忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



マックスです。



チュチュチュ!

チチチ~!

ってものすごい速さでツバメが飛んでいますね

チュチュチュ!

チチチ~!

チュチュチュ!

チチチ~!

チュチチチ~!!!

つうか、やけに騒がしいなぁと思ったら...


えーーーー!!!!!


3189c896jpeg

巣を作ってるし!!

え~困るよスワローズ。


5f729782jpeg

いつの間にか巣の基礎工事が着々と進んでる...

どうしよう...

縁起が良いとの噂も聞くし...

でも掃除が大変でしょうねぇ


...。


ブログ的にはおいしいネタかも。

う~ん、どうしましょう。


...。


と言ってる間に!


あ~!!


d8096986jpeg

なんかデカくなってるし!!!

どんだけ速いの!!

仕事速いねぇ。


18a705f2jpeg

ツバメくん、こっちを凝視しています。

ツバメ
「オイ ジロジロミルナ ナンカ モンクアッカ?」

...。

いや、でもここ、うちの店ですが。

...。


さて、どうしたもんか。

ちなみに
今は警戒して工事は一旦中断しています。

PR


やまだです。

久しぶりに早朝から気楽会ブログです☆

えっとですね、昨日は、
気仙沼で大変お世話になっている
峰子さんが出張で東京へいらしたので、
こっちで飲み会だったんです(^^)/

峰子さんはたまに出張で
東京来ているそうで、
よく一緒に飲む同級生の方々の
中にハマらしてもらいました。

面子は、僕、峰子さんのほかに、
スローな食、スローな家のKENJIさんと、
イラストレーター、しんこさんの4人。

なんと、偶然にも、僕も含めて
みんな浜見山の住人だったんです!!
(僕は、笹が陣ですけど)

なんか嬉しい偶然ですよね☆


場所は、KENJIさんのチョイスで、
有楽町のガード下にある、
かなり趣のあるチープなお店でした。

c0cc8e49.jpeg














お店の軒先の路上に、
テーブル(?)やら椅子を並べた
カンジがとってもグーです(^^)b

サラリーマンっぽくていいですねー。

焼鳥やら、(豚の)ホルモン焼やら、
食べ物も安くおいしかったです☆

なんと、一人2500円で
おさまっちゃいましたよ!!すごい。


さらに、昨日はそこから2軒目へ。

5fe9d131.jpeg














有楽町から丸の内へ移動中にパシャリ☆

同級生の仲良し3人組です。
気仙沼は同級生つながりが深くて、
良いですよねー。


で、2軒目は、雰囲気が180度反対の、、、
クリスタル専門店「baccarat (バカラ)」のBarへ。

バカラって、高級なクリスタルのグラスとか
扱っているブランドだそうなんです。

そのグラスを使って飲めるバーってことです。
(グラスひとつ、うん万円ですよ!!)

SA410091.jpg














↑どうです??ステキでしょう!

いや、ぶっちゃけ、僕はバカラなんて
全く知らなかったんで、
かなり浮いてましたけど。。(^^;

各々、ウィスキーやカクテルを
チョコやドライフルーツをつまみながら。。。
(白ぶどうの干しぶどう?!とか)

もう、一店目からのギャップが
すごかったですねー。

つっても、そこは気仙沼飲みなので、
話の中身はディープな気仙沼トーク☆

特に!!
気仙沼弁の話はおもしろかったなぁ(><)。

「とっぺって、たっぺって、つっぺって、
  かっぽぐった!!」

とか皆さん、意味分かりますか??
(僕のリスニング、あってますかね??)

では、答えは、KENJIさんから、、、(^^;


2軒とも一人では中々行けないお店でしたね。
KENJIさん、どうもありがとうございます!

それから、
同級生飲みにご一緒させてもらって、
とっても楽しかったです。皆さんに感謝。

東京でも気仙沼飲みができるのが
嬉しいですねー。

また、一緒に飲んでくださいっ。
よろしくお願いしまーす!!




