第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
今見ている人:
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆さて、私事ながら、今日5月22日は息子・だいきの六歳の誕生日。この間の日曜日に家でお祝い会したんですが、今年のメーンは、なんといってもコヤマのケーキ。マックスとの気楽会つながりがあるにも関わらず、なかなか頼む機会がなく、コヤマからのケーキ注文は今回が初めて。一度味わってみたかったコヤマのケーキ。。マックスに無理をお願いして、息子の大好きなウルトラマンなイラスト入りチョコレートケーキを注文しました!
☆いや~箱を開けてビックリ。ケーキの表面に描かれた大きなウルトラマンは実物と本当そっくりのリアルな出来栄え。肝心の味の方も板チョコみたいなものがふんだんに入っててグー。これには息子も大喜びので、本当記念になりましたよ。
☆マックスさん家のコヤマでは、似顔絵入りのバースデーケーキも作ってくれるんで来年はぜひ注文したいと思います。
☆安波山から見た内湾、風光明媚な岩井崎などの景色、気仙沼を代表するカツオやサンマなどを表現したケーキっていうのも面白いですよね。ここはぜひマックス画伯に期待したいと思います!
マックスです。
日曜日は
【気仙沼☆イーグルスファンの会】観戦バスツアーでした。
今回は総勢45名でのバスツアーです。
過去最多の参加者で、出発前から熱気ムンムン
補助席まで使って満員御礼。
いや~皆さん朝から
すべては今日のイーグルスの勝利を期待して、
応援の準備体操(?)、とにかくノリノリです。
気仙沼のイーグルスファンはアツいですよ~
司会進行はこの男、マックス。
ファンの会でも通称「ひろちゃん」です
ファンの会バスツアーは、
キャプテン以下執行部が、毎回いろいろな催し
を考えています
子供から大人までみんな仲良く楽しめる空間を作るため、
一致団結して毎回、いいツアーになっています
機会があれば是非、参加してみてくださいね。
と言ってる間に、
フルスタ到着!!
まずは記念撮影、
と同時にマックスはトイレへ...?
その直後、
「オラ~~~!!!!」
で~~~ん!!!!
いきなり出てきた!!
ファンの会初登場!!
Mr.ウミネコ!!
もちろん、
ファンの会では、
認知度ゼロ!!
でも何故か、
子供たちに大人気!!
次々と写真を撮ってください!と、
ウミネコもその気になってきた?!
ちょっと嬉しそう...
球団職員の小野寺さんとも握手...
「立場上...あまり騒がないように...してくださいね。」
...。
多分、大丈夫です...多分ね。
さて、
スタジアムは晴天、野球観戦日和
今回も外野指定席です。
試合開始まで1時間、
マックスはクイズの景品を買いに一旦スタジアムを出てグッツショップへ。
と、途中で人だかりを見つけました。
ん、
これは!!
Mr.カラスコダンスステージ!!
特設ステージで
カラスコのダンスパフォーマンスが行われていました!
沢山の人だかりで、カメラだらけです
人ごみを掻き分けて前のほうへ...
カラスコとダンサーがかっこいいパフォーマンスで
ステージを盛り上げてます!!
観客の視線はカラスコたちのダンスに集中
!!
謎のマスクマン、
Mr.ウミネコは一体、どうしているんでしょう。
ん~でも、まさかこの空気で、乱入していくなんて不可能ですよ。
どう考えても無理...って
うっそ~~ん!!!
「オラ~~~!!」
!!
ウミネコイッタ━(゚д゚)━!!
マジ対峙!!!
さすがのカラスコも呆然!
古田DJ
「何者かが乱入してきました!!!」
Mr.ウミネコ、まさか、まさかのステージ突入!!!
おいおい、マジ大丈夫なのかよ!!
宣言どおり、ガチンコでカラスコとの対戦です。
しかも!!
ウミネコ
「My name is Mr.UMINEKO!!!」
「I’m from kesennuma miyagi!!!」
パフォーマンスし始めました!!!
しかも何故か英語で!!!
古田DJ
「...。」
つうか、ウミネコさん!!
どんだけ~!!!
って話ですよ。
あり得ない展開です!!
さらに
ダンスにまで参加して!!!
チューチュートレイン!!!
どんだけ~!!
しかも
超ノリノリやん!!!
予想も出来ないほどの
めちゃくちゃな展開です!!
