、何か身も心も洗われるというか、精神的に成長できればと思ってます。皆さん、どうかよろしくお願いしますっ!ドキドキ(>_<)
なお、訪問家庭もまだまだ募集してますので、合わせてよろしくです!
☆かずきです。先日の事なんですが、地元紙に掲載されていた投稿に、とても共感させられた文章があったのでちょっと紹介したいと思います。
☆投稿した人は、東北各地で観光アドバイザーなどとして、地域の魅力発掘などに取り組んでいる志賀秀一さん(東北地域環境研究室代表)。当地方では、南三陸町の観光アドバイザーもやっている方です。
☆そんな志賀さんが、気仙沼ホルモンについてあるエピソードを交えながら紹介していました。その一部を抜粋します。
-最近、「気仙沼ホルモン」が脚光を浴び、JTBなどの旅行商品にもなっているが、地元の観光関係者にもっと売り出すべきではないかと発言したところ、「あれはお客さんに出すものじゃない」と言われてしまった。
観光は普段着で勝負すべきもので、観光客のために特別に何かを用意するということではない。地元の人が日ごろから愛着を持ち、食べているものこそが、観光客にとって、一番のごちそうなのである-。
☆志賀さんは、最後に次のような言葉で締めくくってます。
-フカヒレやサンマに加え、こうした柔軟な発想による発見、掘り起こしこそが地域を元気にし、『いい話』をつくり上げていく-。
☆「何かいい話、景気のいい話はありませんかね」とよく言われるが、『いい話』というのは、どこからか降ってきたり、わいたりしない。そのために、皆でつくり上げていくしかない-と語る志賀さん。その言葉に、自分自身、とても心に響いたというか、共感を持てました。
☆現状に嘆くばかりでなく、自分や気仙沼の好きを形にしていく。気楽会の理念や思いにも、なんか通じているように思いました。
さあ、みんなで頑張るぞ!
☆投稿した人は、東北各地で観光アドバイザーなどとして、地域の魅力発掘などに取り組んでいる志賀秀一さん(東北地域環境研究室代表)。当地方では、南三陸町の観光アドバイザーもやっている方です。
☆そんな志賀さんが、気仙沼ホルモンについてあるエピソードを交えながら紹介していました。その一部を抜粋します。
-最近、「気仙沼ホルモン」が脚光を浴び、JTBなどの旅行商品にもなっているが、地元の観光関係者にもっと売り出すべきではないかと発言したところ、「あれはお客さんに出すものじゃない」と言われてしまった。
観光は普段着で勝負すべきもので、観光客のために特別に何かを用意するということではない。地元の人が日ごろから愛着を持ち、食べているものこそが、観光客にとって、一番のごちそうなのである-。
☆志賀さんは、最後に次のような言葉で締めくくってます。
-フカヒレやサンマに加え、こうした柔軟な発想による発見、掘り起こしこそが地域を元気にし、『いい話』をつくり上げていく-。
☆「何かいい話、景気のいい話はありませんかね」とよく言われるが、『いい話』というのは、どこからか降ってきたり、わいたりしない。そのために、皆でつくり上げていくしかない-と語る志賀さん。その言葉に、自分自身、とても心に響いたというか、共感を持てました。
☆現状に嘆くばかりでなく、自分や気仙沼の好きを形にしていく。気楽会の理念や思いにも、なんか通じているように思いました。
さあ、みんなで頑張るぞ!
マックスです。
昨日は甚六鬼の会の打ち合わせでした。
計算したら海神様まであと18日です。
ポスターも出来上がりました。
それと甚六鬼の会では、
訪問家庭大募集しています!!
緊急大募集です!!
対象年齢は3歳くらいからです。
好き嫌いのある子やゲームばっかりやってる子、
ご家庭や近所に居ませんか?
海神様がビシッと叱って
ハイッと元気に返事が出来る子にしますよ。
素直で良い子にはきちんと誉めて回ります。
小さいお子さんが居るご家庭からの連絡待っています
第二十二回甚六鬼の会
「海神様」
平成20年2月16日(土)
午後2時 五十鈴神社発
お問い合わせは電話でも承ります。
0226-22-0868(コヤマ菓子店)
昨日は甚六鬼の会の打ち合わせでした。
計算したら海神様まであと18日です。
ポスターも出来上がりました。
それと甚六鬼の会では、
訪問家庭大募集しています!!
