気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はらだです!!
今年も梅雨入りしましたね!!
これからしばらくは、湿気の多い、じめじめした日が続くと思うと、ツラいです(>_<)
自分は、仕事上、雨が降ると大変なので、梅雨明けが待ち遠しいですね(^_^;)
さらに、今週の日曜日は、4Hクラブさんとの交流農園があるので、この日は雨が降らないで欲しいです!!
自分は、先月の1回目に体験しているので、おそらく南駅で観光案内課をやっていると思いますが、終わり次第、BBQには駆けつけたいです(^o^)/
最後に、画像がないので、全然関係ないんですが、先日7日に仙台市民球場で行われた、欽ちゃん率いる茨城ゴールデンゴールズ対元巨人の鹿取総監督率いるバイタルネット硬式野球部の試合での、試合前の欽ちゃんのマイクパフォーマンス風景です!
このマイクパフォーマンスのおかげもあって、大盛り上がりの試合でした\(^o^)/
今年も梅雨入りしましたね!!
これからしばらくは、湿気の多い、じめじめした日が続くと思うと、ツラいです(>_<)
自分は、仕事上、雨が降ると大変なので、梅雨明けが待ち遠しいですね(^_^;)
さらに、今週の日曜日は、4Hクラブさんとの交流農園があるので、この日は雨が降らないで欲しいです!!
自分は、先月の1回目に体験しているので、おそらく南駅で観光案内課をやっていると思いますが、終わり次第、BBQには駆けつけたいです(^o^)/
最後に、画像がないので、全然関係ないんですが、先日7日に仙台市民球場で行われた、欽ちゃん率いる茨城ゴールデンゴールズ対元巨人の鹿取総監督率いるバイタルネット硬式野球部の試合での、試合前の欽ちゃんのマイクパフォーマンス風景です!
このマイクパフォーマンスのおかげもあって、大盛り上がりの試合でした\(^o^)/
PR
どうも、はらだです!!
いよいよ明日は『KatariBar14』です!
今回は、今までやったことのない場所での開催なので、どういうふうになるのか楽しみです!!
さらに、今回は酒屋のともさん企画の日本酒を楽しみながら語ろうということなので、酒好きの自分にとっては非常に楽しみです(^o^)
さて、話は全く変わるんですが(^_^;)、前に、気楽会初心者競馬バスツアーでお世話になった岩手競馬が、6月13日から水沢競馬場での開催になるんです!!
それで、予定が空いた時にでもまた行きたいと思っているんですが、6月は、自分のホームである福島競馬場も開催されるので、いつ、どちらの競馬場に行こうか今から楽しみです\(^o^)/
いよいよ明日は『KatariBar14』です!
今回は、今までやったことのない場所での開催なので、どういうふうになるのか楽しみです!!
さらに、今回は酒屋のともさん企画の日本酒を楽しみながら語ろうということなので、酒好きの自分にとっては非常に楽しみです(^o^)
さて、話は全く変わるんですが(^_^;)、前に、気楽会初心者競馬バスツアーでお世話になった岩手競馬が、6月13日から水沢競馬場での開催になるんです!!
それで、予定が空いた時にでもまた行きたいと思っているんですが、6月は、自分のホームである福島競馬場も開催されるので、いつ、どちらの競馬場に行こうか今から楽しみです\(^o^)/
どうも、水曜日ですが、はらだです!!
今日は昨日までと違い、肌寒い1日でしたね(>_<)
もう少しでヒーターを出そうかという所でした(^_^;)
さて、今日は定例会だったんですが、次回のカタリバー14や今週の日曜日に行う新企画『4Hクラブ交流気楽会農園』について話し合いました!
まず、カタリバー14ですが、日にちが決定しました\(^o^)/
6月6日(土)19時受付開始~19時30分開始です!!
場所や内容については、今回の企画者である、ともさんから詳しいお知らせがあると思うので、ぜひ6月6日は予定を空けてお待ち下さい(^o^)/
そして、今度の日曜日に迫った、新企画『4Hクラブ交流気楽会農園』ですが、朝9時30分より、4Hクラブの吉田会長の畑の一部をお借りして行います!!
