気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マックスです。
今年もあとわずかですね。
おつかれさまの大晦日です!
改めまして今年一年、
気楽会の気仙沼日記を読んでいただきまことにありがとうございました
夜の浮見堂をバックに
さ~今年最後のブログです
おかげさまで
気楽会も大きく飛躍をした一年でした
かけがいのない仲間との出会い
どんなことでも続けることの大切さ
愛すべき地元気仙沼の魅力を再発見
お金では買えない貴重な体験は
まさにpriceless!
今年何度「ありがとう」という言葉を口にしたか。
ホントにホントに感謝の気持ちでいっぱいです
メンバー一同、心より感謝します。
ありがとうございました!
来年も365日!チャレンジ精神と楽しさ、しがらみにとらわれることなく、
どんどん活動していきますよ
そしてそして~
一緒に楽しむ同志も引き続き大募集しています
気仙沼ライフをより実りあるものにするためのきっかけは...
そう!気楽会から!
情熱は尽きることなく、そして更に大きな感動の連鎖を約束します!
最後に気楽会宣言!
一、私たちは、気仙沼の魅力を掘り起こし、我がまちのすばらしさを地域内外に発信します。
一、私たちは、熱き心とチャレンジ精神を持って、笑顔を絶やさず行動を起こします。
一、私たちは、同世代の仲間との絆を深め、若い力で気仙沼を盛り上げます。
それでは良いお年を!!
来年もよろしくお願いします!!
PR
ご無沙汰もご無沙汰、ともです。
みなさん忙しい中、気楽会ブログをご覧いただきありがとうございます!
メンバーはもちろんですが、このブログはじめ、気楽会を支持して
くれた目に見えない方たち、普段絡んでもらってる人たちに感謝します。
僕個人、
2年前の3月に東京から気仙沼に戻りまして、
新たな場所でのリスタート。
仕事、生活環境、人間関係はじめ、すべてまた再構築していかなければ
ならない状況から、気仙沼の生活は始まりました。
11年のブランクは長いです。
そういうなかで、気楽会と出会えたことはとても有意義なことだったと思います。
そしてこれから先も、この気楽会としての活動は、気仙沼という地域にとって
大変有意義なことだと思います。
その証拠に、これだけたくさんの報道機関やマスコミが取材に来たり、
市の公的機関の中にも、今はとても小さいですが、
確実に既存と違うアプローチが出てきたわけですから。
現在は気仙沼ホルモンで町興しを進めている団体。としての取材だったりしますが、
これはやはり、若者たちが地域のことを真剣に考え、前向きに活動しているという
嘘、偽り、利己主義のない ぶれない部分があるから取材にくるのだと思っています。
そして外部への発信とは間逆のベクトルが、
内側にもとても大きな「友情」を与えてくれました。
会社の仲間や友人、知り合いとのコミュニケーションとはまた違う、
人間関係本来の魅力がそこにあります。
楽しみながら、でも真剣に気仙沼のことを考えながら
来年も気楽会は活動して行きたいと思います。
最後に、尊敬する盟友 山田康人が引用した、僕の大好きな言葉で
終わりたいと思います。
-----------------------------------------------------
野心とは、おのれ一人で
何かを成し遂げようとする願望
志とは、おのれ一人で
成し遂げえぬほどの素晴らしき何かを
多くの仲間や次の世代に託する祈り
-----------------------------------------------------
来年も宜しくお願いします!
みなさん、こんばんは![](/emoji/D/168.gif)
ブログ上では、はじめまして
になりますね。
まさいです。
記念すべき初ブログが、いきなりリレー随想で、
恐縮です
順番が回って来るのを
ドキドキしながら過ごしていましたが![](/emoji/D/225.gif)
その日がきました、
ドキドキの第10弾です![](/emoji/D/235.gif)
どうぞよろしくお願いします![](/emoji/D/224.gif)
今年も残り僅かとなりましたが、みなさんにとってはどんな1年でしたでしょうか?
みんなも書いていましたが、私にとっても様々な方との出会いや大変貴重な体験をさせてもらえた1年となりました。
公私共にいろいろな事があった1年でしたが、どれも、自身の成長のため。
いい事も良くない事も受け止めて、とにかくやるしかない
と、1年過ごしたような気がします。
そんな私が気楽会の活動に本格的に参加したのは、やはり、港祭りの出店から、
ですね。今までお祭は、見る側で、まさか自分が出店に参加できるとは予想もしていませんでした。
多くの皆様に支えられて、成功できた、『気仙沼ホルモン』屋台。
実際に参加してみて、お祭を違った角度から楽しむ事ができ、本当に貴重な体験をさせてもらいました。
そして、何より、メンバーそれぞれの個性のバランスがいい![](/emoji/D/194.gif)
それぞれに役割を果たし、みんなの絆は、ここでより強まったのかなって思います。
『一人では出来ない事も、みんなの力を合わせれば、叶う』
同じ志しを持った仲間だからこそ、成し得る業
ですよね。
こうしたい、ああしたい、と思っていても、
実際に行動に移す事は容易ではないですよね。
でも気楽会は、それが叶う場所なのかな、と。
いろいろな可能性が秘められていますよね![](/emoji/D/183.gif)
だから、私もそこに惹かれて参加しているのだと思います。
それから、個人的には、KatariBar8に向けての気仙沼デートプランの作成が楽しかったですね![](/emoji/D/231.gif)
カナちゃんと共に実際に気仙沼のいろんな場所に足を運んでみて、住んでいても新たな発見が意外に多くて。プランを練るのにカナちゃんと深夜まで、でも楽しくできたのが、思い出深いですね![](/emoji/D/168.gif)
このごろは、
『応援してるから!』
『ブログ見てるよ!』 などなど、気楽会のことを話され、
多くの皆様に支えられているんだなぁ、と
改めて実感します。
これからも、気仙沼を元気にしていけるよう、
気仙沼っていい!と、みなさんと楽しめる街にしていくことを
みなさんと考えていけたら、と思います。
そして、自分には、何ができるのか、
できることから、コツコツとやっていきたいと思います。
来年も気楽会をよろしくお願い致します![](/emoji/D/224.gif)
では、明日は、幸せ
真っ只中
の、ともさん、
よろしくお願いします![](/emoji/D/177.gif)
![](/emoji/D/168.gif)
![](/emoji/D/168.gif)
ブログ上では、はじめまして
![](/emoji/D/191.gif)
まさいです。
記念すべき初ブログが、いきなりリレー随想で、
恐縮です
![](/emoji/D/225.gif)
順番が回って来るのを
ドキドキしながら過ごしていましたが
![](/emoji/D/225.gif)
その日がきました、
ドキドキの第10弾です
![](/emoji/D/235.gif)
どうぞよろしくお願いします
![](/emoji/D/224.gif)
今年も残り僅かとなりましたが、みなさんにとってはどんな1年でしたでしょうか?
