気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やまだ@仙台です。
先週土曜日にコヤマ菓子店の開店祝いのため
気仙沼に日帰りしてきました。
コヤマ菓子店の新店舗の様子については、
先日かずちゃんがアップしてたので省略しますが
その夜に、もう一つ復活したお店に行ってきました。
そう、気仙沼では誰もが行ったことがあるであろう、
南町の居酒屋「ぴんぽん」さんです!!
2階部分だけで営業再開するという話は聞いてましたが
ついに復活したとのことで、コヤマ菓子店復活の
おつかれさま会なども兼ねて軽く行ってみました☆
南町を歩いていたときに、
煌々と光る、なじみの看板。。。懐かしい!嬉しい!
むしろ、これまで営業してなかったのが嘘のような、
自然な雰囲気ですね。
ただ、↓のように、2階部分への誘導看板があります。
中2階のこのにぎやかなカンジ、嬉しいですね。
そして、こちらが店内の様子です!!
見てください、この超満員!!
みんな再開を待っていたんですね~。。。(><)。
店内の様子も、ぴんぽんらしさを感じさせる
賑やかさはそのままですね。
(照明が明るくなってたんですかね、たぶん)
色んなお祝いを込めて、まずはビールで乾杯っ!!
ひろちゃんは、さすがにお疲れの様子。。。(^^;
あ、ちなみにメニューはこんな感じです。
定番のフード、ドリンクも健在ですね。
(ちょっと頼むのに苦慮するような、アレも、、、)
こちらは、刺し盛り&いかの塩辛!
いやぁ、、、なんか落ち着きますね~。
塩辛も気仙沼のものらしいです。さすが!!
こちらは、ペペロン〇〇〇〇そば!(笑)
ついつい、頼んでしまうメニューですね☆
いつもと様子の違うひろちゃんも、
だんだんと調子が戻ってきましたね☆
長く居たいところでしたが、
僕は仙台帰りのため、早めに退散。。。
(帰りの運転は、ノンアルのむっちゃんが ^^)
ハラダさんや、しんちゃんとも久々に会えて
楽しい一夜となりました☆
こうやって、一つ一つお店の灯りがともされていくのは
なんとも嬉しく元気づけられる思いがしますね。
復興までの道のりはまだまだ遠く険しいですが
それも一歩一歩、一人一人、一店一店の着実な
前進があってこそだと改めて思いました。
PR
この記事にコメントする