気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼下がりにどうもです~(^^)
カズです~(_ _)
僕が気楽会に参加し始めたのは、
そうですねぇ、6~7年前ですねぇ。
あれから僕も40歳。
歳のせいでしょうか?
最近やたらと地形に興味が出始めまして。
こう、車で走ってるじゃないですか、
それで道の先を眺めたりしていると、
なんというか、
平坦に感じていた道が実は傾斜だったり、
こんなとこに本来道があるわけないよな
ってことに気付いたり、
旧道という道を意識しながら走ると、
今の国道県道が無かった時代が浮かんだり
ここは元々は山か、ただの草っ原か、
いやいや埋め立てられた場所か?
徒歩で行き交う時代もあったのだなぁ、
などなど、思いが馳せるのでございます。
これが歳による思考の変化か、或いは
何らかの何かによるものかはさておいて、
明治~昭和初期あたりのね、
市内の地形や道を収めた写真とかね
見たいですねぇ(^^)
という願望をブログに載せる。
ではでは、また(^^)ノ
カズです~(_ _)
僕が気楽会に参加し始めたのは、
そうですねぇ、6~7年前ですねぇ。
あれから僕も40歳。
歳のせいでしょうか?
最近やたらと地形に興味が出始めまして。
こう、車で走ってるじゃないですか、
それで道の先を眺めたりしていると、
なんというか、
平坦に感じていた道が実は傾斜だったり、
こんなとこに本来道があるわけないよな
ってことに気付いたり、
旧道という道を意識しながら走ると、
今の国道県道が無かった時代が浮かんだり
ここは元々は山か、ただの草っ原か、
いやいや埋め立てられた場所か?
徒歩で行き交う時代もあったのだなぁ、
などなど、思いが馳せるのでございます。
これが歳による思考の変化か、或いは
何らかの何かによるものかはさておいて、
明治~昭和初期あたりのね、
市内の地形や道を収めた写真とかね
見たいですねぇ(^^)
という願望をブログに載せる。
ではでは、また(^^)ノ
PR
この記事にコメントする