緊急大募集です!!
対象年齢は3歳くらいからです。
好き嫌いのある子やゲームばっかりやってる子、
ご家庭や近所に居ませんか?
海神様がビシッと叱って
ハイッと元気に返事が出来る子にしますよ。
素直で良い子にはきちんと誉めて回ります。
小さいお子さんが居るご家庭からの連絡待っています
第二十二回甚六鬼の会
「海神様」
平成20年2月16日(土)
午後2時 五十鈴神社発
お問い合わせは電話でも承ります。
0226-22-0868(コヤマ菓子店)
マックスです。
冬はホルモンでスタミナつけて乗り切りましょう!
ということで、
昨日はろばた館でホルモンを食べました
気仙沼出身で新宿のIT企業社長のオヤマさんと
めっちゃ楽しいホルモン座談会
気さくな方で話も面白い女性でした。
オヤマさんはなんと初気仙沼ホルモン!
堪能してもらえましたでしょうか
単なる飲み会だったんですが、
オヤマさんを囲んでにプチKatariBarになっちゃいました。
普段なかなか聞けない話をいっぱい聞けて楽しかったです。
オヤマさんは気仙沼の若者に向けて
伝えたいことがまだまだあるそうです。
現在のIT産業の現状-
いかにネット活用するかという目線にさせるには-
今回は気楽会メンバーだけでしたが、いつか機会を設けて
オヤマさんゲストのKatariBar的イベントを開催したいです。
冬はホルモンでスタミナつけて乗り切りましょう!
ということで、
昨日はろばた館でホルモンを食べました
気仙沼出身で新宿のIT企業社長のオヤマさんと
めっちゃ楽しいホルモン座談会
気さくな方で話も面白い女性でした。
オヤマさんはなんと初気仙沼ホルモン!
堪能してもらえましたでしょうか
単なる飲み会だったんですが、
オヤマさんを囲んでにプチKatariBarになっちゃいました。
普段なかなか聞けない話をいっぱい聞けて楽しかったです。
オヤマさんは気仙沼の若者に向けて
伝えたいことがまだまだあるそうです。
現在のIT産業の現状-
いかにネット活用するかという目線にさせるには-
今回は気楽会メンバーだけでしたが、いつか機会を設けて
オヤマさんゲストのKatariBar的イベントを開催したいです。
マックスです。
今日は来年の「年祝い」の相談に
新町の北野神社に行って来ました。
車だと新町の坂を上ってぐるっと回ると境内に入れます。
高台にあるのでなかなか景色が良いです
い~つの間にか僕~らも~若いつもりが~年をとった~
マックスは、来年数え年で33歳、
女性の厄年に行う年祝いです。
(ま、30になったばかりで33っていうのもちょっと凹みますが...)
ちなみに気仙沼中学校46回生です。
おかげさまで名簿も順調に揃ってきました。
うちのクラスは女性で8、9割名字が変わっていました
マックスの周りにもいっぱい同級生が居ますが、
結構のんびり屋さん(?)が多いみたいですね
(ま、人のことは言えませんが)
気仙沼中学校46回生の年祝い(同窓会)は
2008年8月14日(木)と2009年1月2日(金)です。
同級生の皆さんよろしくお願いします
オマケ画像はパパマックス作「かえるのケーキ」
今日は来年の「年祝い」の相談に
新町の北野神社に行って来ました。
車だと新町の坂を上ってぐるっと回ると境内に入れます。
高台にあるのでなかなか景色が良いです
い~つの間にか僕~らも~若いつもりが~年をとった~
マックスは、来年数え年で33歳、
女性の厄年に行う年祝いです。
(ま、30になったばかりで33っていうのもちょっと凹みますが...)
ちなみに気仙沼中学校46回生です。
おかげさまで名簿も順調に揃ってきました。
うちのクラスは女性で8、9割名字が変わっていました
マックスの周りにもいっぱい同級生が居ますが、
結構のんびり屋さん(?)が多いみたいですね
(ま、人のことは言えませんが)
気仙沼中学校46回生の年祝い(同窓会)は
2008年8月14日(木)と2009年1月2日(金)です。
同級生の皆さんよろしくお願いします
オマケ画像はパパマックス作「かえるのケーキ」