忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[2634] [2633] [2632] [2631] [2630] [2615] [2629] [2628] [2627] [2626] [2625]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ikube.jpg



















※以下クリックで拡大

鈴木類です。

徐々に気温が上がってきましたが、朝晩は未だ肌寒い
日が続きますね。

若干前になりますが、古町界隈を千鳥足、ハシゴしたを
酒場 飲食べー(いくべー)をご紹介します。

二軒目の為に酒やつまみは控えめ、時間も遅く閉店間際でしたが
優しい親方が出迎えてくれました。

 

b3f690d7.jpeg















赤提灯もだいぶ闇に馴れてきた夜半まえ。

古町の路地をひとつ入ると、こうこうと灯る地酒提灯。

そして煽りたい気持ちをぐっとかき立ててくれる
オレンジ色の看板が目に入る。
 

c96eb2a4.jpeg















ここは古町駅前界隈。

前回ご紹介した「居酒屋はな」の路地と、駅前通りに対して
平行した通りにある場所である。

かつて四通八達だった駅前大通、
現在はどちらの通りも裏路地と呼ぶにふさわしく、見つけた瞬間に
拳をぐっと握りたくなる雰囲気に包まれている。

いろいろな想いを込め、さっそく中へ入ってみる。



cdeeca14.jpeg















夜も23時を少し過ぎていた。

そろそろ閉店も意識しなければいけない時間ではあったが、
親方が「よく来たね」、といわんばかりに出迎えてくれた。

もうすでにご常連の姿はなかったが、
二軒目をひっそり、楽しむにはぴったりだった。
 

739301c8.jpeg















まずは生ビールを注文する。

若干泡が多かったがこれはご愛敬、
しっかりと冷えたスーパードライが二軒目の始まりを合図してくれた。

 

2de882ce.jpeg

店内を見渡すと若干雑然とした店内に、刺身や焼き魚に
使用する角皿が積まれているのを見つけた。

肴の準備を始めた親方と話をすると、
震災後から客足は減ってしまったとの事。

カラオケ機からも、以前の賑わいを感じ取れる。



768bfe8a.jpeg















小上がりは二席。

数年前、この分厚い座布団に座り、賑やかに呑んだ記憶がよみがえる。
震災は町だけではなく、店内からも賑わいを奪ってしまったのか。

しかしピーク時間には、ご常連で賑わうんだよと
親方から聞いてほっとする。


cca91f1b.jpeg















話をしながらも親方は黙々と準備を続ける。

遅い時間にもかかわらず、厨房を何度も往復してくれた。



09495ee6.jpeg















生ビールから数分後、突き出しが顔を出した。

なんとも嬉しい刻み昆布と人参、れんこんの和え物である。
先ほどのはなでだいぶ呑んだが、さっぱりとした和え物は
不思議に自然と口へ運んでしまう。

これをビールで流し込むとまた口へ運んでしまう。不思議なものだ。



ee2f9d2e.jpeg















店内の壁には沢山のお品書き。

遅い時間に入ったことを少し後悔したが、
空腹時に訪れても もちろん満足できるであろう、この飲食べーに
今度は早い時間に来よう、とすぐに決めた。




5a0ac0fb.jpeg















2品目は煮野菜を中心としたおひたし。
旬のたけのこやふき、山菜があっさりとした甘醤油にとても合う。

このときは日本酒を頼まなかったが、それを忘れてしまうくらい、
ビールとの相性は合っていた。

旬のものを頂ける、当たり前の事のように思えるが
実はしごく贅沢な事だと感じることができた。
 

dd979155.jpeg

気づきにくいが、カウンターの真上にはしっとりとした雰囲気がある。

この店舗で営業を始めて十数年、以前は市内別店舗で営業されていた。

最近の話では震災後4月から営業再開し、多くの地元の方、復興関係者、
ボランティアが立ち寄っていたそうだ。

震災後の店内は思った以上に被害は少なかった為、
まだ食料も安定しない3月、すぐに再開を決めたという。
 


1f5eecf3.jpeg















親方におまかせした3品目、実は大きな声では言えないが、
今日余ったのだと言って唐揚げを差し出してくれた。

それじゃ悪いから、という気持ちを3杯目の生ビールで返したが、
唐揚げと生ビールは組み合わせとして最高である。

不思議なくらいスムースに両方を繰り返す。


ebb6a8bb.jpeg















熱いから気つけて飲んでね、と最後に頂いた味噌汁は安心感に満ちた味だった。

やはり締めは汁物。さあ帰ろうか、という安堵感を誘ってくれる。

正直お会計の額は勘弁願いたい。
閉店間際のサプライズもあった為、ここで書いてしまうと
親方に申し訳ない気持ちがよみがえってくるからだ。



ee0d7265.jpeg















二軒目だというのにすっかり酒の肴を楽しんでしまった。

実は知り合いのご常連に、盛岡冷麺を始め麺類が
美味いからお勧めする、と言われていた。

今回締めのラーメンは食べられなかったが、やはりもう少し
早い時間に来ようと心に決めた。



93bf9fe6.jpeg















店の雰囲気や肴もそうだが、何より親方の雰囲気が楽しい。

いろいろな話を聞かせてくれる親方に会いに行くのも
このお店の醍醐味と言える飲食べーであった。



dded1e1e.jpeg















店名:飲食べー
住所:気仙沼市古町3-1-1
電話:0226-23-4601






 

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
またまた素晴らしいお店ですねー!
古町いかなくちゃー

プロサウナー URL 2012/05/19(Sat)08:28:53 編集
>プロサウナーさん
コメントありがとうございます!
食事もいろいろできるお店だと思うので
是非お立ち寄り下さい。
とも URL 2012/05/20(Sun)14:33:04 編集
忍者ブログ [PR]