マックスです。


日曜日は同級生のしんじくんと釣りに出かけました。
場所は本吉町の前浜漁港。

ここは潮通りの良い漁港で、
釣れる魚種も豊富、人気の高い漁港です。


33f61fc4jpeg

日曜の昼下がり、のんびり、釣り。

のんびり、がキーワード。
肩の力を抜いて、テキトーに糸をたらす。

なにも大きいの釣れなくてもいいんです。
このリラックス感が、ストレス解消につながるんです。

ぼーっとする時間って、ホントいいんですよね。


(ぼー)


(ぼー)





あ、

しんじくん、

なにやら釣れたみたいです。


d832cd78jpeg

デロリ~ン、おたまじゃくし?


bd9a19a3jpeg

カジカです。

見た目はグロテスクですが、
通称、「鍋壊し」と言われ、美味しいダシが取れる魚です

よ~し、マックスもなんか釣ってブログに載せるぞ~っと
思ったんですが、残念ながらボウズでした

ま、そういう時もアリンスくりこ。

のんびり息抜きできたのでよしとしましょう

今度釣りに行くときは
“ベイカーさんの本気釣り”をお届けしましょうか。


マックスです。



「5月26日は僕らが初めて会った日だよ


...。


え?

...(´ω`*)ポッ


ん~もう1年か~。

メールがくるまで気づきませんでしたが、

ちょうど1年前の5月26日、田中前のさん歩で
今は松戸に居る某あの方と初めて会いました。

すぐに意気投合し、

「気仙沼で!!僕らの手で!!何か始めよう!!」

という気持ちで盛り上がったのを今でも覚えています。

昭和50年代生まれの会、「50年会」が誕生した日。
ま、すぐに気楽会と名称変更になるわけですが。

振り返ってみると
この1年でいろいろな経験と成長、たくさんの人との交流、
劇的に変わってきました。

いろいろな変化の中で、ただ一つ変わってないのが、
1年前の「なにかやろう!!」とアツく誓い合った気持ち。

情熱は色あせません。

来年の5月26日には、
自分が、気楽会が、もっと大きく、充実していることを目標に、
日々挑戦していくつもりです。


...。


という訳で、一昨日は
なんだか飲みたくなって南町の【呑ぐ里】に行きました。


a7cc6d55jpeg

マックス出現率が一番高い居酒屋です。
安くて美味しく飲める居酒屋です。


2d7f985ajpeg

おそらくこの方も出現率は高いと思います...

↑ちなみにやまちゃんに電話中

□極秘情報
やまちゃんは6月30日(土)に帰って来るそうです。

そして7月1日にはやまちゃん企画の○○があるらしいんですが、
本人から後日発表してもらいますか。

さ~、今週もビシバシ働いて、週末には美味しい酒を飲むぞ~


やまだです。

松戸は快晴なんですけど、
気仙沼は天気良くないみたいですね。

本当は先週書こうと思ってたことですが、
なかなか平日書く暇がなかったので
今日書いちゃいますね。

今日は
ちょっとしたアイデア提案です(^^
(一歩間違うと危ない妄想です)


先日このブログでも書きましたが、
仙台での情報交換会に参加した際、
kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/350/

僕の友人で、
ベンチャー企業の社長なのに、
東北大で学生をやっているという、
鈴木さんにお会いしたんです。

この方は、30後半なのですが、
すごい気さくで、行動力がハンパなく、
そして、いつも突飛な発想で驚きを
与えてくれるおもしろい人なんです。


で、その鈴木さんが
一枚のビラを渡してくれました↓。

673cc697.jpeg














「月刊仙台新聞」?!

新聞なのに月刊というだけで、
突っ込みどころ満載なんですが(^^;


でも、おもしろいなぁと思って、

「へー、新聞風のフリーペーパー
 ですか、 いいですねー」

と僕がいったら、鈴木さんが、

「うん、実はそっちがメインじゃなくて、
 裏のビラがメインなんだよね」

とのこと。。。


?!と裏を見ると、

4fc0fe1d.jpeg














「自転車レンタルサービス」のビラ。

おぉ、確かに(^^;。

でも、ただのビラと違って
ついつい読んじゃうんですよね。


で、ですね。ここで、ひとつアイデア。

この発想ってけっこう応用が利くと
思うんですよ。

たとえばですよ、
Katari Bar のビラとかあるじゃないですか?

でも、そのビラって裏空いてますよね?

だから、そのスペースを利用して、
「気楽会新聞」みたいなものを
載せたら、おもしろくないですか??

