気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マックスです。
雪です![](/emoji/D/4.gif)
なんとなく雪が恋しかった今年の冬。
ようやく雪らしい雪が積もりましたね。
ちょっと童心で雪だるまでも作っちゃおうかなってくらい![](/emoji/D/232.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
さて、先週の土曜は
神山の【焼肉ハウスジャンジャン】へ行ってきました。
いよいよ、終盤戦を迎えている『気仙沼ホルモン、全店制覇への道』、
ジャンジャンもエントリーしているのですが、
ちょっと抜け駆けして食ってきました。
![7e56d2b9jpeg](/Img/1173660106/)
「ジャンジ ン」?
ジャンジャンは昔、仲町にある頃によく行っていました。
ひさびさのジャンジャン。
![000dca8ajpeg](/Img/1173660107/)
オーダーは「ホルモンセット」2100円。
ん~うまそう...
ん?!
なんか違う?
またもや、何か決定的なミスをしたような...
...。
豚ホルじゃなくて牛ホルじゃん。
牛ジャン...ジャン...
...。
...ま、いっか。
![c592fe30jpeg](/Img/1173660108/)
煙が少なく、女性との焼肉にはイイですね。
(あ、男性とでしたがなにか?)
そうそう、この味だよなぁ。
味付けがどこか懐かしい。
タレが昔から知っているイメージと変わりません。
ちょっと甘くてジャンジャンの味って感じです。
久々に食べましたがかなりウマい。
牛ホルあなどるなかれ、です。
![38b2c3b1jpeg](/Img/1173660109/)
野菜スープもgood!![](/emoji/D/231.gif)
スープ系も充実しています。
スープ一品加えるのは超オススメですね。
「愛され続ける味には理由がある。」
なんとなくわかったフリして言ってみたくなります。
"いやいや絶対ココが一番ウマい!"なんて決め付ける前に
色々食べてみると、いろんな発見がありますね。
気仙沼っておいしい店がい~っぱい![](/emoji/D/235.gif)
またまた発見、ウマい店♪
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
なんとなく雪が恋しかった今年の冬。
ようやく雪らしい雪が積もりましたね。
ちょっと童心で雪だるまでも作っちゃおうかなってくらい
![](/emoji/D/232.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
![](/emoji/D/4.gif)
さて、先週の土曜は
神山の【焼肉ハウスジャンジャン】へ行ってきました。
いよいよ、終盤戦を迎えている『気仙沼ホルモン、全店制覇への道』、
ジャンジャンもエントリーしているのですが、
ちょっと抜け駆けして食ってきました。
「ジャンジ ン」?
ジャンジャンは昔、仲町にある頃によく行っていました。
ひさびさのジャンジャン。
オーダーは「ホルモンセット」2100円。
ん~うまそう...
ん?!
なんか違う?
またもや、何か決定的なミスをしたような...
...。
豚ホルじゃなくて牛ホルじゃん。
牛ジャン...ジャン...
...。
...ま、いっか。
煙が少なく、女性との焼肉にはイイですね。
そうそう、この味だよなぁ。
味付けがどこか懐かしい。
タレが昔から知っているイメージと変わりません。
ちょっと甘くてジャンジャンの味って感じです。
久々に食べましたがかなりウマい。
牛ホルあなどるなかれ、です。
野菜スープもgood!
![](/emoji/D/231.gif)
スープ系も充実しています。
スープ一品加えるのは超オススメですね。
「愛され続ける味には理由がある。」
なんとなくわかったフリして言ってみたくなります。
"いやいや絶対ココが一番ウマい!"なんて決め付ける前に
色々食べてみると、いろんな発見がありますね。
気仙沼っておいしい店がい~っぱい
![](/emoji/D/235.gif)
またまた発見、ウマい店♪
PR
やまだです。
飲み続けでも、体調万全!!
