第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今見ている人:
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気楽会の「未来予想図ウイーク~来年これできたらいいな」
☆現在、気楽会では定例会などを通して、来年の活動に向けたアイデアを参加した個人個人が出し合っている最中。具体的に固まっていない“アイデアの卵たち”も実はあるんです。せっかくの機会なので、ブログを通して各メンバーが来年考えている大体のイメージ、さらにはやってみたい!、もしできたらいいなーって思うアイデアなどをどんどん発表しちゃおう!という趣旨の企画です。現段階ではあくまで、“個人のアイデア”というレベルですが、こうしてブログを通して皆さんに知ってもらうことで、もしかすると新たなつながりが生まれたり、共感していただける方が一人でも増えてくれるのではないかと考えました。
☆ということで、本日12月1日から一週間、参加メンバーが日替わりで登場しますんで、ぜひぜひチェックしてみてください!あっ、肝心のトップバッターは自分でした・・。それでは、さっそく僕のアイデアを紹介します!
【2010 30歳になるかずきのこれはやってみたいなー ベスト3】
①僕らの夏休みin八瀬
内容:山里の原風景が残る気仙沼市八瀬地区が舞台。大人たち、童心に帰ろうよ―をテーマに、地区内の川や森などで遊ぶ夏の野外イベント。例えば、八瀬川での魚釣り(川遊び)、森での昆虫採集、農業体験、旧月立小を1日開放しての昔遊び(缶けり、ケードロ、かくれんぼ)、八瀬そばなど地元料理を味わう食体験などなど、これらの“遊び”を組み合わせた体験型のイベントです。
僕自身、少年時代、夏休みに父の実家がある八瀬でかぶと虫を追いかけたり、魚釣りをしたりと、夢中で遊んだ懐かしい記憶が今も忘れることができません。
イベントの参加人数によっては、森、川、体験、食といった各テーマパーク(エリア)ごとに、各参加者が好きなエリアで自由に遊べるように工夫したり、または週変わりでメニューを設定して開催するっていうのも面白いかなと思います。実現には当然、地元の関係団体や住民の方々のご協力が何より必要ですが、八瀬地区の魅力を多くの人に知ってもらう機会になるのではないかと個人的には考えています。まずは少人数でもいいので、夏の思い出づくりの一環としてぜひやってみたいイベントです。
②気仙沼探検隊2010
内容:次世代に残しておきたい大好きな気仙沼の景色、または、あまり知られていない(子供の頃はよく行ったが、今はどうなっているのかな?・・・的な)場所を日常的に訪れ、季節ごとの表情をブログで紹介する。
以前、気楽会の「Katari Bar(語り場)」で披露した“気仙沼の珍風景写真”のアイデアを発展させ、ある程度の数がまとまれば、「ここはどこ?おらほの街の珍風景マップ」「残しておきたい、気仙沼の見所マップ」(仮)などの作成、ネット投票等による「市民が選ぶ今好きな場所ランキング」の創設―なども面白いかも。“珍風景”という視点が、観光ツアー化など、新たなムーブメントにつながるきっかけになるかもしれません!!
③さくらまつりでの「気仙沼ホルモンVS志津川たこ」対決イベント
内容:毎年春(4月)に大川で開催されるさくらまつり。昨年は岩沼とんちゃんとの対決イベントを開催しましたが、来年は地元食材をPRするという視点から、ここ最近、さまざまな創作料理が話題になっている「志津川たこ」を迎え、肉VS魚のガチンコ対決っていうはどうでしょう!?志津川たこ以外にも、例えば遠野ジンギスカンなど、あえてB-1グランプリに出場していないご当地グルメを一堂に集めた企画も面白いかなと思っています。気仙沼・本吉地方にもまだまだ眠っている素材、または昔から食べられていた郷土料理があると思うので、そうした食材にスポットを当てるきっかけにもなればいいですよね。
☆他にもまだまだアイデアがあったんですが、どうやらタイムリミットのようなので、この続きはウイーク期間中にまたアップできれば!いずれもしても、来年も気仙沼の魅力、素晴らしさを再発見できる年にしたいですね。30代を前に、生まれ故郷・気仙沼という土地をもう一度足元から見つめなおしながら、今後につながる“自分流”の暮らし方を確立できればいいなと思っています。では!
☆それにしても、いよいよ明日から12月ですねー。今年も残すところ一ヶ月となりました本当あっという間に師走を迎えようとしています。今年の気楽会もさまざまな企画にチャレンジし、実行してきましたが、今年のラストを締めくくるべく、明日1日から新たな試みが始まります!!さらにさらに、皆さんにホットなお知らせもありますっ。皆さんへのリリースは明日になりますが、ぜひぜひお楽しみに!
☆ちなみに昨年の12月は何をやっていたのかなと、ちょっと振り返ってみたところ、、、そうでした!、南気仙沼駅での「気楽会の観光案内課」の真っ只中でしたね~。寒い中、一生懸命観光客の皆さんに案内していたのを昨日のことのように思い出します。
☆さあー、今年も残すところわずか!2009年の気楽会もいよいよ最終ステージに突入です。乞うご期待!
☆おばんです、かずきです。今夜は会社の忘年会でした。皆さんの会社などもそうだと思いますが、12月に入るとかなり忙しくなるので、うちの会社では例年11月の最終日曜日にやってます。さきほど帰ってきたばかりですが、さっそくブログをアップしたいと思いますっ。
☆実は、僕自身、この忘年会限定の社内バンドをやってまして、かれこれ6年ぐらいになります。今年は懐かしのメドレーということで、僕らが生まれた前の世代にタイムスリップ。70年代を代表するバンド・チューリップの「心の旅」と「青春の影」、そして最近ではCMでカバーもされていた村下孝蔵の「初恋」の三曲をやりました!