みんなも書いていましたが、私にとっても様々な方との出会いや大変貴重な体験をさせてもらえた1年となりました。
公私共にいろいろな事があった1年でしたが、どれも、自身の成長のため。
いい事も良くない事も受け止めて、とにかくやるしかない
![](/emoji/D/194.gif)
そんな私が気楽会の活動に本格的に参加したのは、やはり、港祭りの出店から、
ですね。今までお祭は、見る側で、まさか自分が出店に参加できるとは予想もしていませんでした。
多くの皆様に支えられて、成功できた、『気仙沼ホルモン』屋台。
実際に参加してみて、お祭を違った角度から楽しむ事ができ、本当に貴重な体験をさせてもらいました。
そして、何より、メンバーそれぞれの個性のバランスがいい
![](/emoji/D/194.gif)
それぞれに役割を果たし、みんなの絆は、ここでより強まったのかなって思います。
『一人では出来ない事も、みんなの力を合わせれば、叶う』
同じ志しを持った仲間だからこそ、成し得る業
![](/emoji/D/168.gif)
こうしたい、ああしたい、と思っていても、
実際に行動に移す事は容易ではないですよね。
でも気楽会は、それが叶う場所なのかな、と。
いろいろな可能性が秘められていますよね
![](/emoji/D/183.gif)
だから、私もそこに惹かれて参加しているのだと思います。
それから、個人的には、KatariBar8に向けての気仙沼デートプランの作成が楽しかったですね
![](/emoji/D/231.gif)
カナちゃんと共に実際に気仙沼のいろんな場所に足を運んでみて、住んでいても新たな発見が意外に多くて。プランを練るのにカナちゃんと深夜まで、でも楽しくできたのが、思い出深いですね
![](/emoji/D/168.gif)
このごろは、
『応援してるから!』
『ブログ見てるよ!』 などなど、気楽会のことを話され、
多くの皆様に支えられているんだなぁ、と
改めて実感します。
これからも、気仙沼を元気にしていけるよう、
気仙沼っていい!と、みなさんと楽しめる街にしていくことを
みなさんと考えていけたら、と思います。
そして、自分には、何ができるのか、
できることから、コツコツとやっていきたいと思います。
来年も気楽会をよろしくお願い致します
![](/emoji/D/224.gif)
では、明日は、幸せ
![](/emoji/D/259.gif)
![](/emoji/D/231.gif)
よろしくお願いします
![](/emoji/D/177.gif)
![](/emoji/D/168.gif)
やっと?とうとう?自分の番にまわってきました(^_^;)
はらだです。
日替わりでこの一年を振り返ってのブログを書くことになり、あらためて振り返ってみると、本っ当に何から書けばいいのか分からないくらい色々なことがあったんですが、ほとんどの記憶が気楽会がらみだった、あっという間の一年でした(@_@)
思えば、気楽会には、最初イベントや飲み会の時だけ参加してて、定例会にはほとんど出ないようなお客さん的な関わり合いでした!
しかし、参加して山ちゃんやかずき達と話しているうちに、気仙沼を楽しもう、楽しくしようというパワーに圧倒され、共感し、どんどん引き込まれていきました!
そして、マックスの無茶振りで、なぜか締め担当になってました(全然締まってはないんですが)(^_^;)
最近は活動出来ていない冒険王もすごい楽しかったですね。安波山登山や黄色パンツを探す旅は思い出深いです!ながはるも書いてましたが、ぜひ来年にまた冒険に行きたいと思います。それまでに、かなり厳しいですが、黄色パンツを履けるように頑張ってみます(^o^)/
あと、気楽会一周年記念イベントでのホルモン店マラソンもかなり恥ずかしがったですが、今思えば、楽しかった思い出です!少しは気仙沼ホルモンのPRにはなったとは思うんですが(^_^;)
マックスのブログにもあったPANCOSパーカーも、今年の初めに古着屋で見つけてきた一点ものだったんですが、Yachiさんに気に入ってもらい、イベントにはかなり着ていき活躍してくれました!7月のイラスト講座では、春秋用の厚手のパーカーなので、ウケ狙いで着ていったら教室の室温とちょうど合って予想以上の力を発揮してくれました(☆o☆)
そして、やっぱり港祭りでの気仙沼ホルモン店が今年一番の思い出です!たくさんの方の応援をうけて、みんなで頑張ってやり遂げたあの達成感は、なにものにも代え難い貴重な経験です!!
あのような本気になって熱中し、楽しんだイベントをまたみんなで考え出してやってみたいです\(^O^)/
他にも、ともさん家での気楽会バンド結成やさむらいでの腕相撲大会、ホルモン店弾丸ツアー、個人的に参加してきた福島競馬場での超短距離ステークス2連覇などなど全然書き足りないくらいのことがありました!
自分にとっては、気楽会と関わり、今まで知り合えなかった人達と出会えて本当に楽しくいい一年だったと思います。
また来年も楽しくいきたいと思います。
みなさん、よろしくお願いします\(^O^)/
はらだです。
日替わりでこの一年を振り返ってのブログを書くことになり、あらためて振り返ってみると、本っ当に何から書けばいいのか分からないくらい色々なことがあったんですが、ほとんどの記憶が気楽会がらみだった、あっという間の一年でした(@_@)
思えば、気楽会には、最初イベントや飲み会の時だけ参加してて、定例会にはほとんど出ないようなお客さん的な関わり合いでした!
しかし、参加して山ちゃんやかずき達と話しているうちに、気仙沼を楽しもう、楽しくしようというパワーに圧倒され、共感し、どんどん引き込まれていきました!
そして、マックスの無茶振りで、なぜか締め担当になってました(全然締まってはないんですが)(^_^;)
最近は活動出来ていない冒険王もすごい楽しかったですね。安波山登山や黄色パンツを探す旅は思い出深いです!ながはるも書いてましたが、ぜひ来年にまた冒険に行きたいと思います。それまでに、かなり厳しいですが、黄色パンツを履けるように頑張ってみます(^o^)/
あと、気楽会一周年記念イベントでのホルモン店マラソンもかなり恥ずかしがったですが、今思えば、楽しかった思い出です!少しは気仙沼ホルモンのPRにはなったとは思うんですが(^_^;)
マックスのブログにもあったPANCOSパーカーも、今年の初めに古着屋で見つけてきた一点ものだったんですが、Yachiさんに気に入ってもらい、イベントにはかなり着ていき活躍してくれました!7月のイラスト講座では、春秋用の厚手のパーカーなので、ウケ狙いで着ていったら教室の室温とちょうど合って予想以上の力を発揮してくれました(☆o☆)
そして、やっぱり港祭りでの気仙沼ホルモン店が今年一番の思い出です!たくさんの方の応援をうけて、みんなで頑張ってやり遂げたあの達成感は、なにものにも代え難い貴重な経験です!!
あのような本気になって熱中し、楽しんだイベントをまたみんなで考え出してやってみたいです\(^O^)/
他にも、ともさん家での気楽会バンド結成やさむらいでの腕相撲大会、ホルモン店弾丸ツアー、個人的に参加してきた福島競馬場での超短距離ステークス2連覇などなど全然書き足りないくらいのことがありました!
自分にとっては、気楽会と関わり、今まで知り合えなかった人達と出会えて本当に楽しくいい一年だったと思います。
また来年も楽しくいきたいと思います。
みなさん、よろしくお願いします\(^O^)/
マックスです。
気楽会リレー随想第8弾!
