忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



☆かずきです。昨夜は気楽会の新年会でした。ブログの告知をみて参加した人を含め、計15人?の参加をいただきましたが、いや~、本当楽しかったですね!



☆一次会の場所は南町の呑ぐ里にて。自分も含め、いつになく他のメンバーの酔いも早かったためか、終始、ワイワイ、ガヤガヤの大盛上がり(^0^)/。今年の抱負なども熱く語りました!




☆そして!!、そのままの流れで二次会に突入。向かった先は、本郷のカラオケ・あみぃへ。以外にも、気楽会の飲み会で、カラオケに行くのは以外にも今回が初めて。とにかく、すごい展開になりました・・o(^-^)o。


詳しくは、こうご期待!!



PR


☆かずきです。ただいま南町の呑ぐ里にて、気楽会の新年会開催中です。今年の抱負、目標など、みんなでワイワイ語り合ってます!さあ、飲むぞー!!





☆かずきです。突然ですが、みなさんはいつも昼ご飯何食べてます?自分の場合、仕事がある日はほぼ決まってほっと弁当さんの280円弁当。今日は休日にもかかわらず、つい買いに行っちゃいましたp(^^)q。



☆280円弁当は、マックスやカナちゃんもお気に入りのようだけど、数あるメニューの中でも、自分の1番のお気に入りはやはり「唐揚げ弁当」、ついで「ハンバーグ弁当」、そして第3位が今日の昼食べた「かつ丼&そば弁当」です。




☆卵とじのカツ丼とそばがセットになっていて、欲張りにはたまらない一品。そのボリュームも、まだまだ食べ盛りで成長期の自分には満足っす。値段もリーズナブルだし、かなりお腹が空いた日は、一気に二個まとめ食いすることも。ちなみに最高は三個食べました(どんだけー!、こんだけー!・・)



☆今年のお昼も、280円弁当にお世話になりそうな自分でした。ではでは(^0^)/





カナです今年もよろしくお願いします

日曜日に「お福」さんで今年一発目

初ホルモンを食べてきました

やはり、ホルモンはウマイですなぁ

去年は、いっぱい食べたけど・・・

今年も、去年以上にお世話になりそうです

ダイエットしなきゃなのに、ホルモンは絶対

やめられません

今年も、みんなで食べに行こうねぇ

e13f420a.jpg



☆かずきです。気仙沼ホルモンが全国紙にも掲載されましたが、元旦の地元紙(三陸新報)にも気仙沼ホルモン特集が掲載されています!
☆気楽会も写真つきで紹介されてますので、ぜひご覧ください!





☆皆さん、おはようございます!そして、明けましておめでとうございます。気楽会の『もみあげ王子』こと、かずきです。今年もよろしくお願いします。





☆短かったお正月休みも終わり、自分は今日が仕事始め。お正月は家族と過ごしてましたが、久々にゆっくりすることができました。でも、いつまでも『冬眠』してはいられません。サラリーマンといえども、仕事始めとなると、やはり気合いがいつもと違います。自分の今年一年がいよいよ始動する-という感じで、期待感とともにくる程よい緊張感。気分はまるで、開幕戦を前日に控えたプロ野球選手といったところでしょうか。毎年、元日ではなく、仕事始めの日が公私ともに『一年のスタートの日』と勝手に位置付けているのですが、今年はもうこんな時間に目覚めてしまうほど、いつもより興奮しているようです(けして違う意味ではありません)。





☆仕事の時間まであと4時間20分。ん~、ただ起きているのはもったいない!ということで、突然ですが、今から絵馬に今年の抱負を書きたいと思います。

なぜ家に絵馬?といいますと、この絵馬は、うちの息子がどこかのお店の初売りでもらってきたやつみたいf^_^;。ちょうど書くスペースがあったので、思い付きで今からさっそく書きたいと思います!





☆今年は、運気的にもいいみたいなので、「今までの自分の柄にしばられることなく、いろんな事にチャレンジしたい」という強い思いから、悩んだ末、絵馬に記した言葉は、、、、、、



「変える!変わる!!変えられる!!!」



。。。。。

以前、KB(カタリバー)のキャッチフレーズをみんなで決める際に提案したものの、お箱入りとなった幻の言葉を思い出したので、これを今年のテーマにしたいと思います!ちょっと選挙のキャッチフレーズに出てきそうな言葉ですが、、


「そんなの関係ねぇ!はい、今年もオッパッピー」


ということで、この言葉を胸に刻んで今年一年、仕事も気楽会も全力投球で頑張りたいと思います。


☆今年の干支は「子」(ねずみ)。十二支の1番最初に戻ったということで、自分も原点に返る意味で、純粋な気持ちでいろんな事に挑戦したり、いろいろな人たちとの出会いをより大切にしていきたいです。そして、それを気楽会で最大限生かせられればいいなと思ってます。





☆気楽会(気仙沼を楽しむ会)。今年はどんなドラマが待っているのでしょうか。皆さん、ぜひともに新たなストーリーをつくっていきましょう(^0^)/



では、おやすみなさい。。(寝るのかよ!)





