気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴールデンウィークどうお過ごしですか?
どーもR-1です。
最近どうもストレスが溜まっているらしく自分の廻りの環境を変えないと頭がおかしくなりそうだと思いどこかへ行こうと考えた末、1泊で秋田まで行ってきました。(ちなみにさっき帰ってきたばかりです)
出発3日前に思い立ち宿が取れたのは5/2だけ。特になんの計画も立ててなかったのでとりあえず秋田市から出発し適当に寄り道しながらゆっくり南下してきました。
秋田市には仕事でお世話になった人がいるので「3日後そっち行くから名物を食わしてくれ」とお願いしたら即OK。宿に着いて合流し3時まで飲んだ。
初めてきりたんぽとハタハタを食す・・・うむ旨し。
今度はきりたんぽ鍋を食わせてもらう約束をし翌日秋田市を後に・・・
近くに城跡や美術館なんかもあったのでもう1泊してあちこち廻りたかったな。
途中寄ったコンビニで旅雑誌を読んで次の行き先を探す。決めあぐねていると時間がもったいないと思い目をつぶって適当にページをめくり次の行く先を決める・・・。
次の行き先は大曲で温泉に浸かることにした。(このへんで水曜どうでしょうのサイコロの旅みたくなってきた)
大曲に向かう途中で横手付近に住む学生時代の友人に連絡を取り夕方落ち合う約束をする。
元々思いつきで始めた旅だ「もっと早く連絡よこせよな」とぼやかれたことはこの際気にしない。
大曲でひとっぷろ浴び横手へ向かい友人と合流。少々早いが晩飯にすることに。
震災直後から近況をメールでやり取りしてたけども最近あまり連絡をとってなかった事もありその後の話なんかで盛り上がっていたらあっという間に時間が過ぎてしまった。
名残惜しいが友人に別れを告げ帰路に着く。で、さっき帰宅。
今回突然思いつきで遠出してみたけどだいぶ気が晴れた。今度旅するなら東北外だな。
さてGW明けからまたがんばんべか。
どーもR-1です。
最近どうもストレスが溜まっているらしく自分の廻りの環境を変えないと頭がおかしくなりそうだと思いどこかへ行こうと考えた末、1泊で秋田まで行ってきました。(ちなみにさっき帰ってきたばかりです)
出発3日前に思い立ち宿が取れたのは5/2だけ。特になんの計画も立ててなかったのでとりあえず秋田市から出発し適当に寄り道しながらゆっくり南下してきました。
秋田市には仕事でお世話になった人がいるので「3日後そっち行くから名物を食わしてくれ」とお願いしたら即OK。宿に着いて合流し3時まで飲んだ。
初めてきりたんぽとハタハタを食す・・・うむ旨し。
今度はきりたんぽ鍋を食わせてもらう約束をし翌日秋田市を後に・・・
近くに城跡や美術館なんかもあったのでもう1泊してあちこち廻りたかったな。
途中寄ったコンビニで旅雑誌を読んで次の行き先を探す。決めあぐねていると時間がもったいないと思い目をつぶって適当にページをめくり次の行く先を決める・・・。
次の行き先は大曲で温泉に浸かることにした。(このへんで水曜どうでしょうのサイコロの旅みたくなってきた)
大曲に向かう途中で横手付近に住む学生時代の友人に連絡を取り夕方落ち合う約束をする。
元々思いつきで始めた旅だ「もっと早く連絡よこせよな」とぼやかれたことはこの際気にしない。
大曲でひとっぷろ浴び横手へ向かい友人と合流。少々早いが晩飯にすることに。
震災直後から近況をメールでやり取りしてたけども最近あまり連絡をとってなかった事もありその後の話なんかで盛り上がっていたらあっという間に時間が過ぎてしまった。
名残惜しいが友人に別れを告げ帰路に着く。で、さっき帰宅。
今回突然思いつきで遠出してみたけどだいぶ気が晴れた。今度旅するなら東北外だな。
さてGW明けからまたがんばんべか。
PR
あちこちで桜が咲いてます。もうすっかり春ですね。そろそろタイヤ交換しよ。
どーもR-1です。こんばんわ。
仕事から帰ってきてテレビ付けるまで気がつかなかったんですけど昼間に仙台でフィギュアの羽生選手の凱旋パレードやってたんですね。
一目みようとすごい数の人が集まったみたいです。
そりゃオリンピックの金メダリストの凱旋だもんな。
去年の楽天の優勝といい東北のスポーツは熱いなぁ。
僕としてはベガルタ仙台がJリーグ制覇してくれるのを期待してる。
せっかく買ったBOSEのイヤホンをなくしたことに気が付いた。orz
少々ヘコみ中のR-1です。こんばんわ(泣)
windowsの件で会社のPCも少しずつ新しいのに替えてる。
業者の人の作業を横から見てて思ったんですけど、1台入れ替えるのでも結構時間がかかるのな。
PCの台数もそれなりにあるので大変な作業だよね。
これからWindows 7になるわけですけど画面て慣れてないせいか使いづらいんですよね。
(単純に僕がメカ音痴なだけか・・・)
みなさんのところはPC入れ替え終わりましたか?
