第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今見ている人:
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆おばんです、かずきです。みなとまつり前夜祭恒例のキャベツ切り大会、無事終了しました!軽く打ち上げ後、先ほど帰ってきました。
☆昨日の早朝に収穫したキャベツ計45玉、みんなのチームワークですべて切り終えましたっ。参加した皆さん、本当にお疲れ様でした!
☆前夜祭の名にふさわしく、昨日は朝からフル稼働でした。キャベツ収穫~白熱のキャベツ切り大会まで、その模様をあらためて写真で紹介したいと思います。
☆31日午前5時30分。4Hクラブ&気楽会の交流農園である八瀬地区のキャベツ畑に集合。
☆みんなで手分けして、キャベツを一つひとつ収穫していきます。
☆大きく成長したキャベツにびっくり!
☆小さな苗から育ててきたキャベツ。自然の恵みを肌で感じる瞬間です。
☆朝取りしたキャベツはみずみずしくて、本当新鮮!シャキシャキ感がたまりません!
☆今回、貴重な畑を貸していただいた4Hクラブの吉田会長をはじめ、さまざまな面でアドバイスをいただいたクラブ員の皆さん。収穫を迎えることができ、本当、感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
☆5月からスタートした交流農園。4Hクラブの皆さんとのつながりを通して、農業の楽しさや苦労など、普段はなかなか体験できない貴重な時間を過ごすことができました。
☆日付が変わって、いよいよ今日が本番!多くの人たちの思いが詰まったこのキャベツを、気仙沼ホルモンと一緒に、ぜひ多くの皆さんに味わっていただきたいと思います!気楽会の2009年夏、いよいよ開幕です!!
☆おばんです、かずきです。いよいよですよ皆さん!4Hクラブ&気楽会の交流農園(八瀬地区)で育ててきたキャベツが、今から6時間後、収穫を迎えます!!
☆収穫作業は明日の早朝5時30分スタート。自分も行くので早く寝なければいけないのですが。。、なぜか興奮して寝れません!(寝坊するのが怖いのも少々。。)。いずれにしても、とっても楽しみです。
☆先日、クロージングを迎えた南気仙沼駅での観光案内課。最終日となった去る日曜日は、感謝の気持ちを込めて観光客の皆さんに気仙沼ホルモンを振舞いましたが、その場で一足早く、交流農園で育った新鮮なキャベツを使ってみました!これがとっても大きくて、シャキシャキ感も抜群!本当甘みがあっておいしかったですね
☆4Hクラブの吉田会長をはじめ、クラブ員皆さんのご協力のもと、皆さんと大切に育ててきたキャベツ。大きく、大きく成長しました!気仙沼ホルモンに合う、最高のキャベツといっても過言ではありません!みなとまつりで多くの皆さんにぜひ食べてほしいですっ。
☆それでは今夜はこのへんで。明日は頑張って早起きするぞ!おー!
☆おばんです、かずきです。今夜はコヤマ山荘にて定例会でした約3週間に迫った気仙沼みなとまつりでのホルモン屋台、あとラスト3回となった観光案内課2などなど、今後のイベント内容について話し合いました。
☆当面の目標である七夕づくりは、いよいよ来週から本格化します。お花折りの方も、みなさんのご協力で順調に折り方が進んでいます。それをよそに、肝心の自分が思うようなペースになっていないのが実情。これはまずい!!ということで、、、
☆明日、毎年、この時期恒例の、あの、、
超個人的イベントを今年も決行します!
お楽しみに!?
☆塩づくり体験は、交流農園で収穫するキャベツを使って、みなとまつりで販売する気仙沼ホルモン以外にプラスアルファで何かできないか-ということで、キャベツに合う塩をみんなで作ってみよう!と企画しました
☆場所は岩井崎プロムナードセンターの駐車場内にある小屋。通常は、ここで観光客などを対象にした塩づくり体験が行われています。
☆岩井崎の海水を煮るための大釜。1000リットルの海水が入るそうです!
☆間近で見るとかなりの迫力!グツグツ沸騰してます!
☆今週の観光案内課に参加してくれた気仙沼女子高の生徒さん3名も一緒に体験しました!塩づくり名人・遠藤伊勢治郎さんから、塩づくりの基礎を学びました。
☆かつて、伊達藩に献上した最高級の塩だったことなど、岩井崎の塩づくりの歴史などについても、遠藤さんから分かりやすく教えていただきました!これも地元を知る貴重な勉強ですね。
☆海水から取り出した塩をふるいにかけていきます。より細かく、きれいな塩になっていきます。より旨みを引き出すためには、ここから数日間天日干しをするそうです。
☆気楽会メンバーも負けてはいません!釜で使用する「まき割」を体験しました!が、、。
☆これがなかなか難しかったです。。結構、力も使います。
☆という感じで、とっても充実した内容でした!岩井崎の塩の歴史、他地域に誇れるその美味さを知る貴重な機会となりました。お忙しい中、ご協力いただいた遠藤さんをはじめ、地元の方々、さらにはお世話になった岩井崎プロムナードセンターの職員の皆さん、大変ありがとうございました!!いただいた塩は今後、大切に使わせていただきたいと思います。
☆午後からは、八瀬地区に移動して交流農園へ。除草作業に汗を流しました!