写真はないですが、
プロレス技掛け合ったり、どつきあったり、
その後もカラスコに負けないくらいのインパクトを残して
会場を去っていきました
いや~Mr.ウミネコ、
彼もなかなかやりますね
最後の古田さんの一言が印象的でした。
「あのマスクマンは、どう見ても素人じゃないですね~。」
...。
多分、素人です。
...。
ウオッフォン!!
肝心の楽天の試合の方は負けてしまいましたが、
個人的には収穫の多いバスツアーでした。
あ、そうそう、
帰りのバスで参加した子供に言われました。
「ねぇねぇ、さっきのマスクマンの正体わかったよ!!」
マックス
『え?なんで?』
「コヤマのお兄ちゃんと靴が一緒だったよ。」
...。
コスチュームを考えないといけませんね(笑)。
実は、週末、仙台帰省してましたっ。
で、けっこうおもしろい、というか、
気楽会的にも参考になるような話が
たくさんありましたので、
ちょっとこちらでご紹介しますねー。
以前、気楽会ブログでも
軽く書いた気がするんですが、
仙台の五橋にある「Five Bridge」
という交流スペースで毎月開催される
「MMJ」という仙台の若手が集まる
情報交換会があるんです。
◎MMJ概要
http://ishiirikie.jpn.org/article/2983406.html
(一番下の画像に山田がちらっと写ってます☆)
あ、「Five Bridge」については、
僕の個人ブログに書いたので、↓をどうぞ。
http://ameblo.jp/yamada-miyagi/entry-10034168171.html
で、そのMMJに参加してきたので、
その報告を簡単にしますね。
なんとこのMMJ、
3年前から、ほぼ毎月開催で、
今回で30回目だったんです。
すごいですよね、30回ですよ!
継続は力ですよねー。
毎回20人前後が参加する、この会。
特に大々的な宣伝もしていないのに、
いつも半数以上が初参加という
不思議な性質を持っています。
Five Bridge内にある会議室で、
↓なカンジで立食形式で行われます。
参加費は学生さんもいるので、
事前申し込み800円で、
当日参加で1200円という
リーズナブルな価格設定。
リピーターを促進するために、
回数券制度までやっているそうです。
個人的は、800円と1200円という
微妙な価格設定が良いなと思いました。
そのくらいの金額で、差額ならば、
当日参加でもそれほど損したカンジが
しない気がします(^^;
しかも、おつりが生まれやすい、
というところも、なるほど、ですよね。
会の流れとしては、まず参加者による自己紹介。
一人3分です。
今回から、時間感覚を持つため、
時計を回しながらの自己紹介。
(実際、自分で時計は見れないんですけど ^^;)
けっこうみんなしゃべるんですよねー。
でも、最初に自己紹介があるから、
誰がどういう人か分かるので、
あとから絡みやすいという利点があります。
「Katari Bar」でも、やはり自己紹介は
ほしいところですねー。
3分は長いし、突然だとプレッシャーだから、
1分くらいで、これとこれについて話して、
という風に定型化したりすると良いのかな、
と思ったりしました。
(名前と、最近熱中していること、とか)
自己紹介中も、勝手に飲み食いOK。
それでも、みんなきちんと話を聞いて
いるところが素晴らしいのですよね。
自己紹介が一通り終わると、
ゲストからのトークが始まります。
今回は、「農」をテーマにした地域おこしビジネスを行っている方。
めちゃくちゃアツく語っていただきました。
15分のはずが、結局30分。
まぁ、でも、そのくらいは良くあることですよね(^^;
ゲストトークが終わると、
1時間くらいのフリーな情報交換が始まります。
もう所々で自由にトーク☆
学生さんから、社長さんから、
大学教授さんから、企業の方から、
ホントに多彩な方々が集まっています。
昨日は10数人くらいだったのかな。
2時間でスパッと締めるところも
長く継続してやってきたコツでしょうか。
もちろん片付けは参加者みんなで☆
このMMJから、
色んなつながりができて、
事業が生まれたり、一緒に活動したり、
ってこともけっこうあるらしいです。
「Katari Bar」も負けずに
継続してよい場にしていきたいですね!
(10回、20回と!!)
あ、ちなみにMMJとは代表曰く、
M(杜の都で)
M(学びの場で)
M(マンツーマンで)
J(情報交換)
らしいです。
それってMMMJじゃん!って
思わずツッコミたくなりましたが、
やめておきました(^^;
(前は違かった気がするんだけどなぁ)
以上。
他地域の事例紹介、ということで
お届けしましたー。
マックスです。
昨日は南町の【さむらい】で飲み会でした。
気楽会イベントではないのですが、
ともさん主催で
毎月18日は“さむらいの日”となってます。
テーマはなく、
おいしい酒を飲みながら、語る。
おいしい酒を飲みながら、語る。
おいしい酒を飲みながら、語る。
おいしい酒を飲みながら、語る。
...。
とにかくおいしい酒飲めます。
(なんだそれ!!)
