忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[3614] [3613] [3612] [3611] [3610] [3609] [3608] [3607] [3606] [3605] [3603]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





ご無沙汰しています、ともです。

先日栃木の友人があざらの記事を見て、栃木版のあざらが
あるんだよ~と送ってくれました(^^

しもつかれ、といってやはり昔から食されてきた冬の郷土料理です。


しもつかれは初午の日にお稲荷さんへのお供え物として作られる料理ささげお赤飯と共に、立後最初の午の日のために大量に作って隣近所に配ったり、もらったりする。初午の日の、7軒分のしもつかれを食べると中気にならないといわれている。材料は、新巻の頭、節分の豆、大根人参粕、油揚げ。味付けは醤油砂糖など。によって独特の味がある。
※ニコニコ大百科より参照・抜粋

【紹介ページ】→ こちら






大根・酒粕・にんじん・鮭の頭・いり大豆・醤油・砂糖 ほか

あざらと同じで、作り手によって味はだいぶ変わるそうです。
で、こちらの大関商店さんのしもつかれは、
香りがそのままあざらでした(^^

やはり酒粕の香りが強いですが、味自体は非常に食べやすかったです。
白菜ではないので、大根が煮崩れした感じですが、大豆の食感が
それをフォローしているようです。大豆の香りも強いので、若干味噌汁
のような香ばしい香りもしました。
あと鮭の頭が圧力釜加工のように完全にかみ砕けるのでそれも面白いです。




こちらでは購入できませんので、もし興味のある方は
君島くんへ問い合わせしてみて下さい。

というのは冗談で、こちらで買えるようです。
↓↓↓
http://item.rakuten.co.jp/saisyounosato/9002/

興味のある方は是非☆






PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]