気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2週間ぶりです、はらだです!!
11月も2週間が過ぎ、日が暮れるのがどんどん早くなってきましたね(^_^;)
水曜日にながはるのブログでもふれてましたが、南町夢通りのイルミネーションの取り付けも今が真っ最中で、あと少しで完成です(^o^)
完成したら、またブログに登場すると思うので、ぜひ見に来てくださいね~\(^o^)/
話は変わりますが、つい最近、近くの居酒屋に行ったんですが、おすすめメニューがだんだん冬用に変わってきました。
サンマのメニューはまだありますが、カツオが終わり、牡蠣のメニューや鍋が出てきてました。
自分は普段料理をしないので、こういう所で変わってきたなぁって特に思いますね(^_^;)
ちなみに、明後日は唐桑で牡蠣まつりがあり、来週の日曜日には岩井崎で荒磯祭りがあるので、日曜日で気楽会の観光案内課もありますが、なんとか行ってみたいと思います(^o^)/
11月も2週間が過ぎ、日が暮れるのがどんどん早くなってきましたね(^_^;)
水曜日にながはるのブログでもふれてましたが、南町夢通りのイルミネーションの取り付けも今が真っ最中で、あと少しで完成です(^o^)
完成したら、またブログに登場すると思うので、ぜひ見に来てくださいね~\(^o^)/
話は変わりますが、つい最近、近くの居酒屋に行ったんですが、おすすめメニューがだんだん冬用に変わってきました。
サンマのメニューはまだありますが、カツオが終わり、牡蠣のメニューや鍋が出てきてました。
自分は普段料理をしないので、こういう所で変わってきたなぁって特に思いますね(^_^;)
ちなみに、明後日は唐桑で牡蠣まつりがあり、来週の日曜日には岩井崎で荒磯祭りがあるので、日曜日で気楽会の観光案内課もありますが、なんとか行ってみたいと思います(^o^)/
PR
おばんです、はらだです!!
ここ数日、すごく寒いですね(>_<)
家では、10月ですがコタツに引き続きストーブも出しました(^_^;)…まあ、明日から11月なんですけれども…(-_-;)
11月といえば、気仙沼の広報11月号に気楽会のことが紹介されていました(^o^)
気楽会の結成理由から活動内容まで、一通り紹介されています。
特に、今現在活動している南気仙沼駅での観光案内課のことも紹介されており、紹介記事の写真には、観光案内課のオープニング当日の写真が使われています!!
自分は、残念ながら?人の陰になって一部しか写っていませんでした(^_^;)
観光案内課は明後日もやりますが、今週は連休で、観光客の方々が普段よりたくさん来てくれるかもしれないので、来てくれた観光客の方々が一人でも多く、来て良かったと思ってもらえる手助けが少しでも出来たらいいなぁと思います!!
ここ数日、すごく寒いですね(>_<)
家では、10月ですがコタツに引き続きストーブも出しました(^_^;)…まあ、明日から11月なんですけれども…(-_-;)
11月といえば、気仙沼の広報11月号に気楽会のことが紹介されていました(^o^)
気楽会の結成理由から活動内容まで、一通り紹介されています。
特に、今現在活動している南気仙沼駅での観光案内課のことも紹介されており、紹介記事の写真には、観光案内課のオープニング当日の写真が使われています!!
自分は、残念ながら?人の陰になって一部しか写っていませんでした(^_^;)
観光案内課は明後日もやりますが、今週は連休で、観光客の方々が普段よりたくさん来てくれるかもしれないので、来てくれた観光客の方々が一人でも多く、来て良かったと思ってもらえる手助けが少しでも出来たらいいなぁと思います!!
すみません、はらだです(^_^;)
昨日のブログの終わりが途中のままアップしてしまい、気になられた方すみません…m(__)m
全然大したことは書くつもりはなくて、最後に、画像でも一枚載せようかどうか迷い、載せずにアップしたつもりが、文章の最初の少しを消し忘れてました(-_-;)
せっかくなので、載せときます!!
画像はお土産にもらった花畑牧場の生キャラメルです!!気仙沼ネタでなくてすみません(^_^;)
大人気ですぐ売り切れると話には聞いてて、どんなものなのか食べてみたいと思ったので、すごくもらって嬉しいお土産でした(^o^)
実際食べてみると、とろける感じで美味しかったです!!
