忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



マックスです。


ジューンブライド本番、
土曜は生ウエディングケーキの注文が2つありました


4d081480jpeg

およそ150人分です
いちごをベースにブルーベリー、キューイフルーツ、ぶどうを使っています
上のボードはホワイトチョコで、新郎新婦がデザインしました


de31e49ajpeg

感動の宴に華を添える生ウエディングケーキ、
オリジナルでスペシャルな瞬間です。

このあと、マックスがケーキを切り分けて
会場の出席者全員に食べていただきました。


そして、夜は...


4de0cd57jpeg

こちらのケーキで~す!
いちごの生クリーム仕様で、これも特注ケーキです


be10cf0ejpeg

会場はリブクロ
及川あきひろくんとたかこさんの結婚式の2次会です。

ただカットだけしに行く予定でしたが、
会場は熱気ムンムン大盛り上がりでした

こりゃ~粛々とケーキを持って行く訳にもいきません。

む~サービス精神では誰にも負けないぞ~ってことで、

場の雰囲気を読んで、彼に来てもらいました


fdac8242jpeg

ありゃりゃ~です

しかし、どこでも来るのねぇ...ウミネコさん。

青森から来た人も多い中、

またしても認知度ゼロでも頑張りました

しかも何故かウミネコがケーキカットしていきました。

彼はどこでそんな技術を?!


...。


ま、おとなの事情というやつですか。


...とにかく盛り上がってよかった。

あきひろくん、たかこさん、結婚おめでとう
PR


やまだです。

関東は雷とともに、めっちゃ雨降ってます。
気仙沼はどうかな??

さてさて、以前からちょこちょこと
お知らせはしておりましたが、

◎3月21日(イラスト講座を企画中!)
 kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/181/

60adc278.jpeg














(講師の山内さんのイラストです)


お待たせしましたっ!!

「イラスト講座」

正式に参加者募集開始しますっ!


日にちは、 7月1日(日)
時間は、  10時から16時まで
場所は、  リアスアーク美術館

参加費は、、、
リアスアーク美術館の学芸員、
山内さんのご好意で無料での開催です!
(ありがとうございますっ!!)

しかも、
リアスアークのワークショップまで
使わせてもらっちゃいます。

市民の創作活動を支援する、というのが
リアスアークの趣旨の一つなんだそうです。
素晴らしいですねっ☆


で、ほぼ日中丸々使いまして、
山内さんからのイラストについての
講義を交えながら、実際に自分たちで
イラストを描いてみる、というような
実践的な内容になります。


みなさん、イラストが上手く描けたら
楽しいと思いませんか??

商売に、使えます!
市民活動にも、使えますよ!!
プライベートでも、使えるってば!!!


山内さん曰く、

イラストとは図解のためのもの、

つまり、絵だけ単独に存在するよりも、
何かを伝えるために、テキスト(文字)
と組み合わせて使うときに一番力を
発揮するようですよ。


今は表現が大切な時代。

伝えたいことが、分かりやすく、
気持ちを載せて伝わるために、
イラストというのは大事な要素
になってくるだろうと思います。


たった一度きりの講座で
格段に上手く描けるようになるのは
難しいとは思いますが、

イラストの使った表現の楽しさを知り、
イラストを描くコツを知ることで、

じゃぁ、描いてみようかな、という
きっかけになると思います。

あとは、実際に自分でどれだけ
描いてみるかでしょうからね。


でも、
間違いなく楽しい講座になると思いますよ。

今回講師をしていただく山内さんは
とっても魅力的で、一度企画の話をしに
行ったときに聞いた話だけでかなり
楽しかったですからね。

というか、山内さんがいるからこそ、
このイラスト講座をやってみたいなぁ、
と思ったくらいですからっ!!


だから、せっかくのこの機会、
興味ある人は逃さないでくださいね~。


とりあえず多くて10数人くらいを
目途に募集をしたいと思います。

あんまり多くなりそうならば、
募集締め切らせてもらいますので、
お早めにお申し込みくださいね。

ご連絡は、山田あて。
直接ご連絡していただくか、
yamada.miyagi@gmail.com
までメールお願いします。

初めての方も、もちろん是非!
興味あれば、誰でも良いですよ!!

とりあえず、予定が不確定だけど、
参加したい!というくらいでも
ご連絡いただければ、そこら辺は
ゆるく受け付けたいと思います!!