☆ちょっと恥ずかしいんですが、写真もついでにアップ。自分は楽器ができないので、もう一人の同僚とボーカルをやっています。緊張もしますが、歌い終わったあとの気持ちよさはバンド、ライブの醍醐味ですよね。
☆気楽会にも、今年9月のマウマウのライブの際に結成されたバンド「KAOS団」がおりますが、ぜひぜひお声をかけていただければ、僕もご一緒にやりたいですね~っ。その前に採用していただけるかは分かりませんが・・
☆いずれにしても、機会があればバンドやりたいですね。先日の「Katari Bar15」でもアイデアとして出ていましたが、気仙沼で大小問わず、市民バンドが気軽に参加できるライブイベントなどがあったらいいですよね。会場はやはり内湾でしょう!。僕自身、いつかライブができたらいいなーと密かに思っている今日この頃です!
☆かずきです。今夜は気楽会の定例会でした。先ほど終わって帰ってきたばかりですが、さっそくアップしたいと思います。というのも、今夜はとある学生さんが定例会を見学にきてくれました
☆一番右に座っている学生さん。東北大学に在学するシブヤ君です。気楽会や気仙沼ホルモンなどご当地グルメをテーマにした卒業論文の“取材”のため、わざわざ仙台から見学に来てくれたんです。遠いところ、ありがとうございます!
☆現在進めてる企画(近々リリースします!)の進行状況の確認や来年のアイデアについて一通り話し合ったあと、学生のシブヤ君の取材がスタート!気楽会が発足した経緯や気仙沼ホルモンのPR、観光ボランティア、定期的に開催している若者交流イベント「Katari Bar(語り場)」のことなどなど、皆さん丁寧に質問に答えていました
☆こういった形で、学生さんから質問を受けるのは初めてのケースだったんですが、今年1年の自分たちの活動を振り返る意味でも有意義な時間でしたね。それにしても、年の瀬が近づくにつれ、今年も一気に駆け抜けてきたという実感があります。
☆気楽会の2009ストーリーも残りわずか!が、まだまだ駆け抜けますよっ!大晦日、悔いの残らないように、ノンストップで走りたいと思います
☆皆さん雰囲気だけでも知っていただけましたか?「義」とは何か、その意味に少しでも触れることができ、とても勉強になりました。「天地人博2009」は、米沢市上杉博物館「伝国の杜」で来年1月11日まで開催中です!
☆かずきです。第29回月立駅伝競走大会終了しました!初出場の気楽会チームも、メンバー全員が完走し、無事ゴールすることができました僕も精一杯、「ハァア、ハァア」言いながらも、何とか走りきることができました。今日の様子をさっそく写真で紹介しますねっ!肝心のメンバーが走っているシーンはほとんど撮れなかったので、雰囲気だけでも知ってもらえれば幸いです。
☆午前9時、月立小学校体育館で行われた開会式。今年は八瀬地区内の各行政区をはじめ、オープン参加の気楽会やモーニングクラブさん、市内の中学校チームなど約15チームがエントリーしました。
☆入念に準備運動。アンカーの大役を務める手前のハラダさん。この日は、なぜか「箱根駅伝」のダウンジャンパーを着てくるなど、気合十分!過去、気楽会イベントで数々の“締め”を経験してきたとはいえ、やはり表情は少し緊張気味です。
☆気楽会の若手ホープ・あべくん。最も過酷な坂道が多い区間を走ります!
☆今年の月立駅伝は、地区内の全長15・2㌔のコースを計8区間に分かれて健脚を競いました。先日ブログでもご紹介したように、アップダウンの激しいコースが設定されています。
①(2・5㌔)―月立小学校~寺の下
②(2・0㌔)―寺の下~上の上~上の下
③(2・0㌔)―上の下~早稲谷
④(1・0㌔)―早稲谷~伝承館~早稲谷上
⑤(1・2㌔)―早稲谷上~上の下
⑥(2・2㌔)―上の下~関根
⑦(2・2㌔)―関根~清水橋~台
⑧(2・1㌔)―台~月立小学校
☆さあ、そろそろスタートの時刻です!気楽会の第1走者はどこに行ったかな、、、と思ってた矢先、速報でも紹介したように、あのお方が乱入してきました!
☆「エキデンタイカイ、ヤッテイルトキイテ、キテヤッタゾ」
・・・・・。
☆謎の覆面レスラー Mr.ウミネコさんが急きょ駅伝大会に乱入!気楽会チームの第1走者を務めることになりました。。ぜひ頑張ってください。
☆司会者 「気楽会さんの第1走者はいますか?」。 Mr.ウミネコ 「Yes!」。英語で返事してました・・。それにしても、かなり目立ってましたねー。周囲の参加者の皆さんも興味津々の様子でした!
☆午前10時、号砲の合図とともに一斉に学校前をスタート!!Mr.ウミネコさんも出だしから懸命に走ってました。途中(学校下)までは1位だったようです。。
☆気楽会チームの結果は果たしてどうだったのでしょうか?詳しくは明日のマックスのブログでも。とりあえず、参加された皆さん本当お疲れさまでした!
今回の駅伝参加に当たり、ご協力いただいた主催する新月公民館の方々、さらには温かいご声援をいただいた地元の皆さん、大変ありがとうございました。
スポーツの秋、とっても楽しい思い出ができました!