気仙沼のお土産もこのような大人気商品が生まれればいいなぁと思いました(^o^)
自分が知らないだけで、もうあるのかもしれないんですが…(^_^;)
皆さんは、気仙沼のお土産というと何を買いますか?
昨日のブログの終わりが途中のままアップしてしまい、気になられた方すみません…m(__)m
全然大したことは書くつもりはなくて、最後に、画像でも一枚載せようかどうか迷い、載せずにアップしたつもりが、文章の最初の少しを消し忘れてました(-_-;)
せっかくなので、載せときます!!
画像はお土産にもらった花畑牧場の生キャラメルです!!気仙沼ネタでなくてすみません(^_^;)
大人気ですぐ売り切れると話には聞いてて、どんなものなのか食べてみたいと思ったので、すごくもらって嬉しいお土産でした(^o^)
実際食べてみると、とろける感じで美味しかったです!!
気仙沼のお土産もこのような大人気商品が生まれればいいなぁと思いました(^o^)
自分が知らないだけで、もうあるのかもしれないんですが…(^_^;)
皆さんは、気仙沼のお土産というと何を買いますか?
はらだです!!
10月から宮城DCが始まりましたね(^o^)
宮城県各地で様々な観光PRをしているみたいで、連日のように新聞やテレビなどでニュースを見ます!!
気楽会でも、先週の日曜日から日曜日限定ですが、観光案内課をオープンしました(^o^)/
第1回目は、オープニングということもあり、気仙沼ホルモンやサンマを振る舞ったりと、大々的にPRをしたつもりですが、明後日からの第2回目以降も自分達なりの観光案内が出来るように楽しくやっていきたいと思います!!
明後日の日曜日は、次の日が祝日なので、たくさんの観光客が来そうです!
日曜日は、南気仙沼駅でお待ちしておりま~す\(^o^)/
最後に、今回は
10月から宮城DCが始まりましたね(^o^)
宮城県各地で様々な観光PRをしているみたいで、連日のように新聞やテレビなどでニュースを見ます!!
気楽会でも、先週の日曜日から日曜日限定ですが、観光案内課をオープンしました(^o^)/
第1回目は、オープニングということもあり、気仙沼ホルモンやサンマを振る舞ったりと、大々的にPRをしたつもりですが、明後日からの第2回目以降も自分達なりの観光案内が出来るように楽しくやっていきたいと思います!!
明後日の日曜日は、次の日が祝日なので、たくさんの観光客が来そうです!
日曜日は、南気仙沼駅でお待ちしておりま~す\(^o^)/
最後に、今回は
どうも、はらだです!!
先週土曜日のかぼちゃ祭りに来ていただいた方ありがとうございました(^o^)
おかげさまで天気も回復し、無事に終わることが出来ました。
かぼちゃ祭りが終わり、ホッとしたいところですが、今週もまた、一昨日にながはるがブログに書いてた通り、『第2回南町夢通り祭り』を開催します!!
今年は、昨年の反省をもとに、もっと我が南町夢通り商店街を歩いてもらえるよう、各商店の協力を得て、商店街全体で頑張ります!!
今年は、自分も買いに行きたくなるような目玉商品がたくさんありますよ(☆o☆)
自分は、おそらく気仙沼ホルモンを焼いてて買いに行けないと思いますが…(^_^;)
お祭りは、午前11時より午後3時までやっています(^o^)/
お待ちしていま~す\(^o^)/
先週土曜日のかぼちゃ祭りに来ていただいた方ありがとうございました(^o^)
おかげさまで天気も回復し、無事に終わることが出来ました。
かぼちゃ祭りが終わり、ホッとしたいところですが、今週もまた、一昨日にながはるがブログに書いてた通り、『第2回南町夢通り祭り』を開催します!!
今年は、昨年の反省をもとに、もっと我が南町夢通り商店街を歩いてもらえるよう、各商店の協力を得て、商店街全体で頑張ります!!
今年は、自分も買いに行きたくなるような目玉商品がたくさんありますよ(☆o☆)
自分は、おそらく気仙沼ホルモンを焼いてて買いに行けないと思いますが…(^_^;)
お祭りは、午前11時より午後3時までやっています(^o^)/
お待ちしていま~す\(^o^)/
はらだです!!