食欲旺盛ですっ(^^;
今日は友達を仙台で拾って、
昼飯で牛タンを食べ、
その後、三本木で温泉を堪能。
古川のフルセイルでコーヒーを購入。
それから、気仙沼インでした。
どこに行こうかと思っていたのですが、
とりあえず外から来た人は、
「福よし」に連れていってみるのが良いかと。
南町。言わずと知れた定番のお店ですね。
![SA410202.jpg](/Img/1173542513/)
最近は意外と行く機会がなく、
実に一年振りくらいかな。
なので、山田も楽しみ☆にしてました。
コースは3000円おまかせコース。
大体いつもこれで満足ですね。
お通しの後、まずは定番のこれっ。
![SA410204.jpg](/Img/1173542514/)
イカの腑味噌焼き。出たー!!
これが酒のつまみ的に最強。
ビール党の山田も、これの前では、
ついつい、日本酒を頼んでしまします。
そして、続いては、これも定番。
![SA410205.jpg](/Img/1173542515/)
カニの身と味噌の甲羅詰め。
これも、たまらん一品ですな。
カニ好きの友達も大満足☆
これだけでも、すでに満足なのですが、
畳み掛けるように、
![SA410206.jpg](/Img/1173542516/)
刺し盛りっ。これで二人前!!
そして、昨日は、いつもと違う、
たらの白子さんですっ。イエス!!
![SA410207.jpg](/Img/1173542517/)
こんだけ形がはっきりしたものには
なかなか巡り会えませんねっ。
あと、これに、
ホッケの焼き物が付きました。
ビール、日本酒と飲んで、
一人5千円なり。
断然、満足でしたね。さすが、福よし(^^)/
この後は、さむらいに移動し、
それなりに(?)飲んだ後、締めとして、
「海鮮ふかひれラーメン」を食べましたっ!
![SA410208.jpg](/Img/1173542532/)
いやぁ、かなり満足してくれたようです。
でも、気仙沼を満喫するには、
一泊では全然足りませんよねっ!!
最低二泊くらいで来てもらわんと
いかんですよ。全く!!(^^;
でも、外から来た人に喜んでもらえて、
自分的にも楽しい一日でした☆
飲み続けでも、体調万全!!
食欲旺盛ですっ(^^;
今日は友達を仙台で拾って、
昼飯で牛タンを食べ、
その後、三本木で温泉を堪能。
古川のフルセイルでコーヒーを購入。
それから、気仙沼インでした。
どこに行こうかと思っていたのですが、
とりあえず外から来た人は、
「福よし」に連れていってみるのが良いかと。
南町。言わずと知れた定番のお店ですね。
最近は意外と行く機会がなく、
実に一年振りくらいかな。
なので、山田も楽しみ☆にしてました。
コースは3000円おまかせコース。
大体いつもこれで満足ですね。
お通しの後、まずは定番のこれっ。
イカの腑味噌焼き。出たー!!
これが酒のつまみ的に最強。
ビール党の山田も、これの前では、
ついつい、日本酒を頼んでしまします。
そして、続いては、これも定番。
カニの身と味噌の甲羅詰め。
これも、たまらん一品ですな。
カニ好きの友達も大満足☆
これだけでも、すでに満足なのですが、
畳み掛けるように、
刺し盛りっ。これで二人前!!
そして、昨日は、いつもと違う、
たらの白子さんですっ。イエス!!
こんだけ形がはっきりしたものには
なかなか巡り会えませんねっ。
あと、これに、
ホッケの焼き物が付きました。
ビール、日本酒と飲んで、
一人5千円なり。
断然、満足でしたね。さすが、福よし(^^)/
この後は、さむらいに移動し、
それなりに(?)飲んだ後、締めとして、
「海鮮ふかひれラーメン」を食べましたっ!
いやぁ、かなり満足してくれたようです。
でも、気仙沼を満喫するには、
一泊では全然足りませんよねっ!!
最低二泊くらいで来てもらわんと
いかんですよ。全く!!(^^;
でも、外から来た人に喜んでもらえて、
自分的にも楽しい一日でした☆
ながはるです
文芸春秋においてあんなに気仙沼を猛アピールされては
気楽会としても
もっと気仙沼の良いところをアピールせねばと新たな闘志がわいてきますね
さてさて3月1発目のイベント
Katari Bar4まで1週間とせまりました
皆様どうお過ごしでしょうか?