年齢順だとこの位置です![](/emoji/D/196.gif)
一年を一日のブログで振り返るというのは至難の業ですね。
書いているうちにメチャクチャ長くなったのでケータイの人はPCで見る事をオススメします![](/emoji/D/279.gif)
とりあえず5大ニュースにしようかと思ったんですが、とても絞りきれませ~ん![](/emoji/D/236.gif)
![](/emoji/D/196.gif)
なもんで
マックス的ニュースBEST15!!
...。
15位も~?!
ええ、15位からです。
長くなるって言ったでしょ
!
行きますよ~!
ちなみに各順位ごとにリンクが張ってあります。
(全部チェックしたら1時間は軽く行きそうですね
)
第15位「気楽会Tシャツ完成」
10月イメージ図発注
10月オリジナルTシャツ完成
☆デザイン画をメンバーひとりひとりが考えました。
できあがりも好評でまた発注する予定です。
来年は違うデザインのグッツも作っちゃいますか?
第14位「ヘタレ長男ツバメ日記」
5月巣作り1
5月巣作り2
6月卵があったよ
7月生まれました
7月大きくなりました
7月更に大きくなりました
7月旅立ちのとき間近
7月ヘタレ長男巣立ち?!
7月ヘタレ長男菓子になる?!
7月最終回
☆今年5月、幸運を運ぶというツバメがコヤマに巣を作りました。
涙と笑いと感動の3ヶ月、店先の小さな家庭には愛が溢れていました。
ヘタレ長男ストーリーは必見です!
第13位「PANCOS」
3月PANCOSパーカー初披露
☆ハラハラダさんの気楽会コスチューム誕生が第13位!
ブログを振り返ると、このパーカー着ているハラハラダさんばっかりなんです。
ハラハラダ締めと合せてランクイン!
気楽会のマスコットキャラはやはりこの男でした。
第12位「ハラハラダ画伯誕生?!」
7月イラスト講座
☆またしてもハラハラダさんランクイ~ン!!
衝撃の酔っ払って歌う魚(?)。このインパクトのある絵はなかなか描けません!
オイシイところをもっていく才能は、太刀打ちできませんね。
第11位「ネットでダウンロード!ホルモンマップ」
10月ホルモンマップDLページ
☆ホルモンマップが残りわずかとなる中、待望のWeb配信スタート。
市外の人からのお礼のメールや電話を頂きました。
密かにかなり活躍している影のMVPページですね。
というわけで第11位!
第10位「気楽会気仙沼ホルモン応援ソング」
9月ホルモンソング第1弾
11月ホルモンソング第2弾
☆山口県周防大島のラッキー兄妹デュオ、
マウンテンマウスに作ってもらった気仙沼ホルモンの応援歌が10位!
ここから先はどれも1位にしたいものばかりです。
気楽会の大切な宝物、来年はマウマウを気仙沼に!
第9位「気仙沼ホルモンでテレビ、ラジオ、新聞メディア取材続々」
4月K-NET取材
4月ウオッチンみやぎ取材
7月OH!バンデス取材
7月三陸新報
7月読売新聞県内版
9月リアスの風
9月河北新報
9月ラジオ3出演
10月Jチャンネルみやぎ
10月まちねっと
11月朝日新聞東北版
11月NHKてれまさむね
11月県政だより
☆お陰様でかなりのメディアに取上げてもらいました。
気楽会という言葉も市内の方には大分認知されてきましたね。
ちなみにてれまさむねの「ホルモン王子」はランク外です(笑)。
第8位「気仙沼ホルモン全店制覇への道」
1月スタート リンク
☆気楽会の気仙沼ホルモンに特化したブログです。
今年の1月からの食べ歩きから8月のマップ作製まで良く解ります。
今でも気仙沼ホルモンといえばこのブログです。
第7位「気楽会非公認マスコットMr.ウミネコ誕生」
4月Mr.ウミネコ登場
4月ホルモン初体験
4月入場お断り?!
4月予想的中?!
4月凹んでます
5月Mr.ウミネコ対ウミネコ
5月乱入宣言?!
5月Mr.ウミネコ対Mr.カラスコ
6月新マクス製作中
12月乱入宣言?!
12月新マスクで暴れる?!
☆ボウケンオーツブース!と気仙沼冒険王の
ライバルとして登場した謎の覆面レスラーが7位です。
最近では宿敵の冒険王よりも完全に目立っています。
一体正体は誰なのか未だに不明...です、多分。
なお、来年はTVデビューも視野に入れているようですよ。
第6位「気楽会のホルモン屋台大成功」
7月屋台イメージ図
7月のれんのぼり作り
7月おはな折り開始
7月お花付け開始
8月たくさんの人に支えられて
8月七夕飾り完成
8月ホルモン店営業スタート!
8月大成功のホルモン店
☆この一年で一番頑張ったイベントでした。
これぞ、気楽会といえる本当に楽しかったイベントです。
最後のお客さんを送り出した後のメンバーのあの涙は一生の語り草です。
メンバー増員のきっかけイベント!
第5位「マウンテンマウスとの出会い」
8月マウンテンマウスライブ
10月気仙沼ホルモンin周防大島
10月誕生日プレゼント
11月マウマウへのビデオメッセージ
11月マウマウからビデオメッセージ
12月気仙沼のうたCD
☆今年8月、素晴らしい出会いがありました。
マウンテンマウスのまーしーとまーCHANです。
マックスの気仙沼LOVEと彼らの郷土愛とがリンクして、
そのぶち太いBONDS(絆)がカタチになったんです。
周防大島へ戻った日に生まれた気仙沼ホルモン気楽会応援ソング、
あの日の感動と興奮は言葉に出来ません。
感動の連鎖は来年に!
マウマウライブは来年の目標です!
第4位「感動のストーリーでホルモンマップ完成」
8月ホルモンマップ1000部印刷完了!
☆気楽会のシンボル的存在がこのマップ、
気楽会の情熱の結晶、多くの人に支えられて何処へ出しても恥ずかしくない最高のマップが完成しました。
第3位「盟友山田康人東京へ」
3月山田送別会
4月山田回想
☆気楽会発足メンバーやまちゃんが4月から東京へ。
マックスの中では今年一番のターニングポイントでした。
やまちゃんの分も頑張らないと!と、自分の中で何かが変わった時でもありました。
第2位「おかげさまで気楽会一周年」
10月一周年記念イベント
☆お陰様で一周年を迎えました。
しかも40人近い人と一周年記念イベントが出来た事が第2位です。
ハラハラダさんのホルモンマラソン、そして村上ユミさんも駆けつけてくれましたね。
全員で合唱したホルモンソングも良かったです。
来年の2周年記念イベントでは誰が走るんでしょうか??
第1位「頼もしいメンバーが増員」
☆現在沼に居る発足当初のメンバーはマックス、かずきだけです。
それでも今では多くの頼もしいメンバーが居ます。
このことがどれほどかけがいのないものか!
どれほど心強いものか!
ホントにホントにこの出会いに感謝!
そしていつもありがとう!
