忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いま、東京は大塚、「うさぎ」 にて、
気仙沼ホルモンのゴングが鳴らされました!!
カーン☆

スタートメンバーは、
やまだ、TK、スーさんの三名です。

ハマってくれる人、お待ちしてます\(^^)/




badbcc5b.jpeg
PR


マックスです。


涙です。

うれしくてうれしくて。

やってて良かったなって...思わず

おかげさまで気楽会の七夕作りに協力してくれる方が
続々来てもらってます


5e8d36fajpeg

和枝さんと芽衣ちゃん親子
ありがとうございま~す

芽衣ちゃんは
先週日曜のイラスト講座にも参加してくれました。

願い事がかなう
「気楽会ラッキー短冊」にもいっぱい書いてくださいね

そして、


165f8114jpeg

陽子さ~ん

あれ?顔出しNGすか?!
結構頻繁に顔が出てる気がするんだけど...

ご協力感謝!!!
めちゃくちゃ嬉いっす


そして、なんとこの人!

まさか、飲みの誘いでは?!

いやいや、きちんとお手伝いしに来たみたい

最近ブログに良く出てくる沼のブッシュマン(?)、
同級生のしんちゃんです


b7efce35jpeg

しんじ
「俺は手先が器用だからこのテは得意だぜ
「ほんでさっそく折ってみっから


fe41a19djpeg

しんじ
「...。」


「...。」


マックス
『あの~しんちゃん、あんま、根つめなくていいよ...


しんじ
「...。」


めちゃくちゃ集中してます

しんちゃん、
予想外(?)にハマってますね~



?!



お~!!これは見事!!


df854c20jpeg

柄に似合わずめちゃくちゃ綺麗

こりゃ今までの男性陣でナンバーワンですね~

いや~
沢山の人の協力でお蔭様で順調なペースです。

まだ、おはながみはありますので、
皆さんも一緒に作りませんか?


マックスです。


本日の読売新聞の県内版の記事に!!


07a1b4f6jpeg

「ホルモンの街 全国発信」

記事キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪


b6a48982jpeg

楽しそうにホルモン食べてる写真も!!

本日7月7日の読売新聞県内版です。
是非見てくださいネ

実は
今週火曜、水曜と取材を受けてました。


d9a8c09cjpeg

魚市場前【ホルモン道場】にて。

そうそう、
今日は東京支部でも
気仙沼ホルモンを食べる集まりがあるそうです。

「気仙沼ホルモン祭りDynamite!!in Tokyo」

詳細→http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/431/

気仙沼ホルモンというコンテンツを中心に
確実にその交流の輪が広がっていますね。

ますます、元気に発信し続けますよ~

みなさんもどうぞ気軽に参加してください


やまだです。

みんなで作る七夕飾り、いいですね☆
(オイラもハマりてーなー)

七夕といえば、一年前、
アンカーコーヒーに置いてあった
笹に願いごとを書いたっけ。

たしか、気楽会のこと、
書いた気がするなぁ。。。しみじみ。


そう考えると、やはり、
「願い事は叶う!」
ってのは、ホントだね~。

さぁ、みなさん、
コヤマ行って願い事書きましょう♪

そして、おはながみも!
どうぞよろしくお願いしまーす(^^)/



さて、今夜の再告知です。

「気仙沼ホルモンナイト in Tokyo」

大塚の「ホルモン焼き うさぎ」にて、
18時からやりますよー。

とりあえず、最初から来れる人は
山手線「大塚駅」南口に
18時集合してくださーい。

はじめての参加、
途中からの参加、

いずれもOKです!!


場所分からないって人は、
電話くださいね。
(山田 070-6625-1592)


本日も、開催の様子は、
リアルタイムで更新したいなと
思いますっ。

たぶん、
ほとんど食べて話す方に
夢中になってると思いますけど(^^;




アンジーに来ています!ではありません。

うちのばあちゃとバイトの美香ちゃんのおかげで、
すでに60個以上終了しました!

これからコヤマに取り行きます~。



IMG_50752.jpg


マックスです。


ブログで七夕作りのお願いをしたところ
早速でらぽんさんが名乗りを上げてくださいました!!


a4a35846jpeg

でらぽんサン
「僕も手伝います!」

ダ~~。+゚(゚´Д`゚)゚+。アリガトウゴザイマス

ホント感謝感謝です!!
めちゃくちゃ嬉しいです

それでは
願い事がかなう(?)の「気楽会ラッキー短冊」も是非っ!!


a66c1f3ajpeg

でらぽんサン
「む~これはいいですね~家でじっくり考えます

七夕を飾るときに願い事と一緒に大空へ!

そうそう、
今日は7月7日、七夕です。

コヤマに来て願い事だけでも書きませんか?

そのついでにおはながみも...


おっと、そんな話をしていると!!