編集長は、かずちゃんで、
配達人は、ハラダさん?!

いやいや、それは冗談としても(^^;、

何かメンバーが得意のコンテンツを生かして、
独自のコラムなり記事を書いたり、

ここ2ヶ月くらいのイベント情報なんかを
載せたりしたら、おもしろいと思いません?

メンバーだけでなく、誰かおもしろそうな人
にお願いしてピンポイントで記事を書いて
もらってもいいですしね。

ブログはブログでおもしろいけど、
アナログにはアナログの良さが
あると思うんですよね。
紙は手元に残りますし。


ちょっと、シーンを想像してみましょうか。

アンカーコーヒーのカウンターで、
コーヒーを飲んでいる人がいます。

ふと横を見ると、紙コップに入った
「気楽会新聞」なるものが目につく。

思わず手に取ってみると、、、

「東北大会準優勝おめでとう!
 気仙沼の星☆ながはる」

というタイトルで、先日のフットサル
の特集記事がある。


さらに、目を下に落とすと、

「酒屋の酒好き若旦那、
 ともさんの焼酎入門講座」

があったり、

「神出鬼没!今月のMrウミネコ」

があったり、

あ、そうそう、
イケメン記者松っちゃんによる
「オレとメカトロ」
というメカトロ料理が食べれる
お店の紹介記事があったり、

さらには、左上には、
「おはよう!ハラダくん」
というタイトルの4コマ漫画がっ?!
(書くのは、ひろちゃんだろうなぁ。。)

・・・・・と、

ヒマだからついつい読んでしまって、
ふと裏を返すと、実は、
「Katari Bar」のビラですよ、みたいな。


なんて、ちょっと妄想を危なく
膨らませてたのでした。

でも、こんなのあったりしたら、
楽しそうじゃないですか??

月イチとか隔月とかでやれば、
楽しみにしてくれる人も出てくるかも?!

あー、これやりてーなー(><)。

個人的には、
アノ人にこんなの書いてもらったらとか、
けっこうあるんですけどねー。


でも、これは僕の妄想アイデアですけど、
ビラの裏を活用するという発想は、
シンプルだけど、かなりアリだと思いますよ。

しかも、直接的には関連なくても(^^;、
(むしろ売り込みのないほうがよい)
読ませる系のコンテンツを載せたら、
いいと思うんですけどねー。

気楽会に限らず、お店でも何でも、
使える発想だと思いますよ。


商店系の自営業だったら、
感度良さそうな何店かと共同して、
毎月発行するフリーペーパーなんてのも、
良い気がしますねっ。



マックスです。


毎月26日は【仲町大通りの売り出しの日】なんです。

一部の地域しか広告が入らないのであまり知られていませんが

ですが
特にミートよねくらには行列が出来るほどの人気です

マックス家では26日のおかずは、よねくらの唐揚げですよ、間違いない!

一応、コヤマ菓子店でもそれなりにやってます。


1004dec6jpeg

今日だけ珈琲豆20%OFFですので、結構オススメです

あと、とうとう完成、
食アレルギーの方でも安心して食べられるケーキの注文を受け付けスタートしました。

なんと乳製品も使ってません!!

パパマックスが研究して作り上げました。

などなど、たまにはコヤマにもどうぞ♪


マックスです。


昨日はアンカーコーヒーで定例会でした。


0e2c6309jpeg

みなさんめずらしく真剣モード...

あ、写真の左下に見える白いのはマックスの腹です...

さて、
気楽会が作る、気仙沼ホルモンに特化した観光ガイド、
「ホルモンマップ」は9割方完成しつつあります。

お見せできないのが残念ですが、
かなりイイ感じに仕上がってます

残すは、一番大事なホルモン焼肉店様の「掲載許可」取り。

メンバー5人で担当を割り振って、
それぞれお店にお願いしに行きます。

事情を説明して、

気楽会とは...

何で作ったのか...

などなど、
許可をとるのは、結構大変だったりします。

基本的に個人でお願いしに行きます。

気楽会メンバーそれぞれの思い、伝わるでしょうか(ドキドキ)

なんでもそうですけど、
自分がやっていることを理解してもらうっていうのは大変ですよね


なお、ホルモンマップについてのお問い合わせは

気楽会へください。
>>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp

さぁ~来週の定例会までに、誰が許可を持ち帰ってくるのか!!