1人2人でできることなんてたかが知れてます。
今のメンバーが居て初めて、今の気楽会がある。
気楽会には素晴らしい出会いがありますね。
さて、急ピッチで振り返ってきました。
さすがに疲れましたね?
もう少しお付き合いください。
ランクには載せませんでしたが、
KBゲストの岩手佳代子さんの影ながらのバックアップは本当に感謝しています。
それと村上ユミさんも一周年記念イベントでのMC等、お世話になりました!
そして
順位をつけることもないですが一番の誇りは、
毎週定例会を続けてこれた事です。
継続は力なり、定例会は毎週なり!
これが気楽会の根本であり、一番大事な活動です。
毎週会議をしていますが
アイデアは出し尽くすという事は無いです。
365日思い立ったが吉日宣言どおり、アイデア浮かんだら即実行!
来年も定例会、KBをベースに
楽しく、心から感動するストーリー性のあるイベントを
ドンドンやっていきます。
それとそれと...
おっと!
まだまだ書き足らないですが、
今日はこの辺で。
年内にもう一度ブログに登場します!!
気楽会リレー随想第8弾!
年齢順だとこの位置です
![](/emoji/D/196.gif)
一年を一日のブログで振り返るというのは至難の業ですね。
書いているうちにメチャクチャ長くなったのでケータイの人はPCで見る事をオススメします
![](/emoji/D/279.gif)
とりあえず5大ニュースにしようかと思ったんですが、とても絞りきれませ~ん
![](/emoji/D/236.gif)
![](/emoji/D/196.gif)
なもんで
マックス的ニュースBEST15!!
...。
15位も~?!
ええ、15位からです。
長くなるって言ったでしょ
![](/emoji/D/232.gif)
行きますよ~!
ちなみに各順位ごとにリンクが張ってあります。
(全部チェックしたら1時間は軽く行きそうですね
![](/emoji/D/225.gif)
第15位「気楽会Tシャツ完成」
10月イメージ図発注
10月オリジナルTシャツ完成
☆デザイン画をメンバーひとりひとりが考えました。
できあがりも好評でまた発注する予定です。
来年は違うデザインのグッツも作っちゃいますか?
第14位「ヘタレ長男ツバメ日記」
5月巣作り1
5月巣作り2
6月卵があったよ
7月生まれました
7月大きくなりました
7月更に大きくなりました
7月旅立ちのとき間近
7月ヘタレ長男巣立ち?!
7月ヘタレ長男菓子になる?!
7月最終回
☆今年5月、幸運を運ぶというツバメがコヤマに巣を作りました。
涙と笑いと感動の3ヶ月、店先の小さな家庭には愛が溢れていました。
ヘタレ長男ストーリーは必見です!
第13位「PANCOS」
3月PANCOSパーカー初披露
☆ハラハラダさんの気楽会コスチューム誕生が第13位!
ブログを振り返ると、このパーカー着ているハラハラダさんばっかりなんです。
ハラハラダ締めと合せてランクイン!
気楽会のマスコットキャラはやはりこの男でした。
第12位「ハラハラダ画伯誕生?!」
7月イラスト講座
☆またしてもハラハラダさんランクイ~ン!!
衝撃の酔っ払って歌う魚(?)。このインパクトのある絵はなかなか描けません!
オイシイところをもっていく才能は、太刀打ちできませんね。
第11位「ネットでダウンロード!ホルモンマップ」
10月ホルモンマップDLページ
☆ホルモンマップが残りわずかとなる中、待望のWeb配信スタート。
市外の人からのお礼のメールや電話を頂きました。
密かにかなり活躍している影のMVPページですね。
というわけで第11位!
第10位「気楽会気仙沼ホルモン応援ソング」
9月ホルモンソング第1弾
11月ホルモンソング第2弾
☆山口県周防大島のラッキー兄妹デュオ、
マウンテンマウスに作ってもらった気仙沼ホルモンの応援歌が10位!
ここから先はどれも1位にしたいものばかりです。
気楽会の大切な宝物、来年はマウマウを気仙沼に!
第9位「気仙沼ホルモンでテレビ、ラジオ、新聞メディア取材続々」
4月K-NET取材
4月ウオッチンみやぎ取材
7月OH!バンデス取材
7月三陸新報
7月読売新聞県内版
9月リアスの風
9月河北新報
9月ラジオ3出演
10月Jチャンネルみやぎ
10月まちねっと
11月朝日新聞東北版
11月NHKてれまさむね
11月県政だより
☆お陰様でかなりのメディアに取上げてもらいました。
気楽会という言葉も市内の方には大分認知されてきましたね。
ちなみにてれまさむねの「ホルモン王子」はランク外です(笑)。
第8位「気仙沼ホルモン全店制覇への道」
1月スタート リンク
☆気楽会の気仙沼ホルモンに特化したブログです。
今年の1月からの食べ歩きから8月のマップ作製まで良く解ります。
今でも気仙沼ホルモンといえばこのブログです。
第7位「気楽会非公認マスコットMr.ウミネコ誕生」
4月Mr.ウミネコ登場
4月ホルモン初体験
4月入場お断り?!
4月予想的中?!
4月凹んでます
5月Mr.ウミネコ対ウミネコ
5月乱入宣言?!
5月Mr.ウミネコ対Mr.カラスコ
6月新マクス製作中
12月乱入宣言?!
12月新マスクで暴れる?!
☆ボウケンオーツブース!と気仙沼冒険王の
ライバルとして登場した謎の覆面レスラーが7位です。
最近では宿敵の冒険王よりも完全に目立っています。
一体正体は誰なのか未だに不明...です、多分。
なお、来年はTVデビューも視野に入れているようですよ。
第6位「気楽会のホルモン屋台大成功」
7月屋台イメージ図
7月のれんのぼり作り
7月おはな折り開始
7月お花付け開始
8月たくさんの人に支えられて
8月七夕飾り完成
8月ホルモン店営業スタート!
8月大成功のホルモン店
☆この一年で一番頑張ったイベントでした。
これぞ、気楽会といえる本当に楽しかったイベントです。
最後のお客さんを送り出した後のメンバーのあの涙は一生の語り草です。
メンバー増員のきっかけイベント!
第5位「マウンテンマウスとの出会い」
8月マウンテンマウスライブ
10月気仙沼ホルモンin周防大島
10月誕生日プレゼント
11月マウマウへのビデオメッセージ
11月マウマウからビデオメッセージ
12月気仙沼のうたCD
☆今年8月、素晴らしい出会いがありました。
マウンテンマウスのまーしーとまーCHANです。
マックスの気仙沼LOVEと彼らの郷土愛とがリンクして、
そのぶち太いBONDS(絆)がカタチになったんです。
周防大島へ戻った日に生まれた気仙沼ホルモン気楽会応援ソング、
あの日の感動と興奮は言葉に出来ません。
感動の連鎖は来年に!
マウマウライブは来年の目標です!
第4位「感動のストーリーでホルモンマップ完成」
8月ホルモンマップ1000部印刷完了!
