忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 かずきです。16日から内湾で始まった気仙沼クリスマスイルミネーションプロジェクト。このブログでもメンバーがさまざまな場所から写真で紹介していますが、自分は初日に気仙沼プラザホテルから眺めを堪能しました。やわらかい光が内湾一帯を包み込み、「光の道」が浮かび上がっています。点灯期間は25日までなので、まだご覧になっていない方はぜひ(^-^)全国の皆さんにもぜひ足を運んでほしいです!

9358ded6.jpeg


PR


 桑原です。
 
 今年も残すところ10日ほどとなってしまいました。
 
 今週末の23日の天皇誕生日が日曜日と重なり、クリスマスイブも祝日で連休となる方も多いかと思います。
 僕の場合は、クリスマスもさることながら、やはり「有馬記念」を楽しまなければ年末はやってきません。

 普段は競馬をやらない方でも、「有馬記念」だけはやろうかなと思っている人も多いと思います。
 出走馬と枠順も決定し、私の夢はどの馬に託そうか? 思案中であります。
 
有馬記念(12月24日)枠順
1-1 ローズキングダム(牡5、岩田康誠)
1-2 エイシンフラッシュ(牡5、M.デムーロ)
2-3 スカイディグニティ(牡3、C.スミヨン)
2-4 アーネストリー(牡7、福永祐一)
3-5 ネヴァブション(牡9、田中勝春)
3-6 オーシャンブルー(牡4、C.ルメール)
4-7 ダイワファルコン(牡5、北村宏司)
4-8 トレイルブレイザー(牡5、武豊)
5-9 ルーラーシップ(牡5、C.ウィリアムズ)
5-10 ダークシャドウ(牡5、R.ムーア)
6-11 トゥザグローリー(牡5、蛯名正義)
6-12 オウケンブルースリ(牡7、田辺裕信)
7-13 ゴールドシップ(牡3、内田博幸)
7-14 ビートブラック(牡5、石橋脩)
8-15 ナカヤマナイト(牡4、柴田善臣)
8-16 ルルーシュ(牡4、横山典弘)
 
 
 意外と有馬記念は、その年の世相が予想に反映することが多いレースなので、世相や話題をキーワードに予想をしてみるのも面白いかと思います。

 今年は、オリンピックイヤーでしたが、その中でも女子レスリングの吉田沙保里選手が「ゴールド」メダル、また世界大会「13」連覇という前人未到の大記録を達成し国民栄誉賞を受賞しました。ということで13番のゴールドシップを狙ってみるのが手堅そうです。

 また穴馬を狙うなら、「東京スカイツリーの開業」ということで、3番のスカイディグニティ。スカイツリーの高さ634mにあやかり、6番と4番の馬の三連複などという買い方も面白そうです。

 馬券は、水沢競馬場でも購入できますので、大人にもクリスマスプレゼントを!ということで馬券を購入してみるは如何でしょうか?
 
 
画像は、16日(日)から始まった「気仙沼クリスマスイルミネーション」の模様です。
12月25日まで夜18時から点灯しておりますので、防寒対策をしっかりとしてご覧頂ければと思います。

 
DSC09653.jpg

 
DSC09514.jpg

DSC09608.jpg
DSC09639-.jpg
 


さっき入ったコンビニのレジ付近に、
高校の頃に〇〇だったあの子がいたのに動揺して
小銭を落としまくったカズです(^^) どーもです(^^)


これから忘年会が重なりますね。
既に自分、先週末に3つの忘年会に参加させて頂きました。

普段は早めに寝てしまうためか、酒を飲んで夜更かしすると
翌翌々日まで眠気を引きずります。
あと何故か、足の甲とスネをつりそうになります。

お年ですな(笑)

そんなこんながありますので、気楽会の皆さま並びに同年代の皆さま、
飲み過ぎと夜更かしにお気をつけて(^^)


ではでは、m(_ _)m


IMG_4625.jpg


















ともです。

今年、男山本店さんは創業100周年を迎えました。(^^

ありがたく記念品を頂きましたが、
開けてビックリ!なんと輪島塗の酒杯でした!




IMG_4628.jpg


















平成19年3月25日、地震空白域とされる地域で発生した能登半島地震により、
輪島市をはじめとした地域で、最大震度6強の揺れを観測しました。

家屋の倒壊や道路崩落により、同地域はじめ、広範囲に渡り被害を受けました。




IMG_4632.jpg
男山本店と同じ今年創業100周年の輪島市・松本石太郎漆工房、松本昌夫さんは、
漆工房100周年記念の際に、蒼天伝を一緒に振る舞ったそうです。

酒器には、銀河へ、復興への願いを込めた流れ星が配してあり、
杯を上げる度に願いを込め一杯、そして願いが叶って喜びと共に一杯
との気持ちが込められています。


ありがたく頂きましたが、何かを叶える前、そして叶った時の祝杯に
是非使わせて頂きます。

菅原社長、男山本店さん、本当にありがとうございました!



 



やまだ@仙台です。

仙台でまた一つ、
気仙沼ゆかりのお店に出会うことができました!

121214-185523.jpg
気仙沼出身の親方がやっている「楽笑」さんです。
陸前原ノ町という駅のすぐ目の前にあります。


楽笑の親方は、こちら村上長生さん。

121214-194940.jpg
僕と同い年の34歳。
ちょっとだけ強面ですが、心優しい方です(^^

気仙沼で野球をやっていて、
高校は野球を本格的にやるために盛岡に行き
プロの目前までの実力だったそうです。すごい!