いや、すんません、
マックスは飲みすぎで頭痛いです...
え~
さて、
昨日の主役は
宮城選抜代表、
背番号3番ながはる選手
どうですか。
24歳です、若い!!
おなかも出てない!!
...。
マックスも運動しないとなぁ、ゴホッ...ゴホッ。
...。
で、昨日は7名集まりました。
気楽会的に定番の
ざるそばとしょうゆラーメンは相変わらずサイコー
さむらいは、焼酎の種類が豊富で
安いし、やっぱいいですね~。
そうそう、酒も回ってきて、
ヤマダ電話コールセンターに電話しました。
30分くらい電話。
一番参加したいであろうやまちゃんに嫌がらせ電話です
などなど、気がついたら12時近く?になってました。
あれ?もっと過ぎてたかしら?
...。
そんで、若い衆は
南町【ans.】で軽く二次会です。
ちなみにマックスは疲労の限界超えてましたが
一応若いフリして付いて行きました...゛...
だがしかし、
寄る年波には勝てず、
1時間(?)2時間(?)いびきかいて寝てました...
...。
さぁて
明日はファンの会のバスツアーです。
晴れるといいなぁ...
いやぁ、なんか気楽会ブログに
書くの久しぶりなカンジがしますねー。
たった1週間くらいなんですけどね。
今日は、ながはる慰労会ですねっ。
えぇ、さきほど、「さむらい」から
電話きましたよ。ホットラインが(^^;
いいカンジに盛り上がってましたね☆
もう、細部まで目に浮かびます。
いつものように、ながはるが
サムライカクテルの2杯目で
ペースが止まっている様子まで。。。
さて、
そんな気仙沼が盛り上がっている中、
山田は何をしていたかというと、、、
今日は早め21時前に仕事を
上がることができたので、、、、
ホルモン食べに行っちゃいました。
いや、あんまり大きな声で言うと、
TKさんから怒りのコメントが
入りそうなので、、、(^^;
よく考えたら、1週間前にたらふく
食べたばかりだったんですよねー。
でも、帰りに飯食ってこうと思ったら、
自然と足は大塚に向かってたのですよ。
◎ホルモンうさぎ
kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/289/
つっても、まだ、うさぎに行ったの、
これで3回目なんですよ、実わ。
すごい行ってる気がするんですけどね。
あぁ、これこれっ。
やっぱり何度食ってもウマイっすねー。
そして、ホルモンにはやっぱり、
ビールとキャベツと、、、そして、
ご飯、、ですよねーっ。
と、勢いよくオーダーしたら、
なんと、今日も
ご飯が切れてたのでした。。。
(気ホル屋はご飯が切れてる確率大!)
が、
ところがですよ!
カウンターにいた常連さんが
ママさんの指令で、わざわざ近くに
買いに行ってくれたんですっ(><)
一体どんだけのサービスぅ??
おかげさまでご飯にもありつけまして、
調子乗って、おかわりまでしちゃいましたっ。
ホルモン2人前プラス、ご飯2杯。
そして、キャベツおかわりしまくり。
(もちろん、ビールも☆)
いやぁ、食べましたねー。
そしたら、食べ終わったあとに、
ママさんが、余ったキャベツに
ドレッシングをかけて、
これ、お口直しにどうぞ☆
だって!!
いいサービスしてますねー。
今日は、カウンターに、常連さんが
別々に2人来ていまして、
いいカンジにトークが飛び交ってました。
(名刺交換までしちゃいました)
このカウンターの交わり感がいいのですよ。
やっぱ、うさぎママさんのお人柄が
効いてるんでしょうねっ。
ちょっと早く上がれたときの
仕事帰りには最高ですねーっ☆
今度は色々と気仙沼以外の人も連れて
行ってみようかと思います。
もう、最近は
色んな人に気仙沼ホルモンのPRを
しまくってますんでっ(><)b
着々と東京での普及活動を進めますよ!!