☆5月に苗を植えたキャベツ。かなり大きくなってます!キャベツの形になってきました!
☆4Hクラブの皆さんのおかげで、収穫まであと少しとなりました。収穫予定日は、気仙沼みなとまつり前日の7月31日(金)早朝。成長の様子はまたブログで紹介していきたいと思います!
☆最近は気仙沼市内でも数多く見られるようになったホタル。今宵は雨上がりということで、ホタルがいっぱい現れるには最適で最高な環境です。自分が家族と毎年見に行く場所が、東陵高校入り口の水路。「たくさんいるよ」との情報を聞きつけ、今夜さっそく行ってきました!
☆写真では分かりづらいと思いますが、予想通り、いっぱいいました!あっちにも、こっちにも、たくさんのホタルがきれいな光を放っていました。
☆本当、気仙沼で見れるなんて幸せですね。それだけ、きれいな環境が残っている証だと思います。皆さんもぜひホタルさんを見に、足を運んでみてください!
☆天気も最高に良かったということで、午前中の快速列車、昼の特別列車「こがね号」を中心に、大勢の観光客の皆さんが訪れました。気仙沼女子高校の生徒さんは5人参加のち、初参加は4人。はじめは緊張した面持ちながらも、「こんにちは!」「ようこそ気仙沼へ!」と元気な挨拶とさわやかな笑顔で、観光客の方々を出迎えました!
☆空いた時間を使って、今週はいよいよ1ヶ月後に迫った気仙沼みなとまつりでの七夕づくりをしました。せっかくの機会なので、今年は高校生の皆さんにもお花折りのお手伝いをいただき、みんなで協力しながら心を込めてお花を折っていきたいと思います。
☆自分も1年ぶりにやった花折りでしたが、折り方は覚えていたので一安心いよいよ、みなとまつりが近づいてきたなって感じです。気楽会と高校生のコラボによる七夕づくり。どんな七夕ができるか、今から楽しみです!
☆蒼天伝という名前は、気仙沼の青い海、青い空をイメージして、蒼天のような「爽やかで澄んだ味わい」を目指して命名したそうです。今では地酒としてすっかり定着しました(^^)
☆今年で3回目となった今夜のおいしんぼ会。先日のKB14でゲストとして来ていただいた男山・柏さんもスタッフとしていらっしゃいました!先日は本当ありがとうございました(^O^)
☆純米酒から大吟醸まで、数種類の蒼天伝の味を利き酒しました。中でも注目は、おいしんぼ会限定の「海中貯蔵酒」。1年間、唐桑の海中に瓶を沈めてじっくり熟成させ、貯蔵管理した世界的にも珍しいお酒です。実際試飲してきましたが、フルーティで特徴のある呑み口でしたね(^^)
☆料理もグー(^O^)gでしたよ。旬のカツオなどの刺身はもちろん、サメ肉を使ったシャークナゲットの甘酢あんかけ、蔵の華のお酒が入ったチャーハン、そしてご存知「八瀬そば」(ここ最近、毎週のように食べてる気もしてますf^_^;)などなど、地元の食材を使った料理にも舌鼓を打ってきました!
☆先日のKB14でも、あらためて日本酒について勉強になりましたが、今回もより一層その魅力にどっぷり浸かってきました。ねっ、ともさん!
☆気仙沼に生まれて良かったとしみじみ思った夜でしたp(^^)q
☆実はこの日、学校の敷地内では地元の方々などによる炭窯づくりが行われていました!作業の様子を見学させてもらいました。
☆近くには、かつて子供たちが遊んだ遊具が残っていました。
☆ラッキーなことに、この日は特別に学校内も見学OKということで、みんなで校舎内へ移動しました!
☆廊下の様子。元気いっぱいの子供たちが、走り回っている光景が目に浮かびます。床はもちろん木造で、机やいすも残っていました。
☆あまりの懐かしさに、さっそくタイムスリップした人も。
☆各教室も見学することができました!それぞれが子供時代の思い出話に花を咲かせました。
☆ここは、たぶん美術室でしょうか。※右の人物はオブジェではありません。
☆。。。
☆お昼には、学校の食堂で、地元の方々のご好意で特別に八瀬そばをご馳走になりました!ありがとうございます!
☆先々週は「八瀬そば学校」のイベントで八瀬そばを食べましたが、再び味わえるなんで本当幸せです。炊きたてのご飯はもちろん、山菜もおいしかったっす!
☆学校の帰りには、路上でへびに遭遇。久々に見ました。。これも自然豊かな八瀬ならではの光景です。前回に続き、八瀬の魅力に存分に触れることが出来た1日でした。ぜひ一度、皆さんも足を運んでみてください!