私はといいますと
ベッドにこもっています
いや別に自分はひねくれたわけでも
悲しみにくれているわけでもありません
何が起きたかというと
おとといの夜にさかのぼります
おとといの夜
ん~なんか腹が痛いぞ
まぁたいしたことねーだろ
昨日の朝
腹痛に加えて、なんか熱っぽいし頭痛もする
ちょっと風邪かな、でも大丈夫だろ
昨日の夜
なんかもう起きてられねー
てか痛くて寝れねー
今日の朝
腹痛がかなりきてるぞこれは
病院行くしかない
診断結果
風邪による感染性胃腸炎でした
そういや楽天のマー君こと田中投手も胃腸炎でダウンとか記事に書いてありました
周りでも風邪の話はよく耳にします
みなさんも風邪にはご注意を
早期発見・早期治療が1番ですよ
3月は気楽会イベント目白押しですから
しっかりと体調を整えておきましょう
文芸春秋においてあんなに気仙沼を猛アピールされては
気楽会としても
もっと気仙沼の良いところをアピールせねばと新たな闘志がわいてきますね
さてさて3月1発目のイベント
Katari Bar4まで1週間とせまりました
皆様どうお過ごしでしょうか?
私はといいますと
ベッドにこもっています
いや別に自分はひねくれたわけでも
悲しみにくれているわけでもありません
何が起きたかというと
おとといの夜にさかのぼります
おとといの夜
ん~なんか腹が痛いぞ
まぁたいしたことねーだろ
昨日の朝
腹痛に加えて、なんか熱っぽいし頭痛もする
ちょっと風邪かな、でも大丈夫だろ
昨日の夜
なんかもう起きてられねー
てか痛くて寝れねー
今日の朝
腹痛がかなりきてるぞこれは
病院行くしかない
診断結果
風邪による感染性胃腸炎でした
そういや楽天のマー君こと田中投手も胃腸炎でダウンとか記事に書いてありました
周りでも風邪の話はよく耳にします
みなさんも風邪にはご注意を
早期発見・早期治療が1番ですよ
3月は気楽会イベント目白押しですから
しっかりと体調を整えておきましょう
マックスです。
本日3月10日発売の【文芸春秋】4月号。
![fc7c6773jpeg](/Img/1173518625/)
昭和天皇の戦時下の肉声が掲載されてかなり売れているそうですね。
何でここで紹介するかというと
その文芸春秋のグラビアページに
『わが街・私の味52 気仙沼(畠山重篤)』
が載っています。
![e29e1dc7jpeg](/Img/1173518626/)
牡蠣養殖で有名な唐桑の畠山重篤さんが気仙沼を紹介しています。
畠山さんは多くの著書や絵本も出版しているんですよ。
(絵本は珈琲山荘に置いてます)
![b4e1e133jpeg](/Img/1173518627/)
文芸春秋の読者層と気仙沼に興味を持つ(観光に来てくれそう)層が一致している気がします。
これを見て多くの観光客が来てくれるといいですね。
![7765e6ffjpeg](/Img/1173518628/)
そして良く見ると、珈琲山荘とふかひれゼリーも載ってます。
かなりイイ感じに紹介してもらっています。
(山荘はこんなにきれいだったっけ?)
春になり、ドライブがてら気仙沼に来る人も多くなりますね。
このブログを見て、気になるお店をチェック、
ちょっとでも観光の楽しみのプラスアルファになればいいですね。
新ブロガー、まだまだ募集していますよ!
一緒にブログ書きましょ~
本日3月10日発売の【文芸春秋】4月号。
昭和天皇の戦時下の肉声が掲載されてかなり売れているそうですね。
何でここで紹介するかというと
その文芸春秋のグラビアページに
『わが街・私の味52 気仙沼(畠山重篤)』
が載っています。
牡蠣養殖で有名な唐桑の畠山重篤さんが気仙沼を紹介しています。
畠山さんは多くの著書や絵本も出版しているんですよ。
(絵本は珈琲山荘に置いてます)
文芸春秋の読者層と気仙沼に興味を持つ(観光に来てくれそう)層が一致している気がします。
これを見て多くの観光客が来てくれるといいですね。
そして良く見ると、珈琲山荘とふかひれゼリーも載ってます。
かなりイイ感じに紹介してもらっています。
春になり、ドライブがてら気仙沼に来る人も多くなりますね。
このブログを見て、気になるお店をチェック、
ちょっとでも観光の楽しみのプラスアルファになればいいですね。
新ブロガー、まだまだ募集していますよ!
