忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



マックスです。


快晴の気仙沼です
めちゃくちゃ暑いですねぇ

ここ2、3日は夕方になると雷鳴がゴロゴロと。

入道雲が発達しています。


NEC_0186.jpg

暑い暑いと言っているのも今のうち。
気仙沼の短い夏、みなさんどうぞ楽しんでくださいね。

今週末はホルモン焼き肉パーティでもどうぞ~!!
PR


マックスです。


ゲッホゲホ...

燃え尽きたのか気が抜けたのか、
昨日は発熱してずっと寝てました


3f8b62a2jpeg

ちょっとはりきりすぎましたね。
今日は熱が下がってとりあえず仕事をしています。

さて、
お蔭様で繁盛しましたホルモン店、
本日、収支を計算してみました。

ゼロからの店構えだったので
諸経費が思ったよりもあり、○○費、△△費、
あれ?これ、やばいんじゃね?なんて思ったりしましたが
無事に印刷費が出る計算になりました

ヨカッタ

ホルモンマップ、依然、注目度が高いです。

実際にホルモン店でもマップを拡大コピーしてディスプレイしましたが、
熱心に見入る人が多かったですよ~。


bf9e20abjpeg

次は印刷して、置いてもらえるところを交渉していく予定です。

ゲッホゲホ、
ただ今週は一旦休憩させてください



やまだです。

金曜日に気仙沼入りしてから、
昨日までの4日間、
本当にあっという間でしたっ。
(昨晩、仙台経由で松戸に戻りました)

自分自身、これまでも気仙沼の楽しさ
を十分に満喫してきましたが、
みなさんのおかげで、今回、また
新たな体験を得ることができましたっ。


みなと祭りでの気仙沼ホルモン店の様子は
多くの方は直接ご来店いただきましたし、
そうでない方もリアルタイム更新やらで、
ご覧いただいたかと思いますので、
(きっと他のメンバーも書くでしょうし)
また違った一面にスポットあててみますね。


突然ですが、みなさん、
祭りの後って想像つきます?


仲町商店街の、
あの、七夕飾りと出店もろもろって、
どうやって、いつ、片付けてると思います?


まぁ、当然、その日のうち、なんですけどね(^^;


とはいっても、普通そんなこと考えもしないでしょ?


でも実際、それを自分で経験してみて、
その片付けの壮絶さに僕は驚いたんです。

334ff140.jpeg














店と飾りが並んだあれだけの状態から、
祭りが終了して、1~2時間の間に、
もう、ものすごい勢いと手際で、
あっという間に片付けていくんですよっ。
(明らかに疲労はピークなのに)

お店はもちろんのこと、
あの七夕飾りもですよっ!!

どうやって片付けるのかと思ってたら、
長い竹をチェーンソーで次々に短くカットし、
それをゴミ袋に詰めていくんです。

細かいチリもきちんとホウキで掃き、
元通りのキレイな道路に戻すんです。


もうそこでは、お店の区分けも関係なく、
商店街が一体になって、
協力しながら片付けていくんですっ。

いやぁ、その様子にはなんか感動しましたね。


表から祭りを見てるだけでは
そんな様子、全く分かりませんからね。

ただ外から見てるだけでは、祭りって、
当たり前のようにそこにあるもの。
そのくらいの認識でした。

でも、このたった二日間のために、
準備も合わせてこれだけの労力をかけ、
地域の祭りを盛り上げようとしている
人たちがいるんですよね。

もちろん、商売だから儲けのためもあるでしょうけど、
それ以上のまちへの思いを強く感じました。
採算だけ考えては、けっしてできませんよ、これは。

間違いなく、商店街の人たちが、
まちの賑わいの大きな役割を担っているんだ、
という当たり前のことに改めて気づかされました。


今回の気仙沼ホルモン屋の出店には、
地域内外の人に、その存在をPRする
という大きな目的はありましたが、

そのほかにもう一つ、
「仲町商店街」という場で、
商店街のみなさんの理解・応援を得て
出店することができた、ということが
とても大きなことだったのではと思います。


