忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



はらだです。

遅くなってすいません(>_<)仕事が終わってから、フットサルして海神様の打ち合わせに行ってと、なかなか書けませんでした(^。^;)

さて、昨日は、気楽会の定例会(?_?)で、高校の時以来久しぶりに『きらく』にホルモンを食べに行きました!
かなり久々だったんだけど、外観も昔のままで食べながら高校生時代を思い出しちゃいました(^o^)

この『きらく』は、たぶん気仙沼ホルモンを初めて食べたところで、ホルモンをウスターソースをかけたキャベツと一緒に食べたときにすごく合ってておいしいなと思った記憶があります!それ以来ホルモンをよく食べるようになったような気がします!!
ぜひ、気仙沼ホルモンの店を全店制覇してみたいものですd=(^o^)=b


それでは、今日の締めは…


三本締めで…(^。^;)
また来週~(^^)/~~
PR


マックスです。

昨晩は気楽会の定例会。
2ヶ月限定ホルモン式定例会(?)でござい。

会場は新城のホルモン屋【きらく】

初めての人はちょっと場所がわかりづらいかも。

アクセスは【デイリーポート新鮮館】からの道路を【すこやか】方面へ。
【斉藤外科クリニック】の十字路を左で【踏み切りの前】です。

04e9396djpeg

ホルモン始めて25年。
なかなか趣のある店構えです。

ちなみにきらくと気楽会の初遭遇(?)です。

f33c6fd7jpeg

フレッシュな王子系「ながはる」くんも参戦。
ヤロッコオンリーとホルモン臭の定例会ですが、さわやか度急上昇です。

5人でわいわいホルモンを囲んで会議...あ、何一つ打ち合わせらしい話しなかったな(笑)。

まぁ、とりあえず"ホルモンを食す"ということでいいんです。

ホルモンに関する詳細は後ほど、公開しま~す♪


さて、今夜は山荘で【甚六鬼の会 海神様】の打ち合せの日です。
「ながはる」くんも参加決定で、甚六鬼の会にもどんどん若い血が入っていきます。

楽しい海神様になりそうです♪



マックスです。


日曜は【ホテル気仙沼プラザ】ブライダルフェアでした。

45f13260jpeg

コヤマ菓子店では、ウエディングケーキのご案内や引き菓子などを紹介してます。

特にオリジナル生ウエディングケーキは抜群に好評なんです♪

クリームの種類、フルーツの種類、デザイン、キャラクタ、付属品、などなど、オリジナリティ溢れるウエディングケーキをご提案できます。

しかも新郎新婦手作りプランもアリなので、ケーキを作りたいお嫁さんには特にオススメ☆
(あ、ちょっと営業モード入ったかしら...)


今回のブライダルは、
マックスの同級生や知り合いも何組か居たり、結構顔見知りが多かったりします。

それだけ"適齢期"ということですか。

マックスは当面予定ないですが...。

ま、おかげさまでバッチリ注文いただけました♪


618ab306jpeg

...。

しっかし、
いつ見てもプラザからの眺めはいいですね~。

fcd99180jpeg

↑プラザから眺める気仙沼湾。遠くは大島亀山。
ちなみに夜は夜でかなり眺めがいいです。

観光客の人には
ゆっくりのんびり宿泊しながら、この景色を眺めて欲しいですネ。
美味しい旬の魚貝類マッタリ気仙沼ナイトビュー

気仙沼にプチバケーションいかがですか?


経営者が変わり、春には一部リフォームで、生まれ変わる新生【ホテル気仙沼プラザ】。

宿泊の観光客のお客様にも、心から喜んでもらえる体勢作り、期待しています。


やまだです。

昨日は、ホルモン定例会でしたっ。

新城の「きらく」にて開催。


今回新たに、
Katari Bar 2 にも参加してくれた、
ながはるくんが来てくれました。

どうもありがとー(^^)/


さて、山田は初めて入った「きらく」ですが、

SA410076.jpg














こんなカンジでホルモン焼きます。

鉄板にガスで焼くスタイルです。
こういうのも初めて見ますね。

昔ながらの焼肉屋風で、趣あります。

ほとんどの写真はデジカメで撮ったので、
詳しくはまた改めてアップしますね。


結局、5人で、
ホルモン6人前に、タン2人前をオーダー。

ご飯も頼んだのですが、
あまり残ってないとのことで、
5人で少しずつ分け合って食べました(^^;

定食系もメニューにあるのですが、
ご飯は昼間メインで、夜はほとんど飲み客
ばかりだから、あまり用意してないそうです。
(ホルモンでご飯食べるのはマイナー?!)

