忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



やまだです。

あぁ、メカカレー食べたいなぁ。。。
(プチ私信ですっ ^^;)


さて、本題っ。

気仙沼を案内するっていっても、
どこ行ったらいいか迷いませんか?

色んな観光ガイドとかあるけど、
実際あんまりその存在を知らなかったり、
あっても使わなかったりしますよね。

とか、思ってたら、
すごくイケてるガイドを見つけましたよっ。

SA410057.jpg















「気仙沼港町恋人スクエア散策ガイド」

丸桂商店の外で見つけました。
みなさん、知ってました??


普通ガイドって言うと、
無機質なカンジなのが多いのだけど、
これは違います。

手書きイラストがふんだんに
盛り込んであるんですっ。


どっかで見たことあるイラスト、、、
と思っていたら、やっぱり!

以前、リアスアーク美術館で見た
常設展「方舟日記」と一緒でした。

 ※plaza.rakuten.co.jp/kirakukai2006/diary/200612120002/


まだお会いしたことはないですが、
山内学芸員さんによるイラストです。

410056.jpg















港沿いの見どころ毎の詳細な説明が
柔らかなタッチのイラストと共に書かれています。

リアスアーク美術館と気仙沼市図書館の
協力を得て作成されたもののようです。

こういうコラボ、ステキですねー☆

かなりオトク感のあるガイドです。
地元人もかなり勉強になるかもしれませんよっ。
要チェーック!!


それにしても、山内さんのイラスト、
とっても好きなカンジです。

僕もこういうイラスト描けるようになりたいなぁ。。。
リアスアークで、素人のためのイラスト講座とか、
やってくれないかなぁ、とか、思ったりします。


PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
僕も好きなイラスト。HFマップもこんな感じもいいかもね。読みやすく、やわらかいイメージで。
かずき 2007/01/22(Mon)23:03:47 編集
問題は
ああいうカンジのイラストあれば最高だけど、
問題は誰か描ける人いるか、ってことよねぇ。。(^^;

山田は絵ゴコロなしよ。ちなみに。

でも、挿絵だけでも欲しいっすね。

あ、みなさん、
なんのこっちゃというカンジでしょうけど、
ホルモンマップについては近々書きたいと思います。
(まだ、カタチになってない計画段階ですが)

やまだ 2007/01/23(Tue)05:55:46 編集
無題
そのマップ、事務所にありましたよー。我々のPRが足りなかったですね・・・リアスアークの山内学芸員さんは市民活動で、公益的な目的のためなら協力してくれる可能性ありです。対美術館で依頼して、了解されればですが。本気で頼みたいというときはご一報ください。
fumi 2007/01/24(Wed)01:30:00 編集
そうでしたかぁ
fumiさん、

そうでしたかっ。勉強不足でした。。。

でも、色んなガイドマップそうですが、
どうやって知ってもらうか、
使ってもらうかが肝ですよね。

アドバイスサンクスです。
やまだ 2007/01/24(Wed)06:05:13 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]