もう外は春ですねぇ。どーもR-1です。
先週何故か急に思い立って久しぶりに松岩の片浜漁港へ行ってきました。
この場所は高校時代ほとんどはここで過ごしたと言ってもおかしくないくらい僕にとって思い入れの強い場所。そりゃもう学校にいる時間より長くいたんじゃないかってくらい。
僕が震災後どうしても足が向かなかった場所が2箇所あった。
「階上の岩井崎付近」と「片浜漁港」だ。
現在は震災後の瓦礫の山はすっかり片付いていて平らな土地が広がる。
なんとなく面影のある道を車で走ると手前に大島がすぐ見える元「漁港」に到着。
満潮の時間と重なっていたのか完全に水没してた。
「過ごした場所」はなくなったけど海の景色は変わんねーなとか思いながらコンビニで買ってきた缶コーヒーを飲みながらしばらく海を眺めてたとさ・・・
先週何故か急に思い立って久しぶりに松岩の片浜漁港へ行ってきました。
この場所は高校時代ほとんどはここで過ごしたと言ってもおかしくないくらい僕にとって思い入れの強い場所。そりゃもう学校にいる時間より長くいたんじゃないかってくらい。
僕が震災後どうしても足が向かなかった場所が2箇所あった。
「階上の岩井崎付近」と「片浜漁港」だ。
現在は震災後の瓦礫の山はすっかり片付いていて平らな土地が広がる。
なんとなく面影のある道を車で走ると手前に大島がすぐ見える元「漁港」に到着。
満潮の時間と重なっていたのか完全に水没してた。
「過ごした場所」はなくなったけど海の景色は変わんねーなとか思いながらコンビニで買ってきた缶コーヒーを飲みながらしばらく海を眺めてたとさ・・・
最近暖かくなりました。会社の駐車場にふきのとうが生えまくっています。
どーもR-1です。
今日は気楽会の定例会後に飲み会をするってんで参加。
最後に参加したのは昨年末だったので実に4ヶ月ぶりに顔を出した。
みんな変わらず元気そうで何よりだ。
会話の中で最近こんなの始めたとか、おめでたい話とかいろいろ聞けましたよ。
世の中4ヶ月も経つと廻りの状況も変わりますよね。
・・・もう少し顔を出す頻度を上げないとなー。
どーもR-1です。
今日は気楽会の定例会後に飲み会をするってんで参加。
最後に参加したのは昨年末だったので実に4ヶ月ぶりに顔を出した。
みんな変わらず元気そうで何よりだ。
会話の中で最近こんなの始めたとか、おめでたい話とかいろいろ聞けましたよ。
世の中4ヶ月も経つと廻りの状況も変わりますよね。
・・・もう少し顔を出す頻度を上げないとなー。
早いもので3月も終わりですね。
どーもこんばんわR-1です。
先週の日曜日に春のセンバツで東陵の1回戦が行われました。
すっかり忘れて出かけてしまったので近くの駐車場に車を止めてカーナビのテレビで観戦。
1回戦敗退という結果にはなってしまったけど、ひとまず「お疲れ様」と言いいたい。