☆気楽会のシンボル的存在がこのマップ、
気楽会の情熱の結晶、多くの人に支えられて何処へ出しても恥ずかしくない最高のマップが完成しました。
第3位「盟友山田康人東京へ」
3月山田送別会
4月山田回想
☆気楽会発足メンバーやまちゃんが4月から東京へ。
マックスの中では今年一番のターニングポイントでした。
やまちゃんの分も頑張らないと!と、自分の中で何かが変わった時でもありました。
第2位「おかげさまで気楽会一周年」
10月一周年記念イベント
☆お陰様で一周年を迎えました。
しかも40人近い人と一周年記念イベントが出来た事が第2位です。
ハラハラダさんのホルモンマラソン、そして村上ユミさんも駆けつけてくれましたね。
全員で合唱したホルモンソングも良かったです。
来年の2周年記念イベントでは誰が走るんでしょうか??
第1位「頼もしいメンバーが増員」
☆現在沼に居る発足当初のメンバーはマックス、かずきだけです。
それでも今では多くの頼もしいメンバーが居ます。
このことがどれほどかけがいのないものか!
どれほど心強いものか!
ホントにホントにこの出会いに感謝!
そしていつもありがとう!
1人2人でできることなんてたかが知れてます。
今のメンバーが居て初めて、今の気楽会がある。
気楽会には素晴らしい出会いがありますね。
さて、急ピッチで振り返ってきました。
さすがに疲れましたね?
もう少しお付き合いください。
ランクには載せませんでしたが、
KBゲストの岩手佳代子さんの影ながらのバックアップは本当に感謝しています。
それと村上ユミさんも一周年記念イベントでのMC等、お世話になりました!
そして
順位をつけることもないですが一番の誇りは、
毎週定例会を続けてこれた事です。
継続は力なり、定例会は毎週なり!
これが気楽会の根本であり、一番大事な活動です。
毎週会議をしていますが
アイデアは出し尽くすという事は無いです。
365日思い立ったが吉日宣言どおり、アイデア浮かんだら即実行!
来年も定例会、KBをベースに
楽しく、心から感動するストーリー性のあるイベントを
ドンドンやっていきます。
それとそれと...
おっと!
まだまだ書き足らないですが、
今日はこの辺で。
年内にもう一度ブログに登場します!!
どうも、segですm(__)m
勝手に7弾目書きます!(*^-')ノ
まず『気楽会』の存在は発足当時からわかってはいましたが参加は今年三月のkatari Bar4が初参加でその後は七月のkatari Bar6まで何も参加はしてなくて八月の港祭りの『気仙沼ホルモン屋台』をキッカケに定例会にも顔をだすようになったりと、この一年で色々な変化が自分の中でありましたね(-.-)y-~~
前に書いた方々と同じ様にやはり『気仙沼ホルモン屋台』は一年を振り返るうえで欠かせないイベントでした!あの達成感はなんとも言えない喜びでした!
しかし、自分としては何よりも『気楽会』のメンバーとの出会いこそが今年一年での最高の出来事ですね!みんなそれぞれに個性があって多士才才で凄く刺激を受けましたね。
と、まぁ一年を振り返るとこんな感じです。m(__)m来年もヨロシク!
勝手に7弾目書きます!(*^-')ノ
まず『気楽会』の存在は発足当時からわかってはいましたが参加は今年三月のkatari Bar4が初参加でその後は七月のkatari Bar6まで何も参加はしてなくて八月の港祭りの『気仙沼ホルモン屋台』をキッカケに定例会にも顔をだすようになったりと、この一年で色々な変化が自分の中でありましたね(-.-)y-~~
前に書いた方々と同じ様にやはり『気仙沼ホルモン屋台』は一年を振り返るうえで欠かせないイベントでした!あの達成感はなんとも言えない喜びでした!
しかし、自分としては何よりも『気楽会』のメンバーとの出会いこそが今年一年での最高の出来事ですね!みんなそれぞれに個性があって多士才才で凄く刺激を受けましたね。
と、まぁ一年を振り返るとこんな感じです。m(__)m来年もヨロシク!
なんか誰も今日書き込んでないところをみると、順番的に俺っぽい?!
って何なんだこの書かなきゃいけない無言の圧力は(>_<)
他人事だと思って楽しくみてたら、いつの間にか何か自分も書かなきゃいけない雰囲気になってるし‥
KYだと思われたくないんで、こうなったら書こうじゃないですか!!
では第六弾目、誰もいかないんなら、俺が行かせてもらいます!!
あっ、申し遅れました、TKです。どうもご無沙汰しておりました。
思い起こせば、自分は東京にいるので、気楽会なんて「対岸の火事」状態で、自分は単なる傍観者だと思ってました。
ところが、永遠の宿敵!?マックスが気楽会で、目立ち始めたので、「あいつにだけおいしいところを持っていかれてたまるか」との思いで、幼少の頃馴れ親しんだ気仙沼ホルモンについて雑談掲示板に書き込んだのがきっかけで、気楽会と接点を持つ様になりました。
それでもやはり、自分は東京にいるという事で、気楽会と絡むと言ってもせいぜい雑談掲示板に○○○さんの様なコメントを残すぐらいで、メンバーと知り合いになるなんて考えてもいませんでした。
しかし、運命のイタズラか!?「Mr.気楽会」、「気仙沼人以上の仙台人」と様々な異名をもつ気楽会を象徴する男、山田康人が突然東京に転勤という、思いもよらぬ展開で一気に気楽会との距離が縮まり、無視できない存在になっていったのです。
この気楽会から派遣された遣唐使ならぬ、遣東使山田康人のお陰で、今まであまり接点なかった人達との劇的な再会や、新しい人脈が生まれたり、更には、疎遠気味だった生れ故郷気仙沼への想いがクローズアップされ、夏に気仙沼に帰って気楽会メンバーと一緒にホルモン店を開いたり、秋には目黒のさんま祭りに参加したりと色んな出来事を経験し、本当訳のわからない不思議な一年でした。
山田康人を初めとする気楽会との出会いがなければ、この様な素晴らしい経験はできず、2007年は何の変哲もない、平凡な年で終わっていたと思います。
そこでふと気付いたんですが、自分はここ何年もの間、新しい事にチャレンジしたり、普段と変わった事をするのに億劫になりがちで、貴重な経験をする絶好の機会を逃してきたんじゃないかと思う様になりました。
気楽会が今年活動してきた様な刺激ある生活をここ最近、送ってきたかと自問した時に、いつもつまらない無難な生活をしてきたと思うんです。
結局、毎日同じありふれた経験ばかりしてると、考えや発想が固定化され、感動する事がないから歳をとるのも早く感じ、早く老け込む様になるのではないかと強く感じさせられました。
そういう意味で気楽会との出会いは、自分にとっていいカンフル剤になり、大人になっても青春する大切さを学んだ様な気がします。
まだ来年も東京にいますが、気楽会メンバーとして大いに大人の青春を謳歌したいと思いますし、来年は今年以上に気楽会との接点を持てればいいなと思ってます☆
って事で来年もどうぞ宜しくお願いしまーす(^^)v
って何なんだこの書かなきゃいけない無言の圧力は(>_<)
他人事だと思って楽しくみてたら、いつの間にか何か自分も書かなきゃいけない雰囲気になってるし‥
KYだと思われたくないんで、こうなったら書こうじゃないですか!!
