忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[3542] [3547] [3541] [3540] [3539] [3537] [3538] [3536] [3548] [3535] [3534]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




やまだ@仙台です。

予告していた「みなとのがっこう」ですが、
ようやく正式に募集開始となりましたので
改めてお知らせします!!

今回も川島秀一先生を講師にお迎えし、
『マグロと気仙沼』をテーマに
気仙沼のルーツを探る講座となります。

11月29日(土)夜は川島先生の講義&懇親会、
翌30日(日)午前は川島先生を進行役として
本吉町で2人のマグロ漁師さんをお迎えしての
フィールドワークとなります。

両方参加はもちろん、片方だけの参加も可能です。
こんな贅沢な2日間、またとない機会になりますので、
ぜひ逃さずご参加くださいね!

詳細・お申込みは下記をご覧ください(^^)/

 

【みなとのがっこう募集開始!】

お待たせしました!
4回目のみなとのがっこう。募集開始します!

今回は「世界を目指したマグロ漁師! 気仙沼とマグロのグローバルな関係」
と題し、気仙沼港から世界へと船出した漁師さんたちとマグロ漁。
そしてそれを生み出した気仙沼について学びます。...

1日目は、なぜ気仙沼でマグロ漁が盛んになったのか。
グローバルなおんちゃんだぢがどうして生まれていったのかについて、
歴史をひも解きつつ、民俗学的な視点からもマグロ漁について考えます。

2日目は、本吉町大谷に会場を移し、2つのマグロ漁、定置網漁と
遠洋マグロ延縄漁について、2人の漁師さんから実際にお話を伺います。

一人目は定置網漁の生き字引と言われ、
大谷定置網の黄金期を経験した漁師、佐藤昭治朗さん。
二人目は遠洋マグロ漁船の船頭として荒れくる世界の海を股にかけ
マグロを追い続けた、スペイン語べらべらの菊地敏男さん。
 気仙沼の黄金期に実際どんなマグロ漁が行われていたのか。
体験談やマグロ漁の実際の漁法についてお話を伺います。

クイズ番組の1等商品がハワイ旅行だった時代、
子どものおやつがあたりまえにマカデミアナッツチョコレートだった、
不思議なグローバル都市気仙沼。
マグロ漁と気仙沼の関係を知ると、この街の面白さが見えてきますよ。

みなさんの参加お待ちしています!


<参加申し込み>
次の6点を明記のうえ、こちらのアドレス
minatonogakko@gmail.com(みなとのがっこう事務局)
までお申込みください。

1.氏名
2.メールアドレス
3.参加状況(両日、1日目のみ、2日目のみ)
4.懇親会参加の有無
5.昼食会参加の有無
6.その他(2日目の移動手段がない場合等)


<開催概要>
日時:2014年11月29日 19時~20時40分(懇親会21時~)
         30日 9時45分~12時
会場:29日=南町cadocco(※懇親会は第二笑口会議処)
   30日=本吉町前浜 前浜マリンセンター
募集人数:各日とも20名
 ※2日目は本吉町大谷での開催となります。
  気仙沼からの移動手段がない方はお気軽にご相談ください。

参加費:各日とも1,000円(両日参加で2,000円)
 ※懇親会は3,000円程度の予定

■1日目
テーマ:「気仙沼地方と鮪」を学ぶ
講 師:川島秀一さん(民俗学者・東北大学教授)
流 れ:
(1)趣旨説明と講師の紹介(5分)
(2)川島さんによる解説(60分)
(3)質疑応答・フリートーク(30分)
※懇親会:21時から「第二笑口会議処」で開催予定(一人3千円程度を想定)

■2日目
テーマ:「2つの鮪漁〜定置網と遠洋マグロ延縄漁を知る」
ゲスト:佐藤昭治朗さん(元定置網漁師・本吉町元助役)
菊地敏男さん(漁師・元遠洋マグロ延縄船船頭)
進 行:川島秀一さん(民俗学者・東北大学教授)
行 程:
(1)集合(9時45分 前浜マリンセンター)
   気仙沼市本吉町前浜305-1
(2)趣旨説明とゲストの紹介
(3)佐藤昭治朗さんによる定置網漁のお話しと質疑応答(50分予定)
(4)菊地敏男さんによる遠洋マグロ延縄漁のお話と対談(50分予定)
(5)12時現地解散
※解散後、希望者にて海のみえるレストランにて昼食会を予定しています。

【講師紹介】
川島 秀一(かわしま しゅういち)
民俗学者・東北大学災害科学国際研究所 教授
プロフィール:
1952年宮城県気仙沼市生まれ。法政大学社会学部卒業。博士(文学)。
海と人間との関わりについて、漁撈技術、民間信仰、口承文芸などの
多角的な面から捉え直すことを研究課題にしている。
著書に『漁撈伝承』『カツオ漁』『追込漁』(以上、法政大学出版局)、
『津波のまちに生きて』(冨山房インターナショナル)など。




PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]