一緒にブログ書きましょ~
![](/emoji/D/178.gif)
やまだです。
飲み会強化週間突入中です(^^;
昨日までで6日連続。。。
今日から大学時代に親友が
遊びに来てスキーしたり、
飲んだりする予定なので
8日連続まで確定してますっ。
8日はさすがに初めてですね。
さてさて、
昨日は、珍しく新幹線で出張でした。
プライベートでも、
東京とか、めったに行かないので、
久しぶりに乗ったんですけど、
新幹線ってけっこう快適ですよね。
座っているしかできない半強制感の
あるあの空間が妙に集中できます。
行きは、グッと入り込んで
本を一冊読み終えたり、
今後の予定とか考えたりしてました。
![410194.jpg](/Img/1173492896/)
帰りは帰りで、仕事が終わり、
疲れた自分にご褒美☆ってことで
ビール一本とつまみを購入(^^)/
![0201.jpg](/Img/1173492895/)
いや、一度やってみたかったんですよ。
仕事帰りの新幹線でビール、っての。
いいと思いません??
隣が若いおねーちゃんだったので、
飲むのちょっと気がひけたんだけど、
よく見たら、そのおねーちゃんも
しっかり500mlのビール買ってた!!
しかも、つまみは、
チーズ入りちくわ!!
(オレより渋いじゃん)
いやぁ、このビールの一杯は、
最高においしかったよぉ。
普通で飲むビールとは違う感覚。
というか、このシチュエーション。
今、この時の至福の一杯、
とでも言うんでしょうかね。
こういうのが付加価値なんでしょうね。
はっきり言って、この一杯は値段
いくらでもいいですからね。
前、仙台で行ったお店では、
「極冷生ビール」ってのが、
数量限定で置いてあったけど、
こういうのもアリですよね。
(もちろん、飲みましたよ♪)
同じビールでも、演出次第で
色々と価値をつけれるんですよね。
サービスの工夫は無限大ですねー。
そういう感性に訴える商品とか
サービスが気仙沼でももっともっと
あると良いですよね。
色々と考えられそうですよね。。。
飲み会強化週間突入中です(^^;
昨日までで6日連続。。。
今日から大学時代に親友が
遊びに来てスキーしたり、
飲んだりする予定なので
8日連続まで確定してますっ。
8日はさすがに初めてですね。
さてさて、
昨日は、珍しく新幹線で出張でした。
プライベートでも、
東京とか、めったに行かないので、
久しぶりに乗ったんですけど、
新幹線ってけっこう快適ですよね。
座っているしかできない半強制感の
あるあの空間が妙に集中できます。
行きは、グッと入り込んで
本を一冊読み終えたり、
今後の予定とか考えたりしてました。
帰りは帰りで、仕事が終わり、
疲れた自分にご褒美☆ってことで
ビール一本とつまみを購入(^^)/
いや、一度やってみたかったんですよ。
仕事帰りの新幹線でビール、っての。
いいと思いません??
隣が若いおねーちゃんだったので、
飲むのちょっと気がひけたんだけど、
よく見たら、そのおねーちゃんも
しっかり500mlのビール買ってた!!
しかも、つまみは、
チーズ入りちくわ!!
(オレより渋いじゃん)
いやぁ、このビールの一杯は、
最高においしかったよぉ。
普通で飲むビールとは違う感覚。
というか、このシチュエーション。
今、この時の至福の一杯、
とでも言うんでしょうかね。
こういうのが付加価値なんでしょうね。
はっきり言って、この一杯は値段
いくらでもいいですからね。
前、仙台で行ったお店では、
「極冷生ビール」ってのが、
数量限定で置いてあったけど、
こういうのもアリですよね。
(もちろん、飲みましたよ♪)
同じビールでも、演出次第で
色々と価値をつけれるんですよね。
サービスの工夫は無限大ですねー。
そういう感性に訴える商品とか
サービスが気仙沼でももっともっと
あると良いですよね。
色々と考えられそうですよね。。。
マックスです。
ちろっとご案内でごんす。
3月24日(土)に【気楽会ホルモンツアー】が内定しています。
気楽会の気仙沼ホルモンブログ、
『気仙沼ホルモン、全店制覇への道』では
2月頭から気仙沼のホルモン焼肉店を食べ歩いてきましたが
いよいよ、その第1回目のゴールが見えてきました。
ここは盛大に(?)ツアーを組んで、
ちょっとしたイベントにしちゃおうではないかということで企画しています。
気仙沼ホルモン店、全店制覇?
