第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
今見ている人:
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マックスです。
いよいよPart3です。
Part1、Part2をご覧になってから読んでくださいね。
雨の宮城県を抜ければ
そこは福島、
快晴のうつくしま福島、
遠くの磐梯山には雪が残っていて、なんとも言えない見事な景色、
桜は満開から、1りん、また1りんとハラハラ舞い降りてきています。
そして、目の前には一面の緑!
鮮やかなターフが広がっています。
そう、ここは【JRA福島競馬場】です。
では、Part3、スタートです。
きれい!! 大迫力!!
なんつったってコースが近い!
いろんな競馬場に行きましたが、この距離感はすごいです。
↓ゴール前付近
ゴールを駆け抜ける馬、1頭1頭の息使い、蹄が地面を蹴る音!!
もう、とにかく大興奮
建物もすごく立派、ごみも落ちてない。
コースの中には公園があり、小さいお子さんも飽きません。
こりゃあ、マジすごい競馬場です。
おっと、福島競馬場の話ばかりしてしまいました
話を気楽会に戻します。
そういえば
東京支部では大物ルーキーがなんとかかんとか言ってましたねぇ。
こちらも気楽会本部も大物ルーキー獲得のために動きました。
AKIHIROに対抗するには、
もう、この人しか居ないでしょう。
お気づきの人も多いですが、登場してもらいましょう!
マックスブラザーズの次男、
兄弟で一番優秀、
マックスと顔が似ている、
そう、この男、
ゴールデンルーキー「TAKAFUMI」です。
TAKAFUMI
「え、よくわかんないけど、何?」
...。
事態がイマイチ飲み込めてないみたいですが、
とりあえず入団はOKだそうです。
こちらも入団会見です。
並ぶとそれほど似てないかな...。
TAKAFUMI
「で、これ、何なの?」
...。
...。
ウオッフォン!!
さて、競馬場まで来たら、
もちろん競馬をします。
まずはパドックで下見。
それにしてもここもめっちゃスゴイ!
屋根つきなんです、4階からもしっかり見えちゃいます。
この距離!!
すげ~!! 馬と目が合っちゃう。
一方、ハラハラダさんに目を向けると、
「...。」
なにしろ、真剣です。
普通に競馬通のオッサンです。
胸に赤ペンさして、過去のデータを調べる新聞を腕に挟んでます。
新聞に赤ペンで×マークを書いています。
ハラハラダ
「これはこねぇな、これも外そう...ボソボソ」
細かくチェックしてます。
いや~当るんでしょうか。
マックスは喉が渇いたので...
マックス
『すんませ~ん、生ビールください!』
ビールで乾杯、昼間からビール...たは
やっぱ、飲まなきゃ始まらないって感じ。
(しんくんゴメンね!)
さて、馬券を買って外に出てみると...
お~発見!!
謎のお騒がせレスラー、
こんなところで座ってました。
どうやら無事に入場できたみたいですね。
かなり真剣に悩んでいる様子。
周りには人がいっぱい歩いています(笑)。
近くによっても気づきません。
マックス
『あの~、ウミネコさ~ん!』
ウミネコ
「...。」
完全無視ですね。
どうでもいいけど
通行人が指を刺して笑ってます。
ある意味、ここまで来たら、なんでもアリです。
さて、Part3はここまでです。
馬券の行方は、
ウミネコは警備員に捕まるのか、
一体どうなってしまうのか!!
Part4に続きます。
天気・天候変わりやすい毎日ですね。
今週の気楽会の花見、晴れるといいねー。
(桜は咲いてるのかな??)
Mrウミネコは登場するのかっ?!
なんちゃって(^^;
さてさて、長らく更新滞ってましたが、
ホルモンブログ更新しましたよー(^^)/
◎気仙沼ホルモン、全店制覇への道
blog.livedoor.jp/kesennuma_horumon/
3月開催のホルモンツアーで回った
お店のレポートを載せてるので、
良ければみてくださいっ。
それから、こっちは個人のブログですが、
先週末の土曜日に、宮城県のアンテナショップ
に行ってきたので、そのレポものっけてます。
◎14日更新の記事です☆
http://ameblo.jp/yamada-miyagi
宮城県のアンテナショップは、
東京の池袋駅前にあるんですよっ!!