今日は、台風の影響でかなり蒸し暑い日でしたね〓
この蒸し暑い中、今日は明日にせまった『かぼちゃ祭り』の準備をしてました!
町内をささやかながら飾り、紫神社の境内には、自分たちにとってはメインのかぼちゃ人形を明日の雨予報を考慮し、一足早く設置しました!!
今のところ、台風はそれそうなのでかぼちゃ人形が風に飛ばされる心配はなさそうですね(^_^;)
ところで、このかぼちゃ祭りには昔から名物があるんです(^o^)
それは、ALTOさんからのコメントにも書いてありましたが、「紫まんじゅう」です!!
この「紫まんじゅう」は通称「かぼちゃまんじゅう」とも言っていて、自分は後者のほうがしっくりきます。
ちなみに、かぼちゃは入ってません…(^_^;)
自分が小さい頃から、かぼちゃ祭りには「かぼちゃまんじゅう」を食べるという習慣になっていて、これがないとかぼちゃ祭りじゃないですね!
ぜひ、かぼちゃ人形を見て、この「かぼちゃまんじゅう」を食べてみて下さいね!!
明日は、午後2時半よりおみこしを合図にお祭りが始まります!!
お待ちしていま~す\(^o^)/
今日は、台風の影響でかなり蒸し暑い日でしたね〓
この蒸し暑い中、今日は明日にせまった『かぼちゃ祭り』の準備をしてました!
町内をささやかながら飾り、紫神社の境内には、自分たちにとってはメインのかぼちゃ人形を明日の雨予報を考慮し、一足早く設置しました!!
今のところ、台風はそれそうなのでかぼちゃ人形が風に飛ばされる心配はなさそうですね(^_^;)
ところで、このかぼちゃ祭りには昔から名物があるんです(^o^)
それは、ALTOさんからのコメントにも書いてありましたが、「紫まんじゅう」です!!
この「紫まんじゅう」は通称「かぼちゃまんじゅう」とも言っていて、自分は後者のほうがしっくりきます。
ちなみに、かぼちゃは入ってません…(^_^;)
自分が小さい頃から、かぼちゃ祭りには「かぼちゃまんじゅう」を食べるという習慣になっていて、これがないとかぼちゃ祭りじゃないですね!
ぜひ、かぼちゃ人形を見て、この「かぼちゃまんじゅう」を食べてみて下さいね!!
明日は、午後2時半よりおみこしを合図にお祭りが始まります!!
お待ちしていま~す\(^o^)/
2週間ぶりです、はらだです(^_^;)
今日の明け方のどしゃ降りにはビックリしましたが、朝晩が涼しくなり、すっかり秋らしくなりましたね。
秋になると、我が南町では紫神社の境内にて、『かぼちゃ祭り』という地元の人しか知らないような小さな祭典がやってきます!
そこには、毎年恒例となっている、かぼちゃを使ったかぼちゃ人形を飾ることになっていて、自分たち若い人が中心となり製作しています!!
毎年、時事ネタ等を取り入れてかぼちゃ人形を作っていて、今年もただいま製作中です(^o^)
何が出来るかは当日見てのお楽しみということで…(^o^)/
今年の『かぼちゃ祭り』は、20日(土)の午後2時~9時までやっています。
夕方からは、奉納舞踊も行われます!
時間のある方は、見に来て下さいね~\(^o^)/
今日の明け方のどしゃ降りにはビックリしましたが、朝晩が涼しくなり、すっかり秋らしくなりましたね。
秋になると、我が南町では紫神社の境内にて、『かぼちゃ祭り』という地元の人しか知らないような小さな祭典がやってきます!
そこには、毎年恒例となっている、かぼちゃを使ったかぼちゃ人形を飾ることになっていて、自分たち若い人が中心となり製作しています!!
毎年、時事ネタ等を取り入れてかぼちゃ人形を作っていて、今年もただいま製作中です(^o^)
何が出来るかは当日見てのお楽しみということで…(^o^)/
今年の『かぼちゃ祭り』は、20日(土)の午後2時~9時までやっています。
夕方からは、奉納舞踊も行われます!
時間のある方は、見に来て下さいね~\(^o^)/
はらだです!