そして続々協力者が!!


88d86723jpeg

まさいさんも駆けつけてくれました
かなりの数をお手伝いしてもらうことになりましたウレシ

彼女はお花を作るセンスが抜群に良し!!
広げるのが速い綺麗

ホントめちゃくちゃ助かります


気楽会メンバーはご存知の通り、
ヤロッコばかりで...


15a833f3jpeg

やや苦戦しています...

まだまだおはながみはありますので、
お手伝いしてくださる方、居ましたらよろしくお願いします


マックスです。


昨日はマックスとかずきで
仲町大通りの七夕共同作業に参加してきました。


305a8c86jpeg

仕事帰りに皆さん集まって、七夕つくりをしています。
小さな商店街ですが、力を出し合って頑張っています。

今回は作り方を教わりにお邪魔しました。


20eb2a6ajpeg

まずはおはながみの折り方を習います。

かずき
「こりゃ、マジ大変だわ...


9f4e2c0fjpeg

続いて広げ方。

かず
「むむむ、うまく広げられない...予想以上に時間がかかるなぁ...

綺麗に広げるには、コツと慣れが必要ですね。
根本からきっちり立ち上げて、
おはながみをまわしながら左右バランスよく花にしていきます。

やさしい奥様方からいろいろレクチャーを受けながら、
約2時間お手伝いをし続け...


f4770dfbjpeg

かず
「うまくなったでしょ?」

かなり上達しました
これなら時間があれば、なんとかなるかも?!

ちなみに↓が気楽会七夕のデザイン画です。


8f194e43jpeg

完成形はもう少し気楽会的装飾を施します。

これが
大空に飾られたときは...かなりの感動が待っていそうです

さて、どうなるのか!!


簡単におはながみの折り方講座です


82b71ab6jpeg

まずはおはながみを8枚重ねます。


dbc25b60jpeg

半分に折ります。


388be08ejpeg

半分を2センチ間隔で交互に折りたたみます。


09a50dcajpeg

反対側も2センチ間隔で交互に折りたたみます。


fd34222ejpeg

真ん中を針金で留めて完成です。

これを綺麗に根本から立ち上げて、花にしていきます。


ちなみに!!


NEC_0125.jpg

「指サック」(100均で売ってます)と、


NEC_0126.jpg

「台紙」があるとめちゃくちゃ楽です。
ボール紙を2センチ間隔で折るだけ。

おはながみまだまだ沢山あります。
コヤマ菓子店にありますので、
七夕つくりに協力してくださる方は是非お願いします。

まつりは参加すると楽しみが倍増!

一緒に楽しみましょう


はらだです。

梅雨真っ最中ですね(>_<)雨は嫌ですが、水不足の心配もあったので今週末以外は適度に降ってもらいたいものです!


さて、土曜・日曜日はやまちゃんが帰沼してきたんですが、本当に濃い週末でした(^o^)


スタートは土曜の昼間から、ともさんの店の前でホルモンです!
やまちゃんとも約2ヶ月振りの再会を果たし、このあと仕事があるにもかかわらずホルモンをがっつり食べちゃいました(^_^;)
カップホルモンは、食べやすくてナイスアイデアでしたね(^o^)=b


それから一度仕事に戻り、夕方からは同級生の結婚式二次会です。
幸せそうな2人を祝福しながらも、久しぶりに会う同級生達との会話に花がさきました(*^_^*)


そして二次会が終わると、またもややまちゃん達と飲むために「さむらい」に移動です!
到着すると、自分も飲んでてテンションが高めでしたが、それ以上にみんながハイテンションになってて、次の日が心配されるくらい盛り上がりました(^o^)/



そんなこんなで、次の日の日曜日、イラスト講座を受けにリアス・アーク美術館へ…。
中に入るのは、なんとこの日が初めてでした(^_^;)
入ってみての感想としては、全部を回って見たわけではないですが、予想以上にいい所でした!
昼食を食べたレストランも眺めが良く、また今度ゆっくり時間をかけて見て回りたいと思いました(^o^)


イラスト講座のほうは、やまちゃん達がブログに書いてたので、詳しくは書きませんが、実際受けてみて良かったです!
絵を描くのが本当に苦手な自分ですが、山内先生のおかげもあって楽しく描くことができました(^o^)/

やっちさんもコメントしてたけど、いつもはダラダラ過ごす休日が充実した、有意義な一日になりました!!