天気予報では、日曜日は雨予報ですが、小雨程度なら行います!!
その後、雨でなければ、4Hクラブの方々とバーベキューをやります(^o^)
まだまだ参加者を募集していますので、ぜひ興味のある方は一緒に楽しくやりましょう\(^o^)/
今日は昨日までと違い、肌寒い1日でしたね(>_<)
もう少しでヒーターを出そうかという所でした(^_^;)
さて、今日は定例会だったんですが、次回のカタリバー14や今週の日曜日に行う新企画『4Hクラブ交流気楽会農園』について話し合いました!
まず、カタリバー14ですが、日にちが決定しました\(^o^)/
6月6日(土)19時受付開始~19時30分開始です!!
場所や内容については、今回の企画者である、ともさんから詳しいお知らせがあると思うので、ぜひ6月6日は予定を空けてお待ち下さい(^o^)/
そして、今度の日曜日に迫った、新企画『4Hクラブ交流気楽会農園』ですが、朝9時30分より、4Hクラブの吉田会長の畑の一部をお借りして行います!!
天気予報では、日曜日は雨予報ですが、小雨程度なら行います!!
その後、雨でなければ、4Hクラブの方々とバーベキューをやります(^o^)
まだまだ参加者を募集していますので、ぜひ興味のある方は一緒に楽しくやりましょう\(^o^)/
はらだです!!
昨日は定例会で、次回のカタリバー14や新企画について話し合いました!
詳しくは、明日明後日あたりのブログにてお知らせ出来ると思いますので、もう少しお待ち下さい(^o^)
その定例会の時に、昨日のブログに書いてあった、千葉一宏さんからプレゼントしてもらった気楽会のスタッフビブスを早速みんなで見ました(^o^)
画像で見るよりもカッコイイビブスで、テンションが上がりました(^o^)/
今までの気楽会ジャンパーから、このビブスに衣替えをし、観光案内をするのが楽しみです!!
さらに、観光案内の活動以外にも、様々なイベントで使わせてもらえそうな物なので、大事に着させてもらいたいと思います!!
改めて、千葉一宏さん、ありがとうございました!!
昨日は定例会で、次回のカタリバー14や新企画について話し合いました!
詳しくは、明日明後日あたりのブログにてお知らせ出来ると思いますので、もう少しお待ち下さい(^o^)
その定例会の時に、昨日のブログに書いてあった、千葉一宏さんからプレゼントしてもらった気楽会のスタッフビブスを早速みんなで見ました(^o^)
画像で見るよりもカッコイイビブスで、テンションが上がりました(^o^)/
今までの気楽会ジャンパーから、このビブスに衣替えをし、観光案内をするのが楽しみです!!
さらに、観光案内の活動以外にも、様々なイベントで使わせてもらえそうな物なので、大事に着させてもらいたいと思います!!
改めて、千葉一宏さん、ありがとうございました!!
どうも、はらだです!!
GWも一段落し、いつもの日常に戻っている感じですね!
GW中は本当に賑やかで、海の市はもちろん、市内の飲食店でもけっこう観光客の方々が入っていたような感じがします(^o^)
自分達も、観光案内課で観光客の方々を案内しましたが、案内した人達がまた気仙沼に来てもらえれば嬉しいですね(^o^)/
さて、今週末の日曜日は、昨年やって好評だった、気楽会のイベント『第2回競馬バスツアー』があるので、観光案内課はいつもより少ない人数での案内ですが、わくわくクーポンも置いてあるので、車で気仙沼に来た方もぜひ南気仙沼駅に寄ってもらいたいです\(^o^)/
画像は全く関係ないですが、市内のせせらぎ公園の画像です(^_^;)
GWも一段落し、いつもの日常に戻っている感じですね!
GW中は本当に賑やかで、海の市はもちろん、市内の飲食店でもけっこう観光客の方々が入っていたような感じがします(^o^)
自分達も、観光案内課で観光客の方々を案内しましたが、案内した人達がまた気仙沼に来てもらえれば嬉しいですね(^o^)/
さて、今週末の日曜日は、昨年やって好評だった、気楽会のイベント『第2回競馬バスツアー』があるので、観光案内課はいつもより少ない人数での案内ですが、わくわくクーポンも置いてあるので、車で気仙沼に来た方もぜひ南気仙沼駅に寄ってもらいたいです\(^o^)/
画像は全く関係ないですが、市内のせせらぎ公園の画像です(^_^;)
5月になりました、はらだです!!
