忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[1549] [1548] [1547] [1546] [1545] [1544] [1543] [1542] [1541] [1540] [1539]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ブログはご無沙汰しております↓ あべです。

先日、水梨の佐々木徳朗様方にお邪魔し、
ある写真集を頂きました。

 それは、

    『続 百姓日記』!!

hyakushou.jpg


ご存知の方も多いかとは思いますが、「続 百姓日記」は、
農業兼写真家の佐々木徳朗さんが地元水梨の人や自然を写したもので、
地域のニオイがしみついたモノクロ作品となっています。


私は写真のことは詳しくはないのですが、自分の記憶・地域の記憶の中に
残しておきたいという写真ばかり。昭和30年代から平成にかけてのものなので、
どこか懐かしーく感じます。


  地域総出の田植え作業、お昼寝やたばこ休みの場景、葉たばこの収穫、
  お山がけ、嫁ご見物、バス待合所、高橋純夫さんの天旗揚げ!!


実際、写真を見ていると、「じーん」と温かい気もちになるのです。


そもそも、写真家佐々木徳朗さんを知ったきっかけは、リアスアーク美術館でした。
リアスアークの常設展「方舟日記」では、地域の美術家や民俗風俗が紹介されており、
そこで、佐々木さんの写真にひかれたのです。

「いやぁーこんな写真家がいる地域で生活できて幸せだなぁー」

というのが第一印象。そして、

「文化を伝えることはとっても大事で、何か関わりたいな」
というのが今の思い。ちょっと重いですが


なお、前作「百姓日記」は絶版となっており、「続 百姓日記」も自費出版のため、
非常に入手しづらい状況となっています。(佐々木さんのご厚意に感謝します!!)
市立図書館では佐々木さんの各写真集が閲覧できますので、
足を運んでみてはいかがでしょうか。 

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]