忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



やまだ@仙台です。

先日発売になったばかりの「Kappo」の最新号は
宮城県沿岸(一部岩手県)のカフェ特集です!





その中に、気仙沼からは「K-port」さんが
見開き2ページで大きく取り上げられています。

最近、facebookなどの投稿を見ていると
いろんな人が普段使いで使ってるようで
もうだいぶ気仙沼では定着したみたいですね☆

地元の人のみなず、こうやって市外の人たちにも
広く知ってもらって、気仙沼に訪れてもらう
一つのきっかけになってもらうと嬉しいですね!

まだ行ってない方は、早く行ってみましょう☆




◎K-port
 http://www.k-port.org/






PR


あべ@東京です。


東京で大雪だと大騒動ですね。
昨日から降った雪もなんとかおさまり、
正常に戻りつつあります。

 
土曜は、あっという間に雪が積もりました(アパート前)。

 
日曜は晴れて、青空がきれい(アパート脇の急坂)。


子どもたちの遊び声がたくさん聞こえました(近くの商店街)。


あす月曜日から、しっかり仕事がんばらなくてはー
まだまだ寒いですので、風邪をひかないよう、2月を乗り過ごしましょう。



大雪の土曜日です。いかがお過ごしですか?
どーもこんばんわR-1です。

夕方から降り始めて一気に雪が積もりましたね。
もうあたり一面雪景色だ。

昼くらいに東京にいる弟から写真が送られてきたけど東京も雪が降って大騒ぎだとの事。
天気予報でやってたけど約半世紀ぶりの大雪だなんて言ってたくらいだからそりゃ騒ぐわな。

今日明日にかけてまだまだ降るっぽいので明日は家でゆっくりしてようかな。



PS 冬季オリンピックが始まりましたね。
選手の皆さん応援してますんで頑張ってください。
あーまた眠れない日々が続くなあ。


かずきです。気楽会メンバーも携わっている2014海神様(2月15日)まであと一週間。連日、打ち合わせや備品確認など準備に追われています!今年も6体の海神様が市内の各家庭や福祉施設、商店などを回る予定です。見かけた際はぜひ声をかけてください!

 【2014海神様】

 ◇2月15日(土)午後2時 五十鈴神社(魚町)出発



 桑原です。 先週の日曜に「3月11日からのヒカリ」プロジェクトのキックオフのミーティングが開催されました。
 
 東日本大震災が発生した3月11日の夜に、今年も悼みと感謝、復興の思いを込めて”ヒカリの柱”を立ち上げます。
 ミーティングでは、メンバーで昨年までの様子を振り返りながら、今年に向けての意見やアイデアを出し合いました。
 これから急ピッチで準備を進めていきますので、今年も「3月11日からのヒカリプロジェクト」のご支援とご協力を何卒よろしくお願いします。


カズっすm(_ _)m



毎度のことながら、もう前回のアップから2週間経っている!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

時の経つのは恐ろしい。。。。



今回は写真無しですm(_ _)m
2週間があっと言う間でありまして、何も用意してないですm(_ _)m
お許しを、お許しを、、、


それはそうと、日本列島は今、寒気に襲われているそうですね。


そういうこと、何とも思いたくないなぁ。
だって冬だし。
真冬だし。
寒いの当たり前だし。
逆に暖かかったらコワいし。温暖化のアレがコワいし。


大川も全く凍りませんねぇ。

オレらが子供の頃は凍った川に石投げて遊んだもんだぜ。

オレらの親父世代が子供の頃は新城沖でスケートやって遊んだもんだぜ。


という流れで鹿折金山のスケート場の話題なんかに繋げればいいのでしょうが、
、、、、、行ったことないのでネタも無い(^^;




そんなこんなで本日もドロン!!(^人^)





いいのかこれで?(^^;



ではではm(_ _)m



アキヒロ@東京もそれなりに寒いです。

気仙沼に帰省するのは年に2、3回で「気仙沼」の味に恋しくなるものです。

そんな恋しい気持ちにうってつけな場所な場所がありました。

現在東京ドームホテルのレストラン「リラッサ」で開催中の「ふるさとごちそうグルメフェア」です。
気仙沼ゆかりの料理がありました。
って前回紹介しましたけど、実際に食べてきました。
こんなラインナップです。



   

 


入り口には漁師カレンダー
 

 


気仙沼ホルモン鍋



そして気仙沼ホルモン焼き

肉は野菜炒め的ですが、そこはご配慮ください。


味は文句なしです。た~だ、これが気仙沼ホルモンって認識されると気仙沼で実際に食べた時にびっくりされるでしょうね。

ふかひれおこげは絶品でした。


懐かしさに新しさを感じた一時でした。

2・28まで開催中ですので是非ご賞味ください。

梅割が恋しいアキヒロでした。





やまだ@仙台です。

先日「サンドのぼんやり~ぬTV」の企画で
『ベスト・オブ・鉄板おみや』に我らがコヤマ菓子店の
はまぐりもなかクッキー(通称:もっきー)が選ばれた
というのは、ご存知だったでしょうか?!

僕は当日の放送は見逃していたのですが
ちょうど一昨日の土曜日に再放送があったので
それを見ることができましたっ!!

東北放送の藤沢アナからのオススメということで
「もっきー」のプレゼンテーションがあり、
他にも選ばれた中から最終的に一番となったんです☆



















いやぁ、すごいですよね~。
これまでも多くの方々に愛されてきた「もっきー」。
今後ますますの活躍に期待ですね~♪








 あべです。


今年も、気仙沼大島つばきマラソンのエントリーの季節になりました!!

☆第31回気仙沼つばきマラソン
http://www.active-life.co.jp/marathon/raceinfo/kesennuma2014.shtml
日時:2014年4月20日(日)

昨年は、史上まれにみる、大雪の中での大会でしたが、
今年は、春の暖かな陽気となることを願うばかり!!

私も、10kmを走りたいと思います。

大島はアップダウンが激しく、難コースですが、
みんなで、大島を楽しく走りませんかー ^ ^ /





 


なかなか車が洗えないので汚れ放題。
こんばんわ。R-1です。


今日は久しぶりに土曜休みだった。
が、カゼ気味だったので大人しく家に。

正月明けからほぼ休みなしだったからな。
そりゃ疲れも抜けんわ。


今日1日ゆっくり休んだから明日は買い物にでも出かけるかね。


忍者ブログ [PR]