では第六弾目、誰もいかないんなら、俺が行かせてもらいます!!
あっ、申し遅れました、TKです。どうもご無沙汰しておりました。
思い起こせば、自分は東京にいるので、気楽会なんて「対岸の火事」状態で、自分は単なる傍観者だと思ってました。
ところが、永遠の宿敵!?マックスが気楽会で、目立ち始めたので、「あいつにだけおいしいところを持っていかれてたまるか」との思いで、幼少の頃馴れ親しんだ気仙沼ホルモンについて雑談掲示板に書き込んだのがきっかけで、気楽会と接点を持つ様になりました。
それでもやはり、自分は東京にいるという事で、気楽会と絡むと言ってもせいぜい雑談掲示板に○○○さんの様なコメントを残すぐらいで、メンバーと知り合いになるなんて考えてもいませんでした。
しかし、運命のイタズラか!?「Mr.気楽会」、「気仙沼人以上の仙台人」と様々な異名をもつ気楽会を象徴する男、山田康人が突然東京に転勤という、思いもよらぬ展開で一気に気楽会との距離が縮まり、無視できない存在になっていったのです。
この気楽会から派遣された遣唐使ならぬ、遣東使山田康人のお陰で、今まであまり接点なかった人達との劇的な再会や、新しい人脈が生まれたり、更には、疎遠気味だった生れ故郷気仙沼への想いがクローズアップされ、夏に気仙沼に帰って気楽会メンバーと一緒にホルモン店を開いたり、秋には目黒のさんま祭りに参加したりと色んな出来事を経験し、本当訳のわからない不思議な一年でした。
山田康人を初めとする気楽会との出会いがなければ、この様な素晴らしい経験はできず、2007年は何の変哲もない、平凡な年で終わっていたと思います。
そこでふと気付いたんですが、自分はここ何年もの間、新しい事にチャレンジしたり、普段と変わった事をするのに億劫になりがちで、貴重な経験をする絶好の機会を逃してきたんじゃないかと思う様になりました。
気楽会が今年活動してきた様な刺激ある生活をここ最近、送ってきたかと自問した時に、いつもつまらない無難な生活をしてきたと思うんです。
結局、毎日同じありふれた経験ばかりしてると、考えや発想が固定化され、感動する事がないから歳をとるのも早く感じ、早く老け込む様になるのではないかと強く感じさせられました。
そういう意味で気楽会との出会いは、自分にとっていいカンフル剤になり、大人になっても青春する大切さを学んだ様な気がします。
まだ来年も東京にいますが、気楽会メンバーとして大いに大人の青春を謳歌したいと思いますし、来年は今年以上に気楽会との接点を持てればいいなと思ってます☆
って事で来年もどうぞ宜しくお願いしまーす(^^)v
燃えて。。。否!
萌えているかーー!?
(☆д☆)
世間はみんなアッツアツやぞ!!
そんな中、今日はバイトだ!コノヤロー!!
コホン。。DDNです。
さて、今年一年を振り返ってみますると、自分にとって人生の分岐点になった年と言っても過言ではないと思います。
今年の六月に11年勤めた職場を退社することになり、なんだか急に気が抜けたような日々を過ごしていたところ、一本の電話が。。
相手はマックスでした。
なにやら暖簾とのぼりを作りたいからアドバイスしてくれないかと。
暇だし別にいいかなってな感じで承諾し、話を詳しく聞いてみたら、『気楽会でみなとまつりにホルモン店を出店する』とのこと。
気楽会の存在は前から知っていたけれど、自分には縁はないだろうと思っていました。
自分の腕が役に立つのなら☆と思い筆を走らせる。
メンバーの何人かともこの時に初めて会い、一緒に暖簾とのぼりを作成しました。
なかなかの完成度だったので、結構満足☆(^_^)
さて、これで自分の役目は果たしたなと思いきや、
マックスパパ登場!
「おっ!なんだやっぱりうめぇな!仲町大通りのやつも書いてくれよ。」
え?ぁ、ハイ。いいっすょ。と、お役目は続行(笑)
そんな中、メンバーのみんなは誰が何時に店に出れるか等、真剣に話し合いをしていました。
みんな気仙沼のために一生懸命なんだなぁと、感じました。
この時、自分もこの輪の中に飛び込んでみたいなって思ったんです。
そして燃える闘魂ホルモン店を通じて、仲間と感動を共有できたことは、きっと一生の思い出なんだろうなって思います(^_^)
それからはなんとなく自分自身がポジティブに物事を考えられるようになったかなって思います。
個人的な話に戻りますが、九月から再就職に向け、職業訓練を受けています。
今月は、市内の会社にて実習生としてお邪魔しています。それも残すところあとわずかとなりました。
来年早々、就職に向け本格始動です。
はっきり言って雇用情勢が厳しい気仙沼ですが、気仙沼がもっと元気になれるよう気楽会一員として、これからも闘魂注入を、、ぁ、いや、活動していきたいと思います(^_^)
結びはこの詩にて。
『それでいい』
心の赴くままに
勝手気ままに生きてきた
人は言う
「誰もがうらやむ人生だ」と。。。
世の中そんなに甘くない
幾度 頭を下げてきたことか
幾度 涙を流してきたことか
その度ごとに
惨めな自分と出会ってきた
その度ごとに
尖った自分が削られてきた
でも人間は
坂道を登っている時には
頭を下げ下げ
歩いていくもんだ
それでいいんだよ
(アントニオ猪木詩集より)
さて、来年もみんなでダァ!していきましょう(^O^)/
萌えているかーー!?
(☆д☆)
世間はみんなアッツアツやぞ!!
そんな中、今日はバイトだ!コノヤロー!!
コホン。。DDNです。
さて、今年一年を振り返ってみますると、自分にとって人生の分岐点になった年と言っても過言ではないと思います。
今年の六月に11年勤めた職場を退社することになり、なんだか急に気が抜けたような日々を過ごしていたところ、一本の電話が。。
相手はマックスでした。
なにやら暖簾とのぼりを作りたいからアドバイスしてくれないかと。
暇だし別にいいかなってな感じで承諾し、話を詳しく聞いてみたら、『気楽会でみなとまつりにホルモン店を出店する』とのこと。
気楽会の存在は前から知っていたけれど、自分には縁はないだろうと思っていました。
自分の腕が役に立つのなら☆と思い筆を走らせる。
メンバーの何人かともこの時に初めて会い、一緒に暖簾とのぼりを作成しました。
なかなかの完成度だったので、結構満足☆(^_^)
さて、これで自分の役目は果たしたなと思いきや、
マックスパパ登場!
