忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



マックスです。


街の復旧工事が進む気仙沼。

 

1日1日街の景観は変わっていってます。

防潮堤も少しずつできてきた模様です。
これに関しては、もう少し議論が必要だと個人的には考えています。

今日は夕方に釣りに行ってきました。
車で10分のポイントから。



1時間ほどで6匹とかなり楽しめました。

防潮堤が出来たら釣りは出来ないので、
それまで楽しみたいと思います。

趣味の釣りを再開して2回目の釣行、
こういう時間が本当に貴重だね。
PR


マックスです。


おかげさまで気楽会の観光案内課「ひとめぐりツアー」無事に終了しました。

魚屋、箱屋、氷屋、船舶仕込とカツオになった気持ちで、
気仙沼をまち歩きしました。

今回もご協力していただいた気仙沼のみなさんには心から感謝申し上げます。
いつも本当のありがとうございます!

箱屋さんでの一コマ。



ウソでしょ??
さすがに無理ですよ。



ええええええええええええええええー



すんごーーーーーーーーーーーーーー。

これは神業!!!!!!!

参加者のみなさんにはもっとすごい体験も!!

こういうのが見られます。(ちょっと宣伝)



さらに氷屋さんでは冷凍庫の中で氷をバックにみんなで記念写真。

参加者のみなさんおつかれさまでした。
またお待ちしております!

次回は7月12日(日)!
気楽会一同笑顔でお出迎えします!


マックスです。

祝・解禁!
震災後に封印していた釣りを再開しました!

同級生のJくんからロッドをプレゼントしてもらって、
これを機にまたやろうと決めました。

ぼくの唯一の趣味。

  

海はやっぱり最高。すんごく気持ちよかったです。



大きなアイナメもGET!

これから釣りもやるので、
ご一緒してくれる方はぜひ連絡くださいね。


コヤマです。


1週間早いですねー。

3月11日からのヒカリが動き出しています。




http://311hikari.jp/

リーダーの斉藤道有くんを中心にみんな一生懸命がんばります。

“対話”をコンセプトに誰でも参加できるテキスト中継も行います。現地で頑張っているみんなも、遠くで想いを寄せているみんなも、共有出来る場になると思います。

離れていても気仙沼はここにあります

みなさま、どうぞよろしくお願いします!

今週も1週間頑張りますp(^^)q


コヤマです。

南が丘から南気仙沼を見る。
まだまだここからって感じ。

 

まだまだだから未来を描くこともできる。
自由にアタマの中に、そして情熱と行動でカタチに。

今週も毎日頑張りますp(^^)q


コヤマです。

最近は特に忙しくやっています。

その中でも特に力を入れているのが経営未来塾。
~人材育成道場~経営未来塾



3月の卒塾式まで待ったなしの状況です。。

そろそろ海神様、3月はさだまさしコンサート、3月11日からのヒカリなど、
体がいくつあっても足りないですね。

体調だけは気を付けてやっていきましょう!

今週も毎日頑張りますp(^^)q


1月16日(金)19:00~ヴァンガードでやります。
どなたでもご参加いただけます。


コヤマです。

昨日はやまちゃんも来て、新年会&定例会をしました。
去年活動を振り返っての反省会です。

話し合った内容はいろいろあるんですが、
そのひとつとして気楽会の定例会情報を写真つきでご報告することにしました。

基本毎週金曜の夜にやっています。
どなたでも参加できますので遊びに来てくださいね。

事前に会場等の情報も流します。
よろしくおねがいします!

今週も毎日頑張りますp(^^)q





コヤマです。

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

このブログでは、個人的になかなか良い情報が発信していませんが、
おかげさまで忙しくやってます。

いろいろな機会にぼくのベースは気楽会と強く感じています。
それは積み重ねてきたことと、仲間との絆です。
まわりの気楽会の仲間たちもきっとそう思う場面が多いのではないでしょうか。

楽しむっていうことは、とても大切なことなんですよね。
そして、その積み重ねだと思ってます。

気楽会は

気仙沼を楽しむ会、気仙沼を楽しくする会で、気楽会。

365日思いったったら吉日宣言でどんどん活動していきますよ。
定例会も基本毎週金曜夜に開催されています。お気軽にアクセスください。


それと、個人的にも毎日ブログを更新しています。

彼を知り己を知れば百戦殆からず~宮城県気仙沼市老舗菓子屋五代目小山裕隆のブログ~

お暇な方は読んでみてくださいませ。

今年も毎日頑張りますp(^^)q


コヤマです。

28日に気楽会の望年会が開催されました。


 

おかげさまで参加者も40名を超え、
とっても賑やかなパーティになりました!

詳細は後日!

2014年も残りわずか。

今週も毎日頑張りますp(^^)q


忍者ブログ [PR]