そこに何が待っているのか。
その後の展開は?!
ホルモンマップはどうなるのか!!
激動の3月攻勢!
まだまだ終わりません!!
気楽会、攻めていきますよ~![](/emoji/D/177.gif)
![](/emoji/D/177.gif)
![](/emoji/D/177.gif)
![](/emoji/D/177.gif)
ラブストーリーは突然に(?)!
出会いと分かれの季節3月、
ターニングポイントです。
これは絶対見逃せませんね!!
とりあえず一緒に食べましょう!
近くなったら正式にリリースしたいと思います。
おっと!
17日(土)の【Katari Bar4】も
もちろんお忘れなく!!
しっかり予定空けててくださいね!
めっちゃ楽しいイベントにしますよ~!!
すんげぇ期待しててください!!
おっと、おっと、おっとっと~!!
まだまだ告知がありました!
3月13日(火)は最後の【ホルモン定例会】です。
ツアー前に回るその店とは新町の【さうす】です。
19時からやってます。
お近くの方、どうぞどうぞご参加くださいまし!!
ホルモン一緒に食べましょう!!
そ~し~て~!!!!!
3月攻勢はエンドレスパワーボム!
実は24日(土)のホルモンツアーのあとに
超ヤバいイベントが控えているという噂もあり!
Xデーは30日(金)です。
さぁ、いっぱい告知しましたが
メモは取れましたか?
読んでいてな~んとなく
気になってきました?
とにかく気楽会イベントへGO!!
楽しさ保障付き気楽会です。
本日のオマケ画像...これで5250円です。
![93b1e6eajpeg](/Img/1173433621/)
ちろっとご案内でごんす。
3月24日(土)に【気楽会ホルモンツアー】が内定しています。
気楽会の気仙沼ホルモンブログ、
『気仙沼ホルモン、全店制覇への道』では
2月頭から気仙沼のホルモン焼肉店を食べ歩いてきましたが
いよいよ、その第1回目のゴールが見えてきました。
ここは盛大に(?)ツアーを組んで、
ちょっとしたイベントにしちゃおうではないかということで企画しています。
気仙沼ホルモン店、全店制覇?
そこに何が待っているのか。
その後の展開は?!
ホルモンマップはどうなるのか!!
激動の3月攻勢!
まだまだ終わりません!!
気楽会、攻めていきますよ~
![](/emoji/D/177.gif)
![](/emoji/D/177.gif)
![](/emoji/D/177.gif)
![](/emoji/D/177.gif)
ラブストーリーは突然に(?)!
出会いと分かれの季節3月、
ターニングポイントです。
これは絶対見逃せませんね!!
とりあえず一緒に食べましょう!
近くなったら正式にリリースしたいと思います。
おっと!
17日(土)の【Katari Bar4】も
もちろんお忘れなく!!
しっかり予定空けててくださいね!
めっちゃ楽しいイベントにしますよ~!!
すんげぇ期待しててください!!
おっと、おっと、おっとっと~!!
まだまだ告知がありました!
3月13日(火)は最後の【ホルモン定例会】です。
ツアー前に回るその店とは新町の【さうす】です。
19時からやってます。
お近くの方、どうぞどうぞご参加くださいまし!!
ホルモン一緒に食べましょう!!
そ~し~て~!!!!!
3月攻勢はエンドレスパワーボム!
実は24日(土)のホルモンツアーのあとに
超ヤバいイベントが控えているという噂もあり!
Xデーは30日(金)です。
さぁ、いっぱい告知しましたが
メモは取れましたか?
読んでいてな~んとなく
気になってきました?
