忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[1570] [1569] [1566] [1565] [1564] [1563] [1562] [1561] [1560] [1559] [1558]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あべです。
アキだからではありませんが、
リアスアーク美術館へ行ってきました。


現在リアスアークで開催されているのは、
方舟祭2009」。

幅広い市民活動の発表の場として人気がある企画ですね。
今年で5回目ということで、定着してきました!!

ちなみに、アークとは(ノアの)方舟ということで、
地域の文化・芸術・夢を後世へ伝えるという願いがこめられています。


で、今回は写真集団「」による写真展でした。

内容は、「気仙沼の街並の変遷」と題して、
平成元年に撮られた写真(モノクロ)と同じ場所・角度で
写真を撮り直し(カラー)、今昔を見比べるというものです。
20年前のことなんて、覚えています??


なつかしいもの、知らなかったもの、、変わっていなかったもの、
いろいろとありましたが、気になったものを軽く挙げると、

・本町のマルセン卓球場…気仙沼的古きよきサロンの一つ
・まちナカにあったハマダーフジサキーマルミツー
・南町に茶色い小瓶!?
・中谷地交差点にあった庶民的な「とうちゃん」(現コナカ)
・バイパス建設と新城沖の田圃 などなど


十年一昔と言われるくらいなので、新城沖に代表されるように、
まちの変化はさすがにありました。
ただ、それよりも感じたのは、
「気仙沼の変化というのは、実際はゆっくりで、
落ち着いた時間が流れている」
ということでした。
(※田舎と言ってしまえばそれまでだし、じわじわと疲弊している
というのは否定はできません。)


気仙沼的な文化や時間というものは、風待ち研究会や
活性化集団「粋」の活動を出すまでもなく、市民の共通認識にあり、
広く受け入れられているとは思います。

しかしですね、、社会が縮小し、つながりや一体感が喪失していく中で、
これからも「気仙沼的なもの」が存在できるのか。
その保障はなく、今これからが、踏ん張りところではないでしょうか。


もちろん、今あるものだけでなく、新しくてよいものは積極的に取り入れ、
チャレンジする人を応援する体制も必要です。
NPOとか社会的起業とか、色々ありますよねー。

そんなこんなで、スローな風土と先進性が共存することが、
これからの気仙沼のテーマだとも感じましたー。
(もともと港まちは、世界に開かれた先進的な場所であったわけです。)


以上駄文ばかりですいません。
最後の写真は、先日お世話になったものです。

 68a4c9da.jpeg


PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]