次に向けて頑張って欲しいですね。
話は変わり・・・4月から消費税上がるのすっかり忘れてた。
給料も出たことだし明日は久しぶりに自分への御褒美でも買いに行こうかな。
どーもこんばんわR-1です。
先週の日曜日に春のセンバツで東陵の1回戦が行われました。
すっかり忘れて出かけてしまったので近くの駐車場に車を止めてカーナビのテレビで観戦。
1回戦敗退という結果にはなってしまったけど、ひとまず「お疲れ様」と言いいたい。
次に向けて頑張って欲しいですね。
話は変わり・・・4月から消費税上がるのすっかり忘れてた。
給料も出たことだし明日は久しぶりに自分への御褒美でも買いに行こうかな。
どーもこんばんわ。R-1です。
一昨日の大雪すごかったですね。
昼からずっと打ち合わせで部屋に篭もりっきりだったんで全然気がつかなかったんですけど、夕方になって「あ〜やっと終わった」と思って外を見たらすんごい雪。
その後資料をまとめ終わってさあ帰るかと思ったら夕方よりさらに積もってる。( ゚Д゚)
とっとと帰ろうと事務所の戸締りをし、車に積もった雪を払う。
車を発進させようとすると湿った雪のせいでスリップして全然進まない。広い道路に出るまで上り下りの坂も結構多いので途中で止まったら立ち往生だなーなんて思いつつ最初の難関の上り坂を登る。
いつもはなんてことのない坂が大量の湿った雪で運転の難易度を上げ、道路脇の木が重い雪に耐え切れず道路に覆いかぶさり道を阻む。
細心の注意を払い運転すること40分。無事に家にたどり着きほっと一息。
晩飯を食べながらニュースを見てたら市内のあちこちで倒木や停電してることを知った。
2日経って道路の雪はほとんど溶けてない状態でしたけど、みなさんの周りでは被害はありませんでしたか?
一昨日の大雪すごかったですね。
昼からずっと打ち合わせで部屋に篭もりっきりだったんで全然気がつかなかったんですけど、夕方になって「あ〜やっと終わった」と思って外を見たらすんごい雪。
その後資料をまとめ終わってさあ帰るかと思ったら夕方よりさらに積もってる。( ゚Д゚)
とっとと帰ろうと事務所の戸締りをし、車に積もった雪を払う。
車を発進させようとすると湿った雪のせいでスリップして全然進まない。広い道路に出るまで上り下りの坂も結構多いので途中で止まったら立ち往生だなーなんて思いつつ最初の難関の上り坂を登る。
いつもはなんてことのない坂が大量の湿った雪で運転の難易度を上げ、道路脇の木が重い雪に耐え切れず道路に覆いかぶさり道を阻む。
細心の注意を払い運転すること40分。無事に家にたどり着きほっと一息。
晩飯を食べながらニュースを見てたら市内のあちこちで倒木や停電してることを知った。
2日経って道路の雪はほとんど溶けてない状態でしたけど、みなさんの周りでは被害はありませんでしたか?