とにかく気楽会イベントへGO!!
楽しさ保障付き気楽会です。
本日のオマケ画像...これで5250円です。
ながはるです
おとといの話になりますがお昼に福建楼へ行ってきました
本来はこのネタで第1回の日記を書こうと思ってたわけですが
なかなか最近行けなかったので遅くなっちゃいました
ようやくレポできます
福建楼の場所ですが
ながはる家とはらだ家のちょうど真ん中くらいのところにあります
![P1000773.JPG](/Img/1173368682/)
そんなんじゃわかんねーよとご指摘いただきそうなので
もっとわかりやすくいうと
南町の一番街、猪苗代病院さんの向かえにあります
外観は大きく立派なので
値段がけっこう張るんじゃないかとか思うかもしれませんが
そんなことはないんです
自分はご近所なのでちょくちょく食べに行ってます
しかし
ただ近いからというだけでちょくちょくは行きません
リーズナブルなお値段と味の良さにひかれているからです
そしてママさんも気さくな方でいい味だしてます
ランチメニューは
![P1000769.JPG](/Img/1173368678/)
こんな感じです
ね?意外に安いでしょ
自分はいつもなら週替わりランチにするのですが
この日は福建御膳をチョイス
![P1000771.JPG](/Img/1173368680/)
今週の1品はチンジャオロースー
これに春巻きやら海老シュウマイやら玉子スープ
さらに
食後にはデザートもつきます
ボリュームもなかなかあり
とにかく個人的には何を食べても美味しいです
そして自分が1番オススメするのが
これこれ
![P1000770.JPG](/Img/1173368679/)
そう麻婆豆腐です
福建楼では味が【四川・普通】の2つがあるのですが
もちろん四川をごり押しです
これが熱々でさらにかなり辛いです
口に入れると舌がしびれるくらい辛いのですが
その後に甘味が口の中にひろがり
この辛味と甘味のバランスがなんともすばらしい
いやーなつかしの本場中国は四川の味を思い出すアルよーー
とおもわず気分はチャイニーズです
自分も今までの麻婆豆腐のイメージがガラっと変わりました
これはやみつきになること必死ですよ
そして連れが食べていたのが
これ
![P1000772.JPG](/Img/1173368681/)
あさりラーメン(700円)です
これもまたうまいんですね
塩味のラーメンですが、アサリのうまみが溶け込んでいてこれまた美味です
本当にここではどれを食べても美味しいので
みなさんも是非行ってみてください
ながはるはこの日も大満足して帰るのでした
おとといの話になりますがお昼に福建楼へ行ってきました
本来はこのネタで第1回の日記を書こうと思ってたわけですが
なかなか最近行けなかったので遅くなっちゃいました
ようやくレポできます
福建楼の場所ですが
ながはる家とはらだ家のちょうど真ん中くらいのところにあります
そんなんじゃわかんねーよとご指摘いただきそうなので
もっとわかりやすくいうと
南町の一番街、猪苗代病院さんの向かえにあります
外観は大きく立派なので
値段がけっこう張るんじゃないかとか思うかもしれませんが
そんなことはないんです
自分はご近所なのでちょくちょく食べに行ってます
しかし
ただ近いからというだけでちょくちょくは行きません
リーズナブルなお値段と味の良さにひかれているからです
そしてママさんも気さくな方でいい味だしてます
ランチメニューは
こんな感じです
ね?意外に安いでしょ
自分はいつもなら週替わりランチにするのですが
この日は福建御膳をチョイス
今週の1品はチンジャオロースー
これに春巻きやら海老シュウマイやら玉子スープ
さらに
食後にはデザートもつきます
ボリュームもなかなかあり
とにかく個人的には何を食べても美味しいです
そして自分が1番オススメするのが
これこれ
そう麻婆豆腐です
福建楼では味が【四川・普通】の2つがあるのですが
もちろん四川をごり押しです
これが熱々でさらにかなり辛いです
口に入れると舌がしびれるくらい辛いのですが
その後に甘味が口の中にひろがり
この辛味と甘味のバランスがなんともすばらしい
いやーなつかしの本場中国は四川の味を思い出すアルよーー
とおもわず気分はチャイニーズです
自分も今までの麻婆豆腐のイメージがガラっと変わりました
これはやみつきになること必死ですよ
そして連れが食べていたのが
これ
あさりラーメン(700円)です
これもまたうまいんですね
塩味のラーメンですが、アサリのうまみが溶け込んでいてこれまた美味です
本当にここではどれを食べても美味しいので
みなさんも是非行ってみてください
ながはるはこの日も大満足して帰るのでした
やまだです。
昨日は、ホルモン定例会でした。
やはり、まん福はお休みだったので、
予定通り(?)場所を「本門」へと変更。
南気仙沼駅の近く、
スイミングスクールの向かい
あたりにあるお店ですね。
![9b4c1714.jpeg](/Img/1173300641/)
↑な店構え。
というか、店構えだけみると、
ホルモンというよりは、
鉄板焼きのお店。。。??