こちらも興味あれば見てみてくださいっ。
マックスです。
続いてPart2です。
Part1をご覧になったあとで読んでください。
さればでござる、
話は定例会翌日の日曜日朝、
同級生の「しんくん」の車の中から始まります。
朝からハイテンションのマックス、くまさん、マックスJr、
(注:ヘンタイではありません)
そしてハラハラダさん、
熱心にスポーツ報知を読んでいます。
1週間分の新聞持参ですよ!!
そう、僕ら気楽会本部は気仙沼から舞台を移し、
金成インター通過~
え~!!
高速乗ってどこ行くの~
長者原SAでしばしの休憩、
長旅になりそうです
そこの自動販売機で、すごい缶コーヒー発見!!
え~こんなコーヒー見たこと無いよ~
これは...
う~む、
何かの暗示でしょうか?!
...。
↓これです
「マックスコーヒー」
ジョージアからこんな缶コーヒー出てたのか!
神の啓示に違いない...
...。
そして、高速道路をとばすこと1時間、
まだまだ南下します!!
どこに行くのか~!!
(注:ヘンタイではありません、多分)
...。
とうとう、気仙沼を出発して3時間が経過しました。
ハラハラダ
「あ、ここで降りよう!!」
「福島飯坂」インターで高速を降り、
宮城県からなんと福島県へ!!!
目的地に行く前に
とりあえず腹ごしらえ、
ハラハラダさんオススメの【まるた食堂】へ。
ハラハラダ
「ここは、しいたけ味噌ラーメンがウマイよ~」
福島の道にやたら詳しいハラハラダさん、
学生時代に福島で4年過ごしたので、ある意味第2の故郷なんです。
マックスは「餅入味噌ラーメン」をオーダー
ま、これにも理由があるんですが。
と、言っている間に、来ました!
ど~ん!
モチが美味そう!!
どんぶりもかなり大きくボリューム満点。
モチが3個も入ってます。
味は...ん~美味い!!
ウマイッす!!
福島のラーメンは基本的に太麺なので超スキ!!!
ちなみにマックスがラーメンで一番すきなのは
喜多方ラーメンなんです。
という訳でかなり大満足
さて、お腹も満たされたところで、一体どこに行くのか!!
まるた食堂から徒歩10分、
向かった先は...
ここです、
到着しました!!
【JRA福島競馬場】です!!
きれいな競馬場です。
一体、ここで何が起きるのか!!!
とりあえず入場券を...
え~~~!!!
ウッソ!!!
またこの人も福島に!?
これって大丈夫なんでしょうか!!!
マスクしながら入場券を買ってます。
(ガチ)
ウミネコ
「ア~ ウミネコ イチマイ」
...。
...ある意味ギリギリです。
でもまだ、頑張るみたいですが。
さぁ~イイ感じに盛り上がってきたところで、
Part2はここまで!!
Part3は
もっとすごい展開になります。
お楽しみに!!!
4月14日、
気仙沼、東京、沖縄とリアルタイムで「ブログ更新まつり」でした。
なかでも東京支部がかなりアツいホルモン定例会になったみたいですね、
いや~マックス的には、
はっきり言ってバリバリ意識しまくりですよ。
なんかあまりに盛り上がってるみたいなので
マックスが極秘に用意していた東京支部定例会への謎の刺客は
次回に温存しておきますか
![](/emoji/D/237.gif)
それはそれとして
ん~気楽会本部、気仙沼も話題では負けないですよ!!
まずはアンカーコーヒーで定例会をスタートです!!
集合したのは4名、
ハラハラダさん
くまさん (自営業)
マックスJr (家事手伝い)
写ってないですが
マックスもスーツでビシッと決めて臨戦態勢、
付け焼刃のホルモン飲み会に負けていられません。
議題は、来週のお花見と、海の家、KB5、ホルモンマップ、
結構内容のある定例会でしたよ。
そうそう、皆さんお待ちかねのKB5は、
ゲスト正式承諾いただきまして、ますます活気付きそうです。
近いうちにリリースしたいと思います。
そして、
例のマップもちょっとずつ作成してます。
ぱっと見、結構イイ感じでしょう?
もっともっと煮詰めて4月正式リリースに間に合わせたいです。
長い道のりですが、焦らずしっかり作っていきます。
しっかし、
14日の東京のリアルタイムブログは盛んでしたね。
東京がホルモン定例会なら
こちらも対抗しないといけません。
くまさんとマックスJrと別れて、
マックスとハラハラダさんも
いざ本場へ!!