どーもこんばんわR-1です。
今年も3/11のヒカリのイベントは参加できず。
去年同様仕事帰りに3本の光の柱を眺めながらのドライブ。
スタッフで参加された方々お疲れ様でした。
階上方面から市内に向かうに連れて光の柱が近づく様は壮大な光景でしたよ。
話は変わって・・・
コの字岸壁を過ぎ鹿折方面を走っていると道路状況が変わっててビックリ。
暗かったのといつも走っていた道と感覚の違いに別の場所を通っている感じがした。
今年も3/11のヒカリのイベントは参加できず。
去年同様仕事帰りに3本の光の柱を眺めながらのドライブ。
スタッフで参加された方々お疲れ様でした。
階上方面から市内に向かうに連れて光の柱が近づく様は壮大な光景でしたよ。
話は変わって・・・
コの字岸壁を過ぎ鹿折方面を走っていると道路状況が変わっててビックリ。
暗かったのといつも走っていた道と感覚の違いに別の場所を通っている感じがした。
どーもこんばんわ。R-1です。
震災から3年が経とうとしています。
経過した月日からは「もう」という感覚と、被災した土地をみると「まだ」という感覚が混在してる感じがします。
3月11日が近づくにつれてテレビでは津波の映像が流れるようになってます。
それを見るたびその当時の生活が思い返されます。
家が被災したもののとりあえず住める状態にあった我が家に避難してきた親戚含めて最大で14人とネコ1匹の大家族。
移動手段がないのでみんなで徒歩でかき集めた食料をロウソクの光の中で食べる夕食。
電気がないので夜明けとともに起き夕日と共に寝るに近い生活。
思い返せばとりあえず寝食には困らなかったな。
コヤマ跡地でマックスから「ブログやんない?」と言われて始めた僕のブログも3年目。
毎週しょーもない事ばっか書いてますけど意外と続いてますね。(笑)
PS 17年生きた我が家のネコが他界して1ヶ月。
夜中にニャーニャーバタバタうるさいヤツだったけどいざいなくなると寂しいもんです。
火葬に連れてった帰りに寄った病院で僕のインフルエンザ発覚。
きっかけがなければ病院に行くつもりがなかったんで最後に助けてくれたんかね。
震災から3年が経とうとしています。
経過した月日からは「もう」という感覚と、被災した土地をみると「まだ」という感覚が混在してる感じがします。
3月11日が近づくにつれてテレビでは津波の映像が流れるようになってます。
それを見るたびその当時の生活が思い返されます。
家が被災したもののとりあえず住める状態にあった我が家に避難してきた親戚含めて最大で14人とネコ1匹の大家族。
移動手段がないのでみんなで徒歩でかき集めた食料をロウソクの光の中で食べる夕食。
電気がないので夜明けとともに起き夕日と共に寝るに近い生活。
思い返せばとりあえず寝食には困らなかったな。
コヤマ跡地でマックスから「ブログやんない?」と言われて始めた僕のブログも3年目。
毎週しょーもない事ばっか書いてますけど意外と続いてますね。(笑)
PS 17年生きた我が家のネコが他界して1ヶ月。
夜中にニャーニャーバタバタうるさいヤツだったけどいざいなくなると寂しいもんです。
火葬に連れてった帰りに寄った病院で僕のインフルエンザ発覚。
きっかけがなければ病院に行くつもりがなかったんで最後に助けてくれたんかね。
僕の廻りで体調不良者が続出してる。体の調子が悪いと誰かが言う度インフルエンザうつしたか?とドキドキする日々。
どーも病原体R-1です。こんばんわ。
先週の日曜日、自分への御褒美にうまいもんを食いに行こうってことで上田中にある「ロカーレ」さんに行ってきました。
元々エースポート内にあったイタリアンレストランで再開したら絶対に行こうと思ってた店。
いつも通りかかると混んでて入れなかったんでやっと念願が叶った。
(メシ食いに行くのに並ぶのイヤなんですよね。)
昼に行ったんでランチメニューのパスタを食す。
やっぱうまいなぁ。(いつもの如く写真のアップは無し)
うまいもので腹が満たされると幸せを感じるなぁ。(*´▽`*)
次行くなら絶対夜だな。今度はキャベツとアンチョビのパスタを食うんだ。
PS 今日からJリーグが開幕。今シーズンの注目はセレッソ大阪かな。
ガセかと思ったらホントにウルグアイ代表のフォルランが移籍して来たからね。
どーも病原体R-1です。こんばんわ。
先週の日曜日、自分への御褒美にうまいもんを食いに行こうってことで上田中にある「ロカーレ」さんに行ってきました。
元々エースポート内にあったイタリアンレストランで再開したら絶対に行こうと思ってた店。
いつも通りかかると混んでて入れなかったんでやっと念願が叶った。
(メシ食いに行くのに並ぶのイヤなんですよね。)
昼に行ったんでランチメニューのパスタを食す。
やっぱうまいなぁ。(いつもの如く写真のアップは無し)
うまいもので腹が満たされると幸せを感じるなぁ。(*´▽`*)
次行くなら絶対夜だな。今度はキャベツとアンチョビのパスタを食うんだ。
PS 今日からJリーグが開幕。今シーズンの注目はセレッソ大阪かな。
ガセかと思ったらホントにウルグアイ代表のフォルランが移籍して来たからね。