「おっ!なんだやっぱりうめぇな!仲町大通りのやつも書いてくれよ。」
え?ぁ、ハイ。いいっすょ。と、お役目は続行(笑)
そんな中、メンバーのみんなは誰が何時に店に出れるか等、真剣に話し合いをしていました。
みんな気仙沼のために一生懸命なんだなぁと、感じました。
この時、自分もこの輪の中に飛び込んでみたいなって思ったんです。
そして燃える闘魂ホルモン店を通じて、仲間と感動を共有できたことは、きっと一生の思い出なんだろうなって思います(^_^)
それからはなんとなく自分自身がポジティブに物事を考えられるようになったかなって思います。
個人的な話に戻りますが、九月から再就職に向け、職業訓練を受けています。
今月は、市内の会社にて実習生としてお邪魔しています。それも残すところあとわずかとなりました。
来年早々、就職に向け本格始動です。
はっきり言って雇用情勢が厳しい気仙沼ですが、気仙沼がもっと元気になれるよう気楽会一員として、これからも闘魂注入を、、ぁ、いや、活動していきたいと思います(^_^)
結びはこの詩にて。
『それでいい』
心の赴くままに
勝手気ままに生きてきた
人は言う
「誰もがうらやむ人生だ」と。。。
世の中そんなに甘くない
幾度 頭を下げてきたことか
幾度 涙を流してきたことか
その度ごとに
惨めな自分と出会ってきた
その度ごとに
尖った自分が削られてきた
でも人間は
坂道を登っている時には
頭を下げ下げ
歩いていくもんだ
それでいいんだよ
(アントニオ猪木詩集より)
さて、来年もみんなでダァ!していきましょう(^O^)/
はい、ご無沙汰しておりますっ。やまだです。
いやぁ、毎日帰りが遅いもんで、
あまり書き込めなくなってしまいましたが、
きちんと毎日チェックしてますよー!
どうやら、このリレーは年齢順に進んでいるようで、
「次はオマエだろ?!」的な無言のプレッシャー
を感じまして、登場したわけです(^^;
この一年を振り返るですか。。。。
うーん、一年前はめちゃくちゃ昔の気がしますよね。
ちょうど一年くらい前のブログを見ると、
年末に、ひろちゃんと気仙沼ホルモンを
食べてたりしましたねっ。
◎旧気楽会ブログより
plaza.rakuten.co.jp/kirakukai2006/diary/200612290000/
「今と全然変わってないじゃんっ!!」
と突っ込みの方、、、いやいや違うのですよ。
この頃はまだ、今や「ホルモン王子」と称される
ひろちゃんですら、ほとんどホルモン屋さんに
行ったことがなかったんですよ!(ホントだよ)
そう、だから一年前は、
気仙沼ホルモン食べ歩きもしてなかったし、
「気仙沼ホルモン全店制覇への道」ブログも
立ち上がってない、
気仙沼ホルモンマップだって、
下地すらできていなかったわけです。
(どうやって作るか、作れるのかすら?状態)
ただ、このときにホルモン食べながら、
来年は「こうしよう、ああしよう」と構想だけは
しっかりあったわけで、
それが一年経った今、このように具現化している
のを見るととても感慨深いものです。
やはり、やりたいこと、思ったことは
どんどんと口に出してみるべき、ですね。
ひろちゃんも、↓(現ブログ一発目)
kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1/
『「来年はもっともっとホルモンくさくなること」
をここに誓います!!』
と宣言しちゃってましたよね。
今や、正にその通りに。。。。?(^^;
おっと、
すでに相変わらず長くなってますね。
まぁ、久しぶりなので、ご勘弁を。
やはり、
自分が3月に気仙沼を離れてしまったのは、
個人的に相当に大きな出来事でした。。(><)。
◎3月のお別れの挨拶
kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/210/
でも、それでも、僕と気仙沼と、
みなさんとのご縁が切れることはなく、
帰るたびに、暖かく迎えてくれて
とってもとても嬉しかったですね。
(4月以降、5回、、、帰ってるのかな?)
しかも、僕が気仙沼にいた頃は
あまり活動に関わってなかった人や
イベントなどに来てくれなかった人も
どんどん増えていて、それがまた
何ともいえない喜びでしたね。
さらには、気仙沼だけでなく、
東京でも、多くの気仙沼の人たちと
知り合うことができました。
気仙沼ホルモンのお店も見つけたしね☆
◎Katari bar with horumon in Tokyo
kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/334/
あ、そうそう、
目黒のさんま祭りにも参加させてもらいました。
◎目黒のさんま祭り
kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/577/
東京にいてさえも、これだけ
気仙沼のつながりを広げることができ、
気仙沼を楽しむことができるなんて
考えもしませんでしたっ。感謝感激です。
また、東京に来てますます、
気仙沼の良さを改めて強く感じましたよ。
いや、ホントに!
気仙沼は外から見たらそれだけの多くの
魅力を持っている地域なんだと、
僕は自信を持っていえますね!!
気仙沼を離れた気仙沼人が、
ものすごく気仙沼愛が強いのも、
そういうことなんじゃないでしょうか??
他の地域出身の人と比べて、
地元愛が強い人多いですよ、気仙沼は。
気仙沼の外には、
気仙沼のことを強く思っている人が
たくさんいるんだよ、ということを
ぜひとも多くの人に知っておいてほしいですね。
気仙沼の外にいるけど、
気仙沼が好きで、大好きで、
気仙沼のために何かしたい!!
そういう人たちが、もっともっと増えて、
気仙沼とつながることができると良いなぁと思います。
そんな仕掛けもできたらいいなぁ。
さて、来年一年間は、どうなるんでしょうねー。
みんながやりたいなぁ、と思っていることが、
たくさん実現することができて、
また、みんなが想像もしなかったような
予期しない面白い展開が、たくさん起こって、
この一年はこうだったねー、
来年はもっとこうしようねー、
と笑いながら思い返せたら、いいですね!!
あー、来年こそは、
東京でこうして1人振り返るのではなく!
気仙沼で、みんなと忘年会をしながら、
飲みながら、食べながら振り返りたいっ!!(><)
僕も4月になると、宮城には戻りますんで、
また再び、気仙沼にもがっつり絡んでいきたいな、
って思ってますんで、どうぞよろしくね!
(そのまえに、2月に気仙沼に帰る予定です)
では、また!そのうち普通に書き込みますんで。
これからもどうぞよろしくお願いします!!
===
今日の名言
・・・・
===
っと、ここは場所が違いましたね。。。(^^;
いやぁ、毎日帰りが遅いもんで、
あまり書き込めなくなってしまいましたが、
きちんと毎日チェックしてますよー!
