忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



マックスです。


27日放送のNHK「てれまさむね」です。





見逃した方はチェックしてみてください

ホルモン王子って...

PR


マックスです。


先週の水曜日に収録したNHKの取材は本日放送予定です


nhk.jpg

珈琲山荘での定例会、ホルモン道場でのホルモン談義の様子を収録しました。

どのくらいの時間で放送されるかはわかりませんが、
なにやら“期待しないでください(?)”との情報も...

え~

さ~て、一体どうなるでしょう


NEC_0175.jpg

本日27日(火)NHK総合「てれまさむね」18:10~O.A


マックスです。


日差しが暖かくて、気持ちのいい月曜日です。
配達がてら大川に寄ってみました


NEC_0166.jpg

お~居た居た!!

お目当ては大川名物の白鳥です
確認したら22羽居ましたよ

画像がちっこくて見にくいですが
ケータイカメラではこれが限界っす。

今度もっと白鳥が増えたらデジカメで撮ってきます


☆かずきです。

気楽会では毎週水曜日に定例会をやってますが、それ以外でもメンバー間で個別に意見交換したり、アイデアなどを出し合ったりすることもあります。今夜はあるテーマについて話し合うため、五人のメンバーがアンカーコーヒーに集合。温かいコーヒーを飲みながら、小1時間ほどプチ会議(^o^)をしました。




☆アンカーコーヒーの店内は、いたるところにX'masの装いがほどこされていて、クリスマスムードたっぷり。
「もうそんな季節か…」と思う半面、クリスマスの装いを目にしたり、音楽が耳に入ると、子供の頃から自然と心が躍っちゃう自分がいますp(^^)q。

今年も残りわずか。風邪だけには注意して、残りの2007年を乗り切りたいと思います!



071125_205144_e.jpg


初めてブログを書きます。いつの間にか【KUG】の一員の冷沈ことsegですm(__)m

さて先週のkatari Bar8から一週間が経ちました、残念ながら予定が合わず来られなかった方も居たとおもわれますのでackyさんshin-G、DDNで考えたプランを紹介したいと思います(^^)

先ずは待ち合わせをしますが場所は皆さんにお任せという形です。時間はpm17:30くらいで
次に、食事です!皆さん色々美味しいお店を知っているとは思いますが、我がチームでは【福よし】さんをオススメします!メニューは沢山ありますがここは是非おまかせを注文してその季節の旬の魚でお酒を堪能していただきたいです!(これからは牡蠣かな)

さて、美味しい魚とお酒でお腹が膨れたところでpm19:00くらいでお店を出てエースポートに向います、海沿いの道を二人で歩く街灯が良い感じです!

で、エースポートに着いたら定期便の最終pm19:20発に乗りこのプランのメインである夜の【大島】に向けて出航
皆さん疑問にお思いでしょ?夜の大島に何があるの?と……あるんです!お洒落なショットバーが

と、言っている内にフェリーは大島の浦の浜港に到着します、そこにはタクシーがいるのでタクシーで目的地である【Beach Side】へopenがpm20:00からなので船が着いてからちょっと時間がありますが、お店の近くには浜もありますし、星空を見ながら少し語り合うのも良し!

そして開店したら早速入店!中はかなり良い雰囲気です(画像参照)カウンター席以外にもテーブル席もあるし、奥にはなんとカラオケも出来る個室あり!

フードメニューもかなりオススメです特に塩胡椒味のタコ焼き、かなり美味かった~

宿さえ取ってあれば時間を気にせずに呑むのも良いですが、この企画は初デートなので、臨時船の最終pm23:20で帰ってきて終了です!

以上が我がチームのハニカミデートプランでしたm(_ _)m





マックスです。


クリスマスまであと1ヶ月。

ケーキ屋さんは1年で一番忙しい時期になってきます

さて、そんな中!


NEC_0164.jpg

気仙沼近郊のお菓子屋さん20店が集合してイベントがあります。

「お菓子フェア」
日時:12月2日(日)10:00~15:00
会場:アーバン(本郷)
入場料:大人200円子供100円(フリードリンク付き)

各店舗自慢のクリスマスケーキの展示もありますよ!
試食コーナーも充実してます。

当日はマックスも会場に居ますので、是非是非おいでください♪


マックスです。



雪ですね~

昨日はNHKの取材で定例会等を取材してもらいました
個人的には上手くしゃべれたかどうかは微妙...ですが

メンバーはみんな楽しくしっかり取材に応じていましたよ

ハラハラダさんのホルモンの食べっぷりは見事!
OAされたらかなり評判になりそうです

そうそう、取材が来るということで...


