忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 かずきです。追悼と復興への願いを込め、今年も震災があった3月11日の夜に気仙沼市内湾で行われる「3月11日からのヒカリ」プロジェクト。先日は、当日の告知やプロジェクトの思いを知っていただきたいと、市内の仮設住宅を一軒一軒回ってチラシを配らせていただきました。大雪の中でしたが、気楽会メンバーをはじめとする実行委員のみんなも、一生懸命頑張りました。

詳しくは下記ホームページをご覧ください!今年もさまざまな思いを、この「ヒカリ」に集められたらと思っています。


http://www.311hikari.jp/

5549c9d1.jpeg
PR


桑原です。
 山田さんの記事でも紹介して頂きましたが、先週の日曜日は仙台の市民広場で行われた「伊達な鍋・美味いもんひろば」の手伝いに行って来ました。
 
DSC02588.jpg
 
 このイベントは、仙台市と伊達な広域観光推進協議会が主催したもの。協議会には、気仙沼を始め、仙台市、大崎市、登米市、松島町、南三陸町、利府町、岩手県から一関市、奥州市、平泉町、さらに山形県最上町の11市町村が参加しています。
 美味いもん広場には、登米のはっと汁や、南三陸町の海鮮鍋、さらに岩手県奥州市から水沢競馬場の名物ホルモンなど、各市町村から9つのご当地鍋が顔を揃いました。

DSC02587.jpg
 
 気仙沼からは、気仙沼海鮮隊の「カキ汁」と気仙沼ホルモン同好会の「気仙沼ホルモン鍋」がエントリー。
 気仙沼ホルモンブースの店長が、実弟ということで、24日(日)に手伝ってきましたが、一日中雪が降り続く、時折吹雪くような生憎の天気になってしまい、ちょっと人出が少なかった印象は拭えませんが、来場した方々からは、「美味しかったから、今日も来た!」とリピーター客も居たりと、なかなか好評でした。

DSC02618.jpg
 
 会場では、伊達鍋武将を決める人気投票も行われておりまして、終盤に気仙沼海鮮隊の「かき汁」に大逆点され、気仙沼ホルモン鍋が2位と悔しい結果に。
 それでも 気仙沼勢が見事に1ー2を飾りました。


DSC02688.jpg


カズです。こんにちはm(_ _)m


突然、というか、
ほんとに突然、暖かくなりましたね(^^)


おかげで花粉が飛んじまいますが、
まぁ、それは、仕方ない、、、嫌だけど、、、
寒いよりはまだ、、、ね、、


それはそれとして、

まだまだインフルエンザとか何やらかんやら、
落ち着いてはいないようなので、

季節の変わり目、
皆さま体調に気を付けて、楽しくお過ごしくださいませ(^^)



ではではm(_ _)m


IMG_5199a.jpg
















現在のJR不動の沢駅跡地です。

駅の面影は全くと言っていいほどありません。


IMG_48052.jpg


















不動の沢駅から新城沖へ来てみました。
ファミリーマートの裏あたりから不動の沢方面を眺めると、
BRT(バス高速輸送システム)工事がだいぶ進んでいることがわかります。

舗装や踏み切りのある場所の処理が終わればすぐに
運行できそうな感じですね(^^

 



やまだ@仙台です。

週末に、仙台市役所前の市民広場で
「伊達な鍋合戦」という県内のご当地鍋が食べれる
イベントがやっていまして、そこに気仙沼ホルモン鍋を
出店しているというので昨日見にいってきました。

130224-124830.jpg

みなさんご存知のとおり、昨日は雪がすごかったので
イベントとしてはかなり大変そうでしたね(^^;


お、ありました、ありました。

130224-124738.jpg

130224-124746.jpg

亀山精肉店さんのホルモンを使った、
気仙沼ホルモン鍋(塩・味噌)の販売です。


こちらの屋台は気仙沼ホルモン同好会というグループで
やってたそうですが、そのメンバーの一人がなんと
桑原さんの弟さんということで、桑原さん本人も
この日、雪の中、気仙沼からお手伝いに来ていました。

130224-123800.jpg

とりあえず、兄弟でパシャリ☆


気仙沼ホルモン鍋は、2種類の味があり、
気仙沼ホルモンならではのニンニク味噌と、
あっさりした塩味がありました。

130224-123808.jpg

130224-124154.jpg

塩味は女性に人気とのことですが
気仙沼ホルモンが好きな人からすると、
やっぱり味噌の方が好みでしたかね☆

個人的な要望からすると、ニンニク味噌を
お好みで足して食べれるとなお良しですね(^^)

でも、どっちもキャベツ盛り沢山で美味しかった!
みなさん、寒い中、本当におつかれさまでした。


ちなみに、会場内ではお客さんによる投票があり、

130224-124616.jpg

130224-124616.jpg

僕が行った時点では、気仙沼ホルモン鍋が
僅差で首位に立っていました。

この結果は、、、

桑原さん、後でお願いしますね(^^;






あべ@東京支部です。

北日本を寒波が襲来している中ですが、
東京は梅の花が美しく咲いております。

R0018886.jpg

R0018901.jpg

R0018905.jpg

R0018913.jpg

R0018873.jpg

(洗足池および、有栖川宮記念公園にて撮影)

