気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ともです。
あっという間に大晦日を迎えました。
みなさんこの1年間を振り返って、
感慨深い今日を迎えていると思います。
2年前の大震災から今日で1,027日。
人生80年を日数にするとたった29,200日。
その約30分の1が震災から経過した訳ですが
明日からの同じ30分の1,そして2,3と
気仙沼での晴れ晴れとした日々が過ごしてゆけるよう願います。
今後町並みは目に見えて変わっていきますが
心も足並み揃えて変わっていけるよう、
改めて明日から皆で歩んで行きましょう!
また来年からも気楽会を宜しくお願いします!
あっという間に大晦日を迎えました。
みなさんこの1年間を振り返って、
感慨深い今日を迎えていると思います。
2年前の大震災から今日で1,027日。
人生80年を日数にするとたった29,200日。
その約30分の1が震災から経過した訳ですが
明日からの同じ30分の1,そして2,3と
気仙沼での晴れ晴れとした日々が過ごしてゆけるよう願います。
今後町並みは目に見えて変わっていきますが
心も足並み揃えて変わっていけるよう、
改めて明日から皆で歩んで行きましょう!
また来年からも気楽会を宜しくお願いします!
やまだ@福島(奥さんの実家に帰省中)です。
先日の望年会はみなさんおつかれさまでした!!
(特に伸くん、俊ちゃん)
当日の様子は自分のブログの方に画像アップしたので
見たい方はこちらをご覧ください。
⇒ http://yamada.da-te.jp/e652879.html
望年会の翌朝にK-portに行ってみたらすでに先客あり!
やっちさん、伸くん、みっちー、ひろちゃんが
特に申し合わせしたわけじゃないのに集まってきたので
みんなでカウンターを囲んでコーヒー片手にしばし談笑♪
こういう風に気軽に集える場が気仙沼に増えたのは
とても素晴らしく、嬉しいことですね~☆
さて、今日が今年最後の投稿になりますが
この一年も大いに気仙沼を楽しめた1年になりました。
気楽会の案内課に、けせんぬぼんに、あがらいでバーに
みなとのがっこうに、、、と思えば盛りだくさんでしたが
それでもまだまだやりたいないことばかりですね!
引き続き、これまで同様に気仙沼に通いながら、
気仙沼の楽しさ・魅力を深く広く掘り下げながら、
内外のみなさんに発信していきたいと思いますので
来年もどうぞよろしくお願いします!(^^)/
では、みなさん、良いお年を!!
先日の望年会はみなさんおつかれさまでした!!
(特に伸くん、俊ちゃん)
当日の様子は自分のブログの方に画像アップしたので
見たい方はこちらをご覧ください。
⇒ http://yamada.da-te.jp/e652879.html
望年会の翌朝にK-portに行ってみたらすでに先客あり!
やっちさん、伸くん、みっちー、ひろちゃんが
特に申し合わせしたわけじゃないのに集まってきたので
みんなでカウンターを囲んでコーヒー片手にしばし談笑♪
こういう風に気軽に集える場が気仙沼に増えたのは
とても素晴らしく、嬉しいことですね~☆
さて、今日が今年最後の投稿になりますが
この一年も大いに気仙沼を楽しめた1年になりました。
気楽会の案内課に、けせんぬぼんに、あがらいでバーに
みなとのがっこうに、、、と思えば盛りだくさんでしたが
それでもまだまだやりたいないことばかりですね!
引き続き、これまで同様に気仙沼に通いながら、
気仙沼の楽しさ・魅力を深く広く掘り下げながら、
内外のみなさんに発信していきたいと思いますので
来年もどうぞよろしくお願いします!(^^)/
では、みなさん、良いお年を!!
あべ@気仙沼帰省中です。
先日の気楽会望年会はおつかれさまでした!
(重ね重ねになってすいません!)
たくさんの友人が集まり、とっても元気をもらえる時間でした。
幸せなサプライズもありましたね。桑原さん、お幸せに〜
そして、シュンスケさん•しんくんの料理も素敵でした。
k-portスタッフさん含め、ほんとありがとうございました!
年末、色々な方にお会いでき幸せなのですが、
一人でゆっくりできる時間もあり、ほっとしています。
今日は、アンカーコーヒーに寄ったり、大川の白鳥を見たり、唯書館さんで本を買ったり。
そして、ともさんから借りた、熊谷達也先生の「リアスの子」も一気に読んじゃいました。
先生の気仙沼愛が随所に感じられ、さわやかな青春小説になっています。
読んでいると、美しい気仙沼の町が思い出される一冊。ぜひご覧くださいー
先日の気楽会望年会はおつかれさまでした!
(重ね重ねになってすいません!)