...個人的にもすごく楽しみです


マックスです。


涙交じりの雨が降っても 

三十路街道止まらずに行こう

時をきざもう 日々を笑おう 

明日も三十路に花を咲かそう



ちなみに
マックスはまだ二十代です(ギリギリですが...)


この間の「すば日々FC」を見ては
体力の衰えを感じずにはいられないマックスです。


6059e0dfjpeg

いや~刺激受けますよね

久々に本格的に体を動かしたくなりました。

まだまだ若いもんには負けないぞ~


『走り込みじゃ~!!1日5キロ!!』


早速、家に帰って
トレーニングウエアに着替えました。

とはいえ、
体がなまりまくってます......

とりあえず準備運動...


5ee7aadajpeg

グギギギ~



ゴキッ!!!



...。


こりゃ、かなり基礎的なことからしないとダメだな...


まずは、


ウォーキングから(笑)


...。



ええ、走るどころか、歩きますが何か問題でも?






そうだ!!


どうせ歩くなら!!


6494354djpeg


351d1afejpeg

町内パトーロール兼で!!

最近、市内では車上荒しが頻発しているそうで。

あやしいヤツはマックス警部が捕まえちゃいますよ。

あ、警察ではないか...

...。


昨日一昨日と
南小学区を1時間歩きました。

2日間で南小学区はほぼ制覇しましたよ~。

久々に大川の小橋も渡りました。
なつかしさの発見もアリですね。

夜中のウォーキングはまんざらでもないです。

ただ歩くのではなく、
テーマをもつと時間があっという間に過ぎていきます。

今回の目的は「防犯」です。

一石二鳥とはこのことですね。

防犯と運動不足解消、
それに歩いていると、イイ感じの夜風に吹かれ、
な~んとなく前向きに物事を考えられる気がします。

気楽会などのアイデアも出てきて一石三鳥?

とりあえず、1週間、歩き続けてみたいと思います。


はらだです。

最近暑いですね!早くも衣替えをし始めた今日この頃です(^。^;)

昨日は、自分達のフットサルチームの練習日だったので、水梨小学校の体育館で練習してきました。
フットサルというと、ながはるですが、自分も3年くらい前に同級生たちで作ったチームに入って、週一回くらいのペースで練習しています!

さて、昨日は練習を見てみたいという見学者2名と、元?チームメイト1名が来てくれました。見学者の1人は、ブログでもおなじみのともさんで、もう1人は、ブログにコメントをくれているまさいさんです!
そして、元?チームメイトは、ブログを代行してくれたマックスです。なんと、スリッパで登場です(^。^;)
もうフットサルシューズは、無くなったのかな?

ミニゲームをしてると、ジーンズ姿のともさんが脇の方で体を動かしながら、俺にもやらしてくればりのアピールに、早速出てもらいました(^o^)
画像のボールを持ってるのがともさんです。楽しそうにハッスルしてましたよ!
ぜひ今度は、動けるズボンでの参加を待ってます\(^O^)/

まさいさん、今回の練習には、女性のメンバーが来てませんでしたが、チームにはプレイヤーとして在籍しているので、ぜひプレイヤーとしての参加もお待ちしてますよ~!

自分達のチームは、“楽しく体を動かす”というのを第一に活動しているので、みなさんも体を動かしたいなぁと思ったら参加してみませんか?





マックスです。


昨日はハラハラダさんの
【すばらしい日々FC】を見学してきました。


4b80e524jpeg

なんか、やたら足が...

人生太く短くがハラハラダさんの信条です(オイオイ)。


...。



いやいや、


とっさのスピードはあなどれませんよ。


ほら、ハラハラダさん!!


ボールがキタよ!!


4e3af8afjpeg


速っ!!


...。


久々にフットサルを見ましたが、やっぱスポーツっていいですね。

気楽会で
みんなで気軽に楽しめるフットサルサークルでも作りますか?


あと、
本日の定例会は明日に延期になりました

スイマセン!!

□気楽会の定例会
 5月24日(木)19:00~20:00
 アンカーコーヒーDP店

気軽に覗いてみてくださいね


忍者ブログ [PR]