第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
今見ている人:
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨上がりってこともあっていきなり暑くなりましたね。もうとろけてしまいそうなR-1です。こんばんわ。
スポーツニュースを見てたら、Jリーグの復興支援マッチに元イタリア代表のデルピエロが来るかもっていう記事があった。そういや何年か前にロベルト・バッジョも試合しに来たことがあったっけ。
残念な事に去年まで所属していたユベントスから退団してしまったので、次の移籍先ってどこになるんだろう。
もしJリーグに来てくれたら絶対見に行くぞ。(ベガルタに来ないかな?)
PS 会社に居ついてる猫の名前がまだないので僕は「にゃんこ先生」って呼んでる。
「にゃんこ先生」って言ったら、いなかっぺ大将かと思いきや今の若い奴らは「夏目友人帳」ってアニメなんだとさ。
これがジェネレーションギャップというヤツか。
↓ 暑さでグッタリするにゃんこ先生
先週の日曜日に東京の知り合いに誘われて、大船渡の七夕祭りに参加してきました。
この日は、この楽しいデザインを描いたアーティストのミヤケンことミヤザキケンスケ氏が「たなばた祭り」主催。
職業柄この話題に触れないわけにはいかないということで
私の個人ブログにも載せましたが気楽会ブログにも記事を載せます。
【被災3県の求人好調 5月 岩手19年ぶり1倍台】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000037-san-l03
被災3県の各労働局が29日発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)によると、
宮城は1・13倍で前月を0・09ポイント上回り、平成4年10月以来、
19年7カ月ぶりの高水準となった。
岩手は0・08ポイント上昇の1・03倍で5年3月以来、19年2カ月ぶりに1倍台に回復した。
福島は0・05ポイント改善の0・97倍。
3県とも震災による復興需要で建設業や交通誘導派遣などのサービス業の求人が多く、
プラスに貢献した。
全国では宮城が3位、岩手が9位、福島が11位といずれも上位に入った。
東北全体は0・93倍で0・06ポイント改善した。
宮城の有効求人数は5万8834人で前月比3・5%の増加、有効求職者数は5万2207人で4・1%の減少。公共職業安定所別では、仙台が1・06倍と1倍を超えたが、気仙沼は0・65倍。
宮城労働局は「全体として雇用情勢は改善しつつあるが、沿岸部は依然厳しい」とした。
産業別の新規求人数(原数値)は、製造業が前年同月比110・3%増、情報通信業が90・8%増、宿泊・飲食サービス業が77・2%増など。
同局は「6月に入っても求人は衰えていない。有効求人倍率が1倍を超える状況は当分続くのでないか」としている。
求人倍率があがることはいいことですが、
仙台が1・06倍と1倍を超えたが、気仙沼は0・65倍。
宮城労働局は「全体として雇用情勢は改善しつつあるが、沿岸部は依然厳しい」とした。
復興需要で建設業に伴う仕事が伸びていますが沿岸部は依然として厳しいようです。
気仙沼でも街の区画整理やさまざまな条件が整い次第、建設業が今まで以上に伸びると思います。
気仙沼の求人倍率が○○年ぶりに1倍を超えましたという記事を年内にブログで紹介したいですね。
東京支部のアキヒロでした。
やまだ@仙台です。
PC不具合のため、ケータイからアップです。
週末は気仙沼に行って、二日間濃厚に
楽しく過ごして帰ってきました。
色々ネタはあるのですが、まずはランチから☆
田中にあるネパール・インド料理の
イエティさんに初めて行ってみました。
ランチは、650円と850円の二種類。
カレーが一種類か二種類かの違いです。
(5種類のカレーの中から好きなのを選択)
今回は二種類の方で注文しましたが、
ボリュームあってかなりお得だと思います。
ナンは見た通り、このデカさ!
これ、きっとイエティの足をイメージして
こんな形なんですよね?!(^^
またカレーの辛さも6段階くらいで選べます。
僕は二辛にしてみましたが、これでも
かなりの辛さで超汗かきましたっ。
でも、心地よい辛さで美味しかったです。
今度は夜のメニューも試してみたいですね!
日曜は、遠方よりのお客さんあり^ ^
気仙沼から仙台まで沿岸部のドライブに同行させてもらいました。
じつは、春先に、仙台から気仙沼まで自転車旅行をしたことがありまして、今回も同じコース(逆方向)をたどりました。気仙沼→南三陸町→北上十三浜→雄勝→女川→石巻と、急ぎのドライブでしたが、できるだけ浸水地域を回り勉強になりました。天気もよくて◎、また時間があれば回ってみたいなと思いながらでしたーm(_ _)m
そして、お昼は志津川で!
仮設商店街に初めておじゃましてきました。
・南三陸さんさん商店街
http://www.sansan-minamisanriku.com/
「南三陸さんさん商店街」は、旧合同庁舎脇にあります。
以前は「季節料理志のや」さんがあったところで、お昼もその「志のや」さんです。
穴子丼を頼みましたが、びっくりする大きさ!!
ウニを使ったキラキラ丼も人気があるようで、がんばっている様子でした。
今回は回りきれなかったので、また行ってみたいと思います~
今日は久しぶりに仕事で現場へ。
昨日今日と雨が降り続いたせいか、あたりは結構水没しているところが多かった。
道路はかさ上げしているので問題なく車は通れるけど道の両脇は水溜りが広がる。落ちようもんなら車は確実にOUTだろうな。
雨が降るたび大変だけど、もう少しで梅雨も明けるだろうからそれまでの辛抱だ。
PS.丸1日しゃっくりが止まらん。誰か一発で止まる良い方法知らない?