山内先生、ありがとうございました!
そして、企画してくれたふみさん、やまちゃんありがとう&お疲れ様でしたd=(^o^)=b





マックスです。


昨日は定例会でした。

みなとまつりで【気楽会ホルモン店】を出すことに正式決定しました

ホルモンマップの印刷費用を稼ぐことと、
気仙沼ホルモンの魅力を多くの人に知ってもらうきっかけになればと思います。


気楽会のホルモン店
営業日;8月4日(土)、5日(日)
仲町大通り七夕まつり会場にて


なお、地区のお祭りへ参加するためには、
その地区の皆様からの同意をえることはもちろん、
まつり自体への協力も積極的に行います。

仲町大通りといえば...


tana10-2.jpg

大きな七夕飾りです。

この大きな飾りを気楽会で2玉作ります

花を作るところからスタート。
おはながみを...


f229557ejpeg

重ねて、織って、縛って、広げて...その数

ざっと900個!!

ゼロからのスタートなので途方もない数です
しかも日数も限られていますので大変

一つ一つ手で織って広げていく作業、
千羽鶴に近い感覚です。

これは気楽会メンバー5名だけでは、到底間に合いません

ここは、どうか多くの人のご協力を得まして、
なんとか完成させたいです


□気楽会の気仙沼日記をごらんの皆様へ

気楽会からのお願い


いつも気仙沼日記を見てくださってありがとうございます。

このたび、気楽会では、
みなとまつりのホルモン店を手伝ってくれる人を大募集しています。

土曜日、日曜日とも大募集中です
気楽会と一緒に楽しくホルモン店をやりませんか?

協力していただけるのであれば
特に参加資格等はありません。

なんとなく面白そうで全然OK!!

お問い合わせは
>>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp

よろしくおねがいします。


それと同時に、
おはながみを織るのを手伝ってくれる人も大、大、大募集しています。

こちらはほんの10、20でも、ホント助かります。
ちょっとずつでいいので皆様のお力を、

どうかどうか、お力をお貸しください!!!

なお、おはながみは、コヤマ菓子店に置いてあります。
事前連絡など入りませんの、近くにお寄りの際に是非協力してください。

ご協力いただいた皆様には
願い事が叶う(?)『気楽会ラッキー短冊』も書いてもらいます。
これは七夕飾りと一緒に大竹に結んで夜空を飾ります。

願い事は...かないます!!...多分。


あと1ヶ月でみなとまつり、
今年は、いつも以上に

何か楽してワクワクする
最高のまつりにしたいですね!!

みなさんとともにステキなみなとまつりを!!!

ご協力どうかよろしくお願いします!!!



やまだです。

TKさんも書いてましたが、
土曜日は、気仙沼ホルモン会
をやりますよー。

すでに、5~6人くらいは、
面子が固まってきております。
初参加の人もいますっ。

もし来たい方、来れそうな方は
ぜひぜひご連絡くださいまし!
(もちろん、当日でもOK!!)


そんな中、、、
なんと、週末まで待ちきれず、
今日、先走って「うさぎ」に
行っちゃった輩がいますっ!!

今週土曜日に行くのに、、、
どんだけですかっ?!
「はっぴーさん」っ!(><;)。


うーん、、、
気仙沼人のホルモンへの
情熱は狂気的ですね。。(^^;

あぁ、土曜日が楽しみですっ☆



さてさて、話は代わりまして、
先週末のネタをひとつ。

今回の帰沼で、色々と
驚くべき事実を知ることと
なったわけですが、

その中でも、個人的に驚愕した
サプライズをひとつ、
ここでご披露したいと思います。


それは、、、


これだーっ!!↓

SA410157a.jpg














え?


なんだか分からない??


あのですね。実は、、、

ながはるの箸の持ち方が、
劇的に改善されてたんですっ(><)。

今だから話せますが、
彼の箸の持ち方はちょっと
おかしかったんですよ(^^;

前々から、
それは直した方がいいよ~、
なんて突っ込みを入れてたり
してたのですが、

土曜日に飲んだときに、
ながはるが
「山ちゃん、コレ見てよ。」
と自慢気に見せてきたのが
アレ↑だったんです。


びっくりしましたね~。
思わず、興奮してパシャリ☆

いや、これ、実際のところ、
けっこう大変なことだと思うんですよ。

箸の持ち方なんて、
毎日の習慣というか、
今まで培われた癖でしょ?

これを変えるのって、
そんなに簡単ではない。

他にも箸の持ち方おかしい人は
何人も知ってましたけど、
実際に直したのを見たのは、
初めてですよ。

さすが、こいつ只者じゃねーなー、
ということで酔っ払いながらも
ひたすらに感心してたのでした。

なんにせよ、良い変化を見るのは
嬉しいものですね☆
いや、ホントよかった。

このまま大きく羽ばたけよー、
ながはるっ(><)b


ついでで、最後にオマケ画像。

翌日も、仙台で試合だったのに、
わざわざ駆けつけてくれたときの一枚☆

410166a.jpg














なぜか、ハラダさんと、
マッスルドッキングっ?!(^^;

ハラダさんの表情が、またなんとも。。。



忍者ブログ [PR]