ここしかないでしょう!
【ホルモン道場】です。
ホルモンのにんにくの香りがアンカーコーヒーまで届いてましたよ。
テンション高くなるぜぃ
![](/emoji/D/235.gif)
![](/emoji/D/177.gif)
![](/emoji/D/177.gif)
![](/emoji/D/177.gif)
オーダー、
とりあえず、ビール、ホルモン2人前、ライス~!!!
さっそく乾杯~
![](/emoji/D/60.gif)
![](/emoji/D/183.gif)
![](/emoji/D/60.gif)
か~ウマい!
そしてそして
やっぱ、これですよ、これが気仙沼ホルモンです!!
じゃ~ん!! このにんにくの量!!
東京では食べられませんよ
![](/emoji/D/232.gif)
く~、たまらん!!
光一くんも気仙沼に居るんだったらこれ食わなきゃダメよ。
是非、ホルモン臭くなって帰っていただきたいです、マジで。
ハラハラダ
「そういや、なんか、店の外が騒がしくない?」
確かになにやら男の叫び声が聞こえます。
~店の外~
(...ボウケンオー ツブス~...)
まさか!!!
急いで外に出てみると...
謎のレスラー「Mr.ウミネコ」が居るじゃないですか!!
Mr.ウミネコ
「ボウケンオー ドコイッタ? コノナカカ?」
...。
マックス
『わかりません、とりあえずホルモン食べたらいいんじゃないですか?』
Mr.ウミネコ
「...ホルモン? クッテミルカ...」
...。
思わぬところで乱入者登場です。
マックスたちの後の席に着きました。
こっそりのぞいてみましょう
![](/emoji/D/97.gif)
ウミネコ
「ホルモン クレ ウマイヤツ クレ」
慣れない手つきでホルモンを焼くウミネコ、
「コレガ ホルモン?」
「オー ウマイナ コレ」
どうやらホルモンが気に入ったみたいです。
「オイ コッチ ジロジロミルナ!」
...。
...。
でも、こっそりのぞいちゃいましょう。
ビールを飲んですっかりくつろいでます。
ちなみに店内には他のお客さんも居ます(笑)。
この辺、ある意味チャレンジャーです。
どんだけくつろいでるのか、新聞まで読み始めました。
「...。」(ブツブツ)
なにやらブツブツ言っていますが聞き取れません。
「...。」
どうやらスポーツ新聞ですね。
競馬欄?
随分悩んでいるみたいです。
...。
...放って置きますか。
さて、
話は、気楽会の席へ戻します。
ハラハラダ
「明日、定例会の続きで行きたいところがあるんだけど...」
マックス
『了解、じゃ明日は○○で定例会の続きをしよう』
この続きもまだまだあります。
ストーリーは翌日の日曜日へ、
414定例会はまだまだ続きますよ!!!
Part2もお楽しみに!!
「どうも、初めまして山田です。今度、東京に移動する事になったので、TKさんに是非お会いしたいです。書き込みをみてあなたが好きになりました。僕は真剣です。」
「ええっ!本当ですか!?やまちゃん!僕も君の事をずっと想ってたんだよ。まさか本当に逢える日が来るなんて。東京に来たら是非僕も君に逢いたいよ!」 ‥この様ないきさつを経て遂に昨日逢う日が来たのです。
待ち合わせ時間。あぁ~緊張するなぁ。一体どんな人なんだろう。自分はやまちゃんを写真でみてるけど、あっちは自分の顔を知らない。もし、会った瞬間、自分の顔が気に召さず、帰られちゃったらどうしよう‥。 膨らむ期待と不安。そして、遂にその出会う瞬間が訪れた。初めて逢うにも拘らず、一目みてすぐその人だとわかった。やまちゃん‥。緊張の瞬間。
TK「どうも初めましてTKです(汗)」
山「こちらこそ初めまして山田です。」‥自然に握手をし、見つめ会う二人。
なんてやわらかい、やさしい手なんだ‥。
山「とりあえず行きましょうか」
TK「はい‥」
もう二人には言葉はいらない。このあと二人は国分寺のホテル街へと手をつなぎ消えて行くのであった‥。
という事で昨日の報告はこれで終了です。あとは想像にお任せしますm(__)m
by TK
昨日のリアルタイム更新、
いかがだったでしょうか??