続きまして 3番 カナいきまぁ~す

残りわずか2007年。私にとって本当に「あっ」という間でした。
思い返せば今年は、1月に破局 2月は・・・ 3月・・・? 4月・・・
 
あまり思い出せない
でも、一番記憶に残っているのが

気仙沼ホルモンをいっぱぁ~い食べた!こと

そもそも、私が気楽会に初めて参加したのは確か芋煮会でした。
誘われて何となぁく行って、飲んで、食って、騒いで帰ってきました。
次は、何回目かのカタリバー
いろんな人とお話しをして、ゲストの方のお話を聞いて。
本当に、芋煮会といいカタリバーといい気楽会って面白いことするなぁ
と思っているうちの一人でした。
そんな感じで、実際に気楽会として参加したのが港祭りの
気仙沼ホルモン店から。
最初は、ただ「お手伝いしたい」というだけの気持ちでしたが
いざ参加してみると、すごく大変だけど楽しくて
参加している人達みんながキラキラしてて
「仲間」という思いを久ぶりに味わうことが出来ました
その思いが忘れられず、今でも気楽会にいすわってます。

この年になって、「仲間」ってちょっと照れくさいけど
こんな生き方もありでいいじゃん
って、最近つくづく思います。今は、気楽会に恋してます

来年も、時々はぶつかり合うこともあるだろうけど
一緒に楽しんでいこうね
NEC_0163.jpg


☆かずきです。ながはるからのバトンを受け、気楽会の一年を振り返るブログ2日目を担当しますo(^-^)o。この一年、あまりにいろいろな事があり過ぎて、何から書けばいいか悩んだけど、気楽会への思いを込めて、ペンを走らせたいと思います。





☆一年がこんなに早く過ぎたのも、内容が濃い一年だったのも、たぶん初めてじゃないかなって思います。今年も残りわずかだけど、、何かをやり遂げたという達成感というか、何か心地よい充実感があります。





☆今年は、仕事でも、プライベートでもさまざまな変化があった年でした。時には悩んだり、戸惑ったり、くじけそうになる事もありました。そんな時、いつも心の支えとなったのが気楽会であり、メンバーみんなの笑顔でした。


「気楽会があったから、今年の自分がいる」


今、あらためてそんな思いを強くしているし、本当に感謝してます。



☆今年の気楽会を語るうえで、気仙沼ホルモンは欠かすことのできない特別な存在。気仙沼ホルモンが内外から注目され、ブームになったことは確かに嬉しいですが、それ以上に、一連の活動を通して、メンバーが増えたこと、そして気楽会の存在や思いを、たくさんの人たちに知ってもらえた事が何よりも嬉しいです。





☆来年は、もう一度原点に返りながら、気仙沼を楽しむ方法を皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

「常に楽しむことを忘れずに」(^0^)/





☆かずきです。今夜は定例会でしたが、新聞の取材が入ったこともあり、訳あって場所はホルモン道場で開かれました。

☆ますます寒さが厳しくなっている気仙沼ですが、ホルモン店の中は炭火の熱さでポカポカ。冬に食べるホルモンも、スタミナつくし、体も温まるので最高ですね(^0^)/

☆そーいえば、自分、昨日もホルモン食べました。気付けば、この一週間で三回ホルモン食べてますf^_^;これだけ食べれば、今冬は風邪もひかないような気がしてきました。。



☆さあ、今年も残りわずか。クリスマス、年越しとイベントも控えてますが、仕事やプライベートに、張り切ってまいりましょう!!





☆かずきです。いよいよ今年も残すところ半月となり、何かと慌ただしい今日この頃。皆さん、いかがお過しでしょうか。この時期になると恒例イベントなのが、今年一年を振り返る五大ニュース。気仙沼市の五大ニュースも、去る15日から市内の公民館などで投票が始まりましたp(^^)q



☆対象となる主なニュースを見てみると、「フェンシングの菅原智恵子選手が、世界選手権で日本人初のメダル獲得」「イコーレ気仙沼閉店・ハマダ経営権移譲」「気仙沼スローフードフェスティバル開催」などなど、明るいニュースから暗いニュースまで、26項目がエントリーされています。




☆が!、よ~く見ると「気仙沼ホルモンがブームに」みたいな項目が一つも入ってません。。個人的にはかなり期待していたので残念(>_<)。ただ、項目に入ってないニュースも自由に投票出来るみたいなので、ぜひ気仙沼ホルモンを項目に追加したいと思います(^0^)/




☆気楽会としても、この一年は本当いろいろな事がありました。一連の気仙沼ホルモンの活動やKB(カタリバー)など、あっという間に駆け抜けた一年。さまざまな思い出が、昨日のことのように蘇ってきます。



☆とゆーことで、題して「2007・気楽会の五大ニュース!」を現在、個人的に(勝手に)考え中で~す。次回発表したいと思いますが、一位はやっぱり「原〇さん、ホルモンマラソン完走」かな!?
皆さんもぜひ考えてみてください(^0^)/





忍者ブログ [PR]