マックスです。
今週日曜は【気仙沼☆イーグルスファンの会】のバスツアーです。
今シーズンは4回予定していますが、その2回目です。
今回はなんと総勢46名でバスに乗っていきますよ~。
満員御礼のため補助席まで使います
単なる観戦バスツアーではなく、豪華景品を獲得できるクイズなど、
バス内でも子供から年配の方まで楽しめるいろいろ催し物を企画しています
バス内での司会進行はマックスですので、
ガンガン盛り上げてガンガン飲んで、楽しんで行く予定です
なんとあの田中まーくんが先発予定とのことで、こりゃ~楽しめそうです
前回のバスツアーでは、大人気キャラクターの
【Mr.カラスコ】とめずらしいツーショット写真も取れました
なんかこの写真は、
マックスがやたら若く見えるので、お気に入りなんです
やっぱMr.カラスコはいいですね。
こういう個性的なキャラは大好きです。
どこか孤高のかっこよさがありますね。
名前をパクってるどこかのヘンな覆面レスラーとは訳が違います。
「ヨンダカ?」
!!
『うっそ~~ん!!!』
真昼間から
Mr.ウミネコキターヽ(゚Д゚)ノー!!
「オイ!! イマ オレノ ワルグチ イッタロ!!」
マックス
『え、いや、ミスターカラスコがかっこいいと...』
「ミスターカラスコ?!」
『そうです、ミスターカラスコ...』
...。
「ナマエヲ パクルンジャネェ!!!!」
『どちらかと言うとアンタがパクってるんじゃ...。』
「ウルサイ!!!」
「コイツカ?ミスターカラスコ?」
「カンゼンニ オレヲ パクッテルダロ!!!」
...。
『いや、パクるもなにも覆面被ってるだけ...』
「オレガ ホンモノダ~!!!!」
『え~!!!』
「オレモ フルスタ イクゾッ!!!!」
...。
とりあえず、
大変なことになってきました!!
この暑い中(?)わざわざカラスコに会いに、
ウミネコもバスツアーに現れるかも知れません
ファンの会の皆さん、
なんだかわからないでしょうが、
万が一、現れたときは、
「○○○くん、何かぶってるの?暑くないの?」
と冷静なツッコミだけはやめてください
さてさて、
気楽会イベント以外にもMr.ウミネコが出没する可能性が出てきました
はたしてどうなるでしょうか。
日曜日が楽しみです
ともです。
尾形長治さん、フットサル東北大会、本当にお疲れ様でした。
強豪の山形県選抜を相手に、宮城県代表として僅差で敗れてしまいましたが
本当にがんばったと思います。
本当に疲れ様でした!
彼は大会前の練習時、夕方6時過ぎに仕事が終わり、
午後9時からの仙台の練習に参加し、夜中の3時に
また気仙沼に帰ってくるという、
驚くようなハードスケジュールを
1週間の内のほとんどをこなしていました。
実は彼も相当疲れているように見えましたが、
そこは若さですね。最後まで頑張りきりました!
その尾形さんの労を労おう!という意味で、
明日18日、夜8時から居酒屋さむらいにて慰労会をおこないたいと思います。
毎月18日はさむらいの日なので、予想できないサービスも考えられます。
現在の参加予定人数は7人です。
もっともっとたくさんの方が参加してもらえればいいなと思っています!
気仙沼についての話題や、今後の気楽会の活動もチェックできます。
だいたいですが男性は2,000円台、女性は1,000円台後半の予算です。
もし、市内外でフットサルと美味しい料理・お酒に興味がある方が
いれば、ぜひ奮ってご参加下さい!
先週の『KatariBar5』に参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
また、おはつさん、匿名さん、厳しくも貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。自分は気楽会の発起メンバーではないですが、メンバーの気仙沼に対するアツさに惹かれ、行動を共にしています。自分も、もっとこの住んでいる気仙沼を楽しみたい、そして、気仙沼を盛り上げたいと思っているのですが、なかなか思うようには進まないのが現状です。
ただ、気楽会のイベントに参加してみて、初めて参加した人達への配慮や進行具合等、改善点はあるものの、今まで気仙沼に住んでいたにもかかわらず、知り合えていなかった人達と出会うことができたということはすごいことだと思います!
気楽会に携わっている1人として、今回の反省点をふまえ、これからの『KatariBar』や気楽会の活動に生かせればと思ってます!
話は変わって、日曜日に仕事で行ってきた某携帯電話のCMと純愛ブームで有名になった"智恵子の故郷"福島県二本松市の智恵子の杜公園展望台からの風景です。この日は天気が良く、遠くに見える安達太良山を見ながら「ほんとの空」を堪能してきました!
この酒屋は、智恵子の生家です。情緒があります。
続いて、須賀川市の牡丹園です。ただいま満開中です。
最後に、石川郡平田村の芝桜です。満開時期は過ぎていましたが、所々はまだ綺麗でした。