ここ数日、市内を車で走っていて、ちらほらと他県ナンバーの車を見かけ、GWで観光客や帰省客が来ているんだなと実感している今日この頃です(^o^)
さて、昨日のマックスのブログにも書いてありましたが、明後日の日曜日から気楽会の観光案内課がまた始まるので、そのオープンに向けての準備をしていたんですが、昨日のブログでは製作中だったDDN作のクーポンラックが完成しました\(^o^)/
今までも、気楽会の気仙沼ホルモンののぼりや観光案内課の看板など、完成度の高さにビックリしてきましたが、今回もその完成度の高さにビックリです!!
また、そのクーポンラックに入れるクーポン券をただいま募集中です!!
やってみたい方、興味のある方、ぜひ明後日の観光案内課へ足を運んで実物を見てみて下さい!!
お待ちしてま~す\(^o^)/
ここ数日、市内を車で走っていて、ちらほらと他県ナンバーの車を見かけ、GWで観光客や帰省客が来ているんだなと実感している今日この頃です(^o^)
さて、昨日のマックスのブログにも書いてありましたが、明後日の日曜日から気楽会の観光案内課がまた始まるので、そのオープンに向けての準備をしていたんですが、昨日のブログでは製作中だったDDN作のクーポンラックが完成しました\(^o^)/
今までも、気楽会の気仙沼ホルモンののぼりや観光案内課の看板など、完成度の高さにビックリしてきましたが、今回もその完成度の高さにビックリです!!
また、そのクーポンラックに入れるクーポン券をただいま募集中です!!
やってみたい方、興味のある方、ぜひ明後日の観光案内課へ足を運んで実物を見てみて下さい!!
お待ちしてま~す\(^o^)/
どうも、はらだです!!
気仙沼のさくらまつりは来週ですが、ここ最近暖かい日が続き、市内で一番早く開花する市立病院下の桜が開花して、予定より早く桜が咲きそうな感じです!!
昨年は、前日の雨などで桜が散ってしまってたので、今年は綺麗に咲いて、さくらまつりを迎えられればいいなと思います(^o^)
さて、4月に入り、新たに就職や異動で新しい年度を迎えられている方々がいると思うんですが、
新年度が始まり、プロ野球やJリーグの開幕を見て、身体を動かしたいなと思っている人が少しはいると思うので(かなり無理がありますが…)、
そんな人に、一緒にフットサルをしませんかというお誘いです(^o^)
以前もブログに書いたことはあるんですが、今年もまた市内の小学校体育館をお借りして、週一回くらいのペースで気楽にフットサルをやっていきたいと思うので、興味がある人は声をかけてくださいね~(^o^)/
最後に、今週もブログのネタに関係のない画像を一つ。
市内を車で走っていた時に目に留まって撮ったものです!
自分にはとても出来そうにない仕事です(^_^;)
気仙沼のさくらまつりは来週ですが、ここ最近暖かい日が続き、市内で一番早く開花する市立病院下の桜が開花して、予定より早く桜が咲きそうな感じです!!
昨年は、前日の雨などで桜が散ってしまってたので、今年は綺麗に咲いて、さくらまつりを迎えられればいいなと思います(^o^)
さて、4月に入り、新たに就職や異動で新しい年度を迎えられている方々がいると思うんですが、
新年度が始まり、プロ野球やJリーグの開幕を見て、身体を動かしたいなと思っている人が少しはいると思うので(かなり無理がありますが…)、
そんな人に、一緒にフットサルをしませんかというお誘いです(^o^)
以前もブログに書いたことはあるんですが、今年もまた市内の小学校体育館をお借りして、週一回くらいのペースで気楽にフットサルをやっていきたいと思うので、興味がある人は声をかけてくださいね~(^o^)/
最後に、今週もブログのネタに関係のない画像を一つ。
市内を車で走っていた時に目に留まって撮ったものです!