いざ、商店街の中に、その一員として、
祭りに参加させてもらえたおかげで、
本当に色々なことを学ばせてもらいました。
そして、たくさん協力もいただきました。

このように、自分たちだけでなく、
地域の方々と一緒になって出店を実現
できたことがとても大切なことなんですよね。


それに、今回の祭りを経験してみて、
商店街と商店街の人たちに対する見方が
ぐっと身近に変わりました。

いやぁ、ホントに
商店街のおっちゃん、おばちゃんたちの
パワーはすごいっ。
(チェーンソーも使いこなせるし ^^;)


僕ら若い人たちは、まだまだ
地域の大人の方々から学ぶべきことは
たくさんありますねっ。

自分たちが知らない部分を学ぶためにも
今回のように、商店街と若者が、
もっと絡めるような機会がたくさんあると
いいですよねー。


きっとそうやって地域に入り込んで
一緒に何かすることで、商店街のことや
地域のことがより身近に感じれるように
なる気がします。

ただ、ブラブラ歩いて回るよりも、
自分たちが関われるところがあるほうが、
本当の意味で「自分たちのまちの祭り」
になるんじゃないかなぁ、とそんなことを
強く思いました。


今まで一番、本当に楽しい祭りでしたっ。

ご来店いただいたみなさん、
ご協力いただいたみなさん、
応援してくださったみなさん、
一緒にお店をやってくれたみんな、
みなさんのおかげです。

本当にどうもありがとうございました。


もっともっと書きたいことあるんですが、
とりあえず、今日はここまでっ。




マックスです。


b141feb4jpeg

みなとまつり「気楽会のホルモン店」
無事に終了しました。

1日のブログではまとめることの出来ない、
ホント貴重でかけがいのない大きな経験をさせていただきました。

1ヶ月前の七夕のお花作りから始まり今日まで、
支えてくださった多くの人の協力無しでは、
到底出来ることの無かったホルモン店です。

はじめに
スペシャルサンクスとして、書かせていただきます。


e60757c0jpeg

くりこさんからは
数々のアドバイスとホルモン店の機材をお借りしました。



72305a6bjpeg

マックス同級生の高田電気さんからは
照明機材をお借りしました。


この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。


メンバー、手伝ってくれたスタッフ、

普通に立っていても汗が流れる中、
ホルモンの煙にまかれて、
やけどしながらも声を枯らして、

その気持ちをホルモンを売ることで、

とにかくとにかく、

一生懸命がんばりました!!


fa1c765ajpeg

東京から、やまちゃん、TKが設営から参加!

最初はまばらだったお客さんも、
日が落ちるとともに徐々に訪れ、

気付いたら焼き台3つはフル稼働、


b852823fjpeg

笑顔と、掛け声を忘れず、


fc69d10cjpeg

気仙沼ホルモンアピール!


e1033d40jpeg

各々、自分の持ち場を一生懸命に勤め上げ、


cd7f0a3cjpeg


433dab84jpeg


1ee95753jpeg

疲れと暑さはピークでも誰一人弱音を吐かず、
ホルモンを焼き続け、


ea8027b1jpeg

ホルモン店はまさに情熱ホルモン色に!!

どんどん、
みんなの顔が変わっていくのが印象的でした。

マックスが言うのもヘンですが
照り返しの炎と汗ですごくみんないい顔になってきました。

最後の客を送り出したあと、泣き出すスタッフも居ました。


e90f3ec8jpeg

最後に、

支えてくださった多くの方々、

本当に本当に

ありがとうございました。

これからもがんばります。

がんばり続けます!!


ホルモン臭漂うテントを洗い中。

今日はまたアツイっす(><)









マックスです。


感動のフィナーレ!


0fdd3930.jpeg

協力していただいた皆様、本当にありがとうございました。

詳細は後ほど!!


もう店じまい間近ですっ(><)

来てくれた方々、本当にありがとうございました!








祭りのニオイを嗅ぎつけたのかヤツが参上しました!!





やまだです。

二日目の店長ハラダさん、ガンバッテ焼いてますよー。

夜までやってますんで、ゼヒゼヒ!来てくださーい☆








やまだです。

今日もガンガンやってますよー。

仲町商店街ではイケてるバンドが続々登場していますっ。

みんな見に来て、食べに来てー。
待ってまーす。







忍者ブログ [PR]