気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あべです。
年末ということで、さっそく今年一年を振り返ってみましょう。
まず私がイチバン印象に残っているのは、「熱注ステージア(熱ステ)」!!
様々なステージで活躍されている方をゲストに、市民セミナーを企画してみました。
vol.1(2010/03/05)小山裕隆さん
【気楽会はじめてものがたり】 /Entry/1727/
vol.2(2010/04/26) 小野寺靖忠さん
【グローカルと私】 /Entry/1791/
vol.3(2010/05/29)畠山和絵さん
【アロマな気仙沼ライフ】 /Entry/1825/
vol.4(2010/06/25)今川悟さん
【報道最前線~新聞制作の舞台裏】/Entry/1853/
vol.5(2010/09/16)日出英輔さん
【気仙沼への風】 /Entry/1958/
vol.6(2010/10/30)佐々木徳朗さん
【水梨の自然環境】 /Entry/2018/
2010年は6人のゲストから、お話を伺うことができましたm(_ _)m。
ゲストと参加者が非常に近い距離、という場を設定し、ゲストの熱い思いやご経験から、たくさん学ぶことができれば楽しいなぁと企画しましたが、いかがでしたでしょうか。
そもそも、「熱ステ」の企画は昨年より温めてきました。
「大人の学び場」を意識的につくって、例えばサラリーマンが仕事帰りにふらっと立ち寄れて、自由に学び、自由に発想し、自由に出会う。地域で暮らす若い人たちの好奇心に、少しでも応えられるような場をもっとつくることができれば、気仙沼って楽しい町になるんではないかなぁと。しかも、サラリーマンなど「ふつうの人たち」で企画してみれば、親近感や共感のパワーが広がっていいよね~、と想像していました。
ありがたいことに、東京から日出英輔さんが駆け付けていただけるなど、新しい交流も生まれました。
私は至らぬ点ばかりでしたが、「まず踏み出してみること」とても勉強になりました。
また今年もできるだけ出歩いて、気仙沼をよーく知ろうとしてみました。
例えば、気仙沼のサンマまつり、目黒のさんま祭は初めて参加させていただきましたし( /Entry/1968/ )、「峠道」なんかも歩いてみました。
・峠道をゆく【夜這路峠】( 2010/08/31 /Entry/1934/ )、【綱木坂】(2010/10/05 /Entry/1969/ )、【飯森峠】(2010/11/03 /Entry/2021/ )
私は駄文なこともあり、あまり情報発信とか得意ではありませんが、しかし気楽会を応援してくれる人がいたり、楽しいことを一緒に考えてくれる人がいると、私も負けてられないなぁと、やる気になってしまうものです。
気楽会では、twitterのアカウント(kkirakukai)もひそかにありますが、こちらも引き続きマイペースでやっていきたいですね。
※なお、twitterの気楽会アカウントはkkirakukaiです!!
携帯の方は、こちら→ http://twtr.jp/user/kkirakukai/
PCの方は、こちら→ twitter.com/kkirakukai/
そして来年にむけてですが、初心を忘れず、もう少し自分のやりたいことをまとめる時間というのを多くつくりたいですね~。本を読むことも必要ですし、運動して頭をスッキリさせることも忘れないようにします。
仕事を含めて、やりたいことってのはたくさんあるのですが、何をするにしても「どういうメッセージを発信していくのか」と、「仲間とのつながり」を大事に生きたいですね。
さいごに、今年もたくさんの方々にお世話になりました。
すてきな出会いと、「気仙沼」というこの町に感謝!!ありがとうございました!!
年末ということで、さっそく今年一年を振り返ってみましょう。
まず私がイチバン印象に残っているのは、「熱注ステージア(熱ステ)」!!
様々なステージで活躍されている方をゲストに、市民セミナーを企画してみました。
vol.1(2010/03/05)小山裕隆さん
【気楽会はじめてものがたり】 /Entry/1727/
vol.2(2010/04/26) 小野寺靖忠さん
【グローカルと私】 /Entry/1791/
vol.3(2010/05/29)畠山和絵さん
【アロマな気仙沼ライフ】 /Entry/1825/
vol.4(2010/06/25)今川悟さん
【報道最前線~新聞制作の舞台裏】/Entry/1853/
vol.5(2010/09/16)日出英輔さん
【気仙沼への風】 /Entry/1958/
vol.6(2010/10/30)佐々木徳朗さん
【水梨の自然環境】 /Entry/2018/
2010年は6人のゲストから、お話を伺うことができましたm(_ _)m。
ゲストと参加者が非常に近い距離、という場を設定し、ゲストの熱い思いやご経験から、たくさん学ぶことができれば楽しいなぁと企画しましたが、いかがでしたでしょうか。
そもそも、「熱ステ」の企画は昨年より温めてきました。
「大人の学び場」を意識的につくって、例えばサラリーマンが仕事帰りにふらっと立ち寄れて、自由に学び、自由に発想し、自由に出会う。地域で暮らす若い人たちの好奇心に、少しでも応えられるような場をもっとつくることができれば、気仙沼って楽しい町になるんではないかなぁと。しかも、サラリーマンなど「ふつうの人たち」で企画してみれば、親近感や共感のパワーが広がっていいよね~、と想像していました。
ありがたいことに、東京から日出英輔さんが駆け付けていただけるなど、新しい交流も生まれました。
私は至らぬ点ばかりでしたが、「まず踏み出してみること」とても勉強になりました。
また今年もできるだけ出歩いて、気仙沼をよーく知ろうとしてみました。
例えば、気仙沼のサンマまつり、目黒のさんま祭は初めて参加させていただきましたし( /Entry/1968/ )、「峠道」なんかも歩いてみました。
・峠道をゆく【夜這路峠】( 2010/08/31 /Entry/1934/ )、【綱木坂】(2010/10/05 /Entry/1969/ )、【飯森峠】(2010/11/03 /Entry/2021/ )
私は駄文なこともあり、あまり情報発信とか得意ではありませんが、しかし気楽会を応援してくれる人がいたり、楽しいことを一緒に考えてくれる人がいると、私も負けてられないなぁと、やる気になってしまうものです。
気楽会では、twitterのアカウント(kkirakukai)もひそかにありますが、こちらも引き続きマイペースでやっていきたいですね。
※なお、twitterの気楽会アカウントはkkirakukaiです!!
携帯の方は、こちら→ http://twtr.jp/user/kkirakukai/
PCの方は、こちら→ twitter.com/kkirakukai/
そして来年にむけてですが、初心を忘れず、もう少し自分のやりたいことをまとめる時間というのを多くつくりたいですね~。本を読むことも必要ですし、運動して頭をスッキリさせることも忘れないようにします。
仕事を含めて、やりたいことってのはたくさんあるのですが、何をするにしても「どういうメッセージを発信していくのか」と、「仲間とのつながり」を大事に生きたいですね。
さいごに、今年もたくさんの方々にお世話になりました。
すてきな出会いと、「気仙沼」というこの町に感謝!!ありがとうございました!!
PR
この記事にコメントする