最終的には、5600円で上がり。

やはり、お酒飲みを控えると安いね。
(僕と原田さんだけ、ビール一杯飲んじゃったけど。。。)


今回、ホルモン定例会を初めてやってみて
一つ、分かったことなのですが、
ホルモン食べながらだと、
全然打ち合わせにならないですねー(^^;

いつも以上に雑談で終わりました。。。


でも、ながはるくんの話が色々聞けて、
個人的には楽しかったですね。
(ボウリング話から、サッカーの審判話から)

あ、ながはるくんは、さくらボウルに
プロを連れてきた、やり手なんですよっ。

今度、気楽会でもボウリング大会
やるのもよいですよね(^^)v


来週の定例会は水曜日予定でーす!




やまだです。

今日は、仕事のため、
仙台から石巻経由で帰ってきました。

45号で来ると、長く感じますねぇ。。。


ところで、今日のお昼は石巻で
食べたんですが、これがまた驚き。

「うおてい(魚貞)」

っていうお店で、魚屋さんがやってる
定食屋(夜は居酒屋)さん。
(石巻で働いている人のオススメ)


で、でてきた定食がこれっ。

410075.jpg














刺身盛りに、煮魚に、小鉢に、おしんこ、果物。

さらに、これに、たらのあら汁がつきます。

さぁ、これでいくらでしょう??


なんとっ、650円なんですっ(><)。

安すぎ。
もちろん、味は魚屋さんだけあって、抜群。

もう、本当に!大満足でした!!


石巻ではあまり飲んだり食べたりしたこと
なのいのですが、さすがに沿岸沿い。
あなどれないですねー。

こういう定食だったら、毎日行きたいですね。

気仙沼でも、どこかこういうシンプルな
魚定食を出すお店ないですかねぇ??

きっと、あるんでしょうけどね。
知ってたら誰か教えて~!!




マックスです。


土曜は市立病院前の【楽膳】で飲み会でした。

マックスは初めてしたがここはか~なりイイですね。

57544565jpeg

エントランスからオシャレな雰囲気が漂うダイニング居酒屋です。

気仙沼ではこういう創作和系スタイルの居酒屋は珍しいです。

店内も新しく清潔感があり、スペースも広く好印象。
気分良く飲み会が出来ます♪

8378f20ejpeg

ちょっと驚いたのが料理。

「120分飲み放題コース」
1人3675円で鍋、刺身、おにぎり、オードブル、デザートまで付いて合計7品、かなりのボリュームです。

キムチ鍋で〆にうどんが付いてくるあたりは、ポイント高し!
こりゃ"やるな!"って思います。

誰でも満足できる内容で値段的にもかなりリーズナブル!

若者に超オススメ!!
コースは予約をしておいた方がいいですネ。


さて、今晩は気楽会の【定例会】19:00~新城の【きらく】です。
現地集合です。基本ノンアルで☆
お暇な方は一緒にどうでしょう?



やまだです。

みなさん、週末楽しくお過ごしでしょうか?

山田は今仙台にいますが、
気仙沼は真っ白だったとか。
(ニュースで出てたみたいですね)

それにしても今日は風強かった。。。
昨日の山形蔵王に続き、
今日もえぼしに滑り行ったのですが(^^;
強風でお昼にリフト完全停止。

で、あえなく、半日上がり。
でも、朝イチで新雪楽しめたから(^^)b


やっと冬らしい日になってきたなぁ、
と思ったら、そういや今日は立春でしたね。


昨日の節分では、恵方巻を初体験!!

