忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[2385] [2384] [2383] [2382] [2381] [2380] [2379] [2378] [2377] [2376] [2374]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あべです。
晴れ間が広がった土曜日、久しぶりに本吉町まで行ってみました。

向かった先は、本吉町田の沢地区。
気仙沼から行くと、大谷海岸を通り、メリーランドさん(ソフトクリームがおいしい!!)を過ぎた先の、日門漁港のあたりとなります。

takenokaisho4.jpg

takenokaisho8.jpg

いつものごとく町を散策する中で偶然にも出会ったのが、「復興の方舟 -竹の会所-」プロジェクト。
『全国から集まった学生たちと地域のみんなで復興の拠点をつくる』ことを目標に、
竹を利用した集会所づくりが行われていました。

プロジェクトの中心は、滋賀県立大学の学生さんたちと、気仙沼の高橋工業さん。
失礼にもお昼休み中に立ち寄りましたが、高橋工業社長さんはじめ、詳しいお話をうかがうことができて楽しい時間でした。あす25日(日)午後2時~上棟式が行われるとあって、仕上げの段階でした。

takenokaisho5.jpg

takenokaisho7.jpg

takenokaisho6.jpg

なお「竹の会所」は、新月地区で切り出した竹をアーチ状に曲げ、骨格としています。
内部の仕切りがないこともあって、中は意外と広い空間でしたよ。
ここでは、伝統の「平磯虎舞」の活動や、地域の語りあいの「場」となることが期待されています。

これから屋根をつり上げて覆い、側面にも囲いをするという段取りで作業されていました。完成がたのしみです。


takenokaisho3.jpg

赤トンボもたくさん顔をだし、秋の装いです。

そいえば、私と同じ頃にいらっしゃった方は、長磯七半沢の仮設住宅の内装工事をされていて、休憩時間を利用して遊びに来ていました。大阪の方ということでしたが、石巻や七ヶ浜などでも仕事をし、気仙沼にやってきたということです。
昨日の「復興を語る会」もですが、たくさんの方(特に元気で若い方)が被災地の復興に関わっていると、あらためて感じました。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]