しかも、肝心のホルモンも、
和牛ホルモン、、とか書いてますし。
いやぁ、何度か店の前を通りながら
もしかしたら違うかなぁ、
って思ってたんですよね(^^;
とりあえず、来た限りはと、
「和牛ホルモン」をオーダー。
で、出てきたのが、これっ↓
![8a37a6a0.jpeg](/Img/1173300643/)
完全に、鉄板焼きですね。。
気仙沼ホルモンではなかったですが、
牛らしい脂が効いていて、
これはこれで美味しかったですっ。
そのほか、せっかくなのでと、
![0754de10.jpeg](/Img/1173300644/)
↑牛ミノの天ぷら
これはビールのつまみに最適です☆
さらに、
![de0134c5.jpeg](/Img/1173300645/)
↑海鮮鉄板焼き
これも美味しかったですよ。
まぁ、すっかり飲み会モードに
切り替わってましたね(^^;
でも、気楽会の定例会なので、
ただ飲むだけではなく、
きちんと今後の打ち合わせも
してたんですよっ。
![c96f9c36.jpeg](/Img/1173300642/)
↑3月17日、Katari Bar 4 のゲストと
電話で打ち合わせをする、ひろちゃん。
カタリバーも、あと10日くらいですね。
楽しみ、楽しみ☆
あと、3月24日(土)に
ホルモンツアー開催も仮決定しました?!
ということで、
気仙沼ホルモン的には違いましたが、
「本門」は、普通に飲みに行くには
なかなか良いと思いますよ。
いずれ一度行ってみたかったので、
お店開拓的には成功でしたっ!(^^)/
昨日は、ホルモン定例会でした。
やはり、まん福はお休みだったので、
予定通り(?)場所を「本門」へと変更。
南気仙沼駅の近く、
スイミングスクールの向かい
あたりにあるお店ですね。
↑な店構え。
というか、店構えだけみると、
ホルモンというよりは、
鉄板焼きのお店。。。??
しかも、肝心のホルモンも、
和牛ホルモン、、とか書いてますし。
いやぁ、何度か店の前を通りながら
もしかしたら違うかなぁ、
って思ってたんですよね(^^;
とりあえず、来た限りはと、
「和牛ホルモン」をオーダー。
で、出てきたのが、これっ↓
完全に、鉄板焼きですね。。
気仙沼ホルモンではなかったですが、
牛らしい脂が効いていて、
これはこれで美味しかったですっ。
そのほか、せっかくなのでと、
↑牛ミノの天ぷら
これはビールのつまみに最適です☆
さらに、
↑海鮮鉄板焼き
これも美味しかったですよ。
まぁ、すっかり飲み会モードに
切り替わってましたね(^^;
でも、気楽会の定例会なので、
ただ飲むだけではなく、
きちんと今後の打ち合わせも
してたんですよっ。
↑3月17日、Katari Bar 4 のゲストと
電話で打ち合わせをする、ひろちゃん。
カタリバーも、あと10日くらいですね。
楽しみ、楽しみ☆
あと、3月24日(土)に
ホルモンツアー開催も仮決定しました?!
ということで、
気仙沼ホルモン的には違いましたが、
「本門」は、普通に飲みに行くには
なかなか良いと思いますよ。
いずれ一度行ってみたかったので、
お店開拓的には成功でしたっ!(^^)/