桜に比べれば、梅の木の数はずっと少ない感じですが、
梅の落ちついた美しさは、どこか安心を与えてくれます。


しかし、東北にも、はやく春よ来い!!
3年目の春になります。


R-1です。こんばんわ。
今世紀最大の寒波が押し寄せてるらしいっすね。
寒いのが非常に苦手な僕は早く暖かくなって欲しいと切に願っています。

仕事でバタバタしている最中、周りの携帯のアラームが一斉に鳴った。
あまり馴染みのない音が一斉に鳴ったので「何事だ?」と思ったら今日は市からの緊急速報メールの試験日だったんですね。
タイムカードが置いてある目の前に張り紙がしてあるのに気が付かなかった。

市が導入したシステムは4月から本格的に運用されるみたい。
災害情報などがすぐに得られるようになるようですよ。

PS 夜中の暇つぶしに3DSのドラクエ7をやってみた。飛び出す画面に酔いそうだ。


 かずきです。海神様が終わって、早いもので1週間。3日間続いたかすれ声もようやく治り、いつもの声に戻っています(^^;心地よい疲労感とともに、達成感で充実しています。

 海神様に携わって6年目。伝統と遺志を受け継ぎ、やると決めてからも、目の前にはさまざまな困難が待ち構えていました。心の支えを失い、すべてが試行錯誤の中、時に厳しく、時にやさしく見守り、ご指導くださった先輩方、そして心強い後輩たちに支えられ、何とかやり遂げることができました。

 子供たちの健やかな成長を願い、親の威厳を伝えたい-。すべては、故小山隆市さん(コヤマパパ)に捧げるため。海神様が最後の訪問家庭を回り終えた時、「両手を出せ」と言われ、「バチン!!」と思いっきり叩かれる〝終了の儀式〟が、今年は叶わなかったのが、残念です。

 「おかげさまで、無事終了することができました」

 少しはいい報告ができたかな。「いや、まだまだ!」。天国から、そんな声が聞こえてきそうです。

7d755565.jpeg


桑原です。
今週の週末も楽しみなイベントが予定されてます。
気仙沼市民会館では、23日(土)~24日(日)の2日間に渡って
「明日はえいがまつり」が開催されます。
以前の気楽会記事でも書きましたが、23日(土)の15時30分から上映される「夢 追いかけて」には、花堂純次監督と河合純一さん本人が登場し、スペシャルトークショーも行われます。
花堂監督は、震災後すぐに唐桑地区を中心にボランティア活動を続けており、気楽会の「復興を語る会」にも顔を出して下さいました。
 また翌24日の『のぼうの城』でも、犬童監督が登場しトークショーを開催するそうです。
 お得な前売り券も発売中ですので、皆さんお誘い合わせのうえご来場下さい。

◎「明日はえいがまつり」公式サイト

2月23日
10:30~12:04(終了予定)
『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ
MOVIE大戦アルティメイタム』


13:00~15:06(終了予定)
踊る大捜査線 THE FINAL新たなる希望

15:30~18:19(終了予定)
夢 追いかけて
※17:30~上映後ゲストトークショー 
(本編 15:30~17:19)
花堂監督、河合純一さん登場!

24日
10:30~11:42(終了予定)
『映画スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』

13:00~
今日、恋をはじめます

15:30~18:55(終了予定)
のぼうの城
※18:05~上映後ゲストトークショー 
(本編 15:30~17:55)
犬童監督が登場!

0b5d5df2.jpeg

 さらにもうひとつお知らせ。
「明日はえいがまつり」とだだカブリですが、23日(土)~24日(日)と仙台の勾当台公園市民広場で
「伊達な鍋・美味いもんひろば」が開催されます。
気仙沼ホルモン同好会から亀山印の「気仙沼ホルモン鍋」が登場します。
私の弟が店長として頑張りますので、お近くの方は皆さんどうぞ足を運んで下さいませ。
僕も24日には、お手伝いに行きます!

 また僕達の隣のブースでは、水沢競馬場の名物ホルモンも出店するとのこと。とても強力なライバル出現です。
 24日には、岩手競馬の木村暁騎手と菅原辰徳騎手も、騎手服を着て登場するとのことで、こちらも楽しみです。

◎「伊達な鍋・美味(うま)いもんひろば」と東北いいもんパーク「伊達な広域観光圏フェア」


Thumb4Attach.jpg
亀山印の気仙沼ホルモン鍋(塩味・味噌味)


154742_327819923955414_1067317447_n.jpg
水沢競馬場名物の煮込みホルモン!


生まれた時から丼飯!!

どっかの看板の名言を堂々とパクりました。


育ち盛りの食べ盛り、そんなオイラは上田中にある『丼の芝楽』にて、おろし焼肉丼と闘いました。

いつもは大盛り(普通の1.5倍)ですが、今回は何故か特盛り(普通の2倍)に初挑戦。

さすがに2倍の丼は、手に持つとイイ感じの重量感(((・・;)

残したらヤバイと重いながら箸をすすめたら…


Σ( ̄□ ̄)!

あれ、意外と食べれるぞ(笑)


そんなこんなでペロリ完食。


これで金星達成!?


と思ったら、なんともう一段階上の

☆横綱盛り(普通の2.5倍)☆

っていうトキメキの丼があるらしいのです♪

もちろん近々横綱に会いに行きますよ。

そして横綱を完食して金星達成したいと思ってます!!


こ~んな感じの今日この頃でした。

ではまたね(=゜ω゜)ノ 伸





忍者ブログ [PR]