たぶん、ほとんど意味分からなかった
と思うのですが(^^;、雰囲気だけでも
伝わっていただければ良しとしますっ。
ただ、気仙沼のジャニーズロケを
探してたどり着いてきた方々に
ああいうアホノリのブログを見せてしまったかも?
と思うとちょっとだけ気が引けますねー(^^;
さてさて、では改めて、
昨日の東京支部、初会合の様子を
ちょっとだけ振り返ってみますっ。
国分寺駅、TKさん行きつけの
パチンコ屋の前で待ち合わせ。
先にアキヒロが来てました。
3月のホルモンツアー以来3回目の対面。
二人でTKさんを待ちます。
僕はTKさんと初対面なので、ドキドキ。。
アキヒロもナニゲに7年振りの再会です。
17時ちょい過ぎにTKさん到着。
出会いがけ、軽く握手を交わして、
さっそく会場へと移動します。
駅から歩いて3分くらいにあるお店。
その名も、
「ホルモン焼道場 蔵」!!
名前がいいですねっ、名前がっ(^^)b
早速店内に。
TKさんが常連さんっぽく入っていきます。
さすが、店員さんとすでに顔見知りです。
そして、まず出てきたのがお通し。
おぉぉ~、こ、これは、
千切りキャベツじゃないっすか?!
気仙沼スタイルに思わず感激っ。
しかも、しかも、なんとこれ、
おかわり自由なんですよっ(^^)/
いやぁ、びっくりしましたね~。
ただ、やはりそこはアウェイ。
一点違いがあります。
残念ながらっ、ウスターソースは
ないんですねー(><)
さすがにそこまではね。。。
でも、代わりにピリカラのドレッシング
をかけるのですが、これはこれで、
合います。ウマイっ(^^)b
新しい発見ですね!
さて、肝心のホルモン。
タレのホルモン5種盛りです。
コブクロとか、センマイとか、、、
色々と説明してもらいましたが、
全部忘れました。。(^^;
東京のホルモン屋は、
一個一個、部位を明確に分けて、
メニューにのっけるんですよね。
これは気仙沼との違いでしょうねー。
しかも、この中に、
牛やら豚やらが交ざっているので、
食べてるとどれがどれだか。。(^^;
まぁ、美味しかったから良いのですけどねっ。
実際の焼き方は、
嬉しい炭火網焼きっ☆
しかも、上に換気扇?がついてるので
ニオイもあまりつきません。
さすが、東京ですねー。
そんな中、TKさんが怪しげな行動。。
別途で、ニンニクのすりおろしを頼んで、
ホルモンに混ぜ込んじゃってます。
東京でも貪欲に気仙沼スタイルを
貫いていますっ、やりますね(><)b
さすが、無類の気仙沼ホルモン好きです。
子供の頃から、親父さんと通いつめた
だけのことはありますねー。
てなカンジで牛、豚、タレ、塩と、
思う存分食べ飲みしたのでした。
ただ、ぶっちゃけですが、
僕ら初対面だったので、話に集中してしまい、
ホルモンについては、かなりおろそかに
なってしまった気がします。。反省。
でも、TKさんとは全然違和感なく、
話できましたね。不思議なもんです。
昨日はまだ話足りなかったので、
また近々絡みましょうねっ(^^)/
次回はもっとホルモンにフォーカスして
レポートしたいと思いますっ。
ホルモン屋のあとは、2軒目へと移動。
そちらの様子は、昨日のリアルタイム更新
で雰囲気を感じてくださいまし。
一つだけオマケ、
移動の途中で、、、
仙台の回転寿司や、
「平録寿司」を発見!!
おぉ、こんなところでも
がんばってるんですねー。
ちょっと嬉しくなったのでした。
あとですね。
昨日は、昼間も色々と歩き回って、
かなり楽しかったので、
その様子は個人ブログの方に
(後で)書いてみたいと思います。
もし、山田ブログ見てみたいって人が
いらっしゃいましたら、
◎ameblo.jp/yamada-miyagi
↑に行ってみてくださいっ。
内容保証はしませんので、
興味ない人は覗いちゃイヤよっ☆
ではでは~(^^)/