気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大正11年 広野貞助氏 製作
ともです。
先日開催されたみなとのがっこう、参加できず残念でした。
山ちゃんから大成功の話を聞き、大変嬉しかったです。
気仙沼はどういう経緯を辿って現在のものとなったのか、
すごく知りたかっただけに次回を楽しみにしています。
ところで、昔の気仙沼、気仙沼、と考えながら仕事をしていたら、
ふと思い出しました。
もうだいぶ前、15年くらい前ですが、東京から休みで実家へ
戻ったときに、大正時代の気仙沼というVHSのテープが家にありました。
なんでこんな映像が家にあるんだろう、と親に聞いたら、
当時の気仙沼市でイベントのような展覧のような企画があり、そ
れで入手したと聞いた記憶があります。
家にあった物は、先の大震災でほとんどのものが流出したり
浸水してしまいましたが、そのテープは震災前にデータ化していたため、
使わないPCに残されていました。
YouTubeにアップしたので、時間のある方はご覧になってみ
久しぶりに見てみると、大正時代の気仙沼がそのまま映像で
残されていました。あ、この会社あるある!
大島汽船やまるやさんの名前を見つけました。
森田医院、大鍋屋旅館、大内薬局さんも大正時代から続いていまし
現在の大堀銀座がその名になった堀の存在。しっかりと映像にあり
その堀から消防訓練でホースを伸ばし、当時の日野屋旅館に放水し
高台から眺めた埋め立て前の気仙沼内湾の映像だったり、
幻の市内「静光館」という料亭、いせかん、酢屋本店・・・
とにかく活気があって人が多かったんですね!(驚
※ご覧になる方は動画をクリックしたあと、下部にある「YouTube」ボタンを押して
YouTubeサイトで拡大して視聴することをお勧めします。
PR
この記事にコメントする
>hirozooさん
ご無沙汰しています、お元気でしたか!?
魚町神明崎も結構映っていますね、
津波によって神明崎下の湾岸も、通行どころか
海の一部になってしまいましたよね。。
映像を観ると、余計に湾岸整備での防潮堤に
切なさというか情けなさを感じてしまいます。
予算だ期間だと都合だけで物事を決めてしまう
行政に、きっと大正の方たちも腹立たしいはずです。
魚町神明崎も結構映っていますね、
津波によって神明崎下の湾岸も、通行どころか
海の一部になってしまいましたよね。。
映像を観ると、余計に湾岸整備での防潮堤に
切なさというか情けなさを感じてしまいます。
予算だ期間だと都合だけで物事を決めてしまう
行政に、きっと大正の方たちも腹立たしいはずです。
ブログ紹介報告
大正時代の気仙沼映像を当方のブログ「気中20」で紹介させていただきました。ご了承いただければと。 貴重な映像紹介、ありがとうございました。 http://kechu20.blog94.fc2.com/
>小田さん
ご丁寧に報告頂きありがとうございます!
私もこの映像をアップするのに許可を、と
思ったんですが、販売者が解らず、正直そのまま
アップしました。
たぶん15年ほど前の販売(? では
八日町の鈴木金物屋さんが関係しているのかな、とも思ったんですが、ハッキリ解らずでした。
ブログ拝見しました、詳しく調べられたのですね。
この映像が大正11年という事がわかり嬉しいです。
こちらもブログへのリンクを張らせて頂きました。
http://kechu20.blog94.fc2.com/
情報を頂き、ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
私もこの映像をアップするのに許可を、と
思ったんですが、販売者が解らず、正直そのまま
アップしました。
たぶん15年ほど前の販売(? では
八日町の鈴木金物屋さんが関係しているのかな、とも思ったんですが、ハッキリ解らずでした。
ブログ拝見しました、詳しく調べられたのですね。
この映像が大正11年という事がわかり嬉しいです。
こちらもブログへのリンクを張らせて頂きました。
http://kechu20.blog94.fc2.com/
情報を頂き、ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
新白玉
ご確認、ありがとうございました。鈴木さんはなつかし映像の公開を一生懸命やられてましたよね。本日16日の気中20ブログに紹介した広野武蔵先生の文章の中に「フィルムは、現気仙沼青年会議所理事長の広野豊彦君が所有権継承者であり、私はその保管の責を任っているもので〜」という記述がありました。
話は変わりますが、新白玉に関するコメントがありましたが、「新白玉」の場所は映画館「鼎座」の隣ですから、以前の丸光のところですね。経営者の名が大森さんですから、文信堂の一族の方なのでしょうね。ご参考まで。
話は変わりますが、新白玉に関するコメントがありましたが、「新白玉」の場所は映画館「鼎座」の隣ですから、以前の丸光のところですね。経営者の名が大森さんですから、文信堂の一族の方なのでしょうね。ご参考まで。
>小田さん
所有権の情報を教えて頂きありがとうございます!
時間が出来ればJCの方に詳しい情報を聞いて見ます。
こちらも撮影に関する詳しい経緯等を教授頂き感謝致します(^^
大正11年ですか!
しかも映像の7年前に、大規模な大火で八日町、三日町、南町
の殆どが焼け野原になったなんて全く思えません。
当時の街の力強さが改めて見て取れる映像ですね、
教授頂き本当にありがとうございました。
時間が出来ればJCの方に詳しい情報を聞いて見ます。
こちらも撮影に関する詳しい経緯等を教授頂き感謝致します(^^
大正11年ですか!
しかも映像の7年前に、大規模な大火で八日町、三日町、南町
の殆どが焼け野原になったなんて全く思えません。
当時の街の力強さが改めて見て取れる映像ですね、
教授頂き本当にありがとうございました。