あと、これはまだ未定ですが、
せっかく集まるので、
参加者同士の交流も図れれば
さらに楽しいかと思ってます。

なので、昼食の時間を利用して
美術館内のレストランを使い、
プチ懇親会みたいなのをしたいな、
なんてことも企画中です。
(実費は負担していただきます)

せっかくイラスト講座なので、
一枚簡単に各々がイラスト描いて、
それを使って自己紹介!なんて
やったら楽しそうじゃないすか?!
(いや、僕はイラスト下手だけど。。)

さらには、アンカーコーヒーの
ケータリングなんかもしたら、
いいかも?!なんて一人で、
妄想を膨らませてたりしています。

まぁ、そこら辺も含めて追々と、
お知らせしていこうと思います。

ご質問などございましたら、
コメントなりメールなりで聞いてください。


あ、そうそう、
大事なことを言ってませんでした。
この企画は、僕と、ふみさんの共同企画です。

ふみさんが山内さんに企画アイデアを
話してくれなかったら実現しなかったし、

山内さんとの連絡・調整をしてくれたのも
全部、ふみさんです。
(ふみさん、ありがとうございます!!)

ということで、気仙沼出身ではないけど、
気仙沼を愛する変わり者2人による(^^;
気仙沼人のための「イラスト講座」☆
(市外からの参加もOKですよ!)

ぜひぜひご参加くださいねっ!!




やまだです。

最近、気楽会にも露出が激しい?!
武山ご一家のみなさん。

なんと、ご家族で気楽会ブログを
見ていただいているとのことだそうです。
(どうもありがとうございます!!)


なんと、そればかりかさらにっ!

その武山さんご一家による
気仙沼的ブログの超大御所、
「スローな食に、スローな家。」の中で、

slow.bmp.jpg













(↑はただの画像です。リンク飛びませんよ)


「気楽会の気仙沼日記」を
ご紹介していただいちゃってます!(><)b
(KENJIさん、ありがとうございます!)


◎沼的ブログ(「スローな食、スローな家」より)
 takeyama.weblogs.jp/takeyama/2007/06/post_cde6.html

↑気仙沼的なブログを紹介する記事の中にて。


しかも、
数あるブログの中で気楽会ブログを一番上に。。

恐縮ですっ(><)。でも、嬉しいですね~☆


ちなみに↑で紹介されている
他の気仙沼ブログもかなりおもしろそうですよ。
(知らないのもけっこうありました)

ぜひ見てみてください。



さてさて、さらに追加情報。

そのご家族みなさんで更新するという、
珍しいスタイルでブログをやられている
武山さんご一家。

僕も一度遊びに行ってみたいなぁ、
と思っているのですが、

その武山さんのご家族の様子がなんと!
NHKBSで放送されるらしいのですっ!!

「おなじ屋根の下で」という番組です。
www.nhk.or.jp/yane/

放送時間は、
「6/14(木)22:00~22:50」

詳しくは、タケヤマさんのブログをご覧ください。
takeyama.weblogs.jp/takeyama/


要チェックですね~、これは!


僕も見たいなぁ。。。でも、BS見れず。
(誰か、ビデオ撮っててくれてないかなぁ)


以上。松戸より、山田でした(^^)/


あ、そうそう、

東京の気仙沼ホルモンや「うさぎ」ですが、
今週土曜日もお休みだそうです。
間違って行かないように!!(^^;



マックスです。


デザイナーマックスです。
某ファンの会から、オリジナルTシャツのロゴデザインの作成を依頼されました。

テーマは気仙沼ということで「サメ」です。

せっかくなんで、マックスデザインらしく、
インパクト重視で書いてみました。。


c3320680jpeg

マックス的には
かなりイイ感じだと思うんですが、どうでしょう?
ちなみに光っているのは目です


cad1e659jpeg

人数で揃えると、結構インパクトのある集団になりますよ~

ん~でも、欲を言うともうひとつパンチが欲しい気もしますねぇ。
もう少し煮詰めてみますか。

一応これが1作目で3作品くらい作りたいと思います

どうせなら
気楽会のオリジナルグッツも作りましょうか。

1番人気はハラハラダさんグッツ?やまちゃんグッツも人気出そう?!


そうそう、
ツバメくんたちの巣、かなりデカくなりましたよ


0c307591jpeg

新築祝いのもち撒きの代わりに○○は結構撒いてます

毎日掃除しないとなぁ...


マックスです。


週末は天気が良くないみたいですね

ちょっと心配なのは、
明日、鹿島台球場では楽天二軍戦があります。
対東京ヤクルトで13:00から

なんと【気仙沼☆イーグルスファンの会】が応援リードをとります

気仙沼の応援団が仕切りますので、
お暇な人は応援しに行ってみてはいかがでしょうか。

マックスは仕事で参加出来ませんが、
影ながら応援したいと思います。


応援したいといえば...