特に食べるつもりもなかったのですが、
たまたま飲みに行ったお店で
作って出してくれたんですっ。
(豆も出してくれました。気が利いてる!)

410073.jpg














とりあえず、切らずに食べるべし、
という話を聞いてたので、一口で挑戦。

大人7人で北北西を向いて、パクリ☆

410074.jpg














こんなカンジ?(^^;

海苔が噛み切れず大変(><)。
でも、なんとか食べきれましたっ。


ところで、立春って、
占いなどでは新しい年の始まり、
ってことらしいですよね。
(旧正月もこの頃なんだよね、確か)

豆撒きや恵方巻も新しい年の幸運を
願って行う習慣なんだそうで。
実はあまりよく知らなかった、自分。。。


運勢も今日を境に変わるらしいよ。

たとえば、こういうの↓とかね。
◎春夏秋冬占い
 www.seasons-net.jp/wss/hantei/hantei.html


正月以外にも新たな区切りがある
と思うと、何か得した気になりますね。

また明日から新たな気持ちで
リスタートを切りたいでーすっ(^^)/




マックスです。

爆竹を鳴らして太鼓を叩きながら、ウオォー!と叫ぶ声。

はて、どっかで見た事あるカンジ?!

で、登場しました!

【魚鬼様】!

13d852abjpeg


ありゃりゃ、
ホタテの首飾りにわらの腰巻...これもどこかで見たような...

(´・ω・`)パパマックス
『年々似てきたな...。』

ま、似ているようで全然違うものですので...

あ、海神様ではありませんよ!

とりあえず勘違いしないようにしてくださいね。

海神様は2月17日(土)です♪♪



マックスです。

昨日は【Honda Cars 気仙沼本郷店】あつしくん新型車のDVDを持ってきてくれました。
Honda Carsなんちゃって仲町店の販促用DVDです。

マジで今年中に1台くらい売りたいなぁ、な~んて...

気になるDVDは、昨日からホンダのHP上でも一部発表になっている【新型SUV クロスロード】です。
(あ、公開していいんだよね!?...ダメなのかな)

75674687jpeg

こりゃあ間違いなくヒットする車です。
スクエアなボディに7人乗りで、ゴツイ外観。
若者にピッタリ!
1.8リッターと2リッターがあります。

014c3870jpeg

どことなく愛車スパイク号に似ている気が。
タフな7人乗りスパイクっていうところでしょうか。

DVDが見たい方は【Honda Cars 気仙沼本郷店】へどうぞ☆
なんちゃって仲町店にも置いてマス!


さて、毎日お知らせしています【海神様】にまたまたエントリーが!!
マックスの同級生の「よしはるくん」が2回目の参加です(ありがと~!!)。

さぁさぁ!
俄然楽しくなって参りましたよ~。

参加したい人、訪問希望家庭、
まだまだ募集していますので、よろしくお願いします♪



マックスです。

やっと気仙沼にも雪が積もりましたね。

いや~寒い。

冬って毎年こんなに寒かったっけ?!

さて、うれしいニュースから。
【甚六鬼の会 海神様】【Katri Bar2】でお世話になった「佐藤勝正」さんが参加決定。

いや~ヨカッタ!
ドラフト1位っす、希望枠での入団です。即ローテーション候補ですね。

なお、まだまだ参加してみたい人、男女問いません、募集しています♪♪

↓昨日のブログにも書いた【海神様DVD】
これは20周年記念で製作されました。

e995af62jpeg

これを観ると、20年の重みと様々な人に支えられて今の海神様があるんだなと実感します。

DVDにはマックスも一応、1こま2こま出ています。

97d4c218jpeg

2年前のマックスです。
(...むむむ、ここ2年で随分老けたな)
隣に写っているのは同級生の「りゅういっつぁん」です。
もちろん彼も参加します。

それと訪問家庭、商店もガンガン募集していますよ。

まわりに小さいお子さん居るご家庭ありませんか?

健やかに育つように海神様が願掛けに参上します。
自分で言うのもなんですが、超オススメですよ!!

2月17日(土)14:00~五十鈴神社出発です。



忍者ブログ [PR]