気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あべです。
さーて、明日4月18日は「大島つばきマラソン」です。
全国からいらっしゃった多くのランナーが、
気仙沼湾に浮かぶ「緑の真珠」を走破します。
最近は寒い日々や雨模様が続き、体調をキープするのに
苦労された方も多かったのではないでしょうか。
しかし、明日は晴れ間も見え、午前中は10℃前後まで気温が上がります。
大島を大いに楽しみたいですね!!
なお、会場となる大島小学校では、ランナーを温かく迎えるアトラクションが
予定されているとのこと。
追って報告しますねー。
さてさて、だんだんと春の訪れが感じられるようになってきました。
桜の開花は、、うーん・・・まだな感じですが、
某A氏の庭では、草木花の元気を実感できます。

梅の木①

梅の木②

梅は見ごろです。

スイセンは清楚ですね。

バッケだらけ(笑)

つくしんぼもニョロニョロ。

モクレン(紫)はまだ早いですね。
そして、来週には大川さくらまつり!!
桜よ咲いておくれー!!
気楽会のご当地グルメ対決第2弾!
『気仙沼ホルモンVS北上コロッケ』
日時:4月25日(日)11:00~
会場:気仙沼大川さくらまつり(大川公園)
さーて、明日4月18日は「大島つばきマラソン」です。
全国からいらっしゃった多くのランナーが、
気仙沼湾に浮かぶ「緑の真珠」を走破します。
最近は寒い日々や雨模様が続き、体調をキープするのに
苦労された方も多かったのではないでしょうか。
しかし、明日は晴れ間も見え、午前中は10℃前後まで気温が上がります。
大島を大いに楽しみたいですね!!
なお、会場となる大島小学校では、ランナーを温かく迎えるアトラクションが
予定されているとのこと。
追って報告しますねー。
さてさて、だんだんと春の訪れが感じられるようになってきました。
桜の開花は、、うーん・・・まだな感じですが、
某A氏の庭では、草木花の元気を実感できます。
梅の木①
梅の木②
梅は見ごろです。
スイセンは清楚ですね。
バッケだらけ(笑)
つくしんぼもニョロニョロ。
モクレン(紫)はまだ早いですね。
そして、来週には大川さくらまつり!!
桜よ咲いておくれー!!
気楽会のご当地グルメ対決第2弾!
『気仙沼ホルモンVS北上コロッケ』
日時:4月25日(日)11:00~
会場:気仙沼大川さくらまつり(大川公園)
PR
この記事にコメントする