どうやら、このリレーは年齢順に進んでいるようで、
「次はオマエだろ?!」的な無言のプレッシャー
を感じまして、登場したわけです(^^;
この一年を振り返るですか。。。。
うーん、一年前はめちゃくちゃ昔の気がしますよね。
ちょうど一年くらい前のブログを見ると、
年末に、ひろちゃんと気仙沼ホルモンを
食べてたりしましたねっ。
◎旧気楽会ブログより
plaza.rakuten.co.jp/kirakukai2006/diary/200612290000/
「今と全然変わってないじゃんっ!!」
と突っ込みの方、、、いやいや違うのですよ。
この頃はまだ、今や「ホルモン王子」と称される
ひろちゃんですら、ほとんどホルモン屋さんに
行ったことがなかったんですよ!(ホントだよ)
そう、だから一年前は、
気仙沼ホルモン食べ歩きもしてなかったし、
「気仙沼ホルモン全店制覇への道」ブログも
立ち上がってない、
気仙沼ホルモンマップだって、
下地すらできていなかったわけです。
(どうやって作るか、作れるのかすら?状態)
ただ、このときにホルモン食べながら、
来年は「こうしよう、ああしよう」と構想だけは
しっかりあったわけで、
それが一年経った今、このように具現化している
のを見るととても感慨深いものです。
やはり、やりたいこと、思ったことは
どんどんと口に出してみるべき、ですね。
ひろちゃんも、↓(現ブログ一発目)
kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1/
『「来年はもっともっとホルモンくさくなること」
をここに誓います!!』
と宣言しちゃってましたよね。
今や、正にその通りに。。。。?(^^;
おっと、
すでに相変わらず長くなってますね。
まぁ、久しぶりなので、ご勘弁を。
やはり、
自分が3月に気仙沼を離れてしまったのは、
個人的に相当に大きな出来事でした。。(><)。
◎3月のお別れの挨拶
kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/210/
でも、それでも、僕と気仙沼と、
みなさんとのご縁が切れることはなく、
帰るたびに、暖かく迎えてくれて
とってもとても嬉しかったですね。
(4月以降、5回、、、帰ってるのかな?)
しかも、僕が気仙沼にいた頃は
あまり活動に関わってなかった人や
イベントなどに来てくれなかった人も
どんどん増えていて、それがまた
何ともいえない喜びでしたね。
さらには、気仙沼だけでなく、
東京でも、多くの気仙沼の人たちと
知り合うことができました。
気仙沼ホルモンのお店も見つけたしね☆
◎Katari bar with horumon in Tokyo
kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/334/
あ、そうそう、
目黒のさんま祭りにも参加させてもらいました。
◎目黒のさんま祭り
kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/577/
東京にいてさえも、これだけ
気仙沼のつながりを広げることができ、
気仙沼を楽しむことができるなんて
考えもしませんでしたっ。感謝感激です。
また、東京に来てますます、
気仙沼の良さを改めて強く感じましたよ。
いや、ホントに!
気仙沼は外から見たらそれだけの多くの
魅力を持っている地域なんだと、
僕は自信を持っていえますね!!
気仙沼を離れた気仙沼人が、
ものすごく気仙沼愛が強いのも、
そういうことなんじゃないでしょうか??
他の地域出身の人と比べて、
地元愛が強い人多いですよ、気仙沼は。
気仙沼の外には、
気仙沼のことを強く思っている人が
たくさんいるんだよ、ということを
ぜひとも多くの人に知っておいてほしいですね。
気仙沼の外にいるけど、
気仙沼が好きで、大好きで、
気仙沼のために何かしたい!!
そういう人たちが、もっともっと増えて、
気仙沼とつながることができると良いなぁと思います。
そんな仕掛けもできたらいいなぁ。
さて、来年一年間は、どうなるんでしょうねー。
みんながやりたいなぁ、と思っていることが、
たくさん実現することができて、
また、みんなが想像もしなかったような
予期しない面白い展開が、たくさん起こって、
この一年はこうだったねー、
来年はもっとこうしようねー、
と笑いながら思い返せたら、いいですね!!
あー、来年こそは、
東京でこうして1人振り返るのではなく!
気仙沼で、みんなと忘年会をしながら、
飲みながら、食べながら振り返りたいっ!!(><)
僕も4月になると、宮城には戻りますんで、
また再び、気仙沼にもがっつり絡んでいきたいな、
って思ってますんで、どうぞよろしくね!
(そのまえに、2月に気仙沼に帰る予定です)
では、また!そのうち普通に書き込みますんで。
これからもどうぞよろしくお願いします!!
===
今日の名言
・・・・
===
っと、ここは場所が違いましたね。。。(^^;
続きまして 3番 カナいきまぁ~す![](/emoji/D/177.gif)
残りわずか2007年。私にとって本当に「あっ
」という間でした。
思い返せば今年は、1月に破局
2月は・・・ 3月・・・? 4月・・・
あまり思い出せない![](/emoji/D/284.gif)
![](/emoji/D/196.gif)
でも、一番記憶に残っているのが
気仙沼ホルモンをいっぱぁ~い食べた!こと![](/emoji/D/178.gif)
そもそも、私が気楽会に初めて参加したのは確か芋煮会でした。
誘われて何となぁく行って、飲んで、食って、騒いで帰ってきました。
次は、何回目かのカタリバー![](/emoji/D/59.gif)
いろんな人とお話しをして、ゲストの方のお話を聞いて。
本当に、芋煮会といいカタリバーといい気楽会って面白いことするなぁ![](/emoji/D/237.gif)
と思っているうちの一人でした。
そんな感じで、実際に気楽会として参加したのが港祭りの
気仙沼ホルモン店から。
最初は、ただ「お手伝いしたい」というだけの気持ちでしたが
いざ参加してみると、すごく大変だけど楽しくて![](/emoji/D/235.gif)
参加している人達みんながキラキラしてて
「仲間」という思いを久ぶりに味わうことが出来ました![](/emoji/D/191.gif)
その思いが忘れられず、今でも気楽会にいすわってます。
この年になって、「仲間」ってちょっと照れくさいけど
こんな生き方もありでいいじゃん![](/emoji/D/178.gif)
って、最近つくづく思います。今は、気楽会に恋してます![](/emoji/D/167.gif)
来年も、時々はぶつかり合うこともあるだろうけど、
一緒に楽しんでいこうね![](/emoji/D/234.gif)
![](/emoji/D/177.gif)
残りわずか2007年。私にとって本当に「あっ
![](/emoji/D/194.gif)
思い返せば今年は、1月に破局
![](/emoji/D/166.gif)
![](/emoji/D/193.gif)
あまり思い出せない
![](/emoji/D/284.gif)
![](/emoji/D/196.gif)
でも、一番記憶に残っているのが
気仙沼ホルモンをいっぱぁ~い食べた!こと
![](/emoji/D/178.gif)
そもそも、私が気楽会に初めて参加したのは確か芋煮会でした。
誘われて何となぁく行って、飲んで、食って、騒いで帰ってきました。
次は、何回目かのカタリバー
![](/emoji/D/59.gif)
いろんな人とお話しをして、ゲストの方のお話を聞いて。
本当に、芋煮会といいカタリバーといい気楽会って面白いことするなぁ
![](/emoji/D/237.gif)
と思っているうちの一人でした。
そんな感じで、実際に気楽会として参加したのが港祭りの
気仙沼ホルモン店から。
最初は、ただ「お手伝いしたい」というだけの気持ちでしたが
いざ参加してみると、すごく大変だけど楽しくて
![](/emoji/D/235.gif)
参加している人達みんながキラキラしてて
「仲間」という思いを久ぶりに味わうことが出来ました
![](/emoji/D/191.gif)
その思いが忘れられず、今でも気楽会にいすわってます。
この年になって、「仲間」ってちょっと照れくさいけど
こんな生き方もありでいいじゃん
![](/emoji/D/178.gif)
って、最近つくづく思います。今は、気楽会に恋してます
![](/emoji/D/167.gif)
来年も、時々はぶつかり合うこともあるだろうけど、
一緒に楽しんでいこうね
![](/emoji/D/234.gif)