自分にはとても出来そうにない仕事です(^_^;)
はらだです!!
4月に入り、今日は暖かかったですね!
至るところで梅の花が綺麗に咲いていますが、桜の花は、さくらまつりに合わせて綺麗に咲いてもらいたいです(^o^)
さて、今月は18日19日のさくらまつりに向けて準備をしているところですが、それが終わり5月になると…
昨年大好評だったあのイベントがまた開催されます!!
自分も楽しみにしているイベントなんですが、詳しくは、近々、森川駿平さんから告知があると思うので(バレバレ!?)乞うご期待を~(^o^)/
最後に、画像が特に何もなかったので、田中前の『めん八珍』さんの噴火ラーメン火炎みそ味の画像です(^_^;)
熱々で美味しいですし、ラーメンを食べた後に、生卵とご飯を入れてのおじやも最高です!!
4月に入り、今日は暖かかったですね!
至るところで梅の花が綺麗に咲いていますが、桜の花は、さくらまつりに合わせて綺麗に咲いてもらいたいです(^o^)
さて、今月は18日19日のさくらまつりに向けて準備をしているところですが、それが終わり5月になると…
昨年大好評だったあのイベントがまた開催されます!!
自分も楽しみにしているイベントなんですが、詳しくは、近々、森川駿平さんから告知があると思うので(バレバレ!?)乞うご期待を~(^o^)/
最後に、画像が特に何もなかったので、田中前の『めん八珍』さんの噴火ラーメン火炎みそ味の画像です(^_^;)
熱々で美味しいですし、ラーメンを食べた後に、生卵とご飯を入れてのおじやも最高です!!
はらだです!!
ブログにも書いてありましたが、先週の日曜日は、岩沼へとんちゃん焼きを食べに行って来ました!
『元気ないわぬま発信委員会』の皆さんの大歓迎を受け、前から気になっていた「とんちゃん焼き」を食べると共に、『元気ないわぬま発信委員会』の皆さんの、地元を盛り上げたいという熱い気持ちが伝わり、自分も頑張ろうと改めて思った、良い交流でした(^o^)
さくらまつりにも来てくださるということで、楽しみです!!
とんちゃん焼きの他にも、岩沼の観光名所やおすすめの食べ物を紹介してもらったんですが、その中の一つに懐かしい味の食べ物があり、すごくビックリしました!!
それは、「つるや」さんのたこ焼です!!
串にたこ焼が3つ刺さっていて、これを見た瞬間に、今では無くなってしまいましたが、昔、南町にあったお店『ベルベ』を思い出しました!
さらに食べてみると、ピリ辛のソースが効いた味で美味しく、味や食感まで似ているような感じがしました(^o^)/
『ベルベ』を知っている人には、特におすすめの逸品なので、岩沼に行った際には、とんちゃん焼きと共にぜひ食べてみてください\(^o^)/
ブログにも書いてありましたが、先週の日曜日は、岩沼へとんちゃん焼きを食べに行って来ました!
『元気ないわぬま発信委員会』の皆さんの大歓迎を受け、前から気になっていた「とんちゃん焼き」を食べると共に、『元気ないわぬま発信委員会』の皆さんの、地元を盛り上げたいという熱い気持ちが伝わり、自分も頑張ろうと改めて思った、良い交流でした(^o^)
さくらまつりにも来てくださるということで、楽しみです!!
とんちゃん焼きの他にも、岩沼の観光名所やおすすめの食べ物を紹介してもらったんですが、その中の一つに懐かしい味の食べ物があり、すごくビックリしました!!
それは、「つるや」さんのたこ焼です!!
串にたこ焼が3つ刺さっていて、これを見た瞬間に、今では無くなってしまいましたが、昔、南町にあったお店『ベルベ』を思い出しました!
さらに食べてみると、ピリ辛のソースが効いた味で美味しく、味や食感まで似ているような感じがしました(^o^)/
『ベルベ』を知っている人には、特におすすめの逸品なので、岩沼に行った際には、とんちゃん焼きと共にぜひ食べてみてください\(^o^)/