NEC_0163.jpg

マウマウから頂いた「もん×2気仙沼ホルモン」のCDジャケットを作ってみました

今回は急仕上げで正式なものではないですが、
近いうちに改めてCDジャケットを気楽会で作ってみようかなって思ってます。

それにしても来週の火曜が楽しみです
来週27日(火)NHK「てれまさむね」18:10~です。



☆かずきです。今夜は恒例の定例会でしたが、いつもと少し様子が違います。
実はNHKさんが取材に訪れました(^o^)。



☆いまやブームになっている気仙沼ホルモンの魅力や一連の気楽会の活動を
紹介したい-と、NHK仙台放送局のディレクターさんとカメラマンさんの二人が
前日から気仙沼入り。

今夜は山荘での定例会の様子と、ホルモン道場さんでの様子を取材されました。




☆気楽会のホルモンマップや、今夏のみなとまつりでのホルモン店出店など、
今年の活動をみんなで振り返りながら、気仙沼を若い人たちで元気にしたいと
いう思い、今後の方向性などを、取材を通してみんなで語り合いました。



☆放送は来週27日火曜日、午後6時からの「てれまさむね」内で紹介されます!



6262512f.jpg


どうもackyですYO!今回は気仙沼アンダーグラウンド(略称KUG)プレゼンツ、『気仙沼の洞窟に幻の河童を見だのすか?・前編』をお送りします。


「気仙沼にも洞窟があるらしい。」そんな情報を聞いた我々KUGのメンバーは、早速調査に乗り出した。

そしてネットで調べること2分(はやっ)、我々は市内上八瀬地区に『たつ穴』と呼ばれる洞窟があることを突き止めた。

そして先日の日曜日、前日のKATARI BARの興奮と二日酔いも冷めやらぬまま隊長の私と隊員のShin-Gの2名は、上八瀬地区へと車を走らせたのであった。うぅ、吐きそう

ちなみにもう1名の隊員「冷沈」ことsegは投げ矢の訓練にいそしむということで今回は不参加。たえず狩猟のシミュレーションを欠かさない、まったく心強い漢(おとこ)である


調べた情報によると八瀬簡易水道浄水場の近くというだけで、詳しい地図などは存在しなかった。我々は周辺を探索することになった。

tatuana01.jpg














いつ冬眠前の飢えた熊が現れてもおかしくない景色である。我々の緊張感も常に張り詰めていた。
私   「わー、すんげー葉っぱ!
Shin-G「結構ぬかってるっすね

ガンガン進むShin-G隊員。ちなみに夏場には山の中にTシャツ姿でカブトムシを捕まえるという、まったく心強い漢(おとこ)である

周辺を探索すること数十分、Shin-Gが前方に何かを発見した!この場に似つかわしくないその人工物は手作りと思しき標識であった。

tatuana02.jpg














Shin-G「たつ穴入り口って書いてます
私   「やったー!
Shin-G「あれ?
私   「どしたの?
Shin-G「この、右ななめ上って、何ですか?
私   「よくわかんないね。とりあえずこの道をまっすぐ進んでみよう

そう言って歩いてきた道なりに進むものの、すぐに行き止まりになってしまった。

2人「…」

tatuana03.jpg














この急斜面を登れってがー!!?


果たしてKUGの2人は洞窟へ辿り着けたのか?そして悲しき娘の伝説と謎の河童とは?

次回につづく。


☆かずきです。全世界で先日解禁されたボージョレーヌーボ。ちょっと遅くなりましたが、今夜初めて口にしました。柄にもないのですが、いちおう毎年試しに飲んでいるんです!。が、毎年飲むたびに、前年の味をすっかり忘れてるので、毎年「おいしい。いい出来だね」という同じ感想を言ってしまう自分です。




今年は、日曜日の唐桑カキまつりで買った新鮮なカキが残っていたので、ボージョレー(赤ワイン)とともにいただきました(^0^)/。カキとワインって本当相性がいいですよね。口の中で、絶妙なハーモーニーを奏でます♪



☆カキだけでなく、ワインに合う気仙沼の食材を自分なりに探してみるのも楽しいかもしれませんね。

☆ちなみに、夕飯は三夜連続で牡蠣三昧。そろそろ明日は・・f^_^;。





忍者ブログ [PR]