この前のKatari Barでお世話になった、

我らが村上ユミ!!


f1b1950djpeg

とうとうブログを立ち上げましたよ~

村上ユミ公式ブログ

「ユミ探検隊」
>>yumi.da-te.jp/


なんと毎日更新するそうなので、
是非是非チェックしてみてください!!

読者登録すれば、
更新とともにお知らせメールが来ますよ

気仙沼市民に親しまれる未来の気仙沼ちゃんを目指し、日々探検!!

バッチリ応援していきたいと思います


はらだです。

昨日は、定例会が終わった後に、飲みに誘われ、軽く飲みに行くつもりでした。
ところが、自分達が飲んでた場所に偶然にもアンカーマンさん達が登場し、とたんにその場が大宴会場に…(^_^;)
アンカーマンさん達の勢いはスゴかったです!

この日は、東京で働いているだいじさんの一時帰省で飲んでたとのことですが、なんと、だいじさんは会うなり、「気楽会ブログ見てるよ」との思いがけない嬉しい一言が!
さらに、ゆっくり話が出来ませんでしたが、東京で気仙沼ホルモンを広めようと活動しているとのことなので、今度は、ぜひホルモンを食べながらじっくり話がしたいですね(^o^)/
そして、気楽会東京支部とも絡んでいただきたいです\(^O^)/

画像は、みやいさん、だいじさん、アンカーマンさんです。
みなさんノリノリで写ってくれました。ありがとうございました!





マックスです。


昨日は山荘で気楽会の定例会でした。


147dcb5ajpeg

ちなみに左に見えるのは
定例会初参加のしんじくんです。

議題は主にホルモンマップ作りでした。
許可取りも大詰め、残すところはなんとあと1店!!

ここだけの話、実は1回断られましたが、
今週再度交渉する予定です

その店の了承さえ出ればリリースになります。

あとは次回Katari Barについて。
7月ですのであっという間にきてしまいます。
前回からかなり見直して、新しい形になりそうです。

ゲストは参加してもらった人が全員ゲスト。
あえてスピーチゲストを呼ばないかもしれません。
参加してみてよかったと言ってもらえる事を最高の目標に。
次回KBは試金石ともとらえています。

どのような形がいいのか、
これは次回の定例会への宿題です。

しかし、一言も発言は無いけど、
しんじくんの参加は嬉しいですね~

彼とは長い付き合いですがこういう場に参加するのはめずらしいです。

『んで、しんちゃん、なんで今日は参加したの?』
『ホルモンマップが気になる?』

「いや、あまり...」

『次回Katari Barで何かしたい?』

「いや、特に...」

『じゃ、気楽会でやりたいことあるの?』

「いや、全く...」

『...。』


「あの~誰か、今日飲みに行かない?」


...。


彼は飲みに付き合ってくれる人を探しに来ただけでした


...。


しんじくんは、
ともさんとハラハラダさんをゲットし、夜の南町に消えて行きましたとさ


☆かずきです。ご無沙汰してました。それにしても原田さん、昨夜はだいぶ盛り上がったようですね~。お疲れさまです。





☆さて、私事ですが、このたび上田中の家(アパート)から南郷のアパートに引っ越すことになり、この間の土日、引っ越し作業がありました。六年間の住み慣れた家だけに、ナンダカンダと運びだすものが多く、連日、片付けに追われてます(;^_^A。





☆引っ越し用の荷造りの際、面白い服を発見しました。それは僕の顔写真が入ったTシャツ、その名も「かずT」(勝手に命名)。3、4年ほど前に会社のイベント用に制作した顔写真入りTシャツで、実際にこれを来て「気仙沼みなとまつり」ではまらいんやを踊ったことがあります。





☆懐かしのTシャツに感動しながら、何気なく、Tシャツに描かれた自分の顔をいじってみたくなりました。。右から左へ、左から右へ、上から下へ、下から上へ(゜_゜)(。_。)。Tシャツの生地を引っ張りながら、自分の顔を引き伸ばしてみると、以外と面白い顔してることに気付きました。。機会があれば、気楽会イベントの時に着ていきたいと思います。





☆引っ越し自体は人生二度目なんだけど、これほど本格的な引っ越しは初めての経験。コツとか手順なんかあるんだろうけど、自分の性格上、どうも段取りが悪く、スムーズにはいかないものです。次引っ越しがある時は、ぜひ山ちゃんあたりにポイントを聞いてみたいと思います。





☆以前より部屋が広くなっただけでなく、台所に加え、リビングにも換気扇がついているので、“家ホルモン”ぜひ挑戦したいですね。新たな住居で気分一新、仕事も気楽会も頑張りたいと思います。 では。





はらだです。

定例会後、ちょっと飲むつもりが、思いがけないビッグゲスト登場で盛り上がり最高潮です!





アンジーに来ています。





忍者ブログ [PR]