なぜそこのお店に行ったかということですが
実は、先週14日に村上カナコさんの声がけで
気仙沼出身者&気仙沼ラブな人たちの集いが
こちら楽笑さんで開催されたんです☆

121214-192444.jpg

121214-193809.jpg
こんなカンジで、8人くらいのメンバーで
ワイワイと気仙沼トークで盛り上がりました。

※詳しくは僕のブログもどうぞ
 http://yamada.da-te.jp/e530607.html


お料理も、唐桑精肉店のホルモンを使った
気仙沼ホルモン鍋に、あざら、などなど、

121214-192628.jpg

121214-200401.jpg
気仙沼なメニューがたくさん出てきました!
さすが気仙沼出身の親方のお店ですね(^^)b

この会の参加者以外にも気仙沼の人が
ふらっと来店されていたのが驚きでしたね。

いやぁ、これはまた良いお店に出会えました♪
仙台にお住まいの気仙沼ラブな方は要チェック!
ぜひぜひ一度行ってみてください!!

121214-225747.jpg
カナコさん&カズさんの同級生コンビでWピース!v(^^)v






あべです。


東京も寒くなってきたと思ってましたが、
日中は日差しがあるとまだまだあったかいですね。


今日はふらっと近所を散歩していると、
美しい光景に出会いました。

7f27da44.jpeg

近所にある、奥澤神社の銀杏の木。
境内は一面黄色で、落葉する景色がとてもきれいでした!



そいえば、私事ですが、年末は30日に帰省しようと思ってます。
せっかくなので仙台から電車に乗り、気仙沼線・BRTで帰りますよー。
美しい気仙沼の海を楽しみにしています。


明日は選挙です。投票に行きましょう。
こんばんわR-1です。

今年も残すところあと半月。年末だからってワケじゃないけど毎日バタバタ過ごしていると時が経つのは早い。
「師走」とはよく言ったもんだ。

1週間ほどでクリスマスかなんて思ったいたらなんと気仙沼に本場フィンランドからサンタクロースが来ていたらしいじゃないですか。
一足早いクリスマスプレゼントだね。

そういや去年のプレゼントは40度の熱だったっけ(泣)
今年は良い事があったら・・・いいなぁ。

PS ワンピースに出てくるシャンクスの声ってシャアと同じ声優だったことに気が付いた


 かずきです。気楽会の2012望年会の日程が決まりました。通常であれば忘年会なのですが、新しい年に希望への願いを込め、あえて「望年会」と名付けています。

 今年は29日(土)19:00~南町の仮設商店街「南町紫市場」内にあるHALUで開催します。会場のスペースの関係もありますので、ご参加を希望される方は事前に気楽会メールにて申し込みください(^-^)みなさんで今年1年を振り返りながら、わいわい楽しみたいと思います!

DSC_0584.jpg

*こちらが会場となるHALUです


 先週の日曜日、水沢競馬場でデジタル一眼カメラのバッテリーを側溝に落としてしまい、意気消沈の桑原です。
 

 
 そんな私の心とは裏腹に、気仙沼市内は至る所にイルミネーションが灯されて、昨年とは違い少しでもクリスマスムードを感じることができます。
 お気に入りのデジイチで撮影して周りたいところですが、給料日前で代替バッテリーを購入もおあずけ状態……。
 
 ということで携帯電話でのカメラで撮影してみました。

気仙沼市本郷 「ゲストハウスアーバン」
F1012017.JPG 
 
F1012018.JPG



気仙沼市南町4丁目 「復興屋台村「気仙沼横丁」
F1012024.JPG



 
気仙沼市南町2丁目 「復興商店街・紫市場」
F1012036.JPG

F1012035.JPG



 さて今週の16日からは、気仙沼クリスマスイルミネーションプロジェクトとして、内湾をぐるりとイルミネーションで囲むようです。
 
 
 
 
------------
◯開催日時
期間:2012年12月16日~2012年12月25日
点灯時間:平 日 18:00~22:00
     土日祝 16:00~22:00
 
◯開催エリア
宮城県気仙沼市 内湾地域
-----------
 
 
 どんな雰囲気になるのか? 今から楽しみです。
 
 その前にカメラのバッテリーを買わなくては……。



ただ今、仕事の帰り道。


気仙沼駅前を通ったらなんだか違和感が…


あらら?


知らない間に気仙沼駅の外観が変わってしまいました!?
(暗くて見にくい画像でスミマセン)


これが時代の流れってヤツなのかなぁ…


個人的には以前のちょっと田舎っぽい駅舎が好きだったんですがねぇ…


例えば、遠くから久しぶりに地元に帰ってきたとして、駅に着いた時に昔と変わらない風景があると


「帰ってきた~っ (^∇^)/」


って感じで、地元の懐かしのさと同時に、何だか安心を感じる。


みたいな事ってありません?



慣れ親しんだ町の景観が、新しくなるために消えてしまうと、そんな気持ちを感じる事も失われてしまうのかなぁ…。



ちょっと悲しく感じてしまった今日この頃でした。



ではまたね(=゜ω゜)ノ 伸





忍者ブログ [PR]