ここ数日、寒いと思ったら雨と蒸し暑さで、体調管理が難しいですね。
特に、東海地方は集中豪雨で大変なことになっているみたいで、早くの復旧を願っています。
さらに、宮城県でも、栗原あたりが土砂崩れが起こりやすくなっているようなので、注意してもらいたいですね。
さて、話は全然変わるんですが(^_^;)、雨が降り始めたこの前の日曜日に、東京在住のけんじさんと仙台在住のやまちゃん達と気仙沼の呑ぐ里で呑むことになり行ってきました!
けんじさんとは、ゆっくり話すことは初めてでしたが、実際話してみると、すごく話上手だし聞き上手で、あっという間にけんじさんワールドに引き込まれてしまいました(^o^)
けんじさんの気仙沼に対する熱い思いや気仙沼でやってみたい事などを聞き、さらには、貴重なアドバイスをもらい、自分も頑張ろうと思えた飲み会でした!!
けんじさん、またぜひ一緒に飲んで下さいね~\(^o^)/
最後に、何も画像がなかったので、明日明後日行われる日本テレビ系24時間テレビの今年のチャリティーTシャツです。
日曜日は、自分の店でも募金箱を置いて募金活動をする予定です(-_-;)
よろしくお願いします(^_^;)
宣伝でした…m(__)m
ここ数日、寒いと思ったら雨と蒸し暑さで、体調管理が難しいですね。
特に、東海地方は集中豪雨で大変なことになっているみたいで、早くの復旧を願っています。
さらに、宮城県でも、栗原あたりが土砂崩れが起こりやすくなっているようなので、注意してもらいたいですね。
さて、話は全然変わるんですが(^_^;)、雨が降り始めたこの前の日曜日に、東京在住のけんじさんと仙台在住のやまちゃん達と気仙沼の呑ぐ里で呑むことになり行ってきました!
けんじさんとは、ゆっくり話すことは初めてでしたが、実際話してみると、すごく話上手だし聞き上手で、あっという間にけんじさんワールドに引き込まれてしまいました(^o^)
けんじさんの気仙沼に対する熱い思いや気仙沼でやってみたい事などを聞き、さらには、貴重なアドバイスをもらい、自分も頑張ろうと思えた飲み会でした!!
けんじさん、またぜひ一緒に飲んで下さいね~\(^o^)/
最後に、何も画像がなかったので、明日明後日行われる日本テレビ系24時間テレビの今年のチャリティーTシャツです。
日曜日は、自分の店でも募金箱を置いて募金活動をする予定です(-_-;)
よろしくお願いします(^_^;)
宣伝でした…m(__)m
はらだです!!
気仙沼は、お盆が過ぎ、涼しいを通り越し、寒いですね!
ですが、お盆中は、懐かしい同級生達と集まり、楽しく熱い?時間を過ごせました?!
その時も日曜日の『東北食文化応援団』の番組を見たよ、との声を聞いて恥ずかしさと嬉しさの両方を味わいつつ、気仙沼ホルモンの認知度は着実に上がっていることを実感できたような気がしました(^o^)/
その他にも、日テレ系のミヤギテレビに気仙沼ホルモンが取り上げられたりと、気仙沼ホルモンの話題を聞く機会が増えて嬉しいです(^o^)
ぜひ、観光客の方には、魚だけではなく、気仙沼ホルモンも味わってもらいたいですね(^o^)
ホルモンの話題をしてると、また気仙沼ホルモンが食べたくなってきました(^o^)/
気仙沼は、お盆が過ぎ、涼しいを通り越し、寒いですね!
ですが、お盆中は、懐かしい同級生達と集まり、楽しく熱い?時間を過ごせました?!
その時も日曜日の『東北食文化応援団』の番組を見たよ、との声を聞いて恥ずかしさと嬉しさの両方を味わいつつ、気仙沼ホルモンの認知度は着実に上がっていることを実感できたような気がしました(^o^)/
その他にも、日テレ系のミヤギテレビに気仙沼ホルモンが取り上げられたりと、気仙沼ホルモンの話題を聞く機会が増えて嬉しいです(^o^)
ぜひ、観光客の方には、魚だけではなく、気仙沼ホルモンも味わってもらいたいですね(^o^)
ホルモンの話題をしてると、また気仙沼ホルモンが食べたくなってきました(^o^)/