たくさんの友人が集まり、とっても元気をもらえる時間でした。
幸せなサプライズもありましたね。桑原さん、お幸せに〜
そして、シュンスケさん•しんくんの料理も素敵でした。
k-portスタッフさん含め、ほんとありがとうございました!
年末、色々な方にお会いでき幸せなのですが、
一人でゆっくりできる時間もあり、ほっとしています。
今日は、アンカーコーヒーに寄ったり、大川の白鳥を見たり、唯書館さんで本を買ったり。
そして、ともさんから借りた、熊谷達也先生の「リアスの子」も一気に読んじゃいました。
先生の気仙沼愛が随所に感じられ、さわやかな青春小説になっています。
読んでいると、美しい気仙沼の町が思い出される一冊。ぜひご覧くださいー
こんばんわR-1です。
今日で仕事納めの方もおられるかと思います。
バタバタしてたので時間に追われて知らない内に28になってしまった感があります。
今日は気楽会の望年会に行ってきましたよ。
久しぶりにかなり酔っ払ってます。具合悪し…
色々溜まってたんかなオレ…
僕の廻りにいた方御迷惑をおかけしてゴメンナサイ。m(_ _)m
今年もあと3日。みなさん良いお年を。
今日で仕事納めの方もおられるかと思います。
バタバタしてたので時間に追われて知らない内に28になってしまった感があります。
今日は気楽会の望年会に行ってきましたよ。
久しぶりにかなり酔っ払ってます。具合悪し…
色々溜まってたんかなオレ…
僕の廻りにいた方御迷惑をおかけしてゴメンナサイ。m(_ _)m
今年もあと3日。みなさん良いお年を。
かずきです。先日、千葉県の柏市で開催された気仙沼の復興支援イベントに参加してきました。柏市は震災後、職員派遣や子供たちのスポーツ支援など各分野でご支援いただいていて、今回は駅前大通り商店街でのイベントを企画していただきました。
ちなみに、気楽会でも震災があった一昨年の10月に気仙沼ホルモンを販売したこともある思い出ある町です。今回は、市内の異業種グループ「気仙沼海鮮隊」が熱々のカキ汁や気仙沼ホルモンを提供したほか、気仙沼の水産加工品などを販売。自分は震災当時から現在までの復興の歩みを伝えるパネルを展示させていただき、市民の皆さんに現状をお話してきました。
震災の風化とともに、こうした復興支援イベントも以前に比べて少なくなってきているだけに、我々にとっても大変貴重な機会でした。今後も末永い交流が続くことを願っています。
ちなみに、気楽会でも震災があった一昨年の10月に気仙沼ホルモンを販売したこともある思い出ある町です。今回は、市内の異業種グループ「気仙沼海鮮隊」が熱々のカキ汁や気仙沼ホルモンを提供したほか、気仙沼の水産加工品などを販売。自分は震災当時から現在までの復興の歩みを伝えるパネルを展示させていただき、市民の皆さんに現状をお話してきました。
震災の風化とともに、こうした復興支援イベントも以前に比べて少なくなってきているだけに、我々にとっても大変貴重な機会でした。今後も末永い交流が続くことを願っています。
前回のブログで告知していた沼っこ野球倶楽部(仮)の練習ですが、前日の雨の影響によりグラウンドが使用不可となり、当日の朝に中止が決定しました。。。
それとは知らず、秋葉原のヨドバシカメラ屋上のバッティングセンターで仕上げていた私はもう青天の霹靂、まさかのマサラッキ状態に陥りました。
というわけで、神宮には向かわず、そのまま秋葉原の「ちゃばら」に行きました。
そこで前から気になっていた
「なまり節ラー油」をゲット!
早速、ご飯という白いベッドになまり節をライドオン!
おぉ~、なかなかピリ辛で旨し!!!
具がでかく、食べ応えもばっちし!!!
朝食がパン派の私に革命的な出会いですね。
調味料としても使えそうな「なまり節」。パスタにも合いそうですね。
ちなみに沼っこ野球倶楽部は当面自主練とのことです。動きがあり次第報告します。
29日から31日までしか帰省しないアキヒロでした。
また来年。
それとは知らず、秋葉原のヨドバシカメラ屋上のバッティングセンターで仕上げていた私はもう青天の霹靂、まさかのマサラッキ状態に陥りました。
というわけで、神宮には向かわず、そのまま秋葉原の「ちゃばら」に行きました。
そこで前から気になっていた
「なまり節ラー油」をゲット!
早速、ご飯という白いベッドになまり節をライドオン!
おぉ~、なかなかピリ辛で旨し!!!
具がでかく、食べ応えもばっちし!!!
朝食がパン派の私に革命的な出会いですね。
調味料としても使えそうな「なまり節」。パスタにも合いそうですね。
ちなみに沼っこ野球倶楽部は当面自主練とのことです。動きがあり次第報告します。
29日から31日までしか帰省しないアキヒロでした。
また来年。